- 締切済み
個性的とは何ですか?
ちょっと社会人としての「個性的」がよくわからないのですが。 例えば、有名デパートの店員さんで、すごく丁寧で感じがいいなと思っても、たぶん皆さんに同じような態度をとっていたりすると、まああんまり印象に残らなかったりします。 でも、商店街や食堂で、荒っぽいけど面白かったり、温かかったりするおばさんなどは、個性的だなと自分は思います。 人当たりがいいことと、個性的はどう違うのでしょうか?ちょっとサービス業的な事をしていて、迷っています。
みんなの回答
- longrailjpn2018
- ベストアンサー率7% (195/2494)
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
接客業のときは微妙なことがありますので,一旦例えをアナウンサーにして考えて見ませんか。 例えば結婚式の司会や番組の進行,アナウンサーが随所に活躍していますが, 誰もあのアナウンサーよかったね。とは言わないはずです。結婚式だって司会って誰だっけ?と思うでしょうし,今回の紅白の総合司会(アナウンサーがやるやつ,女優さんとかジャニーズがやるのと別ね)って・・・・と思い返すと分からない。これは結婚式で司会選びのときに言われることですが,もっとも目立たないのが一番の実力者なのだということ。 なにも,誰も進行しなかったように式が進行していく司会者こそがベストなわけです。 一方,ニュースステーションなど報道番組だったり,ラジオのパーソナリティだったり,アナウンサーはときどきその番組においては顔となる必要がある場合もあります。顔になる場合には,印象が薄いと困るわけで「個性的」でないといけません。 でも,その人を結婚式に呼んで司会をさせたときには最初は,あのひとが来てくれた!と喜んでざわつくかも知れませんが,もしその人に力があれば,きっと開始30分には司会者はいないもののような没個性で対応して進行してくれるでしょう。 本当のプロは,自分のカラーや意見を出すべき時と出しては行けない時を選べるひと。できない人はどちらか単独でやっていくしか有りません。 でも例えばコンシェルジュのように時に丁寧な接客で個性を求められない時もあれば,あなたのお勧めは?どう思う??と,観光地やレストランなどの意見を求められたときにきらりと光センスや選択肢を持っているのと持っていないのとでは,その人の能力には大きな差を感じるでしょうね。 接客の場合,客がなにを求めているのか。そしてその求めに応じる必要があるのか。もしそれができないときに,人当たりの良さだけで個性を押しつけて良い職業なのか。その職種,状況に応じて「個性的」の意味や意義は変わってきそうですね。
お礼
ありがとうございます。 アナウンサーの説明は、銀座のホステスさんにも通じますね。(こだわっていますが) 司会やコンシェルジュなど職業によって要求されるものが違うので、それに合う人が選ばれるのでしょう。でも高いコミュニケーション力だとは思います。どれくらい高いかは未知ですが。
- keizo99
- ベストアンサー率14% (265/1820)
一言で、言えば、見かけわ、独断てきな態度にみえるが、人の傷みがわかる、経験にもとずいた、思いやりが感じるれれる人でわないかと、思います、
お礼
遅れてすみません。 人は見かけによらないということですね。 独断的に見える人とさらに深く関われるかどうかは勇気もいりますが。 ありがとうございました。
※人当たりが良い...これは、どんな人にも好印象を与える ※個性的...これは、良い意味にもなるし悪い意味にも変わりますよ。 要は、他の人と同じではない独創性が備わっていて、自分の持ち味を知っている。 悪い意味では、他の人と合わせ難い要素を持ちつつ、自分の持ち味を表へ強く表現する。 サービス業で、人脈的質問なら 個性的は、悪く言えば攻撃性が若干見え隠れします! 人当たりが良いは、柔軟性があるし 人として扱い易いですね。
お礼
確かに個性的とは、独創的、持ち味ですね。 持ち味がまた難しい気がしますが、普通はいい意味で使われます。凸凹の凸かもしれません。 ありがとうございます。
丸い形は当たり障りがないですね。 何処から見ても丸くて尖った部分がない。 対してボコボコした形は尖った部分はありますが見ていて面白いです。 見る方向で形を変えるし…。 だけど触るとチクチクして痛い事もある。 当たり障りがない状態になるには個性を殺すしか無いです。 誰に対しても丸くなるしか無いのです。 単なる丸だから印象に残らない…それを目指してるのですから当然です。
お礼
そうなんです。個性とはデコボコだと気づきましたが、個性と丸みは相容れないのか? 銀座のママさんなどの例で考えてみようと思います。ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11118/34612)
社会人の口から「君って個性的だね」っていわれたときは「扱いにくい」ってニュアンスが含まれていることが多いですね・笑。商品というのは、大量生産の既製品のほうが扱いやすいじゃないですか。どれを手にしても扱いを同じなので。 社会人の場合も、大量生産の既製品のほうが扱いを同じにできますから管理する側からすると「量産型オマエラ」のほうが管理が楽です。しかも穴が他の量産品で簡単に塞がりますからね。 ところがそこに突然アルファロメオみたいな個性的なやつが入ってくると管理が大変になります。 世の中、印象に残った方がいいことと悪いことがあります。プロスポーツや芸能界のようなところは典型的な「悪名は無名に勝る」業界です。けれどそういう世界でも自分の個性を殺してバントができるような人は重宝されます。むしろ自分勝手であろうとする人が多すぎる世界ではそういうニーズもありますね。 販売などのサービス業では一般的にそう個性が強い人は少ないので、個性が出せる人は好い意味で目立てるかとも思います。しかし一方、そういう人は個性的であるがゆえにスタンドプレーにも走るので、それが組織としては困ることもあります。 コンビニのような形態では、個性は全く必要とされないですよね。そういう業種で求められるのは決められたとおりにだけ正確に動く機会人間です。
お礼
詳しくありがとうございます。 そうですね。個性は組織では扱いづらい。だから、おじさんとかは雇われづらいのかも。 デパートなどは、皆さん同じような感じの良さなので、印象に残らないんですね。 「眼鏡の調整」質問のお礼でも書きましたが、あまり感じのいい眼鏡屋のない中で、すごく気のきく眼鏡屋はとても個性的に思えます。 今頃、商店街的良さを感じるのは何なのかもちょっと気にかけたいです。
- alterd
- ベストアンサー率23% (137/595)
人当たりがいいというと、八方美人がその典型でしょうが 正しく、個性的ではないでしょうね。 でも、温かくて荒っぽいだけだとまた典型的な人物像浮かびますので それも大して個性的だとは感じません。 しかし、「面白い」は個性的と言えるでしょうね。 「普通」だと「面白く」はないですから。 そして、「個性的」というのは「メリットのある差異を有している」ではないかと思います。 「面白さ」に特化していうと、背景に、頭の回転の速さ、知識の豊富さ、 相手へのサーヴィス精神等が必要でしょうね。 そういえば、銀座のNo.1ホステスなどは、美人だけではなく 当然、頭の回転が速く、新聞なんかも五紙ほど読んでいると聞いたことがあります。 後、「個性的」というからには、自分独自の意見も持っている必要があるでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 個性的な面白さはありますね。 そうか、銀座のママさんは、達人ぽいですね。そういう人の本とかも読んで見ようかなと思います。
- yuzu7x1
- ベストアンサー率19% (270/1363)
人当たりは表面的なもので 短時間の接触による対応だと思う。 一方個性的とは 一連の流れの中で目に止まる 不自然な様子だと思う。 そこに自分が関わることによって起きた気遣いか、それとも個人の癖と切って判断されるかではないでしょうか? 面白いと思われたいなら そこに誰かと接触する必要は無い。 自分で個性を磨くしかない。 しかし温かいと思われたいなら 印象など気にせず1人1人相変わらずの 対応でいいと思う。 目を見て微笑んだり、丁寧な接客は 誰に喜ばれるためのサービスではなく、 おもてなしなのですから。
お礼
なるほど、面白いと温かいの違いですね。 個人的か関わりか、そこら辺も相当難しく、検証したいところです。 ありがとうございました。
お礼
たぶん個性的な人が、風変わりということですね。人当たりのいい人は確かに地味めですね。ゲーム好きかどうかはよくわかりませんが。 ご回答ありがとうございました。