• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:辞めた方がいい?)

辞めるべき?気になる風俗スタッフとの関係について

gakiossanの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

スタッフ君が遠くに行ってから様子を見てもいいと思う 以前、よそでやり直そうといった男が女房子供を連れて行こうといったが、ためしに男だけ先にやったら他の女が付いて行ったという事例もあったんだ 遠くに行っても気にしているなら気があるかもしれない スタッフ君の彼女が一般の仕事をしているなら、そっちを保険にとって置く気もする それが読まれて彼女から別れて、急いで、君のほうに来る気もする 女同士の商売が一緒でなくて違うのなら、割り切ってどっちとも付き合う気もする 気もするばかりで悪いが、そこは傍目なので申し訳ない 一旦、遠くに行かせて連絡は取るという事でもいいんじゃないかな じわじわ、様子見て、始めて行くといいんじゃないか、相手の本音がわからないんだから、 駆け引きでいいんじゃないか よく、女の本音は決まっているというから、周りが言っても聞かないんだろ? そうだったら危ういな ひどい目にあったり、みじめな思いをしたくないなら、一旦、様子を見るのはどうだろう どっち道、後悔する あーあ、言っときゃ良かった、逃した魚は大きいとか あ~あ~、言わなきゃ良かった、やっぱり、雑魚だったとか やってみないとわからないんだったら、じわじわと、駆け引きしてみるのも手だと思うよ

rn0325
質問者

お礼

今更で大変申し訳ございません。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • からかわれてる?

    職場に気になる人がいます。 相手の方は職場の先輩(30歳)で、私は23歳です。 早く結婚しなよと話になり、ひとり淋しいよねとゆう会話や、年上がいいと話すとオレオレとふざけてゆってきたり スーツってかっこいいよねと話すと、かっこいい?と自分をさして、惚れ直した?どう?惚れてないけど(笑)とまたふざけてゆってきたりします。 優しくて結構おっとりした性格で天然なところもあります。 ちなみに彼は結婚していません。 あまりにふざけてそんな風に言われるので 私はからかわれてるのかと不安になります。 恋愛対象外でしょうか。

  • 勘づかれてる?拒否?

    職場に気になる人がいます。 相手の方は職場の先輩(30歳)で、私は23歳です。 早く結婚しなよと話になり、ひとり淋しいよねとゆう会話に、ふざけてオレオレ!とゆってきたり 年上がいいと話すとまたオレオレとふざけてゆってきたり スーツってかっこいいよねと話すと、かっこいい?と自分をさして、惚れ直した?どう?惚れてないけど(笑)とまたふざけてゆってきたりします。 そんな彼に最近また、いい人いないの?とか、◯◯(私のことです)と付き合う彼氏は大変そうだなぁ~とか 理由を聞くと、ワガママだし~などと言われました。 彼氏がいないことはもちろん知っています。 相手にも彼女はいません。 私が好意を伝えられてる人はいるんだけど…、と言うと 好きって?そりゃあ、いるよね。女の人は好きになって貰った人と一緒になった方が幸せになれるよ。追いかける恋愛より。 変な人に捕まるのだけはだめだよ。 と言われてしまいました。 ほんわかした優しい雰囲気の人で話すときよくにこにこしてるのですが、この話の時も笑顔で普通にこんなお話をしました。 この話の直前に、どんな反応するのかなぁと私があの方(社内の男性)イケメンだよね~と言うと、彼は違うところを見ていたのですが、 ん?イケメンいたの。と声のトーンが少し下がる感じの反応でした。 他にわざとふざけて冷たい反応したり、よそよそしくしたりちょいちょいこうゆう感じで彼の反応を見ていたところだったのですが… ここまで言われたら脈はないですよね? 普段から会えばよく話すことは話すのですが、 なんだか気になってることが勘づかれてこんなこと言われてるのかなと気になりました。

  • 彼の本心

    職場に思わせぶりな事を言う男性がいます。 私は23歳で、彼は33歳です。 仕事は風俗関係で彼は一応店長さんです。 普段から優しい雰囲気の人なのですが、にやにや?と私の顔を見つめてきては、何?と聞くと、いや可愛いなぁって思って。と言われていました。 彼氏できた?とか、早く結婚しなよとかもよく言われていました。 ひとり淋しいよねとゆう会話や、年上がいいと話すとオレオレとふざけて言ってきたり スーツってかっこいいよねと話すと、かっこいい?と自分をさして、惚れ直した?どう?惚れてないけど(笑)とまたふざけて言ってきたり。 それから、彼が違う店舗に異動になって、私を置いていくことが心残りだとか、面接からずっとよく話す仲ではあったので、まぁ淋しいよねと言っていると、彼が行く店舗に来なよ~と言われました。クリスマスは淋しく1人で行くかーとか。 私がその店舗に行く事は遠いのでなかったですが、それから約半年ほど経って、私が別の店舗にヘルプで行くと、彼が店長をしていました。 会った瞬間は、もっと上の方が一緒にいたせいか、反応がほぼなくて、あれ?と思ったのですが、それから二人だけの時に、元気だった⁉とお互いに笑って挨拶しました。嬉しかったです。同じ日に、仕事がひと段落して空いた時間に彼にコールで呼び出され、いろんなお話をしました。 最近どう?と聞かれ、彼はできたかといきなり。 彼に逆に聞き返すと、あれから彼女ができたけど、また異動するってなって彼女と別れた途端に生理来ないってメール来て、できたなら責任とると言ったと。そしたら結局生理が来てガッツポーズして喜んだそうです。遠距離でもいいし別れなくてもと話すと、いやだよ~と言っていました。 彼女はキャバ嬢だったそうですが、出会いがそこしかないんだもんと言っていました。 私の予想では本当に好きだったのかな?なんて思ってしまったのですが、、、今彼女はいないとのことでした。 また、話の流れで歳だし結婚した方がいいよ?と言うと、結婚してよ!と返され、いやいや!と冷静に返しましたが、ドキッとしてしまいました。 他にも他愛ない話もしましたし、こっちの俺のマンションの隣が寮だからそこに来れば?とかそんな話をしました。 その時に感じたのは、他の女の子の呼び出しのコールの反応にはなんとなく素っ気ない?気はしました。 この男性をどう思いますか? 思わせぶりなだけでしょうか。 仕事が仕事なだけにこのままどう進めたらいいのかも考えてしまいます。 なにかアドバイス、お話聞かせてください。 また思わせぶりと本当に思っているときの違いはありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 思わせぶり?

    この男性の心理が分かりません。 私は23歳で、彼は33歳です。 同じ職場で、風俗関係のお仕事です。 普段から優しい雰囲気の人なのですが、にやにや?と私の顔を見つめてきては、何?と聞くと、いや可愛いなぁって思って。と言われていました。 彼氏できた?とか、早く結婚しなよとかもよく言われていました。 ひとり淋しいよねとゆう会話や、年上がいいと話すとオレオレとふざけて言ってきたり スーツってかっこいいよねと話すと、かっこいい?と自分をさして、惚れ直した?どう?惚れてないけど(笑)とまたふざけて言ってきたり。 それから、彼が違う店舗に異動になって、私を置いていくことが心残りだとか、面接からずっとよく話す仲ではあったので、まぁ淋しいよねと言っていると、彼が行く店舗に来なよ~と言われました。クリスマスは淋しく1人で行くかーとか。 私がその店舗に行く事は遠いのでなかったですが、それから約半年ほど経って、私が別の店舗にヘルプで行くと、彼が店長をしていました。 会った瞬間は、もっと上の方が一緒にいたせいか、反応がほぼなくて、あれ?と思ったのですが、それから二人だけの時に、元気だった⁉とお互いに笑って挨拶しました。嬉しかったです。同じ日に、仕事がひと段落して空いた時間に彼にコールで呼び出され、いろんなお話をしました。 最近どう?と聞かれ、彼はできたかといきなり。 彼に逆に聞き返すと、あれから彼女ができたけど、また異動するってなって彼女と別れた途端に生理来ないってメール来て、できたなら責任とると言ったと。そしたら結局生理が来てガッツポーズして喜んだそうです。遠距離でもいいし別れなくてもと話すと、いやだよ~と言っていました。 彼女はキャバ嬢だったそうですが、出会いがそこしかないんだもんと言っていました。 私の予想では本当に好きだったのかな?なんて思ってしまったのですが、、、今彼女はいないとのことでした。 また、話の流れで結婚した方がいいよ?と言うと、結婚してよ!と返され、いやいや!と冷静に返しましたが、ドキッとしてしまいました。 他にも他愛ない話もしましたし、こっちの俺のマンションの隣が寮だからそこに来れば?とかそんな話をしました。 その時に感じたのは、他の女の子の呼び出しのコールの反応にはなんとなく素っ気ない?気はしました。 この男性をどう思いますか? 思わせぶりなだけでしょうか。 仕事が仕事なだけにこのままどう進めたらいいのかも考えてしまいます。 なにかアドバイス、お話聞かせてください。 また思わせぶりと本当に思っているときの違いはありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 思わせぶりなことを言う男性

    職場に思わせぶりな事を言う男性がいます。 私は23歳で、彼は33歳です。 仕事は風俗関係で彼は一応店長さんです。 普段から優しい雰囲気の人なのですが、にやにや?と私の顔を見つめてきては、何?と聞くと、いや可愛いなぁって思って。と言われていました。 彼氏できた?とか、早く結婚しなよとかもよく言われていました。 ひとり淋しいよねとゆう会話や、年上がいいと話すとオレオレとふざけて言ってきたり スーツってかっこいいよねと話すと、かっこいい?と自分をさして、惚れ直した?どう?惚れてないけど(笑)とまたふざけて言ってきたり。 それから、彼が違う店舗に異動になって、私を置いていくことが心残りだとか、面接からずっとよく話す仲ではあったので、まぁ淋しいよねと言っていると、彼が行く店舗に来なよ~と言われました。クリスマスは淋しく1人で行くかーとか。 私がその店舗に行く事は遠いのでなかったですが、それから約半年ほど経って、私が別の店舗にヘルプで行くと、彼が店長をしていました。 会った瞬間は、もっと上の方が一緒にいたせいか、反応がほぼなくて、あれ?と思ったのですが、それから二人だけの時に、元気だった⁉とお互いに笑って挨拶しました。嬉しかったです。同じ日に、仕事がひと段落して空いた時間に彼にコールで呼び出され、いろんなお話をしました。 最近どう?と聞かれ、彼はできたかといきなり。 彼に逆に聞き返すと、あれから彼女ができたけど、また異動するってなって彼女と別れた途端に生理来ないってメール来て、できたなら責任とると言ったと。そしたら結局生理が来てガッツポーズして喜んだそうです。遠距離でもいいし別れなくてもと話すと、いやだよ~と言っていました。 彼女はキャバ嬢だったそうですが、出会いがそこしかないんだもんと言っていました。 私の予想では本当に好きだったのかな?なんて思ってしまったのですが、、、今彼女はいないとのことでした。 また、話の流れで結婚した方がいいよ?と言うと、結婚してよ!と返され、いやいや!と冷静に返しましたが、ドキッとしてしまいました。 他にも他愛ない話もしましたし、こっちの俺のマンションの隣が寮だからそこに来れば?とかそんな話をしました。 その時に感じたのは、他の女の子の呼び出しのコールの反応にはなんとなく素っ気ない?気はしました。 この男性をどう思いますか? 思わせぶりなだけでしょうか。 仕事が仕事なだけにこのままどう進めたらいいのかも考えてしまいます。 なにかアドバイス、お話聞かせてください。 また思わせぶりと本当に思っているときの違いはありますでしょうか? よろしくお願い致します。 仕事自体に問題があるのは重々承知しております。 そのことに関しては、触れずにアドバイスお願い致します。

  • 皆様が考える親孝行とは何でしょうか?

    中学生の頃の修学旅行で京都に行きました。 坊さんの説法を聞きました。 親より長生きする事が親孝行だと言われました。 皆さんは親孝行とはどんな事だと思いますか? 良い会社に入る事? 早く結婚して孫を見せる事でしょうか? 親不孝をした事がありますか?

  • 官庁めぐりの服装について・・・

    この月末に、ある県の人事院が主催する、官庁めぐりに参加します。 これは公務員の仕事について見学できたり、内容を教えてもらったり出来るもので、高校生と大学生を対象に開かれています。 そこで質問なのですが、参加時の服装はスーツがいいのでしょうか? 参加要綱にはリクルートスーツ等で参加する必要はありませんと書いています。確かに、正規の面接などではなく、見学になるので、あまり目立たない格好であればいいのかなとも思うのですが、参加するのは来年や再来年に公務員試験を受ける方が多いと思うので、スーツで来る人が多いような気もします。 やっぱりスーツの方が無難なのでしょうか?回答、よろしくお願いします。

  • 結婚式の服装 25歳前後の方に質問です。

    24歳の男です。同じ年の子の結婚式があるのですが、初めてでどんな格好をしたら良いかわかりません。 実際こういう所で質問したり、ネットで検索すると、 この靴だとマナー違反だとか、礼服じゃないと駄目だとか、色々書いてありますが、実際、24歳で友達もそんなマナーなど知っている筈が無いと思われます。 マナー信じて行くと逆に自分だけダサい格好で浮く気がします。 ネットで検索したマナーは身内の結婚式や、30歳以上の立場の人の格好だと感じます。 で、質問します。 1.ピアスはありですか? 2.スーツ(微光沢)はありですか? 3.ビジネススーツ(先が尖ってて紐ではなくシルバーで留めてあるタイプ)はありですか?

  • 大学の入学式の格好(女性の方)

    この春から大学生になります。入学式では、リクルートスーツのような格好をした方がよいのでしょうか? 親は「会社の入社式とは違うからそんなにかっちりした格好じゃなくていいんじゃない?」と言うのですが・・。 かといって、あまりカジュアル過ぎるとおかしいとは思うのですが、みなさんは大学の入学式はどのような格好で行かれましたか? ちなみに、私は女ですので女性の方の意見をお願いします。(スカートははきません)

  • 親孝行について

    こんばんわ。 20代で父親を亡くし、今片親しかない30代のものです。 まだ結婚もしておらず、親孝行といえば思い浮かぶものがありません。 子供の頃から、裏切り続けたのに親はいつも助けてくれました。 いつも必要以上に心配してくれて、それに気付かない日々が続き、 今になってやっと気付き始めました。 母親も年を取り、色んなところが痛むようです。 1か月に一度は帰って手伝いをしているのですが、それは親孝行なのでしょうか。 今まで育ててもらった・・・それには到底届かない事ばかりをし続けても親孝行といえるのでしょうか。 いつもどこかで支えてもらっている親の存在に答えるためには、どうすればいいのかがわかりません・・・ 父親は急病で亡くなったので、親孝行もできなかったです。 後悔したくない・・・そんな親孝行がしたいです。 宜しくお願い致します。