• ベストアンサー

PS3の演算能力をPCで活用する方法

kimamaoyajiの回答

回答No.4

世界最速のスパーコンピューターはAMDのCPUと、PS3のCPU Cellで構成されています、無論Cellから一部機能を外したのがPS3のCPUでクロックも多少遅い、メモリも少ないので同じ性能は出ません、またCellは専用のLINUXを使う事になります。 IBMからPCI-EスロットのCELLボードが出ているのでそちらをスパコンなどは使っています(1枚でハイエンドのPCが買える価格です)。 つまりPCとPS3のデーターラインがボトルネックになり、自作では速度は期待できません。 そんな事で苦労して速度を上げるより、 Intel Xeon E5-2687W v2 @ 3.40GHz 4個と NVIDA TESLAを4個のSLIにしてWindowsHPCで動作させた方が確実に性能が上です。 CPUだけでもCore i7 4770Kの4倍速以上にWindowsHPCでGPU演算が使えるので4770Kの20,30倍の速度になるでしょう、ただしEXCELはEXCELHPCを使用しないと効果は期待できません。 軽く見積もってCPUだけで70万 TESLAが60万 WindowsHPCなどOSソフトで60万(多分)まあ200万以上は覚悟しないと無理です。

Naglfar3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予算は100万くらいしかないです。 まぁそこまでして高速計算しなくても一日待てば結果はでますしあきらめます。

関連するQ&A

  • PS3でスパコン並の処理が出来るなら・・・

    アメリカの国防省がPS32200台を買って軍事利用する、という記事を読みました。 CPUのCellがとても処理速度が速く並列処理することでスパコン並みの演算が可能。ということでしたが、そうならPS3を買わなくてもCellを並列にくめるようなハードを自作した方が安くつくのではないか、Cellが他のCPUより早ければインテルやAMDはつぶれてしまうでしょ? と、記事の真実性に疑問を覚えるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

  • PS3は自分のPCの「9800GT」よりなぜきれい?

    PS3のGPUは以下のスペックだそうです。 RSX (Reality Synthesizer) NVIDIAとの共同開発[23]。 GeForce 7800 GTX (G70) がベースだが、メモリバスなどの仕様が異なる。 描画コア+512Mbit GDDR3 SDRAM4枚。 GPUクロック周波数: 550 MHz ユニット数:24PS 8VS 8ROP メモリインターフェイス : 128 Bit 浮動小数点演算性能 : 1.8 TFLOPS フルハイビジョン(最大1080p) x 2 チャンネル 汎用プログラマブル並列浮動小数点シェーダーパイプライ (Wikiより) 7800<9600のはずですが、 PS3のゲームの方がきれいに感じます。 何か特別な工夫がなされているのでしょうか?

  • PCでPS2をやりたい

    PCの液晶でPS2をやるにはどうすればいいのでしょうか?ちなみにこの質問はPS2のソフトをPCでやるのではなくPS2本体をPCに接続したいのですがどうすればいいですか?教えて下さい

  • 行列計算で、できること

    先日、 MatLabの超初心者講習に お呼ばれしてきたのですが、 すごいですね! 非常に興味深いです。 何だか、何でもできそう… と、言う点で 何も知らずに、Pcを初めて手に入れちゃった。!! そんな、デジャブー的なものを 感じました。 ただ Pcでも同じですが やはり「何ができるか」を知り 能動的に活用しないと 立ち上げただけでは 何もできないのが必定、 ですよね?… MatLabは、行列演算が基本とか そこで 質問させてください。 行列演算 多種多様なことができそうで、 現在もなお 研究すらされてそうですが 何ができるのでしょうか? 我ながら、バカな質問だ とは、思いますが、 どうぞ 宜しくお願い致します。

  • 個人PCで並列計算ができるか?速くなるか?

    並列計算を個人のPCで行って計算速度が上昇するか、また容易に並列計算ができるかについて伺いたいです。特に知りたいことは (1)プロセッサによらず並列計算をすると速くなるものか?どのプロセッサが速くなりやすいとかありますか? (2)初心者でもとっつきやすい並列計算ができるソフト、ライブラリは何か?(いくつか候補をあげてそれぞれの利点を説明して下さると有り難いです) (3)計算がどれくらい速くなるか? 以下状況と質問内容を具体的に説明します。 現在私の利用可能なプロセッサがCoreDuoのノートPC1つ、Core2Duoのデスクトップが1つです。(後者は学校にあるものなので、勝手にノートとつないで両方で計算させることができるかは不明ですが。。。)(1)についてはこのプロセッサではどうかを特に教えて頂きたいです。 今現在数値的にやらなくていはいけない処理は、行列の積、逆行列、および固有値を求めることです。行列が複素数であり、疎でもないですし、かなり行列のサイズが大きい(100×100以上にはなる)ので困ってます。 将来的にはモンテカルロ法にもお世話になるので、「行列演算」「モンテカルロ」について並列計算でどれくらい速くなるか(3)で教えて下さると助かります。 何卒よろしくお願い致します。

  • 演算速度が Xeon E5405(2GHz) と同等の Core2 を教えて頂きたいです。

    演算速度が Xeon E5405(2GHz)と同等のCore2を教えて頂きたいです。 使用目的は、流体の数値計算です。 言語はFortran、コンパイラはIntel Fortran Compilerです。 もちろん演算速度には、コードそのものや並列化の仕方、メモリ等、 他の要因もあるとは思いますが、CPUとしての性能で比較するならどうか、 ということをご教授頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • PS3とPCを繋げる方法について

    説明下手なので、追記が必要であれば言ってください。 今までTVで普通にPS3のゲームをしていたのですが、PCでもPS3が出来るというのを知り 機会音痴ながら接続を試みました。 最初はモニター自体にケーブルを繋いでみたのですが、音が出ない上にPCが使用できなくなるので 止めました。 そこでhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KC-DVI-HD1 上記のケーブルを購入して、HDをPC本体に。DVIをPS3につけて繋げて見ました。 しかしPCに全く反応がありません。音が出ない、というのは調べてわかっていたのですが PS3⇒PCモニターの時は画面が映ったのに、PS3⇒PC本体では反応がないんです。 プレイ画面が出てこなくても、何か反応くらいあってもいい気が・・・と思うのですが、何かソフトをDLしなくてはいけないのでしょうか? それともPCに設定が必要だったのでしょうか? 色々ネットで調べたり、自分なりに知恵を絞っているのですがよくわかりません>< どなたか教えてください(´;ω;)

  • FF14 PS4版かPC版か

    PC版で初期ベータテストに参加したものの、グラフィックを重視していたため重い動作に耐え切れなくなり新生エオルゼアのサービス開始後も購入を見あわせてました。 しかし今回PS4版が発売になると聞き、どうしてもプレイしたいのでコレクターエディションを早速予約しました。 先だってのPS4版βテストフェーズ2にも参加しグラフィックの綺麗さに驚かされました。 PS4版は予約しているものの常時起動し続けると本体への負担も大きそうなので、PC版も購入して負担軽減をと考えました。 そこでゲーム用に使用している先述の構成が弱冠古いPCでキャラクターベンチマークを試したところスコアが15269と出て非常に快適にプレイできますということでした。最新のPS4がどの程度の能力を有しているのか分かりませんが、PS4と先述のPCではどちらが快適に遊べるのでしょうか? ちなみに簡易ですが最初期のベータテスト参加時のPC構成は以下の通りで、現在はGPUのみGTX580 Lightning x2 に変更し運用しております。 CPU:core i7 extreme 965 (定格運用) OS:Windows 7 ultimate 64bit memory:6GB GPU:GTX295 x2 Power Unit:1000w 以上です。よろしくお願いします。

  • PCとPS3を両立したい

    こんにちは。 つい最近PS3を購入したのですが、どうせならと思い、現在使用しているPCのモニターにもPS3を映したいと思ったのですが疑問に思ったり何を買えばいいかわからないので質問させていただきました。 現在このPCとモニターは、DVI?(デジタル)で接続しているのですが、その隣にD-SUB(アナログ)接続ができるようにもなっているのでPS3をこっちのアナログの方で接続してやりたいと思うのですが可能でしょうか? 何か変換しないといけないそうですが・・・ そもそもPCとPS3を切り替えたりするためにはPC内の切り替え等では、出来なく また別の物を買ったりしないといけないのでしょうか? 簡単に言えば一度PCの電源を落としたりしないでつけっぱのままPS3の画面の方に切り替えたいわけです。 スペック モニター:L227WTG CPU:Intel core i7 グラボ:9600GT PS3 80G です。○○買えば良い などでもなんでも構いません宜しくお願いします。

  • PS2とPCと私

    こんにちは どうぞよろしくお願いします レシピ ・新型PS2(薄いやつ・LAN内臓) ・LANアダプタを二つ搭載したPC ・フレッツADSL ・ストレートLANケーブル2本 ・ADSLモデム 以上の構成でPS2でマルチマッチングBBゲームをしたいのですがどのように接続・設定すればいいのかわかりません ルータは一応あるのですが接続が途絶えたりとあまりよろしくないため使っていません。 ルータを使わずに PCをルータ化するなりしてPS2とつなぐ方法を教えてください お願いします。 単純にPS2⇔PC⇔ADSLモデムとつないでも 『マイネットワーク』のネットワーク接続で ネットワークケーブルが接続されていません と表示されてしまいます