個性の感化(?)

このQ&Aのポイント
  • 自分が使っている書き言葉を友人・知人が真似て使っていることが多く、不思議に思います。
  • 個人の個性がどこに行ってしまうのか、何に影響されて真似る状態になるのかが分かりません。
  • 自分と同じ言い回しをする人を見ると、あまり良い印象を持てない場合もあります。どう思われるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

個性の感化(?)

お世話になります。 随分前から気になっているので質問します。 主にネット上で。。 自分が使っている書き言葉を友人・知人が、いつの間にか真似て(?)使っているコトが多々あり 不思議でなりません。 特別おかしな言い回しをしているワケでは無い(と、思います;)が、文にも多少人格が出てしまいます。 心が狭いかもしれませんが。。 「真似をされるのがイヤ」という意識が、人に因って(自分から見て、あまり良い印象と思えない方)には働いてしまいます。 自分と同じ言い回しをしたりするのを見たり・聞いたりしていて思ったのですが。。 そもそもの個人の個性(キャラクター)なるモノは、ドコに行ってしまうのでしょうか? 何にどう影響されて「真似る」とか「似てくる」という状態になるのかが分かりません。 「話す頻度が多ければ感化されるよ~」と言われても 仲良くしている方、大半がそんな感じだと。。正直あまりイイ気がしないし、何だか違和感があります; こんな風に思うのは、オカシイのでしょうか? 意見やアドバイス頂ければと思います。宜しくお願いします。

noname#8933
noname#8933

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

再び、失礼します。 ~らしい。~模様。~ご様子。 というのは、実話なんですよね?例えじゃないんですよね? その言葉使いは、取り入れたくなると思うよ。 マネしたくなる? 挙げていただいた言葉は、すべて、同じ意味ですね。 相手もあなたに合わせている可能性もあるけど、 でも、ナニソレ~とか思われる言葉なら、 それ、言うなとかなっちゃうよね。 ~らしい、というのはそんなに個性的とは思わないけど、後の2つはなかなか面白い使い方だと思います。 でも、突飛な言葉ではありませんよね? 私がマネされたら、そんなに悪い気はしないんですけどね。 あなたの言葉使いは、やっぱり人がマネしたくなるような言葉だと思う!! 私のばあい、マネされるわけじゃないけど、 「普通○○って言わない?」とかってむしろダメ出しされちゃうんですよ。 それから、劣等感というのわかる。人とちょっと違うって私も言われたことがあるんですけど、自分はいたって普通なつもりなんですよね。 でも、いかにもこの人普通な人だな、羨ましいーとか思ったりすることもあるんですよ。 そんな気持ちになることはなかったかなー。 まあ、真似されたくないのならば、人前ではちょっと ヒネッた言葉を使わないことですね。

noname#8933
質問者

お礼

気付くのが遅くなり、失礼しました; 実話です。 。。取り入れたくなりますか。。 そぅです(^^;同じ意味での単語の変化みたぃなモノです。 ダメ出しされると。。ちょっと凹みますね。。 >自分はいたって普通なつもりなんですよね。 そぅなのです。。これが、そもそもの難点なのですかね? 使わないよぅにしていても出る単語・言葉が独り歩きし易いのか、防ぎようが無い感じだというのを 最近改めて、認識したので。。 気にしても無駄だと言うコトに気付きました(^^; 劣等感を理解して頂けたようで嬉しかったです(^^ 親身になってお答え下さり、有難うございました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした;;        04/12/05 12:26

その他の回答 (2)

回答No.2

#1です。 レスありがとうございます。 質問者様の意図がなんとなく見えました。 取り入れられた言葉やマネされた言葉というのは、どんなものか?という質問には答えていただけないのでしょうか。 具体的な言葉を知りたいのです。 もちろん、それを流用するようなことはしませんからご心配なく。 抽象論ではなく、、、 質問者様は個性的でありたいのですね。 それから、自分はその他大勢ではなく特別な存在でありたいという欲求をお持ちのようですね。

noname#8933
質問者

お礼

再びのアドバイス、有難うございます。 意図。。ですか? >取り入れられた言葉やマネされた言葉というのは、どんなものか? 。。何て言うコトは無い言葉なのですが ココで書くには、気恥ずかしくはあります;; 例えばの話ですが。。 キャラクター性で「~にゃ」とか語尾に何かを付ける場合を目にしたコトがあると思うのですが、そんな感じです;; 後は。。「~らしい」が何でか使う頻度が多く、気付いたら周りも多様していて 「~模様」にしたらこれも即座にダメで、次に使ったのが「~ご様子」。。尽く同じ結果だったので、使うコト自体を止めました。 >自分はその他大勢ではなく特別な存在でありたいという欲求をお持ちのようですね。 う~ん。。「特別な」という程、目立ちたくはないのです。 子供の時から「どっかオカシイ」とか「予想が付かない答え方をする」と言われてきて、ある意味。。劣等感でした。自分では、ドコがどうオカシイのかが全く分からないのです; 現在の状況でもそんな風に言われるコトが多くあるので、半ば開き直りに近い感覚ではあります。 ただ欲求として捉えるのならば、自分を隠すというか。。防御状態であると言えるのかも。。 つまならないコトですね。 アドバイス、考えさせられました。有難うございます。04/11/29 03:12

回答No.1

別にオカシイなことじゃないけれどね。 そういう心理ってあると思う。人間。 でも、お友達に失礼、、、かな。 お友達の自尊心傷つけたかもしれないよ。 真似るということは、つまりあなたの中に優れている部分があったということをお友達が証明してくれているようなものよ。 それをありがたいことだって思っている子のほうが性格的に可愛くて好きだな、私は。 ごめんなさい。 学ぶと言う言葉は真似る、という言葉から発していると言われますでしょ? 真似る→まねぶ→学ぶ。でしたか。 つまりあなたから何か学ぶべき点があったということをお友達が示してくれたのね。 修行中の板前さんが、先輩板さんから、技を盗めなんてアドバイスされることがあるよね。 それって、つまり真似る、ということだと思うの。 つまり、お友達はあなたの良いところを盗んで、自分のものにしちゃったわけだよね。 元祖はあなたなわけよね。だから、その盗まれちゃったところにムカついたのかな? それ、あたしのオリジナルなんだからね、て感じ? そういう種類のムカつきじゃあないの?違ったらごめんなさいね。 ちなみに、あなたはどんな状況でどんな言葉を真似られちゃうわけですか。 思い過ごしってことはないのかな? でも、感化されるよ、、と言ったのだからやっぱりお友達はそれを認めたの? あなたがどんなことを言ったら、その言葉が帰ってきたのかな。 私は、感化されるよ、と答えたお友達はなかなかイイ子な気がしますよ。 じゃあ、あなたは、いい加減にしてよ、あんたのマネなんかするわけないじゃん、とか言われたらどう思います? 私って、人からマネされるくらいイイもの持ってんだ、自信もと!!と思ってればいいんじゃないのかな。 まねしないで、なんていわないでさ。

noname#8933
質問者

お礼

>盗まれちゃったところにムカついたのかな? ムカついているワケじゃなく「良い」と思って取り入れるのは構わないのですが。。 そんなに簡単にそう思えるのかな?という点で不思議だな。。と。 >あなたはどんな状況でどんな言葉を真似られちゃうわけですか。 >思い過ごしってことはないのかな? チャット・個人HPのBBS・メールが主です。 思い過ごしというには、あまりにも多くあるので; ワタシは性格上、徒党を組みたがる人種とか集団で同じような言葉や雰囲気を発する方の中に居るのが苦手なのです。 なので、自分と同じような言葉を発せられると「この状況は一体??」と違和感を感じて何だか居心地が悪くなり。。再び言葉を変えます。 でも、また同じような状況になるのです;; >でも、感化されるよ、、と言ったのだからやっぱりお友達はそれを認めたの? ワタシがどぅのでは無く、間接的に「こんな感じの状況ってナゼ起こるのかな?」と聞いてみました。 その友達が答えたのは「最初は感化だったけれど、今は気に入っているから故意的に真似してる。適応能力がイイ感じでしょ」と。 なので、自尊心を傷つけたというコトにはならないのでは? >あなたは、いい加減にしてよ、あんたのマネなんかするわけないじゃん、とか言われたらどう思います? 。。正直そぅあって欲しいです。というのも、そもそも他人と一緒自体があまり好みではないのです。 大袈裟かもしれませんが。。流れに自分が飲み込まれるような感覚というか、他人と通じていてもある程度の距離の中で自分を見ていたいので、その他大勢がどうにも苦手です。 >まねしないで、なんていわないでさ。 真似されるのは人に因って嫌悪なだけで。。真似をされるコトがイヤなワケでは無いのです。 ただ。。そんなに簡単に感化されるというのは、世の人(まぁ狭い世界ですが;)は自分の持ち味はどうしているのかな?と思ったりするのです。 。。イイモノなんか何も持っていないのに、自分が分からなくなります;; 長文すみません。 アドバイス、有難うございます。04/11/27 10:26

関連するQ&A

  • 個性なのか、人格障害なのか

    自分の事について、一体どちらのか困っています。 長文になると思います、すみません。 私は前々から心理学に興味を持っていて、時々ですが本屋で読んでいます。 そこで『人格障害』の項目に書かれている『統合失調質人格障害』の部分を読んでいたら、気になって、ウィキペディアで見てみたら、当て嵌まっているような部分がありました。 「ただの思い込みだ」と思って、忘れようとしたのですが、自分的に「性格が変」と思っているのもあって、どうしても『統合失調質人格障害』が忘れられません。 自分的に「変」だと思っているのを、下記に挙げます。 ・ 何かを考え、決める場合、「興味はあるか・ないか」「関心はあるか・ないか」「意味はあるか・ないか」「価値はあるか・ないか」「必要性はあるか・ないか」「重要性はあるか・ないか」でしか考えられず、決められない。それで「ない」と決めたこと・モノには、興味や関心を持たない。逆に「ある」と決めたこと・モノには、興味や関心を持つ。また、「楽しそう」「面白そう」などで考えられず、決められない(例えば、ゲームをするのに「興味・関心」で考え、「あるか・ないか」で決める)。 ・ よく親や周囲から「冷たい」「冷静」と言われる(自分的に無自覚で、何故そう言われるのか分からない)。 ・ 友人はいますが、何年間もメールや電話をしてなくても「寂しい」とは一切感じず、思わない。また、友人は「いても、いなくてもいい」と思っている。 家族や友人、他人との団体行動が苦手で、長時間の団体行動が苦痛に感じる時があり、単独行動が好き。 ・ 家族や一部の友人の前では、感情を見せれるけど、それ以外の人の前では上手く感情を見れられず、ほとんど無表情。また、何かして「楽しい」「嬉しい」など感じても、時々、感情を表現しにくかったり、言葉で伝えにくい。 ・ 「喜怒哀楽」の内、「喜怒楽」「不安」といった感情はそれなりに感じますが、「哀」「感動」などの感情は感じられない。感動モノを見ても「一切どこが・何が感動するのか」分からず、それによって泣くことが全くない。「哀」に関しては学校の卒業式で、同級生との別れや、大切に育てていたペットの死を「哀しい」と思ったことがない。 ・ 褒められることが何故か苦手で、褒められると「どう感情を表現すればいいのか」「どう対応すればいいのか」と考えてしまう。 ・ 初対面の人と会うと「どう対応すればいいのか」と考えてしまう。 ・ 恋愛に関して、今のところ自分の中で「興味・関心・意味・価値・必要性・重要性がない」と決めているので、全く興味や関心がなく、むしろ「どうでもいい」と考えている。 ・抽象的や感情的な言葉や表現が、上手く理解出来ない。特に、感情的な言葉や表現が一番分かりにくい。ただ、具体的に言われると分かる。 ・ 社会などに対して、興味や関心を持ってなく「社会がどうなろうと、どうでもいい」と考えている。 ・ 他人に興味や関心を持たず、他人が「何をしようが、どうしようが、どうでもいい」と考え、「交友関係を作りたい」と思わない。また、人それぞれが持つ考えなどにも興味や関心がない。 自分的に『統合失調質人格障害』と当て嵌っているような部分を、下記に挙げます。 ・ 情緒的な冷たさ、超然とした態度あるいは平板な感情。 ・ 一貫して孤立した行動を好む。 ・ 親、兄弟姉妹以外に親しい人や信頼できる人がいない。 ・ 人と親密な関係を持つことを楽しいと思わず、親しい関係を持ちたいとも思わない。 ・ 人と会っても親しさを出さず、よそよそしい。 ・ 社会規範や慣習への無関心。 ・ 他人と性的関係を持つことへの欲望の欠如(むしろ、性的なモノ全般に強い嫌悪感を持っています)。 ・ 他人が褒めることや、批判に無関心。 上記の「自分的に『変』と思っている」のを、「個性」だと思えばいいのか、「人格障害」だと思えばいいのか分かりません。 もし「個性」だとしたら、世の中には様々な「個性」を持つ人がいるので、難点だらけな「個性」だと思いますが、特に気にしません。 けれど、もし「人格障害」だとしたら、これから先どうすればいいのか分かりません。 また、私は医師から「可能性が高い」というだけで、ハッキリ診断された訳ではありませんが、『性同一性障害』です。 『性同一性障害』と『統合失調質人格障害』を、同時に持つということは、在りえるのでしょうか? 皆様の意見が訊きたいです。 よろしくお願いします。

  • 声真似をして同じような声を出すことは可能か?

    例えば憧れの女優さんや、可愛いと思ってる女の子がいるとしてその子の声真似(イントネーションや吐息など、強弱や細かいところまで)を必死になって研究したり、その人がしそうな仕草を真似したりすることによってその人に近づけたり、人格を変えるまでもいかなくとも、何となく声から受ける印象とかで自分自身の印象を変えることは可能でしょうか? 例えば、声優さんなんかそうですけど、自分の声色を自由に操っていろんなキャラクターになりきるみたいなこと。そういうことって可能なんでしょうか?その人のDVDとかを見て台詞を丸暗記して同じような口の形にしたりして。 気持ち悪いと思われるかもしれませんが真剣な悩みです。 どうか教えてください

  • 「書かさる」「押ささる」という言い回しをする人達

    「このペン書かさらないね。」 「ボタンが押ささらないんだわ。」 「キーワードに線が引かさっています。」 というような言い方をする人を見ます。 書き言葉としては明らかに誤った表現ですが、 話し言葉としては間違いではないのか、 頻繁ではないものの以前からたまに耳にしていました。 【1】 あなたはこのような言い回しをする人を見たことがありますか? 【2】 あなたはこのような言い回しに違和感を感じますか? ※なんだか妙な言い回しをする人達だなと思って、 共通項をあぶり出してみたところ、 どうも北海道内でよく耳にしているような気がします。 沖縄県内や都内ではまず聞いたことがありません。 首都圏でもこういう言い方をする人はまれにいますが、 出身地・生育地を尋ねると「北日本方面」と返ってきます。 でも北海道の方言について調べてみても、 この言い回しに関する記述は見当たりません。 もしかするとこれは方言はないものの、 “北海道風”の言い回しなのでしょうか?w

  • 個性的で集団でうまく遊べない小学3年生

    息子は、やや個性の強いタイプで独創的です。一人でもあまり気にせず過ごせるタイプですが、大人しいわけではありません。ここ最近10人くらいの前後1,2学年はさんだ集団で遊ぶ機会が多いのですが、どうもうまくやっていけないようで、他のお子さん方は息子に対して「自分勝手」「マナーが悪い」などマイナスのイメージを持ち始めているようで、親として心を痛めています。子供同士の中で学ばせるのが一番と、大きなトラブルになるまでは見守っているのですが、子どもたちの様子を見ていると正直こうして遊ばせるのが負担にも思えてきました・・・。3年生の割にはかなり幼いのですが、とにかく明るく、子どもらしい子供で大物になるかも?と冗談でよくいわれたりします。本人はマナーに関しては頭ではわかっているものの、先に行動や言葉がついつい出てしまうタイプです。うれしくなると周りが全く見えなくなって突っ走ってしまうところがあります。周りへの配慮ができはじめたお子さんにはちょっと困る存在かもしれません。本人は親が思うほど気にしている印象はありませんが、気がつけばいつも一人、という状況には気付いているようです。時々人づてにトラブルがあったようだなどと聞きます。そのたびに様子を尋ねますが、悩んでいるような答えはありません。言わないようにしているかどうかもわからないのですが、本人が言いたくないのかもしれないので、あまり深刻でなさそうなケースならば、しつこく問いただすことはしていません。ただついつい世間体など気になってしまい、どうして8歳にもなってわかっていて当たり前のようなことをするのか・・・と途方に暮れることもあります。一対一で遊ぶとそれほど気にはならないのですが。個性を大事に伸ばしてやりたいと思いつつも、年相応の社会性も身につけてほしいし、個性と短所が紙一重のようなところもあり、どのようにアプローチしていけばいいのか困っています。同じようなことでお困りの親御さん、うまくやっておられる親御さんからアドバイスいただければ嬉しいです。

  • 質問・回答を見ていて思った事

    よく質問文や回答文を見ていて思うのですが、「書き言葉」は圧倒的に標準語です。たまに関西弁等の文章を見かけますが少数ですよね。 全国、海外からアクセスがあり、標準語でないと伝わらないから、書き言葉は標準語になっているかとは思うのですが、話し言葉(口語)が標準語でない方々は読んでいて、又は書いていて、違和感は感じませんか? 書き言葉と口語の使い分けなど、親や学校教育では習わない事ですが、不思議と出来ますよね?これはなぜ?と思ってしまいます。 単に口語でも標準語を使う事は可能だけど、(自分がそうなのですが)周りに合わせて方言を使っているだけでしょうか?

  • レッテルを張っていないか?

    「私は不思議ちゃん」  周りからはそう思われています。 でもたいていの人は、普通に接してくれます。 最近、「お前はいつも不思議ちゃんだ。話しかけんな。不思議ちゃんと話しても、不    思議ちゃん語は理解できない。」 みたいなことを言われました。 その発言に傷つきました。なぜなら、私を「不思議ちゃん」としてしか見ていないからです。  私は○○市立○○学校の○○年生、で********という名前がきちんとあります。 なのにその人は、自分より成績はいいがわけわからない変人だ。という態度で私と接してきます。悲しくなりました。  しかしそれと同時に、私も第一印象などで周りの人の人格を決めつけていないか不安になりました。 それは相手にとっては不快なことです。 しかし自分ではなかなか気づけないものです。 「ふしぎちゃん」といわれても普段はたいして気にしない私が「傷ついた」 ならもっと悲しい思いをする人がいてもおかしくありません。 周りの人に勝手にレッテルを張って人格を決めつけて接していないか心配です。

  • 相手の人間性を気にしなくなるには?

    たとえば、派遣の経験がある方はわかるのですが。 人をモノのように扱う人がいます。 変な人がいます。(個性的ではなくて、すごいきついこと言ったり、訳わかんない人です) でも、一方で「自分に実力がないからこういう境遇にいるんだよな」って思います。 仕事のできない人間が人間性を口にするのは単なる逃げな気がします。 「アイツはなんて人格がおかしいんだ」と思ってしまい、 仕事に気合が入らなくなる自分がイヤになります。 自分の人間性を磨きつつも、それを押し付ける感情が出ない方法はありますか? 他人の人間性を気にしなくなりたいです。

  • 金髪医学生は個性として認められるか

    私は、某国立大学医学部に通う金髪医学生です。 友達や先生からは「黒髪にしなさい。倫理的に考えれば常識だ」とか、「ご検体に失礼だ」と言われますが、果たしてそうでしょうか。医師は、個性を大事にしてはいけないのでしょうか? 何も、全身墨だらけとかの事を個性と言っているのではありません。もちろん、「日本にいる以上、黒髪の方が都合がいい」というのは分からなくもありませんが、自分なりに納得できるはっきりした答えが無い以上、黒に染め直したくありません。黒髪に直せと言う人の理由は、皆「なんとなく常識的に考えてそう」だからです。 因みに、私の大学での実習では、茶髪は許されるが金髪は許されません。何が違うのでしょうか? 黒髪でも、清潔感の無い人や、常に威嚇的な態度の学生は周りに沢山います。こちらの方が問題だと思います。自分で言うのもなんですが、私は比較的、人に気に入られます。清潔感もあると思いますし、事実、患者さんに「君は明るくて、イイね。髪色に心の明るさが君の場合は出てるよ 笑」と初対面で言われたこともあります。黒髪の方が第1印象が良い、信頼を得やすいと言いますが、私は一度も髪色や見た目で人を差別したことはありませんし、髪色で患者さんに差別された事もまだありません。そもそも、髪色だけで、「この人はチャラい、怖い、異常」などと判断しがちな日本の文化そのものにも腹が立ちます。( 最近は若者の個性が認められつつある時代になってきましたが) ところで将来私は、国境なき医師団のような、国際医療系の医師になりたいという思いがあり、大学を休学して、アフリカやインドなど貧困地域を主に、バックパックを背負って一年間旅しました。金髪にしたのも、異国の世界で自分というものをしっかり持ち、様々な人と積極性に仲良くなるためです。 そして、一年間約三十ヶ国を周って思ったのが、日本が極度の同調文化であると言う事。「周りと違う=異常」 個性というものを、医師も少しくらい持ったっていいのでは無いでしょうか? 長文でまとまりの無い文章ですが、どうぞ自由に、みなさんの意見もお聞かせください。

  • 彼は私の個性を気に入って付き合っているかの悩み

    3ヶ月ほど付き合っている彼氏【お互い30代で結婚相談所で知り合った】が、わたし自身を気に入っているのではなく、彼氏を好きでいて、思い通りになるなら【体目当てという意味ではないです】誰でもいいのではないかと考えなやんでいます。どう思われますか?彼氏を好きな女性であればわたしでなくても良さそうでしょうか? ●俺のどこがすき?とよく聞く。【男性は経験上どこが好きと聞くのではなく、好きだよと自分の気持ちを伝える印象なので、女性のように愛されたい願望が強いのかなと思います。】 ●尽くしてねと言われる【実際電話を毎日受けることくらいで、自分としてはまだ彼に何も尽くしてないです】 ●あまりにも俺のどこが好きか聞くので、わたしのどこが好きか尋ねてみると、「俺をずっと好きでいてくれるところ、まめなところ、まぁ優しいところかな」と言われて彼に対するわたしの気持ちばかりで、わたしの個性に関しては言わなかったです。 ●彼氏は毎日どんなときにでも夜わたしに電話をかけてくれるのですが、毎日電話を受けてくれ社会人女性はそういないと思うので、それでわたしの事が好きなのか、なやんでいます。以前けんかをして「連絡やめよう、やめてもまだ好きだったら本当に好きって事じゃない?」と伝えたら彼氏は、「ずっと連絡しないとか俺だったら気持ち離れる」と言われました。 上記の事からなやんでいます。一度彼氏本人に、「毎日電話を受けてくれるからわたしの事好きなんじゃない?」ときいたら、「すきじゃなかったら電話しないし、電話は嬉しいけどそれだけじゃない」と言われましたが、だれでもそうだよとは返答しないと思うので本心は今の段階ではわからず、皆さんの意見をお聞きしたいです。 長くなってしまいすみません。

  • 人格の入れ替わり

    自分が多重人格になったような感覚に襲われます。 感情ではなく、全く別人のようにキャラクターがどんどん変わるのです。 自分でコントロールできませんし、 そのキャラクターごとに考えてることが違います。 怒っている人だったり、幼児のようだったり、キャラクターは様々です。 いろんなパターンで表面に現れるキャラクターを、 また違うキャラクターが内面で客観的に見ている時もあります。 正直、どれが自分なのかわかりません。 解離性同一性障害のことも調べてみたのですが、 私の場合キャラクターに名前などはないので完全に人格が形成されているわけではありません。 過去の事は詳しく思い出せませんが、 普通の人はどこまで思い出せるものかわからないので何とも言いようがありません。 記憶はあるのに自分が経験してない気がすることはよくあります。 これはどんな障害の症状になるのでしょうか?