• ベストアンサー

一からOSの再インストール必要??

vaiduryaの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

一般的にWindows環境では、チップセットが違う場合に 事前にそのデバイスドライバーが導入済みということがありません。 そのため、本来の機能が使えない事態が起こりやすく また、OSの起動事態が中断されることもめずらしくありません。 事前にドライバーを導入しておくというアプローチと ドライバーを最小限のものにして クリーンインストール直後に準ずる状態にしておくというアプローチが考えられます。 でも、普通は後者の手法が用いられるようです。 そういった問題は、MS-DOSのような昔のOSでもあたりまえのことでしたが ハードウェア交換後、後から、設定ファイルを書き換えて対応できたMS-DOSに比べると まず、GUIが正常起動しなければ、再設定も困難ということで Windowsは、非常にメンテナンス性が低いOSとなっています。 Windowsは、一台のPCに一つのWindowsという概念で作られているので Linux系OSならHDD換装による移行が速やかに行えることが多いのに対して Windowsは、他のPC(M/B)への移行への想定自体が行われていないようです。 移行支援ソフトも、少なくとも有名なものはありません。 ほとんどのWindowsユーザーがOEM版やDSP版で そういった移行自体がライセンス違反になることが多く 以降支援ソフトという市場が成立せず、市販ソフトに期待することはできないようです。 フリーソフトなどでも、確実性が低いこともあり 移行支援ソフトの開発モチベーションは上がってこないのではないかと思います。 まず、クリーンインストールした当初の状態を思い出しましょう。 その後、チップセットのドライバーやグラフィックのドライバーなどを入れたのであれば それらをすべて取り除く、これが基本的な考え方となります。

関連するQ&A

  • OSのインストールができない

    パソコンの自作において、マザーボードにギガバイトのMA780G-UD3Hを使用して、phenom×4。メモリ4Gにして組んだのですが、XPをインストールしても途中で STOPしてしまいます。どうしたら正常にインストールできますか?

  • OSインストール手順

    1年くらい前に自作したPC Core2 E6300 マザー ASUS P5B-VM ビデボ 7600GT XP ホーム HD S-ATAII HDのみ新しいのに買い換えて新しいHDに今までのOSを入れて使用する予定ですが、 1年ぶりのインストールなので忘れかけています。 おかしなところや抜けているところがあったら指導ください。 まずOSをインストールして、OSを起動してデスクトップ画面になったら、最初にマザーボードのチップセットドライバをインストールして、 次にビデオカードドライバをインストールし、 その後OSアップデートやノートンを入れる手順で間違いはないですか? 確かこのマザーはオンボードビデオ内臓だと思いますが、 ビデオカードをつけたままビデオカード出力でOSインストールしていいのでしょうか? マザーボードのバイオスはCMOSクリアしてからOSインストールしたほうがいいのでしょうか? E6300にはCPUドライバは存在していますか? 探したところCPUドライバCDが見つかりませんでした。

  • OS インストールができない

    こんにちは。 この度、 マザーボードとCPUを買い換えました。 OSのクリーンインストールが面倒だったので新たにHDDを購入し、 OSをインストールしたところ 「ファイルをコピーしています」でフリーズ 何度か繰り返してやっとコピーが終わったと思ったら、 「あと39分でインストールが終了します」でフリーズ 以前使っていたHDDにインストールしようとするも 結局同じ結果に… いったい何が原因なのでしょうか? CPU Phenom II X3 720 BE M/B GIGABYTE GA-MA790GP-UD4H グラボ オンボード メモリ ノーブランド1G×2 どなたかお分かりのかたご教授ください。。

  • マザーボードの交換後のOSの再インストール

    マザーボードの交換後のOSの再インストールは既存のOSの入ったHDDをCドライブとして接続して起動できますか?チップセットは同系と別系での違いは有ると思いますが。起動できた場合OSだけ上書きみたいな事は出来ませんか?出来ない場合CDからのクリーンインストールになると思うのですが、その際HDDは全てフォーマットしなければいけないのですか?パテーションマジックなどでOS領域だけ区切る事は可能でしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。OS XP PRO HDD60GB CPU ATHRON1.3Gです。 

  • OSのクリーンインストールが必要な場合を教えてください。

    表題通り、どういった場合にOSのクリーンインストールが必要か悩んでいます。 今度マザーボードとCPUを換装するのですが、これに合わせてクリーンインストールを行うべきでしょうか。 というのも、以前マザーボードを換装した時にはクリーンインストールを行わずにそのまま問題無く継続して使用できたものの、 今回の換装に合わせて色々なページを見ていると、 マザーボードの換装には合わせてクリーンインストールを行った方がよい、 との表記を何件か見ました。 合わせてクリーンインストールを行うとどういったメリットがあるのでしょうか。 当方のOSはwindows2000です。 よろしくお願いします。

  • XPのOS再インストールで困っています。

    XPのOS再インストールで困っています。 使用しているPCは CPU:Pen4 641 メインボード:ViA P4M900チップセット LGA775 メモリ:PC5300 DDR2 1GB 667MHz HDD:Hitachi/IBM HDT725025 250G インストールしようとしてるOSはWindows XPです。 PCが数週間前から起動が不安定になり危ないと思い必要なデータを移動させていたら 画面がブルー画面になり起動しなくなりました。 0x00000024という画面がでてXPがたちあがらずセーフモードもみれません。 HDDをとりだし古いPCのUSBにつなぎ中身をみるとわずかながらデータが残っていました。 そのデータを保存して[マイコンピュータ]-[管理]でフォーマットをしました。 そのHDDを元のPCに戻しOSを再インストールしようとブートディスクをセットしたところ 6枚のうち3枚目のFDでエラーでとまってしまいます。 エラーコードは4または7でストップします。 どうしたら再インストールできるのでしょうか… よろしくお願いします<(_ _)>

  • OSインストールができない

    自作PC作成中なのですが、OSがインストールできずに困っています。 症状としては、正規版Windows10USBフラッシュメモリからインストールしようとすると、処理を完了しますの後にBIOS画面に戻ってしまいます。インストールしたハードから立ち上げようとすると、Windowsロゴが表示されてフリーズします。 環境は以下の通りです。 マザーボード ASRock X99Extream4 メモリ Corsair 8GB DDR4 2133×2 CPU Core-i7 5820K 電源750WGold + 帝力 Intel60GB 80GB SSD WD 500GBハードディスク M.2 WD BLACK PCle. 256GB グラフィックボード TWINFLOZER2 msi GTX480 OSはM.2にインストールしようとしています。 メモリはA1B1に挿しており、デュアルで認識されています。 問題が分からず3日目になり、困り果てています。 どうかよろしくお願いします。

  • 新しくOSを買う必要がありますか?

    4年ほど前にパソコン工房で買ったPCをメインに使っていました。 これまで特に不満はなかったのですが、急に動かなくなり友人に見てもらったら マザーボードのコンデンサ?が壊れているとの事でした。 直すには新しくマザーボードを買う必要があるらしく この際、もうちょっと性能のいいマザーボードとCPUに交換したいと思ったのですが (といっても安いものを。後1年使えればいいんです。) マザーボードとCPUとメモリは買わないとダメなのはわかっているんですが OSも買う必要があるのでしょうか? PC専門ショップで売っているPCはマザーボードやCPUを交換しちゃうと OSが使えないというのを聞いたもので・・・ 電源は去年故障したときに新しいのに交換済みです。 HDDやDVDドライブなどは今のもので不満は無いので、引き続き使いたいです。

  • OSを再インストールしようとしたのですが、インストール中にブルースクリ

    OSを再インストールしようとしたのですが、インストール中にブルースクリーンになってしまい止まってしまいます。 メモリーやHDDの故障なのでしょうか? 自作 OS XP Home Edition CPU CORE I5 750 メモリ 4MB(2×2) HDD 400GB グラフィックカード GTX 285 マザー P7P55D になります。 よろしくお願いします。

  • BTOパソコンにOSなどをインストールする順番

    予算をできるだけ抑えるためにBTOパソコンを購入しました。 OSはインストールされていません。 パソコンのリカバリ、OSの再インストールなどはやったことがあるのですが、新品のパソコンを1から起動するのは初めてです。 このパソコンを使うにあたっての準備は、次のような順番で大丈夫でしょうか? 「これが足りない」「これは○○の前にやるべき」などありましたら、教えてください。 1.本体とモニタのみをつなぐ 2.OS(Windows XP SP2です)のインストールCDを入れ、手順に従ってOSをインストールする 3.インターネットに接続し、Windows Updateの実行 3.マザーボードに付属されているドライバCDを入れ、チップセットドライバをインストールする (マザーボードにオンボードになっているビデオチップなので、同時にビデオチップのドライバもインスール) 4.DirectXのインストール 5.必要なソフトウェア(ウイルス対策ソフトなど)をインストールする 6.周辺機器を接続する