• 締切済み

懐かしい

oyazineの回答

  • oyazine
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.10

「しまかげ」のビバオール。 http://matome.naver.jp/odai/2134214135217731001?page=2 同じくしまかげの「チョコスター」と「三色トリノ」 http://blogs.yahoo.co.jp/kesennumax/11359798.html ビバオール30円と同じ形のチョコスターを50円で買うのは 30年前の小学生には思い切りがいることで、かなり 贅沢した気がした記憶があります。 ただ、しまかげのアイスって全国版じゃなかったんですね… 質問者様がご存じなければ回答になりませんが…

minatofune
質問者

お礼

見せてていただきました。 ごめんなさい、さっぱりわからない。 やはり懐かしい味は、郷土色があるほうがいいのかもしれません。 あの写真のアイスは、外はさくさく。。。と言う感じ? そちらに住んでいたら、きっと私も大好物だったでしょうね。 ごちそうさまでした。

関連するQ&A

  • 昔なつかしい、アイスクリームのゆくえ

    子供のころよく食べた、王将アイス?たしか、3色のアイスだったとおもいます。名前をはっきり覚えてないんですが、、。今でもどこかに売っているのか知りたいです。近所の駄菓子やさんにはなかったんです。大阪ですが。 あと、ピンクレディーがCMしてた、宝石箱とゆうアイスも、大好きで、探してます。古すぎて、すみません。やはり、製造中止になってるんでしょうか?

  • 子育て中のお菓子

    もうすぐ3歳になる子がいます。 おやつでは、お菓子やアイスは食べ過ぎに気をつけてあげるようにしていますが、おやつじゃない時に大人がお菓子やアイスを食べるときってどうしていますか? 我慢するのが一番なんですが、どうしても食べたい時、子供に隠れて食べるのは良くないでしょうか。

  • ガリガリ君 ソーダ味派とコーラ味派

    私が子供の頃、アイスのガリガリ君で「ソーダ味派」と「コーラ味派」で論争(?)がありました。 きのこの山とたけのこの里は、延々と争って(笑)ますよね。 他に「○○派」で対決しているようなものに、何があるでしょうか。 お菓子でなくてもいいです。 因みに皆様、どちら派でしたか?

  • お菓子を食べ過ぎてしまう

    お菓子を食べ過ぎてしまう 一人暮らしをしている大学生です。 お菓子を一箱(ビスケットやチョコレート)開封すると、必ずと言っていい位にその日の内に食べ切ってしまいます。 家族と暮らしていた頃は、全くそのようなことはなかったのですが… 買わなければいいと言ってしまうとそれまでなのですが、お菓子を食べられないのは嫌。かと言って、食べ過ぎも嫌。 どうしたら良いのでしょうか? 自分の好きなアイスも同様のことが言えます。何日分のアイスを一日でたいらげてしまったり… 誰かなにか良い方法はありませんか?

  • 子供の頃に皆さんが思い描いたこうだったらいいな~な夢や妄想を教えて下さ

    子供の頃に皆さんが思い描いたこうだったらいいな~な夢や妄想を教えて下さい。 子供の頃って、子供ならではの意外な発想をしますよね。 そんな自分も色々思い妄想していた幼少期がありました。 例えば ☆水道の蛇口からジュースが出たらいいな~ ☆お菓子の家があったらいいな~ ☆雪がアイスになったらいいな~ 等など、どこでもドアやタケコプターなどドラえもんネタは鉄板なのでそれ以外にあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 昔好きだったけど最近見かけないお菓子やアイス

    皆さんが小さい頃、または若い頃、 大好きでよく食べてたけど今は見なくなったお菓子やアイスありますか? 私は雪印の「宝石箱」ってアイスです。 バニラアイスの中にグリーンやピンクの小さい氷の粒々が入ってて それぞれの氷の色でエメラルドやルビーなどの名前が付いてました。

  • 好きなお菓子の種類は何ですか?

    好きなお菓子の種類は何ですか? 1.チョコ系のお菓子 2.ポテチ系のお菓子 3.アイス系のお菓子 4.どれも好き(チョコ系のお菓子もポテチ系のお菓子もアイス系のお菓子も好き) 5.どれも好きではない(チョコ系のお菓子もポテチ系のお菓子もアイス系のお菓子も好きではない) 僕は、4のどれも好き(チョコ系のお菓子もポテチ系のお菓子もアイス系のお菓子も好き)です。 皆さんが好きなお菓子の種類は何ですか?

  • 食べると口のなかが真っ黒や真っ赤になるアイスキャンデー

    小さいころ駄菓子屋で、食べると口のなかが真っ黒や真っ赤になるアイスキャンデーを売っていました。今も売っていますか?なんという名前でしたっけ?ドラキュラなんとかだったかな?

  • ビバオール

    はじめまして。 子どもの頃に大好きだった「ビバオール」というアイスを食べたくなりました。 もう売ってないですよね?似てるアイスでもいいので教えて下さい。

  • 82歳の祖母がお菓子ばかり食べて困ります。

    認知症で要介護2で、週3日デイサービスに通っていますが、家にいる日は一日中ソファに座ってボーッとテレビを見ながらお菓子やアイス、冷たいスポーツドリンク系ばかり飲み食いして困ってます。 アイスに至っては冬で寒かろうが関係なしに1日3個、酷いと4個も食べます。 食べ盛りの子どもより酷いです。 朝昼晩のご飯よりお菓子を食べる量の方が確実に多いです。 ご飯をロクに食べずお菓子ばかり食べるものだから私も見ていて非常に不愉快です。 お菓子代もバカにならないし、外の景色が見たいと言う割には「足が痛い」だの「腰が痛い」だの何かと屁理屈をつけて口答えしてきて話しになりません。 お菓子もアイスも食べすぎて下痢をしたり胸やけもしょっちゅうです。 それでも自分で「食べすぎた」とか「冷たいものは控えよう」という反省を全くしません。 介護をしている母が怒って怒鳴ってもその時しか効き目がありません。 何とかならないでしょうか。 それと、こんなにお菓子やアイスばかり食べて認知症や足腰以外はどこも悪くないので不思議です。