• 締切済み

彼に別れようと言われました

nyan812の回答

  • nyan812
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

25歳同士で質問者様と少し似ている部分があったので 回答させていただきます。 第三者から見たら質問者様の書いてる男性は一般的には けっしていい人だね、とは言われませんよね。 私の彼も同じような人です;; でもなぜでしょう。 人に話すときはこんなにいやなとこしか言わないのに それでも離れたくないんですよね(^^;) >あーまただよ >めんどくさい >もっとこんなに喧嘩しなくて仲良くいれる人いるかもしれない >あたしだってたくさん我慢してる >あんたのためにいろいろ陰で尽くしてるつもり >あんたばっかり怒って、あたしだって怒りたいときもある この文を読んで私もそう思ったな~~と懐かしくなりました^^ 下の回答者様と同じ意見で期限決めてみるのも いい手じゃないでしょうか^^ 私も実際3ヶ月我慢してみよう と、この3ヶ月間は本当に尽くして尽くして 彼と喧嘩にすらなることもないように 耐えてみましたww いやなことがたくさん目に付くかもしれないけど それでも離れたくないということは きっとそれ以上に彼のいいところも知っていますよね^^? きっと他にいい人はたくさんいるのかもしれないけど 後悔はしないようにやれることすべてして 結果彼が変わってくれたらいいなって思います♪ 私の彼は今も怒ると冷たいことばかり言うけど 耐えた甲斐あって?少し変わりましたよ^^ 今は5月に結婚してなんとなくうまくやっていけてます^^ 質問者様もうまくいきますように…^^!!

noname#190075
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 ありがとうございます。 結婚されたんですね! だめな彼氏でも、出会ったことはきっと何かの縁、もう本当に疲れた、もうやれる事は全てやったと思えるまで頑張るのもいいのかなぁと思いました(^^) 自分の成長にも繋がりますよね。 もう、別れる覚悟、またキレられる覚悟で彼に直して欲しいところを全部言って、これでも反論しかなかったり、直す気にもなれない、直す意味が分からないんだったらもう終わろうと、私から言いました。 彼も最初はもういい、となっていましたが、やっぱり直すから別れないでと言ってきました。 素直じゃない彼がこう言ったこと、きっと言葉も選んで言ったんだと思います。 私も愛想が尽きるまでとことんやってみようかなと思えてきました。

関連するQ&A

  • 恩を感じている元カノか、楽しい今カノか

    22歳男子学生です。 結婚をして上手くいっている方、逆に失敗したなという方からご意見を聞きたいです。 僕は今カノと元カノどっちと結婚を見据えたお付き合いをするべきだと思いますか? (なぜ元カノとまた付き合えるんだというツッコミは置いておいてください。) 私は元カノと3年付き合って別れ、今カノと6ヶ月ほど付き合っています。別れた理由は、「元カノと付き合っている時に他の女の子に手を出したくなる気持ちがあって、元カノのことは大好きだったけども、このまま結婚する自信はない。」というものでした。そして別れた後今カノと付き合っています。 今カノは、相性がよく、人生で1番一緒にいて楽しい、面白いと思える人です。今カノは明るくて楽しく、要領が良いタイプです。一緒にいて楽しいですが、要領が良いからこそちょっとモラルに欠けるかなぁと思う部分もあります。好きですが、どこかこういう人は痛い目を見たほうがいいんじゃないかと思ってしまう時もあります。要領がいいので結婚生活も楽しく上手くいきそうだけど、ずる賢さのせいで本気で守りたいと思えない感じです。 元カノは、初めて本当に自分を受け入れてくれた人で、これが愛なのかと教えてくれた人です。僕は今まで何人かと付き合ってきましたが、お互いに上っ面の恋愛で心の底から好きだと思ったことはありませんでした。しかし、この元カノは自分の全てを受け入れてくれ、自分は生きていていいんだと思わせてくれるような人でした。だからこそ、この元カノには本気で幸せになってほしいと思い、浮ついた気持ちを持った自分と付き合っててはいけないと思って別れました。この元カノは、メンタルはあまり強く無いけど頑張り屋さんで、健気で不器用なところがあります。今の彼女と比べて、要領も悪く、一緒にいて辛気臭く思ってしまう時もあります。自分に愛を教えてくれた元カノに本気で感謝していて、幸せにしたいと思う気持ちがありますが、結婚したら、メンタルの弱さと要領の悪さで、うまくいかないのではないかという不安があります。 私の両親は昔から喧嘩が多く、父は浮気をしたこともあります。そんな親を見て育ち、自分は絶対に仲の良い幸せな家庭を作りたいと考えています。 こんなこと自分で決めろというご意見は至極真っ当だと思いますが、人生の先輩の目線でいくとどちらと結婚を見据えた関係を築いていくほうがいいと思いますか?どちらとも結婚すんな!など他のアドバイスもお待ちしています。

  • 本気の悩みです。。。

    昨日 元カノから「遅いけど本気で好きだったことに気づいた」ってメールが来ました。でも、今はもう別の彼女が居て結婚考えてます。 元カノも結婚 考えて付き合ってました。 でも すれ違いが続いて別れてから約4ヶ月経ちました。 今の彼女は自分より10歳以上若く、正直色々な問題もあります。(借金持ってるとか・・・)自分は30歳です。 でも 俺が居てやらないと駄目なんだろうと思うようになり 相手も結婚考えて付き合ってるといってます。 元カノは2歳下 本気でより戻して結婚したいって言ってくれてます。 普通に生活するにあたって、何の心配も無く(浮気とか)過ごせるのは元カノなんです。昔からそうでしたから。 今の彼女は 正直若いのもあり、一回浮気的な事もあり不安要素はあります。 家事とかを考えれば今の彼女はきちんとやってくれますし。 失礼な話なんですが、実際元カノも、今の彼女も好きです。 昨日から ずっと悩んでいます。 何か ヒントになるようなアドバイスも貰えたらと思ってます。 長文ですいません。。。

  • 浮気を疑ってしまう

    まず、僕には付き合って4ヶ月の遠距離の彼女がいます。 僕は今の彼女と付き合う前に付き合っていた方に浮気され、1度許した後また浮気されてしまいました。 そのせいか、人のことを信用出来ない、なんでも疑ってしまう癖がついてしまいました。 今の彼女にも付き合う前にその話をして、それを受け入れて付き合ってくれました。 しかし、やはり疑ってばかりいると喧嘩になることもあり、嫌な気持ちばかりさせてしまいます。 その為に疑わないようにしようって思っていても疑ってしまいます。疑わないためになにかに没頭しようとしても、ふとした時に彼女の事を考えて浮気を疑ってしまいます。 原因は明らかです。元カノに浮気をされたこともありますが、僕は自分に自信がありません。見た目が言い訳でもなく、中身もこの有様です。 僕は今の彼女と付き合ってたいと思うし、変わりたいと思ってます。見た目にも自信を付けるために変わっていきたいと思ってますが、同時に中身も変わりたいです。 どうしたらもっと自分に自信が持てて、疑わないように出来ますでしょうか?

  • 同棲中の彼氏の暴力

    付き合って2年の同じ年の彼氏と現在、同棲しています。 彼の家に転がり込んで、いつのまにか一緒に住み始めました。 日常生活で、些細な事で喧嘩してしまうことがよくあります。 言い合いになると、私も気が強いというか、 言い返したり、相手がカチンとくるような言動をしてしまいます。 納得のいかないことは、反抗してしまうんです。 それが、彼にはものすごく頭に来るみたいで、 怒鳴りだして顔、髪の毛をつかんだり、どつかれたりして それがエスカレートすると殴る蹴るという行動をしてきます。 ひどいときは太もも、おしり、腕、腰、にアザができるくらい 殴られたりしました。顔にも平気でします。 本気で泣く叫ぶくらい痛いので、 「どうして一緒に住んでる彼女にこんな暴力ふれるんだろう」とか思って、「あたしのこと大事に思ってくれてないから平気で暴力ふるうんだ」とか思ってしまいます。 実は、付き合い初めの頃に浮気されたんです。 それ以前は暴力は一切ありません。 浮気されてからはあたしは彼のことが信用できなくなってしまいました。「信用取り戻すように頑張る」と言ってくれていますが、 度々、同じようなことがあったのでますます信用できなくなりました。 学生の頃から「自分は誰からも必要とされてない」と思っていたり、 ほんとに鬱で苦しんでいました。 そこに現れた彼が、「私のことを必要としてくれる」人だったので、 すごく嬉しくて大好きでこの先もずっと一緒にいたいと思っていました。付き合い始めはほんとに好きだということを言ってくれていたり、 ほんとに幸せでした。 そんな時に、突然発覚した浮気..... 今だに許せないし思い出すと嫌な気持ちになるし、信用もしていません。 それプラス暴力で、「最初っから浮気を隠してるくらいで、暴力も 振るうのは、もう最初っから私のこと好きじゃなかった」と思ってしまいます。 私だから暴力振るうの? 他の女の人だったら大事にするの? と思い始めると私が彼に必要なのか、大事なのか、 私がいなかったら彼はもっと他の女の人と幸せになれたんじゃないかとか、自分の存在の意味が分からなくなります。 昔、喧嘩がひどいと、そうやって自分を責めて自傷行為がひどかった 時期がありました。 はじめの頃は心配してくれましたが、だんだん彼が慣れてくると その行為が頭にくるみたいで見つかるとそれで喧嘩になります。 今は前ほどひどくないのですが、1ヶ月に一回は喧嘩して 暴力振るわれます。 そのたびに悲しくなって「いなくなりたい」とか思います。 だいたい彼は時間がたつと謝ってきて仲直りしようと言ってきます。 でも「ごめん」って謝られてすぐに普段の自分に戻れません。 それも頭にくるみたいです。 暴力しないでとか暴力の話をするとその話はシカトしたり 「被害者ぶってんじゃねえよ」と言ってきます。 きっと全然悪いと思ってないんですよね.... むしろ、騒ぎ立てる私が悪いみたいです。 彼に暴力は止めて欲しいというのはどうしたら伝わるんでしょうか.. 痛い思いや悲しい思いをするのは分かってるはずなのに、 暴力してるときも「痛い」というと「そんなの知らねえよ」と言います。 「ごめん」といっててもそんな言葉信じられないし、 そんな言葉いらないです。 同棲していて、別れたいと思ってもなかなか出て行きにくい状況で。 お金があれば一人暮らししたいと思ったりします。 本気で別れたいと思ったこともあります。 自分が彼に依存して生きてるだけで、自立しなきゃと思うんですが、 毎回毎回、どんなにひどい喧嘩でも結局仲直りしています... ほんとに自分は弱い人間だと思います。 いっそのこと、また浮気でもして私のことを裏切ってくれれば、 それを理由に別れられるのに、って思います。 今の私の心境は、ほんとは彼と結婚したいとも思っています。 (彼はどう思っているか分かりませんが...) 暴力がなかったらいいのに... ほんとにそう思います。 周りで何事もなく同棲して幸せで、結婚する友達がいて、 正直、羨ましいです。 私も普通にそういう人生がよかった。 彼の暴力はほんとに治らないものなのでしょうか? DVから解消されるには、別れる以外の方法はないのでしょうか? 長い文章でまとまっていなくてすみません...

  • 彼女の気持ちが知りたいです。 僕は21歳大学生です

    彼女の気持ちが知りたいです。 僕は21歳大学生です。 今の彼女は元の彼女とお付き合いしている時からの知り合いでした。 元カノとは別れてからも親友のように仲がよく、今でも僕の母と 3人で食事に行ったりしますが、現在の彼女はそれを良く思っておらず 先日喧嘩になりました。 現在の彼女は僕に対し浮気性!と 怒っています。 先日喧嘩になった際、 今まで本気で怒った事のない彼女が 僕に対しブチ切れ、平手打ちを喰らいました。 後日、お許しをもらい仲直りは出来たのですが 彼女が僕に手を挙げてしまったから 嫌われたとか、 もう僕に会う資格がないと言って 泣くようになりました。 彼女の気持ちも察してあげられない馬鹿な自分に知恵を貸して下さい。 彼女は僕と別れたいのでしょうか? 元カノとの距離の取り方も よくわかりませんm(_ _)m その部分もよろしくお願いします

  • 復縁 意見をください(長いです)

    今年の五月頃に彼と別れました(二人とも27です)。 原因は、些細な事で起こる頻繁なケンカです。私のことは好きだけど、すぐ怒る私との結婚は考えられないとゆうことで振られました。結婚の話もでていましたが。彼は付き合う人=結婚する人と決めてる人です。 つきあっていた2年半の間は本気で大事にしてくれました。ただ交友関係における価値観の違いで付き合ってから一年目あたりからぶつかりあうようになりました。きっかけは、付き合って一年目に彼が内緒で仕事の出張先で一人目の元カノと約束して二人で会っていたり、ホワイトデーに仕事と嘘をいって二人目の元カノと合コンしていたこと、アプローチされている女の子に自分から連絡して合コンしていたこと。その他にも嘘いっての飲み会が何度もあり、やましいことに関して嘘が多いことと異性関係に一度その時に大きなケンカをしました。彼は改心をしてくれましたが、それからというものいつも騙されてるんではないかと彼の行動が信じられなくなってしまい、ちょっとした事で全てを疑ってケンカが絶えず彼も疲れてしまったようです。彼にとっては二人の元カノは大切な友達であり、私がその関係を制限するのも(大学のクラスが同じだったので頻繁にあるクラス会は許してました)、女の子と二人で会うのを制限するのも理解できなかったようです。 反省をして自分の価値観を改めて歩み寄ってまた仲良くなりたいと思う気持ちの一方で、やはり彼の行動や価値観が理解ができない、という気持ちに自分はどうするべきなのか分かりません。別に浮気をしたわけではないのでそれくらいで不安になる子供っぽさを改めるべきなのでしょうか。みなさまの意見をお聞かせください。 また、これは特に男性の方にお聞きしたいのですが、彼女の事は本気で好きだけど価値観が合わないということで別れることができるのでしょうか? そもそも好きな気持ちが冷めてしまったから別れられるように思うのですが。。

  • いきなり結婚したいと言われました

    私は37歳で、元カノは28歳です。 1年前に別れた元カノがいます。別れを切り出したのは元カノからでして、最後に会ったのは8ヶ月前になります。LINEのやり取りもここ数ヶ月なかったのですが、先日いきなり電話がかかってきて、話してみたら復縁をしたいと言われました。周りの人達が結婚ラッシュみたいで、やっぱり私を1番に好きでいてくれる人と一緒になりたいと言われ、はじめは付き合いたいと言ってたのに、結婚しようと突然言ってきて、頭の中は???状態になりました。 元カノの考えてる心理を理解しようとしても自分にはわからないのですが、これは勢いなのか、ただ冗談で言ってて本気ではないのか、どうなのでしょうか‥?

  • 失恋からの復縁をしたい。

    はじめまして。 約二年付き合ってた彼女に三週間前に振られました。 理由は自分の短気、元カノの名前を冗談で言ったり些細な事が積み重なったみたいです。 別れたい気持ちなどないのに喧嘩したら別れよとか言ってました。 全部が積み重ねで嫌になったみたいです。 寂しかった、好きって気持ちが伝わってこなかったと言われました。 別れる時に好きな人が出来てしまったと言われました。 今はその人と付き合ってるらしいです。本人は付き合ってないと言ってました。友達が付き合ってるよと言ってました。 今は一週間位連絡していません。でも毎日毎日考えてしまいます。自分の悪かった所が築けました。 どうしたら復縁できますかね?今はどうしたらいいですか?本当に好きです。忘れられないです 大雑把ですいません。聞きたい事があれば答えます。 良いアドバイスをお願いします。

  • 私には付き合って半年の元彼がいました。

    私には付き合って半年の元彼がいました。 いつも優しく親切で、周りからの信頼もある人です。 しかし、付き合い始めてから喧嘩や別れ話しばかりで、喧嘩になると人の話しは聞こうとせず、帰れと怒鳴られ、それでも好きだった私は、好きだと伝え続け、彼が落ちついて本当は好きだからイライラするし、言いたくもない事を言ってしまうと言われ何度も付き合って別れてを繰り返して来ました。 それでも私は、ずっと不安な事がありました。それは、元カノと連絡をとり続けている事で、私が不安である事も伝えていたのに、消そうともしてくれない事でした。 もしかしたら、彼は気づいていないだけで本当は私は二番なのではないか、心の中にはまだ元カノがいるのではないかと不安でした。 彼がどんなに優しくても尽くしてくれても、1番だと言ってくれてもずっと怖かったんです。 でも、結婚したいとか家族みたいに思ってると言ってくれていたので、結婚できれば自信を持てるようになるから、消すように頼んで、ただの友達だって信用してくれないんだなとか言われたり、消す瞬間にやっぱり失いたくないと思ってしまうかもしれないと思ったら怖くて頼む事が出来ませんでした… それでもどうしても不安だった自分は、今までに結婚しようと思った人はいるのかを聞いてしまい、その元カノと結婚したいと思っていたけど、仕事のストレスでおかしくなって物にあたってしまう彼を見て振られたと聞かされ もう結婚なんてしても、ずっとこの辛い気持ちが続くのだと思ったら、好きでも別れようと思い別れ話しを切り出しました。 すると、最初は今は私が1番だと言ってくれたり、確かに不安に思っていたのは分かっていたけど、ただの友達だから消そうとはならなかっただけなんだと言ってくれましたが、私の気持ちは変わらず話しを続けました。すると、じゃあどうして今まで消してって言ってくれなかったのか、私が自信を持てるように尽くしてきたつもりだったのに今までのは何だったんだよと怒鳴られ、帰れと言われました。それでも、最後は喧嘩別れが嫌だったので落ちついて話しを聞いてと言うと、軽くですがビンタや蹴られ、警察にまでつきまとわれると連絡をされ、それで結局喧嘩別れになりました。 私は別れて、気持ち的に楽になりましたが、今までの彼を見てきて、きっと言いたくもないやりたくもなかった事をしてしまったのだろうと思ったら 自分が、今までみたいに彼が落ちついた時側にいなくて大丈夫だろうか 自分をまた責めたりしないだろうかと心配です 何日か前に私が何かを我慢してる事に気づき、何かあるなら言ってみな ?喧嘩になってもまた仲直りすれば良いからと言われましたが、喧嘩になるのは嫌だと突き放しました それなのに、今になってどうしたら良いのか分からず、悩んでいます 私はこれから彼の為にどうしたら良いでしょう

  • 好きすぎて別れたい??

    こんにちは! 私は24才で同い年の彼氏と付き合って3ヶ月です。 彼とは仲も良く、順調だと思っていましたが、昨日急に今後LINEをやめない?と言われました。 理由を聞いても分からない、些細な事でいらいらしてしまうと言われました。 確かに最近少し様子がおかしくて、喧嘩もしてないのにLINEの返事がすごく冷たかったり、会ったら会ったで不思議なくらいくっついてきたり、好きとかあいしてるとか、どうしたんだろう?と思う程言ってきていました。 私は、我慢してまで連絡をとってほしいとは思っていないので、連絡が嫌ならそれでもいいと伝えました。 結局は彼が大丈夫だと言ってきたのでそのまま連絡はとっています。 先日彼の家に泊まって一緒に寝ているときも、苦しいくらいぎゅっとしてきたり、なんか分かんないけど本当に大好き、こんなに好きなのなかったから分からない、好きすぎてもう別れたいと言っていました。 私はその事には特に触れずにいたのですが、やっぱりそのあたりから様子がおかしいです。 私の事を信用できないと言います。 私は彼と付き合う前も今までも、浮気をした事は一度もないし、恋愛体質でもないので彼と付き合う前は5年程フリーでした。 彼のほうは学生時代から彼女は割と途切れることなくいて、浮気もされたし浮気もしていました。 彼と付き合う時、私のほうが一方的に好きで、彼に気持ちがないのを知っていながら付き合っていました。 好きになってもらえるように頑張ろう!というスタンスでした。 なので付き合ってすぐ、私が彼の浮気を心配して携帯を見てしまい彼にばれた事があります。 俺はもう浮気なんてするつもりないし携帯見たいなら勝手に見ないで言ってほしいと言われ、私もすごく反省してそれからは一度も見ていませんし、見たいと言ったこともありません。 今は彼の事を信用してますし、変わらず大好きです。 でもそれがきっかけなのか、彼の信用を失いました。 好きな気持ちはすごくあるけど信用はできないそうです、、 彼とはずっと一緒にいたいと思っていますが、どうしたらいいのか分かりません。 私は好きとかあいしてるとか、言葉にするのが恥ずかしくて苦手で、彼にもほとんど言っていません。 そういうのも足りていないのが原因なのでしょうか? 私は彼に安心してもらいたいです。 昨日の事があって、私も不安になってしまいました。 早く前みたいに仲良しに戻りたいです。 私はどうしていけばいいでしょうか? 直すところはちゃんと直したいと思っています! 教えてください!