個性的すぎる彼氏について

このQ&Aのポイント
  • 個性的すぎる彼氏について相談です。彼は仕事を手伝ってほしいと言ってきましたが、頼み方がおかしく偉そうな態度です。私が手伝っても彼の為にならないと思い、助言程度しかできませんでした。彼は文章能力が低く、上司に八つ当たりしています。私がアドバイスしても聞いてくれず、自分の個性を大事にしすぎています。結婚を考えると不安です。彼の考え方についてどう思いますか?
  • 私の彼氏は個性的すぎるため、仕事に関しても上司や周りとの関係がうまくいっていません。彼は自分の個性を大事にすることが素晴らしいと考えていますが、社会にはルールがあり、他の人との協調性も求められます。私は彼の考え方に疑問を感じていますが、彼と一緒に幸せになれるのか不安です。
  • 個性的な彼氏と付き合っていますが、彼は仕事に関しても一人でやるという意識が強く、周りとの関係が上手くいっていません。私は彼のために助言することしかできず、彼も反省する気持ちがないようです。彼の個性を尊重する一方で、結婚を考えると不安があります。彼の考え方についてどう思いますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

個性的すぎる彼氏について

くだらない質問で申し訳ございませんが、聞いていただけるとありがたいです。 ※長文です… 私の彼は今23歳で社会人2年目です。 現在同棲中です。 この間仕事を手伝ってほしいと、課題を持ち帰ってきました。 内容が自分を高めるためのレポート書くことだったので、私が手伝っては彼の為にならないと思い、助言程度しかできないよ、と言いました。 でも頼み方がおかしいんです。そもそも自分の仕事を、全く仕事と関係のない私に頼むのも間違っていますが、ものすごく偉そうなんです。 「そんな態度で頼まれても、やるにもやる気が起こらん」って言うとブチぎれです。 「俺とお前の間に態度なんて関係ないねん!さっさとやれ!」と。 次の日までに仕上げろということなので、彼が仕事に行ってる間、渋々完成させました。 それを丸々写して上司に見せたところ、書き方がそもそも間違っていたらしく、全てやり直しと言われました。当然のように私に八つ当たりです。 そして「やり直して」 「最後まで責任持つのが普通やろ」 おかしくないですか?そんなこと言われてはいはいと聞いてたら私もバカです。 彼は文章能力がとても低いらしく、上司にいつも怒られてます。 でも一向に反省しようとしないんです。 上司への態度もふざけてます。 上司に対して素直じゃない。とても偉そうなんです。 学生のときの甘い考えが抜けてないように思います。 かと言って仕事ができるわけではないので、上からは嫌われているみたいです。 同い年ですが私のほうが社会人歴は長く、こうしたほうがいいよとアドバイスするのですが、全く聞いてくれません。 むしろ自分の個性が崩れると怒ってきます。 個性を大事にするのは素晴らしいことだと思いますが、それをそのまま職場に持っていくのはやはり違うと思うんです。 社会には社会のルールがあるのに、それに反して生きていくのが俺の個性だと言うんです。 周りに認められて、支えられて、信頼されて、成長していくんだと思うんです。 しかし彼はそういうのは必要ないと。 でも必ず一番上に立つと言います。 そんな根拠のない自信に満ち溢れた彼と今後付き合っていくのに疑問を感じました。ほんとに好きでいてくれるし、大事にはしてくれてます。 しかし結婚となると、不安で仕方ありません。 「お前は俺が全て正しいと思っとけばいい。なんでも俺の言うことを聞いていればいい」 そんなことしてたら私の個性も潰されちゃいます。 自分はすごく立派になる、全て間違っていないと考える彼に付いて行って幸せになれるのでしょうか? 私が間違っているのか、彼が間違っているのか、わからなくなってしまいました…。 こういう彼のことどう思いますか?長くなってしまい申し訳ございません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.4

仕事の能力が低く、上司にゴマをすることもできない彼では出世は絶望的です。 そんなキャラの男性で出世した人は見たことがありません。 自分勝手な性格ですから、近い将来不満ぷんぷんで退職するでしょうし、転職しても同じことの繰り返しで失敗するでしょう。 そんなダメ彼についていくかはあなた次第です。

kagami225
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ほんとそうなんです! 私もそれでは出世できないと思い、ずっと注意し続けているのですが、 「お前まで俺の味方してくれへんのか!偉そうに!」 ってすごく怒られます。 味方どうこうではなく、あなたの為に言ってるのに…と思うと、やはりこれでは出世できないなとつくづく思います。 すでに彼の中には不満ぷんぷんだらけで、この仕事は合ってないと、退職を考え出します。 この仕事だけではなく、どこ行っても同じ繰り返しだろうと私もすごく思います。 ダメ彼ですね、ほんと… 付いて行って、損得ではないですが、得する気がしません。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

個性的というよりも、ただの馬鹿ですね。 そもそも自分を高めるレポートって何なんですか? 仕事出来ない。 努力しない。 依頼心強い。上から嫌われている。 いつも怒られている。 素直さない 傲慢。 そのような人間性でもって、将来性があるなんて思えない。 どちらかというと破滅型の彼だと思います。 今彼が地位が低く、金が無かったとしても将来あなたが幸せになれる可能性はたくさんありますが、 今の彼の人間性では、絶対幸せにはなれないと思います。 早く別れるべきです。

kagami225
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分を高めるレポートとは、仕事とは別に、講師を呼んで、「成功するためにはどう成長すればいいか」という会議があったそうなんです。 その内容を踏まえて自分の考えをレポートにして提出するのですが、明らか他人がするのはおかしいですよね。 分厚い冊子を全て読まされ、感想言わされました…。 この時点で私がバカなんですけどね… 破滅型とはほんとに彼にぴったりの言葉だと思います。 まだこの歳で、せっかく可能性を秘めているはずなのに、変わる気がないのでもったいないと思います。 この人間性は私も好きではありません。 別れるべきですよね。 ありがとうございました!

回答No.5

破れ鍋に綴蓋とかいう言葉がありますが、綴蓋で居続けるのは大変ですよ。 冷静に考えて、将来的に彼が人間的に成長して、変われる可能性はどれくらいあると考えますか? 確かに、何か大きなことを契機に心機一転、っていう可能性もあるかと思います。 その可能性に、あなたの人生を賭けますか? 文章を読む限り、あなたの彼に対する愛情が感じられません。 もちろん、文章に書かれていない多くの事柄で、大変魅力的な方なのかもしれませんが。 いろいろな理由で、彼と別れられない、別れたくない、そういう感情なら仕方ありません。 破れ鍋に綴蓋夫婦なんか、世の中にいっぱいいます。 ギャンブル狂いで嫁に水商売をさせて上前はねて、パチンコ、競輪に通いまくりの旦那とか。 付き合い続けるなら、人生を捨てる覚悟をして、決してあとから後悔したり恨んだりのないようにしてください。

kagami225
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 彼が変われる可能性…… 自分を変えたくない、今の自分が好きだと言い放っている彼には到底不可能だと思いますね。 心機一転している彼が想像できないですし、そんないつ来るかわからない転機に賭けるのはバカバカしいと思いました。 人生を捨ててまで、彼に費やしていきたいか… 考えましたがそれもおかしな話です。 もちろん魅力的な部分が他にもあったので、付き合って同棲までしているのですが、こんなにも社会に通用しない人間だとは思ってもみませんでした。 仕事を頼まれてから気付きました…。 今がよければそれでいいなら、このまま付き合えますが、将来考えたところでただの時間の無駄としか思えません。 ほんとにありがとうございました!

  • matu22
  • ベストアンサー率24% (130/530)
回答No.3

個性うんぬんの問題ではないと思うなあ…。 あと、仕事手伝っちゃうあなたもよろしくない。 将来が難しい相手と、同棲を続けるのはあなたの為に良くないよ。

kagami225
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうなんですよ。 手伝った私も悪いんです。 「これは自分のためになることだから、自分でやったほうがいいよ」 と言うと、嫌味交えて怒られました… 「素直に全部聞いていればいい」 という言葉にバカ正直に従う私はほんと情けないです…。 将来難しいと、ほんとに思います。 時間の無駄なので、早く別れを考えようと思います。 ありがとうございました!

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

プライドは高いけど中身が足りないおぼっちゃま、って感じです。 現在同棲中ということですが、言動からしてこの先DVに発展しそうな感じです。 なるべく早く同棲と交際の解消をしたほうがいいようです。

kagami225
質問者

お礼

回答ありがとうございます! DV… 今の彼には絶対ないと思っていましたが、確かにDVをする男と共通点は多々あるように感じます。 ほんとにわがままでプライド高いんですよね… 今まではそれでなんとか通用してきたかもしれないですけど、この先上に立てるのか心配です。 多分この人と一緒にいても、自分自身成長できないと思います。 早く別れを考えるべきですね! ありがとうございました!

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.1

頼み方がどうのこうのという前に、いろんな意味で将来性はないと思います。そのうち会社を辞めて「今の会社はダメだ。やっぱり男なら独立したい。だから400万円用意して」とか言い出しそう。そして失敗して「今度は絶対大丈夫だから、500万用意して」とか繰り返しそう。 でも「私が手伝っては彼の為にならないと思い」と思っているのに強く言われたら手伝ってしまうあなたにも問題はあると思いますよ。 決断するなら早いほうがいいと思いますよ。

kagami225
質問者

お礼

ありがとうございます! そうなんです! 独立したいといつも言っています。 そのために経験積まなきゃと言う割にそんな態度じゃ誰も助けてくれないですよね… 私が甘やかすのが悪いんですよね… ほんと反省してます。 反抗したら怒られる、それだけにビビッてました(;>_<;) そんな彼といる必要はないですね… 早く決断するべきだと思いました。 ほんとにありがとうございました!

関連するQ&A

  • 個性的とは何ですか?

     ちょっと社会人としての「個性的」がよくわからないのですが。  例えば、有名デパートの店員さんで、すごく丁寧で感じがいいなと思っても、たぶん皆さんに同じような態度をとっていたりすると、まああんまり印象に残らなかったりします。  でも、商店街や食堂で、荒っぽいけど面白かったり、温かかったりするおばさんなどは、個性的だなと自分は思います。  人当たりがいいことと、個性的はどう違うのでしょうか?ちょっとサービス業的な事をしていて、迷っています。

  • “個性的な人”ってどういう意味で使いますか?

    最近、部署が異動となりました。 そこで、ずっと気になっていることがあります。 人事の方が、私が配属となる部署の説明をしてくれた時、 私の上司にあたる方について 「個性的な人だよ」と言ったのです。 その後、社内でも 「上司は誰?あー、○○さん。あの人個性的なんだよね」 と何度か言われました。 その時は、まだ上司のことも良く知らなかったので 「面白い人」なんだろう、くらいの意味に取っていたのですが… いざ一緒にお仕事してみると、 一生懸命いろんな仕事をされる方で、 バイタリティ溢れる方だな~と思っていたのですが… 私も仕事に慣れ、職場の様子が見渡せるようになって来て、 上司の態度にだんだん腑に落ちない部分が出てきました。 言ってることが昨日と今日とでコロコロ変わったり、 出来もしない依頼をOKし、いっぱいいっぱいになって突然私にキレたり、 私自身、何度かポカーンとしてしまうような目に遭いました(笑)。 そして先日、その上司から理不尽な怒られ方をし、 何を怒っているのか良くわからなかったものの、 面倒なんでとりあえず謝っておいたのですが、 さすがに気分が悪いので友人にグチったところ、 「“個性的な人”って言葉が、“面白い人”って意味なわけないでしょ! “やばい人”とか“困った人”って意味だよ!」 と言われました。 実はこれが私にとっては目からウロコで、 “個性的な人”って、悪い意味だったのかぁ…とちょっと驚いたのでした。 友人曰く、私のその考え方の方が「ヤバい(笑)」らしく 「そもそも、“面白い人”なら“あの人、面白い人なんだよ!”ってみんな言うはずだし、  それが“個性的”っていう、よくわかんない言葉で表現されてる時点で、警戒すべき。  最初から、何でも悪い意味に取らないようにする習慣はステキだと思うけど、  でも優しいって言うか、お人好しっていうか、世間知らずっていうか、はっきり言うと、バカかな?」 と爆笑されました……。 しょんぼりですが、でもひとつ勉強になったので良かったと思うことにしました。 そこで、皆さんにもお聞きしたいのですが、 会ったことのない方について 「個性的な人だよ」という評価があった場合、 皆さんはどういう意味に受け取りますか? また、皆さんはどういう意味で使われていますか? 過去に似たような質問があるとは思いますが、 ズバリ、このタイトルの質問は見あたらなかったので 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 『無口』という個性

    21歳大学生です。無口で悩んでいます。 無口を個性の一つとして受け入れるべきという意見を目にしますが、 そういった意見に賛同しかねるところがあります。 何故なら多くの人間は、明るく、そつなく会話をこなす人を好むと思うし、仮に僕のような人間を好む人がいるとしても、その数は前者よりも少ないと思いますし、結局は類は友を呼ぶで僕と同じような人間しかよってこないし、そもそも明るくてそつなく会話をこなす人と比べると出会いの機会自体少ないでしょうからそういう人と巡り合う可能性すら低いと思うのです。 それに個性だとしても、これほど日常生活に支障をきたす悪癖を、それは自分の個性だと認めることが出来ません。 一口に個性といっても、プラスになる個性、マイナスになる個性がありますよね? もちろん一つの個性は捉え方によってこの両面を持ちえることは十分承知の上です。 しかしそれにしてもこの無口という個性は、生きていく上で、特に人間関係においてマイナスな面が多いと思うのです。 真面目、誠実なんて今の世の中なんの役にも立たないと思います。   そこで質問なのですが、それはこの無口という個性にどう対処すべきか?です。 正直、上記の通り僕は自分の無口という個性をあまりよく思っていません。 なら改善すべくと今は人と会う機会を増やしたりと努力していますが、今までの生活で培われてしまったこの悪癖は一朝一夕で克服できるものではないということを日々ひしひしと感じているのも事実です。 分相応に今の自分を認め、自分の気質に合った人生を歩むべきなんでしょうか? また認めるとすれば、無口という個性をどう解釈すれば認めることができるでしょうか?

  • 社会の中での没個性化?

    社会人一年目になります。 最近仕事にも慣れてきて、以前では一人でできなかった仕事もこなせるようになってきました。 達成感もあるし楽しいです。しかし、それ以上に恐怖を感じています。 できなかったことをあたりまえのようにできることが恐ろしいのです。 成功した時に感じることは嬉しさよりも違和感の方が上回ります。 なんだか自分が自分でなくなっていくような感覚に陥るのです。 認められた時などなぜか鳥肌が立ってしまいます。 多分今は軌道に乗っていってるはずなのに仕事ができなかった時よりも怖いです。 このような感覚というのは、社会人の皆さんは通る道なのでしょうか?? 同期と話していたら自分が異常に感じてしまいます。 うっすらと、社会に溶け込むというのはこういうことなのかな、と考えています。 関係あるかは分かりませんが大学時代はアートを学んでおり、個性が何よりも尊重され毎日ひたすら自分の内と格闘していました。 今の仕事をやめるか続けるか、ということについては一旦置かせてください。 なんだかとりとめのない文章で申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • 自分の個性とよさは違う?

    自分らしさを追及するのは個性化だと思うのですが、それってブルーオーシャン戦略みたいに自分だけの未来へむかっていくことだと思ってます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E6%80%A7 (wikipedia 個性) 個性化することはいいこととかぎらないというのは同感なのですが、よく自分らしさを出してというのはそれで力を発揮しているイメージですが、やはり違うんでしょうか。 マズローの欲求5段階説ですが、その一番上の自己実現を目指すというのはやはり成熟した贅沢な世界だからこそ、仕事でも満足しようということになるんでしょうか。 個性ってあくまで知る、生かすくらいのもので、その人の良さというのはまたやはり別なんでしょうか? 個性化とは現状不満で変えたいという欲求なんでしょうか。

  • どちらの人生を選びますか?個性を殺して他人に褒められるか?個性を生かして自分を満足させるか?

    個性を殺して周りの人に褒められるための人生を送りたいか? 個性を生かして自分を満足させるための人生を送りたいか? という質問です。 1.個性を殺して周りの人に褒められる為の人生例 大学受験には大学毎に傾向があります。だから赤本を読んで出題傾向を調べ、出題傾向にあった勉強だけをして、合格して廻りの人に褒められたい。 部活では監督の指示を素直に聞いて練習して試合で活躍して周りの人に褒められたい。 進路指導の先生、監督・コーチ、職場の上司は自分よりも経験豊富で正しい判断が出来るから、指示に従う。自分では他にやりたいことがあっても我慢して、素直に指示に従うのが1番だ。とにかく良い結果を出して周りの人に褒められるのが嬉しい。 仲間と遊びに行ったとき、他に話したい話があったけど我慢して、仲間受けする話をした。仲間に喜ばれたので自分も嬉しい。 恋人と映画を観に行くことにした。自分では他に見たい映画があったけど、恋人に合わせて違う映画を見た。恋人が喜んでくれたから僕も嬉しい。 職場の上司から人員不足で困っている他の部署に応援に行くように指示されたので従った。慣れない仕事で大変だったけど、人員不足の部署では歓迎された。自分の職場に戻ってからも上司に褒められたので嬉しい。 営業に行く際は相手に好印象を与えるために明るい服を選ぶように上司から指示された。自分は黒い服が好きだけど、上司の指示だから明るい色の服を着ていった。 2.個性を生かして自分を満足させるための人生例 大学受験では過去問をやらず自分がやりたい勉強を一生懸命したから受験に失敗したけど満足だ。 部活では監督の指示に従わず、レギュラーになれなかったけど、自分自身を納得させられたから満足だ。 進路指導の先生や監督・コーチ、職場の上司の指示に従うのではなくて、自分やりたいことをやりたい。他人の批判なんて関係なく自分を満足させることが1番だ。 仲間と遊びに行ったとき、他の人たちが誰も知らない興味がない話を延々として顰蹙を買ったけど、自分が好きな話を出来たので満足だ。 恋人と映画を見るときも勿論自分優先で映画を観る。 職場の上司から人員不足で困っている他の部署に応援に行くように指示されたけど、自分の仕事ではないと言って断った。上司からは批判されたけど、納得しない指示には従えない。 営業に行く際は相手に好印象を与えるように明るい服を選べと上司に指示されたが、自分には黒い服が似合うので黒い服を着ていった。上司には嫌みを言われたけど、自分らしく働きたいのでこれでよいと思う。 あなたはどちらの人生を選びたいですか?また実際に選んできましたか?

  • 上司の説明を勘違いしたとき

    こんにちは 簡単に説明しますと、上司の説明を勘違いして仕事をしてしまい、やり直しをすることになったのですが(もともと自分だけの仕事なので、やり直しも全て自分でやりました) それで上司から不機嫌そうに接せられたため、ざっくり言うと「~についてのお話をされたので、こういうことをしろという事だと思ったのですが」と上司に話すと 上司から「そんなの言い訳にしか聞こえない。行動で示せ。」 と返されたのですが、これが普通なのでしょうか? 自分の考えとしては、確かに勘違いした自分は悪いですが、上司も上司で説明が悪かったかなと少しは自己反省して欲しいと思ったのですが 私の考えは社会に通じない考えなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 個性の無い人間

    こんばんは、28の会社員です。この前、職場の先輩方に飲みに誘われた時の話なのですが、自分はこの場で楽しみたい・普段言えない事も口にしたいと思っていました。でも何を話そうだとか、どんな会話が良いだろうかとかあれこれ考えてる間に、「お前はつまんねー人間だ」とか「個性が無い人間だ」とか上からガンガン言われました。 先輩達は冗談で話したつもりだと思ってはいるのですが、そう見られてるんだなと思ってしまい「自分は個性が無い人間なんだな」と素直に受け止めてしまいます、頭では「違う!」と思っていても自分で色々考えてしまい納得してしまいます・・・。自分一人で考えるのが悪いとは分かっているのですが・・ 今、仕事でも人と接する事が多いのですが、正直人が怖いです。仕事は人の話を素直に聞くせいか、重宝はされるのですが 不安・孤独・絶望感が常にあります。仕事で抽象的な事を掲げられると常に考えてしまい、夢にも仕事の事・一人の時も仕事の事と考えてしまいます。何か考えて無いと生きていけない様な責任が自分にあるような・・・何も考えず行動はしたいのですが出来ません 現在頭を無くしたいくらい重いです 今日何もかも分からなくなりそうなので、精神科で聞いて貰おうと思ったのですが「初めての人は無理です」一言で切られました。もう自分が何なのか分かりません、先輩達のような言いたいことを言える人がどんな考えなのか考えてしまいます。自分は会話すら出来ない只の馬鹿なんじゃないかと思う事が毎日です。中学の時は個性的だとかよく言われた気がします。高校・大学で初めて会う人しか居ない中、どうしても回りに合わせる事が多くなっていました、今はそのときの自分はどんな考えだったのかも分かりません。苦手な人が居ても、自分の考えは横においてその人に合わせたりする自分が常です。自分はどうしたいの?と聞かれても、なにも答えられませんし考えたくもありません。人が何を考えてるか怖くて何も言えないんです・・・

  • ぶつかり合った強烈な個性

    その昔千利休という高名な茶人がおりました。 御存じ三千家の始祖にして、天下一の茶人の名を欲しいままにしましたが、それ以上に狭い茶室で天下人と膝を突き合わすその姿が諸侯をして憚らせ、自然に或る種の政治的影響力を持つに至ります。 ところがそんな彼も天下人豊臣秀吉の逆鱗に触れ死を賜わる事となる、その原因に就いては諸説あり個人的にも何冊かの本を読みましたが、そのどれもがなるほどと思えるその一方で何となく説得力に欠ける気がしないでもない、何せ社会に於ける裁量なんて今も昔もいい加減なものです、その殆どが好き嫌いの領域と言ってもいいでしょう、・・とすれば利休に死を齎せたとされるその殆ど全ては後付の理由に過ぎない。 私なりに理解するところは、愛寵が深かった分、それが憎しみに転じた際死を命じるほどに秀吉の針が振れてしまった・・、つまり好きな間は 「 あばたもえくぼ 」 で何でも許せるが、その逆に振れた場合には 「 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い 」 、言うなれば世俗の男女の仲と何等変わるところがないのではなかろうかと・・。 何せ独特の美学をお持ちの複雑な人ではあったようです、侘び寂びを尊ぶ余り秀吉の派手好きを暗に批判し、刃の上を素足で渡るような危うい事も何度かしている、即ち互いに一歩も引かない強烈な個性がぶつかり合った果てに、世俗の力学が働きその延長線上にあの結末があるという事でしょう。 その種の個性の激突は歴史を見渡せば色々とある、項羽と劉邦・曹操と劉備 、近いところでは ヒトラー と スターリン そして ケネディ と フルシチョフ、少しばかり人選に難があるかも知れませんが ・・。 さてぶつかり合った強烈な個性・・、思うところをお教え下さい。

  • 口を利かない上司。実は、八つ当たりだった?!(長文です)

     急な、人事移動で新しい職場に移って早、1月がたちました。 前の職場では、上司が口を利いてくれない、仕事をぶら下げてもて遊んで結局は、別の人に任せるとか、後、同じ職場の方も困っているときに助けてくれないとかいろいろあって、この移動は本当にうれしいものでした。 ところがこの間、前の職場の方が 「戻って欲しい」 と言ってきたのです。 わけは、上司の八つ当たりの性で皆仕事にならないからだとか。 今までのあの上司の態度は、実は「八つ当たり」だったんです。 以前、自分が振られたからと何の関係もない私達を苦しめた虐めは実は、単なる八つ当たり。 それから要約開放されたと思ったのに、又八つ当たりされた。 そして、自分達の仕事できないから又八つ当たりを受けては、余りにも酷いです。 確かに、仕事でミスをして皆さんに迷惑掛けた事あります。 が、それとこれとは別問題。 親といい、兄弟といい、職場といい何で私はこんなに八つ当たりされるんだろうと、解決策ないか、「人体のオーラ」らしき見る事が出来るある霊能力者に見てもらったら、 「オーラが癒し系。名前とか人相みても大地のようにものすごく包容力あるの」 といわれました。 これはうれしいのですが、行き過ぎた八つ当たりを防ぐ手立ては全く教えてくれなかったんです。 「これは、運命だから仕方がない。」 ではないんです! どなたか、行き過ぎる八つ当たり、いじめ等を防ぐにはどうしたらいいですか? 今度同じような事受けたら、その人殺しそうで怖いです。 宜しくお願いします。