• ベストアンサー

長持ちするおすすめの長くつ教えてください!

Harukatomakotoの回答

回答No.6

私は散歩ではないのですが、雨の日出掛けるのにhunterの長靴を使っています。hunterは丈夫で最高なのですが、筒が高めなので、注意です。足首にホールド感があり、ロングのため、雨は心配はなしです。 デザインもおしゃれて、オススメです。 z-craftさんで6000円程度で売っていますので、候補として考えてもらえると幸いです

関連するQ&A

  • 今からでも間に合うのでしょうか??

    生後4ヶ月のMダックス♀を飼っています。 予防接種3回目接種後、ようやく10日位前からお散歩デビュー出来たのですが、人はともかく他のわんちゃんに対しても怖がってすぐに逃げて近づきさえしません。 私自身犬飼うの初めてで今躾教室にも行ってるのですが、躾教室では「お散歩出るのが遅かったので今から慣らせるのはかなり時間がかかると思う」って言われてしまいました・・。 私的にはもっと早い時期からお散歩出したかったのですが、予防接種した獣医さんから「他の犬と接触させないように」って言われたのでそれを守ったんですけど、今となってはこの仔の社会性の為に良くなかったんじゃないかとさえ思ってしまいます。 私はいずれドッグランとか連れてってあげてワンといっぱい遊ぼうと思ってるのですが・・このままではそれも無理っぽいように思えて仕方がありません。 お散歩デビューが遅かったワンちゃんでも他のワンちゃんにじきに慣れていくものなのでしょうか・・どのようにして警戒心を解いて行ったらいいのかなど、経験談がございましたらぜひ聞いてみたいです。

    • ベストアンサー
  • 定年退職した父にウォーキング用スニーカ

    こんにちわ。 定年退職した父へのプレゼントとしてウォーキング用スニーカを プレゼントしたいと思っているのですが、お勧めがありましたら 教えて下さい。 使用用途は、父は犬の散歩やウォーキングを好んでしているので ハードな使い方ではないですが、毎日、2時間くらいは ウォーキングを楽しんでいるようです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 辻堂近辺のお勧めスポット

    来月同棲することになりまして、東京から辻堂(線路から南側)に引っ越しをします。 神奈川県に住んだことがなくて右も左もわかりません。 ★辻堂に住んで良かった事・悪かった事 又、同棲といっても相手の仕事が忙しく1か月に1回帰ってくるか…くらいなので ほぼ一人暮らし+ペット(犬と猫)になります。。 ★ペットOK(でお勧め)のカフェ・ペットNGだけど一人でもゆっくりできるカフェ・お勧めのスポットなど ★夜の一人歩き・犬の散歩などは危険でしょうか…? わからないことばかりなので教えていただけると助かります>< よろしくお願いします。

  • 犬の行動・気持ちについて

    観覧していただいてありがとうございます。 私は犬を飼っています。 トイプードル 男の子 2年2ヶ月歳 毛色は白 性格は とても行動的 甘えん坊 賢い 少し頑固 マイペース 人や犬が大好き特に飼い主が(私が)女なので人は女性が好き 毎朝毎夜散歩に行っています。 とても散歩が好きです。 私と散歩する時はるんるんで好奇心旺盛でちゃんと歩いて全身で楽しい~!のオーラをかもしだしながら歩いています。が、付き合って半年の私の彼氏が散歩するとしっぽを下げ、内側に丸めこみ、伏せの状態になります。 でも彼が伏せしてるうちの犬を呼べばしっぽを振って行きます。 彼と私の犬の2人だけで散歩するとこの状態。 彼と私の犬と私の3人で散歩してもこの状態になり私の膝に乗りたがり抱っこをせがみます。 彼の事を怖がっているのでしょうか…? しっぽを丸める事と伏せの状態になるという事は怖がってるサインですよね? 月に3回位彼とうちの犬は会って散歩に行ったりどこかに3人でおでかけしたりしているのですが、この様になったのが初めてだったもので彼に強く怒ったり叩こうとしたり何がしたか聞いたら何もしてない。と。 散歩大好きなのに急にこうなったので私も犬とともに戸惑ってます。 どなたか詳しい方や同じ経験をした方に伺いたいです。 そして、彼に慣れる為にはどうしたらいいのか聞きたいです。 2歳だと人でいう思春期?とかも思いましたが…ρ(・・、) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ★7ヶ月 ヨーキー / 冬の散歩量・体重について

    7ヶ月になるヨークシャーテリア(オス)を飼っています。 ≪性格≫ ・テリア気質満載で活発。 ・人(犬)見知りもせず、誰かれ構わず寄っていく。 ≪トイレ≫ ・散歩中、外ではせず、室内トイレのみ。 ◆散歩について◆ いよいよ寒い季節がやってきましたが、1~3日に1回(約30~40)の散歩をしております。 本当は長時間の散歩を1回よりも、短時間でも良いので1日2回に分けて行けると良いのですが、朝の散歩は余裕がなく行けない状況です。 日中、午後14時過ぎまでは留守になる為、ゲージの中に入れております。 帰宅後、室内フリーにすると、室内を好きなように活発に動き周っております。 ヨーキーは寒さには弱い犬種なのでしょうか? いよいよ寒い季節がやってきましたが、やはり散歩は毎日でも連れて行ってやるべきでしょうか? 散歩中は、服を着せていますが・・・。 ヨーキーを含め小型犬というものは、寒い時でも服を着なくても体温調節は可能なのでしょうか? ◆体重について◆ 7ヶ月現在、2,200gです。 ここ数日より1日2回食に移行中ですが、食はむしろ細いぐらいで、残すことが多いです。 ヨーキーでも体格は様々でしょうが、できれば成犬時2,500g以内には収まって欲しいと思っております。 まだまだ成長期ですし、カロリーコントロールすべき時期ではないのでしょうが・・・。 ヨーキーを飼っていらっしゃる方からの経験談やアドバイス、お願い致します♪

    • 締切済み
  • 犬の散歩中に臭いをかぎまくっている。

    犬の散歩中に臭いをかぎまくっている。 雑種、メス、10ヵ月半の散歩中のことで質問します。 毎日夕方18:00~21:00の間で約40分ほど散歩しています。 その途中でやたらと臭いをかぐんです。 道端で、電柱で、ブロック塀で、植え込みで、・・・・・ まだ子供なのでいろいろ経験させる(他の犬の縄張りのマーキングとか?)ために飽きるまでずっと嗅がせているんですがそのままで良いのでしょうか? さっさと引っ張って先へ進んだほうが良いのでしょうか? 散歩は、あまり犬のペースに合わせず人間のペースで歩いたほうが良い。と聞いたことがあるんですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 散歩が少ないのでしょうか?

    6ケ月の柴(女の子)です。 散歩のことについてお尋ねします。よろしくお願いします。 我が家のワンは、散歩に行くのが大好きです。 毎日朝、夕それぞれ1時間~1時間半程度行きます。 毎日ではないのですが、途中の公園が空いていたらそこでボール投げなどもしています。 でも、帰ってくると決まって家の中をしばらく(数秒~数分間)走り回るのです。 これは、散歩が足りないためでしょうか。 散歩中はいろいろと臭いをかいだり、あたりを見回したりで立ち止まる時間も長いので、 一時間半ずっと歩き続けているわけではありません。 人間が一人で早足で行けば半分くらいの時間ですみそうな距離です。 一度の散歩に2時間程度出かけたこともありますが、そのあとも同じように走り回っていました。 これはただ散歩の興奮が覚めずにいるだけのことなのでしょうか? 家の中をしばらく走り回った後は落ち着いてごはんまで寝ています。 朝ご飯を食べると夕方までうとうとしています。 夜もよく寝ていると思います。 無駄に吠えたりすることもありません。 また、もっとこまめに、たとえば30分を一日数回するとかしたほうが 犬のためには良いことなのでしょうか? (私自身は散歩が好きなので、何度でも出かけたいです) 逆に、まだ子犬なので散歩に行きすぎて何か問題が起きるということはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の爪

    はじめて犬(パピヨン11ヶ月)と生活しています。 多少気が強くしつけに苦労もありますが、誰にでもフレンドリーで明るく散歩が大好き!毎日楽しく暮らしています。 とにかく活発なワンです。散歩は日に40~50分を二回。 それで爪がすり減ってしまい 切ると血が出るといわれるところまで すれて出ています。見ると痛々しいです。 2度ほど出血がありましたが、本人(犬)は痛がりもせず気にしていない様子です。 散歩を控えた方がいいのでしょうか。 とにかく散歩が好きなワンです。いくらでも遊びたがるので 時間ができると出来る限り外へ連れ出すのですが、やりすぎはだめでしょうか。

    • 締切済み
  • 犬の爪

    はじめて犬(パピヨン11ヶ月)と生活しています。 多少気が強くしつけに苦労もありますが、誰にでもフレンドリーで明るく散歩が大好き!毎日楽しく暮らしています。 とにかく活発なワンです。散歩は日に40~50分を二回。 それで爪がすり減ってしまい 切ると血が出るといわれるところまで すれて出ています。見ると痛々しいです。 2度ほど出血がありましたが、本人(犬)は痛がりもせず気にしていない様子です。 散歩を控えた方がいいのでしょうか。 とにかく散歩が好きなワンです。いくらでも遊びたがるので 時間ができると出来る限り外へ連れ出すのですが、やりすぎはだめでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 公園の施設の提案をしたいのですが?

    私は、飼っている犬の散歩に公園を毎日のように利用しています。 犬の散歩で知り合った、相性のいいワンコ同士を遊ばせるのですが、リードを放すことなどは禁止されているし、もちろん犬の苦手な人も散歩してらっしゃるので、特に大きい犬は気をつけて遊ばせなければいけません。 そこは大きな公園で、グラウンドや、マラソンコース、池や、アスレチック遊具など、いろいろな用途の施設がありますが、 ドッグラン(犬をノーリードで走らせる事の出切る、柵のある場所)が無いのです。 おそらく使用頻度からして、一番必要ではないかと思うのですが・・・。 決して犬好きの人のためだけでなく、犬のいやな人の為にも良いと思うのです。 このような要望は、どこにお願いすればよいでしょう? たくさんの署名など集めた方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう