• ベストアンサー

北斗星君・・・

近所の玄関のドアに、北斗星君・・・いうお札を貼っているですが、これは何ですか・・・ おまじない・・・ 魔よけ・・?  宗教・・   意味は何なんですかね?  http://yhdr631210.blog.163.com/blog/static/4569885520123682311921/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

これは、《道教》のお呪(まじな)いです。 北斗星君は北斗七星のことで、道教の神様です。 「北斗星君、邪魔(邪な魔物)を駆逐する」の意味です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%97%E6%98%9F%E5%90%9B http://flamboyant.jp/prcmini/prcdeity/prcdeity181/prcdeity181.html

ri-zyu
質問者

お礼

有り難うございます、大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#201086
noname#201086
回答No.1

「北斗星君」は日本でいうところの「閻魔様」で、中国語です。 それを貼ることで何の意味を持つかはわからないので、 他の方の回答も参考にして下さい。

ri-zyu
質問者

お礼

有り難うございます参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 店の前に盛塩が・・・

    自宅近所にあるビルの一階にある海鮮居酒屋の入り口に盛塩が2つ置いてありました。 そして自動ドアの前には魔除札が。 ここの店はオープン半年足らずです。何か事件か自殺者でも出たかなって気になってはいるんですが どうも店員に聞きづらいです。また、営業時間帯は盛塩は撤去され札も剥がされています。 こういう盛塩は霊的な意味があってなのか。繁盛を願ってなのか、どちらの意味が強いんでしょうか?

  • 玄関にハリネズミの毛皮

    昔モンゴル人の方の家で、玄関からリビングに繋がるドアの、木枠の上部分にハリネズミの毛皮がつけられていました トゲトゲの毛皮です 魔除けか何かと言っていたように思います ふと思い出して詳しく調べようと思ったのですが、モンゴル、玄関、ハリネズミ、魔除けなどのキーワードで調べてもどうにも出て来ません 詳しく知ってる方、教えてください

  • 須佐神社の御札について

    先日、島根県の須佐神社へ行き御札を購入しました。 ひとつは普通の御札で「高いところに貼ってください」と言われたのですが、いざ貼ろうと思ったら高いところならどこでも大丈夫なのかな・・・と不安になってしまいました。御札を貼るのに良い場所またははってはいけない場所はありますか??  もうひとつ、魔よけの御札なのですが、これは「外から悪いものが入ってこないように、玄関にはるように」と教えてもらったのですが、方向(向き)をどのように言われていたか忘れてしまいました。  似た質問があったり、風水のサイトを見てみたのですがいまいちはっきりわからなかったので、質問させていただきました。また質問がわかりにくくてすみません。  どなたかご存知の方、教えてくださいm( _ _ )m

  • 正体が分かりません.何かを呪ってるのでしょうか?

    家の隣の敷地と近所で見かけたのですが、神社の神主が使うような大麻(おおぬさ)を小さくしたような物が地面に刺さっていました。たぶん、割り箸に白い紙で作った物のようですが、神道で調べて見ても分かりません。 ただ、気味が悪いので魔よけなのか、呪いなのかどなたかお分かりになる方はいらっしゃらないでしょうか? 触らない方がいいと思って放ってありますが、怖いので教えてください。

  • 厄払いのお札の祀り方

    厄払いをして頂いた時に、お札を頂いたのですが、 お札の入っていた袋には 『東を向け、玄関の目線よりも高い位置に置く』 と書かれていました。 私が現在住んでいるアパートは、1階に玄関のみで、 スグに階段が有る状態で、お札を置ける場所が有りません。 玄関が東側に有るので、ドアの上に置くと、お札が西を向いてしまいます。 こういった場合、どのような祀り方をすれば良いか教えて下さい。

  • 三角の中に円のロゴ

    先日引っ越しをしたところ添付の画像のようなシールが棚やドアなどに貼ってありました。 三角の中に円のマークはどのような意味があるのでしょうか? もしくはどのような団体のロゴなのでしょうか? おまじないや宗教なのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • ブログパーツを無料で掲載してくれるサイト

    ブログパーツを無料で掲載してくれるサイトを探しています ↓以外でご存知のものがあれば教えてください よろしくお願いいたします。 【ブログパーツ.com】 http://www.blog-parts.com/ 【ブログパーツ助っ人】 http://blogparts.netsket.com/ 【Blog Parts Garden】 http://blogpartsgarden.jp/ 【blog wasabi】 http://www.blogwasabi.com/ 【ブログドレッサー】 http://www.blog-dresser.com/

  • お寺のおふだ

    二ヶ所のお寺から各々おふだを頂き、どちらのお寺でも玄関ドアの上に貼って下さいと説明をうけました。二枚のおふだを並べて貼って良いのでしょうか

  • 変なブログ

    下記のように、よくキーワードを羅列してるだけのブログがあるのですが、これはどういう意味があるのでしょうか? http://yuhi.22.dtiblog.com/blog-category-0.html

  • 藻前とはなに?

     よくブログで使用されてる用語ですが何と読むのかまったく解りません。   藻前 とはどう意味でどのように使用されるのですか? 言葉の意味がわかりません。  http://naniome2.blog67.fc2.com/ このブログで使用されてる藻前の使われ方は正しいのですか? 教えて下さい。

喪中欠礼登録について知りたい
このQ&Aのポイント
  • 喪中欠礼登録について、2021年の喪中欠礼はがきを受け取ったため、登録を行いました。
  • 2022年の年賀状受取記録には欠礼登録が完了し、黒色で表示されます。
  • 2023年の年賀状を作成する際には、受取記録が更新され、新たに追加されると思われます。更新の時期については分かりませんが、11月頃になる可能性が高いです。
回答を見る