• ベストアンサー

恋人ができた報告

Benifuki_3の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

30代既婚女性です。 明らかにして「欲しい」んですよ。 結婚前提のお付き合いって、わざわざ言ってるんですから。。 貴女は彼と結婚したくないの? 男っ気のなかった娘が、いきなり「この人と結婚したい」とご両親に会わせたら、ご両親はさぞ心配されるでしょう。 それよりは、「今、結婚前提でお付き合いしている。まだ日が浅いからどうなるか分からないけどね。」とでも言ってくれればご両親も心の準備が出来ますし、彼の事も印象良く受け止められます。 彼の為にも、早めにご両親に報告して下さい。

nnn_mmm_nm
質問者

お礼

近いうちに話します。 行き遅れを心配してると思うので、安心させたいです。

関連するQ&A

  • 彼女の実家に婚約の報告に行く時の質問です

    このたび彼女との結婚を決意しまして、プロポーズいたしました。 私は彼女と付き合う段階で既に「結婚を前提で」と前置いた上でお付き合いを始め のちに同棲を始めまして、彼女の実家にも同棲を始めるにあたり 「結婚を前提にお付き合いさせて頂いております」とご挨拶に伺っています。 そこでご質問なのですが、この場合彼女の実家に挨拶に行く時には 「報告」なのか「許しを得るのか」どちらなのでしょうか? 「この度正式にプロポーズさせて頂きましたのでご報告に参りました」 なのか 「幸せにしますので娘さんをください!」なのかどちらがよろしいでしょうか? 更に質問なのですが、私には離婚歴があります。その事も突っ込まれる前に 予め「私は正直申しまして初婚ではありませんが、娘さんを大事にしますので よろしくお願いします」位に言ってビシっと頭を下げるべきでしょうか? それとも余計な事は何も言わない方がよろしいでしょうか? 人生の先輩方のご指導の程よろしくお願いいたします。

  • 恋人との旅行(私って最低かも・・・)

    私は実家暮らしの26歳です。 彼氏と1泊2日で旅行に行くのですが、私の親は厳しく 外泊について父は何を言うか分かりません。 自分の親には彼氏がいる事は自分から言ってあるので 存在は知っています。「彼氏がいる」と言っただけで、 相当文句を言われました。すると、私の母が 「結婚するかどうか分からずの人と旅行なんて 何を考えてるんだ。ましてや親に紹介せずに旅行なんて 順序が逆だろ」と言われました。 私は彼とは結婚を考えてますが、コソコソした関係は嫌だったし、 ヤマシイ関係ではないというつもりで彼がいる事は 彼ができた時点で言いましたし、 外泊は今回が私は人生で初めてで、(もちろん?)彼とも初めてです。 同棲の話も出ていますが、さすがに彼は「挨拶に行く」と 言っていますが・・・。でもすごく罪悪感を感じます。

  • 独り暮らしをしている男性は,彼女が出来たら親に報告するものですか??

    独り暮らしをしている男性は,彼女が出来たら親に報告するものですか?? 私には付き合って一年半くらいの彼氏がいます. 彼氏は30歳の社会人,私は24歳の学生です. 私はいずれは彼と結婚したいなぁとも思っていますし, 彼も同じ気持ちでいます. 私の親には彼氏ができたことは報告したのですが, 彼氏は自分の親には言うつもりはないみたいです. 私としては彼のご両親にも出来れば報告して欲しいのですが, 恥ずかしいから無理って言われました. 報告する必要がないとか,したくないとかではなく, 単純に恥ずかしいそうです.... (彼はかなりのシャイで無口なので.) ちなみに彼にとっては私が始めての彼女です. 彼の兄弟はみんな結婚しているのですが, 結婚の挨拶でしか彼女がうちに来たりしたことはないらしく, 恋愛の話なんかは全くしないおうちみたいです. わざわざ独り暮らしのいい大人が結婚が決まったわけでもないのに 彼女が出来ました,なんて電話をかけるのも変かなと 確かに思ったりもするのですが, 報告されてないことがなんだか寂しいような気もして.... 皆さんは彼女が出来たとき,ご両親に報告しましたか? その場合,どのように報告されましたか??

  • 恋人を親に紹介することについて

    自分の恋人を家に招待して、自分の親に紹介する、というのは、付き合っていれば当然のことなのでしょうか。 私には、5年間付き合っている彼がいます。将来的には、結婚も考えています。でも、今まで自分の親に付き合っている彼氏の存在を伝えていなかったので、親は私には彼がいないと思っています。(多分・・) 最近、彼の実家に招待され、ご両親に会わせてもらいました。実家が遠いので、泊まらせても頂きました。 彼氏は、自分を私の親に会わせてくれないことをかなり不満に感じています。友達カップルはみんなお互いの家へ遊びに行って、親にも会っているのに・・・と。 私が彼を家に連れて行かないのは、今さら「彼がいた」と親に言いにくいのと、まだ結婚などの具体的な話がないのに、変にいろいろ親に聞かれそうで、これから“遊びに行く”というと、デートか・・などと思われるのが嫌なのです。 私は勝手なのでしょうか。みなさんは、結婚などの話も何も出ていないけれど、恋人の親には会いますか。

  • 彼氏と別れたことを、どのタイミングで親に報告するか。

    先日、4年半付き合った彼氏と別れました。 正式な婚約はしていませんでしたが、付き合い始めが「結婚を前提」ということになっていたため、よく家(実家住まいです)にも遊びに来てもらっていました。 つい2ヶ月前にも、うちに遊びに来てくれて、そろそろ結婚を考えて・・・というような話を、私の両親交えてしたところでした。 両親はそれまでなかなか結婚にいい顔をしなかったのですが(彼がバツイチだったこともあります)、それでも長年かけて彼の性格を理解し、やっと最近、結婚に対して前向きに捉えてくれるようになり、娘が近々結婚するのではと楽しみに思っているようでした。 しかし、逆に彼は、結婚がだんだん現実的になり、本当にこのまま結婚していいのだろうか?と、考えるようになったらしく、距離を置きたい、といわれてから1ヵ月後に大喧嘩。 もう修復不可能な状態になってしまいました。 その後も私は引きとめようとがんばったのですが、結局元に戻すことができず、やっと今週、私が別れを受け入れた、という状況です。 そこで質問です。 まだ気持ちの整理がついたようなついていないような状態なのですが、遅かれ早かれ、親にこのことを報告しなくてはと思っています。 実家暮らし、しかも一人っ子ということもあり、元から過保護ぎみな親で、付き合っている間も(そして今も)週に1~2度は彼氏の話題が出てきて、いろいろ聞かれたりしています。 (#正直なところ、私がこんな感じで親離れできていないところも原因のひとつでした) 私の勝手な予想だと、彼との別れを両親に話すと、大きく落胆、または激怒するのではと思い、まだ自分の気持ちの整理がちゃんとついていないこともあって、本当のことを言えずにいます。 この場合、どのような形で・タイミングで、彼との別れを親に報告すればよいか・・・ 皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 恋人ができたことを親に報告することの利点と欠点は?

    16歳にして初めて彼氏ができました。付き合って3ヶ月ほどになりますが、いまだに親には何も言っていません。デートのときは友達と遊びに行くと言って出かけています。 周りの友達にはよく「もう親に話した?」とか聞かれるんですけど、私はよく疑問に思うことがあります。 それは親に報告することで何かいいことがあるのか、ということです。確かに彼はとてもいい人なので紹介してより親密な仲になれたらいいなとは思いますが…、今まで親とそういった類の話をしたことがないんです(^^;)恋愛話もしたことないです。 それに親に報告することで、いいことがあるどころか、門限がむしろ短くなるだけなんじゃないかなって思ったりもします。今は門限はあるといえばありますが、そこまで厳密に守らなくても特に何も言われません。 みなさんにお聞きしたいのですが、恋人ができたことを親に報告することの利点と、そして欠点を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • どのくらいで親に恋人が出来た事を言いますか?

    20代・30代の人に質問ですが 恋人が出来たら どのくらいで親に恋人が出来た事を言いますか? 実家暮らしと一人暮らしでは違うと思いますが。 最初から結婚を前提で付き合っていれば 親に言うタイミングがあれば 付き合った日でも言いますか? それともある程度付き合いが安定してから言いますか?

  • 恋人への報告

    恋人へ逐一報告はしますか? 私はアラサー女性で付き合って半年程の彼氏がいます。 お互い「飲み会」がある。などの報告はします。 彼氏とは関連会社で同じ敷地内なのでお互いが会社の付き合いでは どんな人がくるか大抵把握しています。 お互い干渉するわけではないしうまくいっていますが 例えば会社の行事や部活動があり報告しても、女性一人 である時もありますがそれに関しては特に言ってません。 別に変な意味じゃないですがわざわざ言わなくても大丈夫 かなと思ってました(実際異性として対象でないおじさんとか なので) そういう事っていいますか? 言った事でお互いの本音がみえてきたりして 男女関係で「束縛」というものがあるのでしょうか? お互い束縛するタイプじゃないし、お互い異性の話は特にしません。 一度だけ私が会社の若手だけでスノーボードへ行った話をした時に 彼の同期の人がいたので共通の話題として「教えてもらった」と 無神経に言ってしまってすこしムッとしていたことはありましたが。 少し気になったので質問させていただきました。

  • 何でも報告するお見合い相手

     前にお見合いした方が、親や兄弟さんに何でもまではいっていないと思いますが、私のことを報告していたようで、価値観の違いかもしれませんが私はあまり親に報告はしない方なので(本当に決まってから言う方。結婚してほしがってる親を落胆させたくないのが一番の理由)、ちょっと戸惑いました。  例えば、私は二つ仕事をしているのですがそのことを言ったり(私は、まだ結婚するか決まってもない、まだ会って間もない人のことをベラベラ言うなんて、と思います)、「私」とは言ってないと思いますが、デートする所を言っていたり(小学生中学生ならまだしも、いい大人が何で?と思います)。  また、私のメールが少ないのがさみしい、僕は毎日メールしたいと、間に入ってくれた方に言っていたり。何で直接言ってくれないのかと思うし。  間に入ってくれた方を紹介してくれた職場の同僚にも言っているようで。まあ、その人に言うのはわからなくもないですが。  もし将来結婚ということになって、何かあったら親さんに何でも報告されそうで嫌だなと思ってしまうのは、考えすぎでしょうか?そんなことはないですが、私がご飯を作らないとか家事をしないということならまだしも、ちょっとしたことでも親さんに報告されそうで...  

  • 恋人のことを親に言うことについて

    私は26歳、社会人です。現在付き合っている恋人のことを母親に話せず、困っています。 恋人とは付き合って半年程度なのですが、週末は大抵彼と会って、家に泊まっています。 今の彼氏のことは特に親に報告はしておらず、週末は出かけることと、泊まりであることは毎回伝えています。 それが、最近になって母親から、「毎週毎週どこに泊まっているの」と、半ばキレ気味に言われるようになりました。 こちらとしては、そんないきなり怒られたら「彼氏のところ」とは言い出しにくいですし、そもそも、私ももう良い大人なので、どこで誰と何をしているのか、毎回報告する必要はないと思います。母親も母親で、私が毎週末家にいなければ大抵察しがつくと思いますし、外泊を怒られるような歳でもないので、わざわざ言わなくても良いのでは…?と思います。 彼氏を紹介すれば、と思われると思いますが、以前付き合っていた彼氏は親に報告したし、実家にも連れて行きました。 それで安心してもらえると思いきや、私が彼氏と会うと言った日にだけ、何時に帰ってくるんだと言った内容のLINEや電話の着信がすごくなり、家に呼んで紹介したらしたで、せっかくの休みの日なのに気を使って全然休めない、と怒られました。 今の彼氏も、親に挨拶したほうがよければするよ、と言ってくれているのですが、以前のことを思うと、よほど結婚の挨拶などでなければ親に会わせようと思えません。 お分かりかと思いますが、色々な事情があって私は今は実家に住んでいます。 事情というのは、海外に2,3年間転勤になることが決まってはいるものの、コロナの影響で出国時期がいつになるか未定のため引っ越すに引っ越せず、それでも一度彼氏と同棲の話が持ち上がり、物件探しもしましたが、彼も彼で近々異動の可能性があり、結局今は引っ越すのにベストなタイミングではないということで同棲を延期した経緯があります。 私も私で週末彼に会えることを日々の楽しみにしていますし、もう良い大人なので、予定さえ伝えておけばどこで誰と会っているかは言わなくてもそっとしておいて欲しいと思ってしまいます。 個人的には、母親は、私が母親のしらない世界も持っている大人であることを認められず、私がまだ高校生くらいの感覚でいるのではないかと思ってしまうのですが、こんな母親とうまくやっていく何かヒントはないでしょうか。