• ベストアンサー

男の人が苦手です

orange1175の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

信用できる彼氏にすべてを打ち分けるべきです。 彼が、あなたが男性にトラウマがあることをしっかり認識してもらうことが第一です。 その上で、彼のお友達に少しでも抵抗なく交流出来るように出来る事を二人で考えてみてください。 やはり、少しづつ交流を経験し、徐々に慣れていくしかないです。 でも、彼のサポートがあれば実現できると思いますよ。 無理せず、諦めずに、少しづつ取り組んでみてください。 頑張って!

関連するQ&A

  • 男の人と話せるようになるには?

    女子大に通っています。 私は男の人とうまく話せません。原因の大部分は小さい頃の父親への恐怖心(今は母子家庭ですが)やチカン被害などだと思っています。 サークルに入っているのですが、もちろん男の人がいます。普通な会話(暑いね、とか)はできるんですが、そのあとが無言になってしまいます。友達がそばにいてくれるときは、もう少し喋れるんですが…。飲み会などでも、男の人が隣だと無言で飲み続けたり、隣が男だと分かった瞬間に「急用があるので帰ります」とか何とか言って逃げるように帰っちゃいます。女の人なら全然話せるんですが…。そのため男の人からコミュ障扱いされて、ますます話せません。 彼氏ほしいな、と思うんですが、実際告白されても怖くなって断ったり、付き合っても長続きしません。 このままずっと男の人とうまく付き合えないのはつらいです。なにかアドバイスあったら教えてください。

  • 若い男の人

    あまり要領をえない質問ですみません。 若い男の人(高校生・大学生)に質問です。私の彼氏に聞いた話なのですが、 若い男のひとは、とってもかわいいけど落とせそうに女の子(愛想はいい)と並にかわいくて軽そうな女の子(愛想はいい)がいたら並に可愛い子に食いつくと聞いたんですが本当ですか?かわいいと話しづらいとも言っていたのですが・・。  男の人はかわいい子と話したいんじゃないんですか? 回答お願いします。

  • 男の人 苦手

    高2女子です。 中3頃から男の人を怖いと思ってしまうことが多々あります。男性恐怖症ではないのですが、後ろに立たれたりあからさまに(クラスの殆どの人が分かってしまうような)好意を向けられると怖くて逃げたくなります。 この間バイト先でその事を何人かの男女の先輩に相談したのですが、「でもバイト中俺が後ろに立ってても大丈夫そうだったよね?」と言われました。確かに大丈夫だったのですが、忙しかったこともあってその時のことをあまり覚えてません。 それでも少し引っかかるような気持ちがあって自分でもわからなくなってしまって、色々思い出して考えてみると特徴とかはないのですが、大丈夫な人はほんとに大丈夫で、後ろに立たれても全く恐怖心は感じないです。(好意を向けらるのを想像すると少し怖いです) バイト先の先輩も多分大丈夫なのですが1度怖いと相談してしまった以上嘘だと思われるのも少し悲しいです。 これは私の気の持ちようの問題なのでしょうか。もし治せるのなら治したいです。

  • 人を好きになるには

    人見知りが激しく、初対面の相手に恐怖心や敵意を持ってしまいます。 「他人は自分に危害をくわえるもの」という潜在的な意識みたいなのがあるのですが、人を好きになるにはどうしたら良いのでしょうか? 笑顔を作ることはできます。しかし内心は相手に恐怖していたりします。

  • 男の人が苦手です

    私は男の人が苦手で、まだ付き合ったことがありません。 高校生なのですが、周りは皆好きな人がいたり、彼氏がいたり いなくても男の人との絡みがあったり…私は何もありません。 兄弟がいる人は男と話しやすいみたいな事を聞きますが、 全然話せません。そっけなくなってしまいます。 別に昔いじめられたから、とかではないんです。むしろ 昔は男の中にひとり女みたいな感じで遊んでました。 自分でもいつからこんなに苦手になってしまったのかわかりません。 高校生なのでもちろん周りは恋愛話になります。私はその話に 参加出来なくてとても寂しい気持ちになります… 周りの男の子はかわいい子が大好きで、説明が難しいんですが 誰かが『あの子かわいいな』とかいうと皆でかわいいよな、かわいくね?とか 言ってて私みたいな奴かわいくないし、話さなくてもいいのかと思います。 恋愛はしたいです。でもそういう思いばかりで好きな人も出来ません。 なので自分からちゃんと話しかけるべきだと分かってはいます。 でも普通に話しかけれなくて、緊張感丸出しで声も変わっちゃって 会話も続きません、 どうしたら男の人が苦手なのが治るでしょうか? あとどうしたら普通に話せますか??

  • 男の人が苦手です。

    男の人が苦手です。 大学1年の女性です。 私は昔からよく変質者や痴漢に遭います。 誘拐されかけたり陰部を触らせられかけたり、体を触られたり嫌な目つきで見られたりします。 (本当に昔からそうだったので、過敏になってるところもあるかもとは思いますが。) それが嫌で、中学にあがる前から合気道をはじめたおかげで、連れて行かれそうになってもなんとか逃げるとこは出来るようになりましたが、他は変わりません。 高校時代は、なんとか遭わないようにしようと、わざとすごく男の子っぽい服装髪型にしてましたが、あまり変わらず、今度はレズっぽい女性にまで声をかけられるようになりました。 それも嫌だったので、この春からもとのように戻しました。 大学は電車でいってるんですが、3日に一回は必ず痴漢にあいます。 女性専用車両にのるようにしてはいるんですが、帰りは女性専用車両はありませんし、行きも時間によってはありません。 気が弱いわけではないので、されたと感じたら出来るだけ逃げたり舌打ちをしてやめさせたりしてるんですがやっぱり不快です。 露出狂にあったりホテルに誘われたりもします。きもちわるい 私は別に派手な服装ではないです。ミニスカートなんて履きませんし、露出度の高い服や体にフィットする服も着ません。 髪もパーマはかけてるけど黒髪だし、そんなにチャラチャラしては見えないと思います。 背もある方だしどちらかと言えば細身だけど華奢なわけでもありません。 どうしてこんなに遭うのかわかりません。 そういう昔からの体験のせいか男の人が苦手というより、大変失礼ですが、気持ち悪いと思うようになりました。 父や親戚、男友達、仲のいい男の先輩などは大丈夫ですしスキンシップも出来るんですが、そんなに仲良くない男性や知り合いじゃない男性が近くにいると、息がしづらくなって吐き気がしてきます。 彼氏もいたんですが、そういうことをする流れになったとたんに気持ち悪くなってしまって別れてしまいました。 今日も電車の中で軽く過呼吸のような状態になってしまいました。 この状態(男性への過剰な苦手意識、変質者などに頻繁に遭う)をどうにかしたいのですが、どうすればいいのか思いつきません。 どなたかアドバイスお願いします。 真剣に悩んでいるので、冷やかしや誹謗中傷はしないでください。

  • 男の人が怖い

    15歳の時に未遂ではありますがレイプされました。 それ以来、元々人見知り激しかったのがもっと酷くなりました。 友達もレイプで妊娠してしまったし男の人が怖くて恋愛したくてもこれから先できるか不安です。 鬱もあるので今は人とあまり関わってません。 こんな私でも克服できるのでしょうか? 意見下さい。。

  • 男の人と話すには

    私は人見知りする性格ではないのですが、男の人と二人きりになると急にしゃべれなくなってしまいます。 そのため彼氏ができても、長続きしません。 男の人が苦手というわけではないし、友達と思える男の人なら普通にしゃべれるのですが。 この先また男性と付き合うという機会が何度かあると思いますが、上手く付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか。 どんなことでもいいです。アドバイスをください。

  • 男性が苦手で悩んでいます

    私が男性を「苦手」だと意識し始めたのは、中学生の頃からです。 小学生までは、クラスの男子とふざけあって性格もひょうきんでした。 中学生になり、他の小学校から集まった子に刺激を受けたからなのか 私の容姿を一緒になってからかうようになりました。 最初はからかうだけでしたが、私が内気で言い返さないのをいい事に 変なあだ名をつけられ、卒業間近までからかわれました。 そんな事があり、中学時代はほとんど男子と話さず終わりました。 それに、部活帰りに痴漢に3回ほど遭い、ますます異性に対して 苦手だと強く思うようになりました。 高校でも、中学でからかってたグループのある1人と同じ高校になり 気にしないようにしていましたが、周りは私をからかっていました。 そこでも内気だったため、言われっぱなしでした。 高校でも、中学ほどからかわれませんでしたが 男子とは全く話さず終わりました。 大学でも、男子を自分から避けたと言うか、話す機会もなかったので 話さないまま終わりました。 大学の時は、周りの友達に彼氏が出来たのが羨ましくなり 出会い系で知り合った人と勢いで付き合いました。 ですが、その彼は私の事を体目的とも言える相手でした。 そんな彼に私は、嫌われるのが嫌だと言う思いと、 せっかく出来た彼だからと、我慢して付き合っていました。 その我慢も半年が限界で、私から別れを切り出しました。 「せめて友達で・・・」と言う彼の意見を聞き入れず、 その時は、自分の感情だけで別れを決めました。 その日から今日まで、9年が経ちました。 その間、1人も彼氏を作らず、恋愛さえしてきませんでした。 たまに、上記の彼を思い出しては「会いたい、戻りたい」などと 思った事もありました。 最近、某SNSサイトで彼を見かけて、こちらから連絡しようか 迷ったりもしています(今さら身勝手ですよね・・・) 9年間の間、おしゃれなどに全く興味がわかず 興味がある事は食べる事だけになり、体型もだいぶ変わりました。 現在、職場は自分の親と同じくらいの年齢の人が多く、 毎日顔を合わせてて関わりもあるので、苦手とは思いません。 (他部署になると別ですが) ですが、同世代の子になると、まったく話せません。 もともと人見知りも激しく、初対面の人なども全く話せません。 ある日、高校の女友達から、高校の同級生(男)に会った時 「(私と)話したかったけど、話す機会がなかった」と 相手が言ってたと耳にしました。 今さらそんな事言われても・・・って思いましたが。 今度、その女友達と私と、同級生(男)の3人で飲む話があります。 私はその同級生(男)とうまく話せる自信がありません。 何も話さないわけにはいかないと思ってはいますが。 私だってちゃんと恋愛したいし、この先結婚だってしたいです。 でも、今のままではどう克服していいのか分からないでいます。 アドバイスや経験談など聞かせていただけるとありがたいです。 長くなり、読みづらいくて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 男の人とまともに話せない

    学生です。昔から、男の人とまともに話ができません。 部活の先輩や、同期でも女友達のように気さくに話したり、会話することができないことが凄く悩みです。 笑顔で頷く、それくらいしかできないんです。 いい加減こんな自分いやだ! こんなままだと一生彼氏なんてできない! と思いつめてます。 何かアドバイスください!