• ベストアンサー

重加算税

当社は、関係会社へ相談料名目で月50万円を払っていますが、その実態はほとんどありません。この場合、50万円が否認されるにはわかるのですが、重加算税対象となるのでしょうか。実際には、「ほとんどない」が、関係会社には当社元社長(社長の父)が従業員としているため、ごくたまには相談しています。しかしながら、関係会社から父に給料は支払っていません。やはり、重加算税でしょうか?アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

重加算税は、次の国税庁事務運営指針にあるとおり、隠ぺい、又は仮装が前提です。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/jimu-unei/hojin/000703-2/01.htm こちらにあるとおり、隠ぺい・仮装とは、端的には二重帳簿の作成等のことです。 ご質問のケースは、その相談料名目で月50万円を堂々と帳簿に記載されているはずですから、仮装でも隠蔽でもありません。しかも偶にでも相談をされている実態があるのですから問題となるとすればその支出金額の妥当性についてでしょう。 まず、重加算税の対象になるとは思えません。

melmelbanz
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。

関連するQ&A

  • 重加算税とは?

    みなさん、いつもご丁寧な回答を、本当にありがとうございます。  書籍にて、このような記述がありました。  「企業Aは50億円の所得隠しが発覚し、追徴金は重加算税を含め35億円となった」  「追徴金」「重加算税」の意味が余りわからないのですが、この場合、35億円分の税金を納めれば良いということでしょうか。そのとおりでしたら、50億円-35億円=15億円は利益ということになります。不正な所得でしたら、おかしいと思います。  またたとえば  「企業Aは50億円の‘脱税’が発覚し、追徴金は重加算税を含め35億円となった」  というケースもあるのでしょうか。その場合、50億円+35億円円=85億円の税金を納めるということになるのでしょうか。  知識がありませんので、おかしな質問になっていると思いますが、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 相続税と重加算税と配偶者控除について

    年6ヶ月前に父が亡くなりました。相続税について理解していませんでしたので、申告書に分かる範囲の内容で提出したところ、2年6ヵ月後に申告漏れがあり、悪質な隠蔽行為に該当すると判断され、重加算税を課せられることになりました。いろいろ、税務官にお話を聞き、配偶者控除(1億6000万まで)があることを知り、今から、配偶者控除制度を適用できないか?と聞いた所、重加算税が課せられた場合、配偶者控除制度は適応できないといわれました。知識が無く、税務官に相談しなかった事を反省したいます。相続税と重加算税と配偶者控除について詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けないでしょうか?お願いいたします。

  • 相続税と重加算税と配偶者控除について

    3年6ヶ月前に父が亡くなりました。相続税について理解していませんでしたので、申告書に分かる範囲の内容で提出したところ、2年6ヵ月後に申告漏れがあり、悪質な隠蔽行為に該当すると判断され、重加算税を課せられることになりました。いろいろ、税務官にお話を聞き、配偶者控除(1億6000万まで)があることを知り、今から、配偶者控除制度を適用できないか?と聞いた所、重加算税が課せられた場合、配偶者控除制度は適応できないといわれました。知識が無く、税務官に相談しなかった事を反省したいます。相続税と重加算税と配偶者控除について詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けないでしょうか?お願いいたします。

  • 相続税・重加算税について教えてください。本当にこまっています

    祖父が亡くなり、いま遺産協議書とかいろいろ手続きに追われている所です。 実はいまから2年前祖父から、母と私(孫)に400万ずつ現金でもらいました。 私と母は無知だったので、そのまま自分の通帳にいれました。 税務署に申告?とか手続きも何もしませんでした。 最近、祖父がなくなって、父と司法書士さんと話しているときに、そういえば アレ(祖父からもらったお金)はどうなるんだろう。と思って、司法書士さんにきくと 重加算税かかるんじゃない?と言われました。 重加算税かかるとするといくらくらいかかるのでしょうか? また、もしかしたら、相続税を計算するときに、この各400万ずつを生前贈与としてもらったとして 一緒に含めて計算することができるかも?といわれましたが、 いまいちよく分かりません。 本当に困っています。よろしければ教えてください

  • 重加算税等、納税額に付いて教えてください。

    先日、税務調査がやってまいりました。 過去3年間で約1150万円の売り上げ隠蔽と資産売却(会社名義の車)の際に得た300万円の合計1500万円程の不正をあっさり見抜かれ、再度訪問という形になりました。 正直に申し上げまして、明らかに故意による不正です。 過去3年間の決算は赤字申告です。 この場合、間違いなく重加算税が課せられると思うのですが、本税、消費税等含め総額どの位の納付となるのでしょうか? 正直、税務署職員を甘く見ておりました。 自分の愚かさに罪の意識でいっぱいです。 全てこちらの非を認め、しかるべきペナルティを受けるつもりです。 そしてこれを境に嘘のないクリーンな会社にしていくつもりです。 ある程度、覚悟をもっておきたいと思い質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 法人税 過少申告加算税と重加算税の違い

    法人決算です。 税務署に決算を指摘され修正申告をしている最中です。 表題の過少申告若しくは重加算税になる可能性があるとの事。 税金に関してそれほど詳しくなく、今まで代表である自分で作成をしていました。 簿記2級程度の知識しかありません。 指摘されているヵ所は修正をしましたが、毎回のように変わる局長通達等の細かい所や 運用細則迄目を通していません。 修正が必要であれば修正をしますが、どこからが、過少申告加算税に値するのか? また、重加算税になる、隠ぺいや仮装経理と言われた場合で対抗するのはどうすればいいのでしょうか?単なる記帳ミスが隠ぺいや仮装経理にあたるのか、過少申告にあたるのか、単なるミスで通るのか?その違いが具体的にわかる方がいればご指導をお願いします。 具体的には売上の一部及び入金が期をまたいでいて、その記帳が漏れていました。 期限内申告を毎回しており、資本金1億円以下で売り上げ1億/年 程度の零細企業です。

  • 加算税は誰が払う?

    会社の経理担当者が源泉徴収所得税を申告し忘れており(使い込んではいない)、不納付加算税額が5,000円以上になると実際に徴収され、経費扱いにならないと思います。この場合、不納付加算税は当事者である経理担当者が自腹で払う? それとも事業主が自腹で払う? はたまた、担当者と事業主が折半? 通常はどのようにするか、教えていただけないでしょうか。

  • 遺産分割協議書の法的権限について。重加算税

    父が三年前亡くなったのですが、私名義の預金が480万出てきました。国税庁に指摘され今年になって、延滞金重加算税を払いました。 遺産分割協議書には、他に後から出て来た遺産は母名義にすると書いてあるのですが、これって、 一端、母名義にしないと、何か後々不具合が出てくるのでしょうか。

  • 確定申告後の過少申告加算税について

    2月に確定申告した者です。配偶者の合計所得額が38万円を越えていたのですが、勘違いして配偶者控除が適応する申告書を提出しました。そのため今回、過少申告の通知書が届いてしまいました。足りない分を払うのは納得いくのですが、過少申告加算税、重加算税を払うのに納得がいかないのです。こちらとしては、脱税しようと思ったわけではないのでかなり腹立たしいです。 この通知の中に、不服申し立てについての説明が載っていました。 この処分に不服がある場合は、異議申し立てが出来るそうなのですが、私のような場合過少申告加算税と重加算税を払うのは不服だと申し出るのは通用するのでしょうか? それとも諦めて払うしかないのでしょうか?

  • 贈与税の加算税について

    おととし住宅を購入し親から300万円の贈与をうけ申告しました。・・が今年になり父親がなくなって贈与の調査表が届いたのですが、母親がボケて300万のところ1000万と記入してしまいました。ただ新居で同居をすることになったときに父の通帳から夫の通帳に700万の移動がありました。(詳細は300万の贈与と家の家電等の設備費のためと父のその通帳をもう使わない為預けられた形なんですが)このように通帳上での証拠があるためもし700万の贈与としてみなされるのであればどれくらいの税金を払うことになるのでしょうか?加算税の他いろんな税があるようですがどうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう