法人税の過少申告加算税と重加算税の違い

このQ&Aのポイント
  • 法人税の過少申告加算税と重加算税は、過小で申告した金額に対して課される追加の税金です。
  • 過少申告加算税は、申告額が法人税の実際の金額よりも低い場合に課されます。
  • 一方、重加算税は、あえて収入や費用を隠ぺいするなどして課税対象外としている場合に課されます。
回答を見る
  • ベストアンサー

法人税 過少申告加算税と重加算税の違い

法人決算です。 税務署に決算を指摘され修正申告をしている最中です。 表題の過少申告若しくは重加算税になる可能性があるとの事。 税金に関してそれほど詳しくなく、今まで代表である自分で作成をしていました。 簿記2級程度の知識しかありません。 指摘されているヵ所は修正をしましたが、毎回のように変わる局長通達等の細かい所や 運用細則迄目を通していません。 修正が必要であれば修正をしますが、どこからが、過少申告加算税に値するのか? また、重加算税になる、隠ぺいや仮装経理と言われた場合で対抗するのはどうすればいいのでしょうか?単なる記帳ミスが隠ぺいや仮装経理にあたるのか、過少申告にあたるのか、単なるミスで通るのか?その違いが具体的にわかる方がいればご指導をお願いします。 具体的には売上の一部及び入金が期をまたいでいて、その記帳が漏れていました。 期限内申告を毎回しており、資本金1億円以下で売り上げ1億/年 程度の零細企業です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

税務調査 って、いやなものですよね・・・・ さて、重加算税の賦課には、質問者様がおっしゃるとおり「仮装」または「隠蔽」という事実が要件となります。 これだけでは、基準が不透明ということで、多少は具体的な基準が設けられています。 法人税の重加算税の取扱いについて(事務運営指針) 平成12年7月3日 課法 2-8    http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/jimu-unei/hojin/000703-2/01.htm 具体的に、どのような行為が、どの基準に当るかの説明は求めてOKです。 法人税担当の職員は、比較的 「 売上漏れ = 重加算税対象 」 と考えやすい傾向があります(複式簿記だから漏れるはずないでしょ・・・という理屈)。丁寧に質問し、答えてもらいましょう。 あと、会社ですよね。税理士の立会いはないのですか? 税理士がいるなら、税理士にも質問しておくことが必要でしょう。 場合によっては、修正せずに 更正 処分にしてもらうことも考えられます。(調査官は、更正処分とってもきらいです)。 加算税についても「仮装、隠蔽の事実がない」ことをもって重加算税の賦課取消をもとめる異議申立も可能です。 あとは、あなたと税理士さんがどこまでしようとするか・・・です。 手間や時間を問題にするか、言われのない重加算税には、戦うという姿勢を貫くか・・です。 余談ですが、昨年の「生命保険年金の課税取消」の最高裁 納税者勝利 の判決は、正論を貫いた結果です。 ただし、取り消してもらった税金より何倍もの費用がかかったはずです。 とりあえずは、事務運営指針をごらんいただき、本来どういうときに重加算税を賦課するか、そして自分の誤りがそのような事例に該当するか、自分と、税理士さんで整理してみてください。

masa9822
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さっそくURLを確認しました。 修正を持参し、受付した担当の税務管は自分の裁量のような事を言ってました。 なんだか(笑)自分の裁量でできるのであれば、賄賂が横行してしまう。 そのような事をにおわす事を言うのもどうかと思う。 このURLからコピーしたものを持っていき先方も知ってると思うけどと話しました。 要はお金をたくさん効率よく取りたいだけなんだなぁと。しかも細かい所をついて。 大きい会社だと税理士クラスの人間がいて、指摘する側も非常に時間、手間がかかる。 税理士が付かないで大きくない会社に狙いをつけて効率よくおかねを取るという感じがします。

その他の回答 (1)

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (616/1106)
回答No.2

それくらいでは重加算税を課される事はありません。(売上除外が故意だと認めた場合や裏付ける明らかな資料が押さえられた場合でなければ、推定では課せません) 可能性が高くなる修正申告としては、現金売上の除外(数多くある場合で1~2件では無いと思います。ただし厳しく指導されますが)や架空経費(領収書等の紛失と言い逃れしても、これについては可能性大)などです。 それに重加算税の場合は、一筆書かされる場合が多い。

masa9822
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ最終判断は先方からきていませんが、一筆書くかもしれない事は言ってました。 単純ミスは許されないという事ですね。 先方が指摘した所はミスだらけなんだけど(笑)指摘事項の2/3は間違い。 しかも他社の件(笑)

関連するQ&A

  • 重加算税について。

    税務調査が入り、売上の過少申告を指摘されました。追徴課税と重加算税が課せられると思われます。その場合、赤字決算の年度であればどうなるのでしょうか? 過少申告分を加えてもその年は赤字決算になります。それでも課税されるのでしょうか?

  • 過少申告加算税についてです。

    当初申告額が800万でしたが、1000万と指摘され、過少申告加算税が適応されることになりました。加算税はいくらですか?

  • 過少申告加算税について

    精神障害者保健福祉手帳の2級を取得しているのですが、 昨年の確定申告で誤って障害者控除を特別障害者で確定申告してしまった 事に気づいたのですが税務署にばれるまでに修正申告をして差額を納税する場合は 過少申告加算税がかからないと思うのですが税務署にばれてから修正申告をしたら5%過少申告加算税がかかると思うのですがこれは払わないといけない金額から払った金額を引いた金額から5%の金額を計算するのでしょうか?

  • 確定申告後の過少申告加算税について

    2月に確定申告した者です。配偶者の合計所得額が38万円を越えていたのですが、勘違いして配偶者控除が適応する申告書を提出しました。そのため今回、過少申告の通知書が届いてしまいました。足りない分を払うのは納得いくのですが、過少申告加算税、重加算税を払うのに納得がいかないのです。こちらとしては、脱税しようと思ったわけではないのでかなり腹立たしいです。 この通知の中に、不服申し立てについての説明が載っていました。 この処分に不服がある場合は、異議申し立てが出来るそうなのですが、私のような場合過少申告加算税と重加算税を払うのは不服だと申し出るのは通用するのでしょうか? それとも諦めて払うしかないのでしょうか?

  • 過少申告加算税の不服申し立てについて教えてください

    先日、税務署より「修正申告書が必要である」という書面を送付され、納付すべき税額欄に「過少申告加算税」が賦課されていました。 「数ヶ月前に郵送にて修正申告を送っている」と伝えると、「処理されていない(届いていない)ので改めて申告書を送付する必要がある。」と言われ、過少申告加算税についても支払いの義務があるとのことでした。修正申告を送付した際の控えが送付されてきていないという理由で、こちらが送付したという証拠がない為、過少申告加算税については不服申し立てをしてくださいとのこと。 不服申し立てをして、過少申告加算税が取り消しになる可能性はありますか。また、支払いの期限はいつまででしょうか。不服申し立て中は延滞料は加算されないのでしょうか。

  • 過少申告加算税について

    第二項には100の5を期限内申告税額に相当する金額か50万円に乗ずると書いてあるんですが、いろんなサイトでは15を乗じているんです。 過少申告加算税は最近改正されたんですか? A社が300万の申告を提出納付したが、税務調査の結果、正しい税額は800万円だった(差額500万円) の場合は 200×10%=20万 300×5%=15万 で合計35万円の過少申告加算税が正解でいいんでしょうか?? 教えてください

  • 過少申告加算税

    過少申告加算税事件(最高裁H18.11.16)とはどんな事件だったのでしょうか?概要をできるだけ詳しく教えてください宜しくお願いします。

  • 法人 消費税申告について

    平成15年の改正以来、課税売上高が1000万円を超えたので、簡易課税事業区分第4種で消費税の申告をしてきました。 しかし、事業区分が間違っていることに気づき、本年度申告から第5種に変更することになりました。 この場合、消費税が増えるのですが、過去9年間の修正申告に関して質問です。 (1)何年前まで修正できるのか (2)何年前まで遡り、どのような追徴課税をあるのか。延滞税、利子税、過少申告加算税、無申告加算税、重加算税など(調査があったのではなく自主的な訂正です) (3)法人税が増えることはないと思うのですが、修正申告は必要か? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告で間違えて還付申告の金額が多い場合は過少申告加算税は?

    税務署からお尋ねの用紙が来てから急いで修正申告をした場合過少申告加算税はかかるのでしょうか? 来署してから話を聞いて指摘された場合と。  お尋ねの用紙が来た場合は? やはり同じなのでしょうか? あなたの申告内容に対してお聞きしたいことがあります。と、 何も通知が来ない場合自発的に修正申告をした場合。 また、税務署に来署依頼を受けた場合。 それに気が付き 還付請求の確定申告の金額が間違えで多かった場合。 また、来署依頼の時点で指摘されたのとみなされるのか? 来署して話を聞いた時点ではじめて気が付き修正した場合?は・・・・・いろいろなケースが考えられますが。 お話を伺う前に自発的に修正するか? お話を伺ってから修正するか? どちらが、どのように?納税者にとって得なのか まさか、税務署に電話して聞くわけにもいかず。 困っていますが・・・・はて、どのようにしたら? 教えてください。 (源泉税として前もって納めているので延滞金などは つかないと思いますが、確定申告をしたら還付が出たので 領収書が無い経費が多少あり認めてもらえそうに無いように思うので指摘されない最低限の経費計上(原則65万円)で修正しようと考えております。その内容は認められそうも無い領収書の無い経費が35万円ぐらですので 還付金額は10%の税額と定率減税を踏まえ約2万8千円 で、もし、過少申告加算税を取られるとしたら2800円 じゃないかな?と、思われます、そして、まだ、来署依頼 の通知が来ただけで還付金も振り込まれておりません。 どのように、したらいいのでしょうか?

  • 過小申告加算税

    先日、税務署から”確定申告についてのお尋ね”と言う手紙が来て税務署に出向いて話をしました。その後、色々と調べた結果、過少申告が判明し、再度税務署に出向いて話をしてこようと思ってます。こうした場合、過少申告の修正申告を行う際に”過少申告加算税”は取られますか?また、延滞税はどうでしょうか? 税務署からのお尋ねの手紙には、平成17、18、19年分所得税の確定申告についてだけ書かれていましたが、調べた結果、平成15、16年にも過小申告があるのが判明しました。過少申告の遡及期間は過去5年と理解してますが、平成15、16年分も過小申告の修正をすべきでしょうか。