• ベストアンサー

うつ病が増えた原因は?

うつ病をはじめとしたメンタルヘルスが社会的に有名になったのは、ここ10年や20年のことですよね? 自分も最近は今までにないほどひどく落ち込むようになり、不眠や倦怠感、動悸など体の不調が増えました。 そこで思うのですが、現代社会においてうつ病が増えているのはなぜなんでしょう? 生きにくい世の中になったのでしょうか? 原因は様々だと思いますが、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • wirer
  • お礼率91% (11/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.6

規制緩和、痛みを伴う改革、聖域なき改革の結果、過労することが当たり前になったからじゃないでしょうか。 規制緩和 →企業の競争が激化 →コスト削減で生産拠点は海外へ。加えて人件費削減のため国内はリストラの嵐。 →更に公共事業も絞ったので下請け企業も連鎖的に正社員減らし。特に地方は深刻 →国内全体で雇用が激減 →パートや契約社員などの労働の時間貸しが当たり前に。国内労働コストはバーゲン状態 →正社員も普通に働いていたのでは利益が確保できないので無理して働くことが当たり前に。 →過労によるストレスの増大で精神疾患や自殺者が激増 →反面大手企業は過去最高の収益。 →年収1000万以上人口は右肩上がりに純増 日本経済は少数の勝者=金持ちと多数が貧困層にわかれ、貧困層は多数の経済的困難を抱えざるを得ない状況なため、精神的負担からうつ病などの精神疾患が増えたのではないでしょうか。 唯金主義や国民のモラールの低下は原因ではなくて結果の一部でしょう。 完全失業率と自殺率・精神疾患者数には相関関係がありますし。

wirer
質問者

お礼

規制緩和で自由度が増す反面、責任や不安からストレスも増える。。 うつが浸透した時期とも重なりますね。 ただ色んな年代で増えているのをみると、失業に限らず、社会全体にうつな空気が流れているような気がしてきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

no1とno3の方と同感です。約20年のうつ体験を通して、今が一番理解され、守られてきているように思います。インターネットの普及、有名人体験本で カミング アウト しやすくなっています。同時にssriという副作用少なく、よく効く薬がここ数年 日本で発売され、効果が顕著で、脳内物質のバランスの問題(脳の臓器-内臓の問題)であることがわかってきたためと思われます。

wirer
質問者

お礼

認知が進むとやはり治療も改善するのですね。 yakushimasさんをはじめとして多くの患者さんが一日も早く回復されることを祈っています。 ありがとうございました。

noname#40117
noname#40117
回答No.5

個人主義の台頭による全体主義の瓦解。 社会(日本の社会という特定ではなく、一般的なグループが形成するあらゆる社会)は、種々雑多な個人主義を容認するほど、寛大ではない。 あえて言えば、勘違いの産物。

wirer
質問者

お礼

日本でも個人主義が中途半端に広がっていますもんね。 この板ばさみの不安からうつ…というのもあるのかもしれません。 ありがとうございました。

noname#194289
noname#194289
回答No.4

私は唯金主義の横行が最大の原因だと思っています。金にならないことはやらない。金になれば何でもやるというのがこの主義ですが、残念ながら全世界がうつ病になっているように思います。元来かねの対象にならなかったようなものまでが金の対象になってきています。環境汚染対策までが金にならなければ実行されません。お金が原因にならないうつ病というものはないと思っています。

wirer
質問者

お礼

経済との関係が大きいように、唯金主義の影響は十分ありそうですね…。 アメリカは精神カウンセラーの数がとても多いという話も聞いたことがあります。 ありがとうございました。

noname#52426
noname#52426
回答No.3

こんばんは 一つは欝病は周りの環境や状態が起因する疾患とされています。(外因性疾患) 現在の労働環境の悪化、雇用不安、賃金格差による生活苦等の社会の激変が原因で増加したのだと思います。。 もう一つは欝病は「心のカゼ」で誰しもが罹患する可能性があると啓蒙した結果、欝病に理解や偏見が少なくなった事と職場でもメンタルヘルスの重要性が認識されて、怠け者、気力のない者とされていた人が欝病であると表面に出てきたからだと思います。

wirer
質問者

お礼

社会の激変という要素は大きいような印象を受けます…! やはり以前からもうつ症状の人は相当数いたということでしょうか。 ありがとうございました。

回答No.2

デフレの社会は、働く者(生産的活動をする者)にとって阿鼻叫喚地獄なのです。 生産物の価格が時間経過に伴い下がってゆくのですからたまったものではありません。物の価格も給料も金利も求人も下がってゆくのです。 全てが下がれば生活レベルは変化しませんが、そうではありません。 物が売れない→価格を下げてうる→生産コストを下げるため人件費削減→リストラ、クビが増える→購買意欲が低下する→物が売れない だいぶ改善傾向にはありますが、今ひとつパッとはしてませんね。 回答としては、 そうです。生きにくい世の中になったのです。

wirer
質問者

お礼

仰るとおり、デフレになると将来に希望が見えなくなりますね。 90~00年代はまさにその時期でうつの増加と相関しているように思います。 ただ経済が改善しても患者の数が改善しきれていないのが不思議なところです。

noname#44023
noname#44023
回答No.1

最近では、「より身近に話題になるようになった」と言うだけで、昔は「人に言えない」「病院の環境も今より良くなかった」などの理由があり、病院に行かずに我慢した人も多かったと思われますが、そのせいで発覚しなかったものも多かったことが予想されます。 だから、実際のところは、変わらなかったか、むしろ多かったのでは?とさえ思います。戦時中などの方がよほど生き難かったでしょうしね。

wirer
質問者

お礼

たしかに経済的には戦時中のほうが厳しかったですよね。 病名が浸透したことで適切に診断されることになった人、また比較的経度でもうつと認められる人の数が増えたからですかね。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病

    32歳の会社員です。 最近、うつ病の症状が出始めて、心療内科に通うことを決意しました。上司の叱責が続いたのが原因と思います。不眠、倦怠感、無力感が続きます。都内、日比谷線、千代田線の近隣で評判の良い病院があれば是非教えてください。 また、診断書を書いてもらうにはどのように言えば良いでしょうか?

  • うつ病の治り方

    うつ病と診断されましたが 倦怠感、手足のしびれなどの症状が落ち着き ほとんどなかった食欲不振が解消されてきました。味もおいしいと感じることができて とてもうれしいです。ただ 不眠症は 改善しません。睡眠障害も今後回復に向かうのでしょうか?

  • うつ病

    うつ病中です。 今は無理やり仕事していますが、仕事中に、動悸・下痢・吐き気・倦怠感など・・ 色々な症状と格闘しています。 こういう場合、あまり仕事しない方がいいんでしょうか? 食欲もあまりないです。 夜中はいつも血の気が引いて、動悸・吐き気がします。 何かに没頭しているときは、少しは楽になり、それを繰り返すうちに、 明け方やっとの思いで少し寝られます。

  • うつ病に関して

    こんにちは。 今回初めて質問させて頂きます。 私の友達が最近元気がないので、もしかしたらうつ病ではと思い ご意見を頂きたくて質問しました。 症状としては、 ・倦怠感 ・軽い吐き気 ・睡眠過多(朝から夕方にかけてずっと寝ていることが多い) ・食事がおいしく感じない ・人に会う時に緊張する(以前は社交的な性格でした) ・胃痛 などです。 基本的に気分は少し落ち込み気味で、ただ死にたいと思ったり 自分自身を傷つけるようなことはないそうです。 また、私や他の友達に会うことは始めは緊張したり少し怖いと感じる こともあるようですが、話していると楽しいと感じるようです。 原因を聞いてみると、人間関係など思い当たる節はいくつかある ようですが、はっきりとした原因はわからないようです。 何もないのに、動悸のようなものもよく感じると言っていました。 友達は去年、バセドウ病になり今はメルカゾールという薬を服用していて 薬の量も減り、ほぼ回復しているようです。 この病気も関係があるのでしょうか。 友達はうつ病なのでしょうか? 苦しんでいる友達を見るのがとてもつらいです。 何かご意見を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • うつ病について

    1年前、うつ病、パニック障害と診断されました。しかし最近、強迫性障害もあると言われました。不眠もすごいです。何度も同じ事を繰り返す細かいことがやたらと気になる。動悸も止まらない。なんか妄想のみたいに、自分で勝手に悪い方向に考えてしまってその結果、動悸が始まる。

  • 自立神経失調症とうつ病(仮面うつ)の違い

    体調不良に悩んでます。 自立神経失調症とうつ病(仮面うつ)の違いを教えてください。 私の症状は 不眠(おかげで日中ボーっとしている) 頭痛 微熱 疲れやすい 倦怠感 喉の渇き 情緒不安定 生理不順 判断力、思考力の低下 朝に倦怠感がひどく、夜になると楽になります。 また体を横にしている方が楽で、立ち上がって行動していると具合が悪くなってきます。 なんとか毎日を楽しく過ごしたいのですが、こういった体の不調を我慢することに気を使ってしまって、 元気をだす余裕がないような状態です。 ときどき過去や自分のことについてクヨクヨ考えてしまいマイナス思考になってしまいます。 健康関連のサイトを見ているうちに、自律神経失調症とうつ病(仮面うつ)の症状とよく当てはまることを知りました。 純粋な疑問なんですがこの2つの違いって何なのでしょう。 そしてこんな状態から抜け出すために、何か新しいことを始めようとおもっているのですが、体がついてくるか心配です。 よろしくお願いします。

  • うつ病診断テスト

    こんにちは。 私は約1年前に自律神経失調症と診断され半年間、抗うつ薬を服用してました。医師の診断でも大丈夫だと言われたので服用を止めたのですが。。。 服用を止めて約3~4ヶ月。なんとなく調子が悪くなってきたのです。。 体の倦怠感、不安に思うと動悸や吐き気がしたり。。。 でも、一年前に体調を崩した時の様に体重が大幅に減量する訳でも無く、何とか普通に生活出来てます。 ただ、テレビを見ても音楽を聴いても楽しくない。 楽しいことが何なのか分からない状態なんです。 友人には、「うつ病だと思う」と言われました。 そこで、PCで色々なうつ病診断テストを行ってみたのですが。。。 結果は全て”うつ病です。専門医の診察をうけましょう”と出てきます。 説明下手で非常に申し訳ないのですが、 私は、病院へ行って、再度、薬物療法をしなければならないのでしょうか? 自分では、そんなにひどくは無いと思ってしまうのですが。。。 そこも自分では判断が出来ません。。。 皆様の貴重なご意見を聞かせて下さい。 どうか宜しく御願いします。

  • うつ病で不眠の原因は、昼間、よこになっているから?

     うつ病で休職して2年弱になります。ここ二ヶ月ほど不眠症ぎみです。夜の九時前後に寝てしまい、深夜2時ごろ目がさめてしまいます。原因は、昼間、よこになっているから、つまり、目を開けていても、よこになっているだけで寝ている状態に近いから、夜、眠れないのです、と或るお医者さんは言いました。ですが、不眠になる前も、私の癖で昼間はよこになっていたのですが、眠れていました。  今、復職へのリハビリを始めて、職場に行くだけというリハビリですが、それに対して不安感を感じています。それが原因で不眠になっていると言うカウンセラーもいます。  質問ですが、よこにならずに座っているだけでもいいと言う、そのお医者さんの説は、一般的なのでしょうか。

  • うつ病回復期の倦怠感

    こんにちは。 うつ病になって半年、主治医からはうつ病も大分よくなっていると言うことで、坑鬱剤も一旦はゼロまでに減らしました。 しかし、うつ病の時の倦怠感がいまだに取れず、一時期は活動も結構できたものの、ここ1ヶ月は寝て過ごす日がほとんどです。 主治医はうつ病回復した後に倦怠感は普通残らない。と、いうことで、今はどうしてよいかわからずただ、寝ている状態です。 一時期は生きるのも辛かったです。息苦しいかったり、足が地に着いていない感じがしたりと。。そこで質問なのですが、うつ病の症状(不安感、自殺願望、等)がなくなっても、からだの倦怠感が残った経験があるかたはいらっしゃいますでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 『うつ病』の本領

    『うつ病』の本領 北海道に住む大学生です。 僕の疑問、よろしければ答えてください。 今日おおきな社会問題の「心の風邪」、うつ病。 厖大な数のメンタルヘルス相談が日々更新されています。 ですが、 「わたしはうつ病です」 「うつ状態で療養中です」 というかきこみになんとなく疑問を感じるのです。 うつ病の苦悩は他人のわかりかねるものでしょう。 倦怠感、焦燥、希死念慮… きっと、誰にも言えずに苦しんでいる人もたくさんいると思います。 このやっかいな病気の原因はなによりストレスであることは知っています。 その重圧に耐えきれず、心が壊れてしまうようです。 うつ病患者を否定はしません。が、 「わたしはうつ病」 の常套句をつかわれる方が、僕は理解できません。 うつを甘えだとは思いません。心が臨界値をこえてしまう結果です。がんばりすぎたのだと思います。 ですが、自分のうつを口外することは軽率な行為にしか思えないのです(お医者さんにはのぞいてね)。 なんというか 自分の限界を他人にさらしてしまっているというか… 自分の弱さを周囲に露呈しているというか… うまく伝わらなかったらごめんなさい… とにかく、そんな簡単に口にすることではないと思うのです。心の問題は特に。 こういう相談所に投稿できる精神状態も、はたして厳密にうつなのかどうなのかとも。 「あなたにうつの気持ちがわかるはずない」 と言われてしまえばそれまでですがね。 ただ、そういう台詞を言える人は、真実にうつではないとも思います。 うつ病に庇護してもらう人は甘えだと解釈しています。 「わたしはうつ病」 これはネットの匿名性によるものなのか? 純粋に苦しいからなのか? それとも何か別次元のものなのか? メンタルヘルス板の存在を否定するつもりはさらさらありません。 ただつくづく不思議だったので。 どなたか教えてくださいませんか。