• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母親の体調)

母親の体調について心配しています

このQ&Aのポイント
  • 身内の体調に不安がある場合、どのように対応すればいいのか悩んでいます。
  • 母親が躁鬱状態であることが判明し、心配しています。
  • 結婚報告をしたが、母親の反応がイマイチであり、どのように対処すればいいのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221909
noname#221909
回答No.4

>こんな時私は母・父に対してどんな対応をすればよいのでしょうか・・・?? 鬱病について、もう少しご自身で調べてみましょう。 躁鬱状態だけしか書かれていませんが、程度に差があります。 お母さんの病気の具合がどの程度なのか、もう少し知る必要がありますね。 お母さんだけでなく、病気の妻を支えて、一緒に生活をしているお父さんも疲労困憊していると思います。そちらにも目を向けてあげないとお父さんも倒れてしまいますよ。 鬱がひどい場合、何もやりたくないとなる場合も有ります。家族だけなら、ある程度手抜きの掃除で済ませられますが、他人それも将来の嫁になるかもしれない人が来るとなると、迎える準備をあれこれしなければ、でもやる気が出てこない。やりたくてもやることができない。そう言った事も、気持ちが沈んでいく原因になります。 何が不満・不安なのか、そう言った事が問題なのではないんです。全てに対して強い不安を感じてしまう病気だと思ってみてください。 あなたの結婚に対しても、「息子が相手の女性を養っていけるだろうか」「自分の鬱病が原因で話が破談になったらどうしよう」「息子の結婚式となると出かけなければならないが、留守中が。出かけて行って、相手側の親御さんにどう思われるか」「息子は結婚して不幸になるのでは」 不安に不安を重ねて、相手が思っていない事を自己内でこう思っているだろうと考えだし、それが本当に相手がそう思っている、相手は自分を敵視しているまで、自分で自分の考えだした事で傷付いて…と言う事も。 うちの伯母がそんな感じでした。 あなた自身、お母様が良い反応をしない事に焦っていませんか?それによって、電話で言い合いをし、話が進まない事にまた苛立ち…。それでは、良い方向に行くのは難しいと思います。 自分の事を優先しすぎず、もう少し両親側の事を理解して、話を進めて行った方が良いと思います。 年末、息子が帰ってきても、彼女が一緒では、話がゆっくり出来ません。今回は、一人で帰省をし、親の心のケアに努める。彼女とは、春先頃に一緒に帰省。 もしくは、あなたが先に帰省をして準備を整えてから、数日遅れで彼女を迎えるなど考えましょうね。

goldbb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先週二人で実家に行き、4人でご飯を食べました。 その時は調子が良さそうでした。 気持ちに波があると言う事でしたが長い目で見て、少しずつ元気になるように家族の力になりたいと思います。。。

その他の回答 (4)

noname#196137
noname#196137
回答No.5

多分、更年期障害。 更年期は、閉経(平均して、50歳前後)をはさむ、約10年間です。 身体の限界を知らされる。 精神状態が不安定になる。 振り返って、これまでの自分の人生を、肯定できなくなる。 自分のあり方を、改めて自問自答するが、答えは簡単に出ない。 先には不安ばかり。 ・・・しばらくは、こんな状態。 女性にとって、人生のとても大きな転換期です。 >こんな時私は母・父に対してどんな対応をすればよいのでしょうか・・・?? 幸せな姿を見せる。 息子たちを見て、お母さんが少しでも安心できるよう。

goldbb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年末に弟も帰省すると言う事なので二人で元気な姿を見せたいと思います。

  • cyrus-kun
  • ベストアンサー率25% (46/183)
回答No.3

辛いですよね。 私の母もそうでした、というか、未だに同じことが続いています。 これは自身の経験談ですが、私が25歳の時、いきなり母親が 留学先にまで電話をしてきてお見合いを強要されたことがありました。 しかし、その時私は大学院生であり、その先もずっと自分の研究を続けて 行きたいという思いがあったのでもの凄く動揺したし理解に苦しみました。 それで母に内緒で父に相談したところ「そんなもの無視しろ」と。 一番大切なことは、私が「この人」と思える相手と一緒になることであり、 世間体も時期も年齢も関係ないんだと言ってくれました。 それでも、何となく母の勢いに気負けしてしまった私は、 その時、現地で知り合った男性と結婚。 相手は社会人だったし母の選んだ相手よりは自分で選んだ相手ならば、 例え失敗したとしても、自分の心に責任が持てると思い結婚に進みました。 婚約後、母には事後報告。 そのあと日本に挨拶に行った際には、 「よかったね」と言って母も喜んでくれていましたが、 実際に結婚の段階になると、まるで人が変わったように母親の 態度が豹変しました。 結婚前に2度ほど連続で日本に出向いたものの一度目と態度が ガラッと変わってしまい彼と実家帰りしたけれど、 かなり雑な扱いを受けました。 話が長くなるので省略しますが、 結局、結婚式にも出てもらえなかったし、 実際に彼とあった知人友人が「あなたのことをこんな風に言っていたわよ」 と他人が言っているようなふりをして、 「母親を残して結婚できるなんてロクな娘じゃない」ってほかの人が言っていた と思いっきり心が折れるようなことを言われてしまいました。 しかし、考えてみてください。 誰でも親を置いていつかは旅立っていきます。 ましてや親が大病を患っていたり経済的に不備不足がないなら、 誰でも親元を巣立っていきますよね。 正直、物凄く驚いたしショックでした。 けれど中にはそのことが許せない母親もいるんだな~と。 その頃の私には何が何だかわからず単なる意地悪でわがままなだけだと 思い、母に対し腹を立てることしかできなかったけれど、あれから15年。 離婚をしてフリーになった私のことを母は自分の所有物と化し、 周りの人たちからお見合いの話や縁談の話を持ちかけられても、 私に尋ねる以前に「娘は結婚はコリゴリだと言っています」 と勝手にお断りしてくれています。(苦笑) 無論、私が自分で連れてきた相手などもってのほかで、 私のいないところで相手を呼び出しては、 私がまだ元旦那に未練がある云々と言って、全部、破談にしてくれています。 もうすぐ私も40代半ばになりますが、 今では「お手上げ」という感じで男友達とすら出かけなくなってしまいました。 正直、私の場合、やられすぎたからもうどうでもいいや~という思いのほうが 強くなっていると思います。 しかし、質問者様の場合、まだ出だしですし、そこで強い意志をというか、 割り切って考えることが必要だと思うんです。 お母さんの態度は気になるし心が折れるようなことだけれど、 でも、自分が一緒に生きていける相手は目の前にいる彼女だと。 私の場合、相手の男性たちよりも母の存在のほうが強くて 負けてしまいましたから。 もしかしたら、それは私が一人娘ということもあり、 自分がいなくなってしまったら母が一人になってしまうという心配からかもしれないし、 逆に言えば、そのことを逆手にとって母親の良いように扱われているだけかもしれません。 でも、今は母の手を振り切ってまで一緒になりたいと思える相手もいないし、 そんな病的な母の性格にきちんと向き合って付き合えば、 自分自身も年を取った時に後悔はしないだろうと割り切って生活をしております。 私は人生半分近く来てしまっているけれど、 質問者様はまだまだこれからです!! 親はどんなことをしても切れない存在だし、 だからこそ、どんなに辛辣な態度を取られても淡々と割り切って自分の人生を 進んでいけばいいのではないでしょうか? ものすごく難しいことですけれど、 どうかめげずに頑張ってください。 他人は嫌になったら切り捨ててしまえばいいけれど、 親はそうはいかないから、大変だとは思いますが、 絶対に負けないでくださいね。 母親は母親。 質問者様は質問者様です。

goldbb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 二人の将来、二人で優先的に考えていきますが、親にも心から喜んでもらえるように頑張ります。。。

  • herobilly
  • ベストアンサー率16% (19/114)
回答No.2

お母様心配ですね。 鬱病はストレスもありますが、物理的な原因もあるのです。 お父様はタバコを吸っていますか? もし田舎にお住まいなら、田畑が近くにあると農薬の散布も鬱病になります。 今はスマホの電磁波も問題になっています。 近くに携帯の基地局ができた事はないでしょうか? それから、洗剤や芳香剤などの強い臭いも良くないです。 もし違っていたらすみません。 しかし、最近よくこういった状況で鬱病になるのを聞きます。 特に地方では病院建設ラッシュで精神科の増設、介護施設の増設ラッシュです。 マスコミは企業からお金を貰っているので、絶対に何も言いません。 ネットで色々と調べてみて下さい。

回答No.1

うちは身内にそういう人がいませんが・・ 私の友達の旦那さんのお母さんが同じ状態です。 で、色々話を聞いているので参考になれば。 躁鬱状態って・・・ 躁のときは明るくてテンション高くて ひどい時は外に出て歩きあることないこと話してあるいたり とっぴょうしでもないくらいの事をするときがあるそうです。 それに大して鬱の場合は逆にひどく落ち込み暗く・・ 何を言ってもほとんど反応がない状態です。 なのでまぁ~電話でも声の感じで・・明るい声かな? って時にでもお話してみるとか・・ まぁ~年末あたりに帰宅するなら顔色は見れますから 良さそうなときに話するのも手ですよ。 躁鬱は治りませんから・・相手に合わしてあげる事しか出来ません。 でもその躁鬱状態になった原因を解決してあげれば 治る可能性もあるそうですよ。 ちなみにお友達の場合は全然ダメなそうです・・。 時々躁の方がひどく出るときは病院に入院させているようです。

関連するQ&A