• ベストアンサー

自分は、死に値する人間か?

hirotan1879の回答

回答No.10

goo の方見たけど、なに? 中高生のとき楽しく無かったから、今更戻れないkら悔しい? そんなの普通です; 私事で恐縮ですが、自分はお受験に失敗して大変悔しい想いをしました。 中学までは(自分で言うのもなんだけど)結構優等生で出身県で一番の高校に入りました、 したら今度はみんなが優秀で付いて行けない。結局国立が駄目で適当なありふれた私立に入りました。そしたら幼稚園から付属で上がって来たバカ学生が運動部とか支配していて昔から知り合いで(幼稚園から)固めていて身内だけで楽しそうにしていました。 こいつらが適当に遊んでいる間自分は無駄なお受験で苦しんで来たのだと悔しく成りました。地元でお金とか有って仲間同士仲良し。 でもある日気がついたのは、(こいつら一人では何も出来ない保守的な田舎者)という事実で、バスとか飛行機をチャターして皆で観光地や語学留学する事が出来ても、一人で飛行機や宿泊先を探してバックパックで海外に行って欧州とかから旅行者と友人になるなどは苦手なのです。所詮地方のプチ富裕層(超保守的)だと理解して何も羨ましい事など無くなりました。逆に子供の頃から親の敷いた適当なレールに乗って踏み出せない彼らを(格好わるい 痛い)と思うようになりました。(40過ぎて同級生で団体旅行(マウイ島ゴルフ)とかイタク無いですか) まあ そんな感じで 何が有った分かりませんが質問者の苦悩とか良く有る事で、其れを糧として取り戻そうとすれば直に戻せますよ

関連するQ&A

  • 人間は変われますか?

    長文になりますが、悩みを聞いてください。 私は自分自身が大嫌いです。そう思う理由として以下の事があります。 まず、自分の思い通りにならないとイライラしてしまいます。 予想外の事が起こってしまったりすると、ついイライラしてしまってマイナスに考えてしまいます。 例えばディズニーや楽しいはずの場面でもお目当てのキャラクターが来てくれなかったりすると、ムスッとした顔をしてしまったりします。 後々そんな自分の最悪な態度に気付いて後悔&自己嫌悪でいっぱいになります。 次に人を信じられません。今、信じられるのは彼氏と家族だけです。職場で仲良くしてくれる子がいたとしても「どうせ職場だけの関係でしょ。」「裏では悪口言っているんでしょ。」などと、可愛くない事ばかり考えてしまったり、コソコソ話していると私の事を言っているんだと考えてしまいます。 そんな思いをするくらいなら、必要以上に人と関わるのをやめようと思ったりもします。 過去に人から裏切られた経験もあります。私は割とすぐ信じて懐くタイプで、人間的に好きだった先輩に「感謝の気持ちと先輩の事好きです。これからもよろしくお願いします」って手紙を書きました。それを先輩とその友達がトイレで「こんな手紙もらったんだけど気持ち悪いよね?うげー。」と話しているのを聞いてしまいました。(内容も聞いたので間違いありません)26年たった今でもその時のショックは鮮明に思い出せます。 そういうのと関係あるのかはわかりませんが、人目をすごく気にしてしまうところがあります。ディズニーや楽しい場面でも人目を気にして、恥ずかしくて撮りたいポーズで写真を撮れなかったりします。 その後も何で人目を気にして100%楽しむ事が出来ないのか、後悔&自己嫌悪でいっぱいになります。 そしてお金の使い方が荒いです。今掛け持ちでバイトをしているのですが、始めた理由は貯金がしたいからです。しかし実際は全く貯金出来ていません。 疲れてきた時など、バイトをずる休みしたりします。(サブのほうだけ) 欲しいものがあると自分のご褒美と称して買ってしまいます。 1ヶ月に数回はパチンコに行ってしまいます。ただでさえお金がないのに、少しでも増えればという思いから、ほんの少しの可能性にかけて行ってしまいます。 そして自分自身に対して後悔&自己嫌悪でいっぱいになります。 こんな性格の為か、自分が可愛くないし、大嫌いなんです。 何度も変わろうとしましたが、やはりそんなに簡単に変われるはずもなく、毎回このような行動と自己嫌悪を繰り返しています。自殺する勇気はないのですが、自分なんて死ねば良いのにと思うんです。悲しむとしても母と彼氏くらいで、悲しまない人数のほうが多いんだからと… 自分自身どうしたら良いのかわかりません。 どうか良いアドバイスをください。

  • 自分の嫌なところばかり気になります。

    いつもお世話になっております。 20代半ばの女性です。 私はいつも自分のしたこと、言ったことを後悔しながら 生きています。 なんでこんな思考になるのかと思うほどで、 自分でも辛いです。 後悔ばかりしているからといって、 人に冷たかったり意地悪ばかりしている人間ではないと 思いますが(自分では) 「あのとき、あぁ言えばよかった」 「あんなこと言わなければよかった」 「なんであんな行動に出たのだろう」 「あのとき一言断ってから行動に出ればよかった」 などなど、細かいことですが後悔の嵐です。 甘やかされて育ったため自分中心だったと思うことも よくあります。 単なるナルシストというか、自分がかわいくて、 失敗した自分がかわいそうで、気になっているだけかも しれません。 世の中は厳しく、もっと辛い思い、反省しながら 生きている人もいるでしょうが、 私はこのままだと自己嫌悪とか後悔ばかりに おしつぶされ、自信がもてず自分を卑下して生きていきそうです。 後悔しないように考えて行動したり発言するように 気をつけようとしますが空回りです。 コミュニケーション能力も低いと思うので もっと素直に人と接していく訓練をするため、 習い事先で出会った人ともっと気持ちよく交流する努力など ささやかなことはしています。 もっと安定した自分になりたいです。 考えすぎなのかもしれませんが、 この考えすぎを和らげる方法と、 もっと上手な行動、発言のできる方法との両面から 見直していきたいと思っています。 先輩方のアドバイスをお願いします。

  • 自分を好きになれますか??

    長文になりますが、悩みを聞いてください。 私は自分自身が大嫌いです。そう思う理由として以下の事があります。 まず、自分の思い通りにならないとイライラしてしまいます。 予想外の事が起こってしまったりすると、ついイライラしてしまってマイナスに考えてしまいます。 例えばディズニーや楽しいはずの場面でもお目当てのキャラクターが来てくれなかったりすると、ムスッとした顔をしてしまったりします。 後々そんな自分の最悪な態度に気付いて後悔&自己嫌悪でいっぱいになります。 次に人を信じられません。今、信じられるのは彼氏と家族だけです。職場で仲良くしてくれる子がいたとしても「どうせ職場だけの関係でしょ。」「裏では悪口言っているんでしょ。」などと、可愛くない事ばかり考えてしまったり、コソコソ話していると私の事を言っているんだと考えてしまいます。 そんな思いをするくらいなら、必要以上に人と関わるのをやめようと思ったりもします。 過去に人から裏切られた経験もあります。私は割とすぐ信じて懐くタイプで、人間的に好きだった先輩に「感謝の気持ちと先輩の事好きです。これからもよろしくお願いします」って手紙を書きました。それを先輩とその友達がトイレで「こんな手紙もらったんだけど気持ち悪いよね?うげー。」と話しているのを聞いてしまいました。(内容も聞いたので間違いありません)26年たった今でもその時のショックは鮮明に思い出せます。 そういうのと関係あるのかはわかりませんが、人目をすごく気にしてしまうところがあります。ディズニーや楽しい場面でも人目を気にして、恥ずかしくて撮りたいポーズで写真を撮れなかったりします。 その後も何で人目を気にして100%楽しむ事が出来ないのか、後悔&自己嫌悪でいっぱいになります。 そしてお金の使い方が荒いです。今掛け持ちでバイトをしているのですが、始めた理由は貯金がしたいからです。しかし実際は全く貯金出来ていません。 疲れてきた時など、バイトをずる休みしたりします。(サブのほうだけ) 欲しいものがあると自分のご褒美と称して買ってしまいます。 1ヶ月に数回はパチンコに行ってしまいます。ただでさえお金がないのに、少しでも増えればという思いから、ほんの少しの可能性にかけて行ってしまいます。 そして自分自身に対して後悔&自己嫌悪でいっぱいになります。 こんな性格の為か、自分が可愛くないし、大嫌いなんです。 何度も変わろうとしましたが、やはりそんなに簡単に変われるはずもなく、毎回このような行動と自己嫌悪を繰り返しています。自殺する勇気はないのですが、自分なんて死ねば良いのにと思うんです。悲しむとしても母と彼氏くらいで、悲しまない人数のほうが多いんだからと… 自分自身どうしたら良いのかわかりません。助けてください。

  • 好きな人のことを思うと自分がちっぽけに感じる

    いま好きな人がいます。 告白したい、付き合いたいと思うほどに、その人のことを考えると、自分が人としてちっぽけに思えてきます。(能力、容姿、その他色々に関して) 良さそうなタイミングがあっても、自身がなくいざというときの踏み込みができません。 相手は年上で恋愛経験も自分より多く、誰とでも仲良くなれるような明るい性格です。 この自己嫌悪のような感情を乗り越えるには勇気と自己研鑽の努力が必要だと思うのですが、こんなとき、元気が出る言葉を教えてください。 言葉に限らず、こんな状態を経験したエピソードなどがあればお聴かせください。

  • 今の自分から新しい自分になりたいです・・・

    こんにちは、はじめまして。 僕は、コミュニケーション能力がないです。 今まで、人とコミュニケーションしないで、一人でいても寂しく無かったのですが、 とあるキッカケで一人の女性が好きになってしまいました。 それ以来、「彼女とコミュニケーションをとりたい」と思うようになり、 それがもっと膨らんで、「他の人とコミュニケーションをとりたい」とまで思うようになりました。 しかし、今までコミュニケーションをあまりしたことが無いので (友達も少なく、その数少ない友達とも友達になるまで随分とかかりました)、 どのようにコミュニケーションをとっていけばよいのかわかりません。 僕もコミュニケーションを取れる人になって、沢山の友達を作り、パートナーも作りたいと思っています。 過去の似たような質問も色々と拝見させていただきましたが、 人脈造りや出会い、コミュニケーションのチャンスでもあるバイトやサークルに 参加するにも「他人からどう思われているのだろう?」とか「自分はダメだな」 と自己険悪に陥ってしまい、人前に出ることが恥ずかしくなり、 やる気も起こらなくなってしまっている状態です。。。 こんな状態の僕はどのようにしたら変われるでしょうか? 今の自分をやめて新しい自分になりたいのですが、 生まれ変わることに「恥ずかしい」という要素があって困っています。 よろしくお願いします。

  • 彼を自分の記憶から消し去りたい

    私には11ヶ月付き合っている彼がいます。 近ごろは彼の言動に一喜一憂し、自己嫌悪することもあり、そのことに疲れつつありますが、愛着・執着が捨てきれずにいます。 いつも思うこと。それは、彼に私の人生から取り除き、なかったことにしたいという気持ちです。 別れも辛いし後悔するのが嫌なので、出会わなければよかった。記憶から消し去りたいと思ってしまいます。 もっと恋愛を頑張ろうとか彼を理解しようとかそういう前向きな気持ちにはならないのです。 なぜなのか自分の気持ちがわかりません。 これって心から彼を愛してわけではないんでしょうか。

  • 自分に甘い・・・ダメ人間

    23歳主婦です。 結婚3年、子供一人です。 職歴といえばアルバイトのみ、それも嫌で社会、家から逃げるように結婚、出産。 当時はこの人しかいないという人と結婚したつもりが今ではあら捜しをするように、何でも夫のせいにして自分をかわいそうだと思っている。 子供も可愛いのにもっと手を掛けてやりたいのに人前でしか良い母親でいられない。 なんでも後悔後悔で先に進まない。 前向きにということが一切できない。全て空回り。 責任、勇気、忍耐、自覚とかいうものが私にはない。 そういうものがある振りをして、外から見れば普通の人間。 それなのにプライドだけは人一倍持っていて何か一つ大した事のない失敗する事にかなりの自己嫌悪。 こんな事でこの私がどうして失敗するのかと。 今するべきことも、しなければならない事も自分では分かっているのに・・・。 こんな人いないですよね? こんな私は妻であり母親です。失格ですが。 原因は分かりません、何をしても後悔していますので。 幼少期から周りに気を遣い、子供らしくない子供でした。寂しい思いも沢山しました。 でもそんなの自分で大人になってから人生を変えることは可能なんですよね?頑張っている人なんて沢山いると思います。 どうして私にはそれができないのでしょうか? 演じもせず、ありのままで元気に過ごすことができず 本当に辛いのです。

  • 自分を許す、受け入れるとは?

    最近、失恋しました。 片思いでしたが、片思い中は自分の中の嫌いな面がたくさん出てきてしまい、 後悔がたくさんあります。 どうしてあんなこと言ったのだろうのだろうとか、どうしてああできなかったのだろう、 という思いばかりが頭を巡っています。 失恋の克服方法で、まずは自分を許すこと、受け入れることが大事という言葉を見かけますが、 自分を許す、受け入れるという感覚が良く分かりません。 今は反省ばかりです。 具体的に何をすればいいというものではないと思いますが、 同じように後悔や自己嫌悪に悩まされている方で、 自分を許せた、受け入れられたという感覚はどうやって得られましたか? 体験談など交えて教えていただけると幸いです。

  • 駄目な人間

    自分は駄目な人間だと思ってしまいます。 何をしても駄目です。 要領が悪くて、頭が悪くてコミュニケーションも 取れなくて、人には変な目で見られ 仕事は出来ないし、やりたいことがみつからない・・・ 同年代の人や年下の人を見ると、みんな 色々な活動をしていたり、目標があったりして 頑張っている姿を見ると自分は駄目なんだな と思います。 何かにがんばってみようと思っていても 目的が見つからないためすぐに、つまずいてしまったり、自分の能力のなさすぎ、社会人として 失格なのではないかと思ってしまいます。 何で私は、こんなになってしまったんだろう・・・ っていつも思ってしまいます。 本当に、頭がわるくて自己嫌悪になります。 自分では元気を出そうとはしているのですが すぐに落ち込む性格を直したいです。 昔から頭が悪くて勉強もできませんでした。 今更頭がよくなるのは難しいと思いますが 何事においても、要領良く物事をするのには どうしたらいいのでしょうか?

  • なんの取り柄もない自分

    わたしはなんの取り柄もない人間です。 今まで何一つ続いたものがなく、28年間生きてきました。学校も小中といじめにあい不登校になり、中卒です。 資格も簿記2級を独学で勉強していましたが、一回受けて不合格。それから、再チャレンジできていません。 ダイエットも続かず、ずっと肥満体型。 いつもこんな自分を責めて自己嫌悪におちています。考えることはマイナスなことばかり。 仕事も続きません。人間関係を築くことが下手で、すぐ嫌になって辞めてしまいます。 今は家で引きこもりです。 働く意欲すら無くなってしまい、毎日無気力状態で、とてもつらいです。 1つのことを続けるにはどうすればいいでしょうか。そして、こんな自分ですが自己肯定感を高める方法教えてください。