親の生活保護対策は?扶養申請の会社への影響や差額金額について

このQ&Aのポイント
  • 両親が年金を受給できず、生活保護の申請を考えています。
  • パートで生活費を支えていましたが、高齢の母のパート収入がなくなり、私がフルタイムで働き両親を支えることになりました。
  • 扶養申請をすると会社にばれるのか、差額金額はどのくらい生じるのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

親を扶養へ

別居している両親70歳超が、情けない事に年金を受給出来ていません。 このままでは生活保護間違いなしです。 なので、これまで家庭持ちの娘の私がパートで生活費の足しを渡していたのですが、いよいよ高齢の母のパート収入も無くなり、私がフルタイムで働き両親を支える事になりました。 (私には夫と子供がおりますが、生活は夫の収入で賄えています) 私の仕事は正社員で年収350万くらいの予定ですが、働き始め数か月です。 いろいろ調べている内に分からなくなり皆さまからのお知恵を拝借したく、ここに質問を立てさせて頂きました。 質問は以下です。 (1)扶養申請をすると会社にばれてしまいますか? (年金需給も出来ないバカな親がいると知られるのが情けないです) (2)この場合、扶養にすると否とでは、どのくらいの差額が生じるのでしょうか? (具体的な金額が分かれば、恥を承知で行動の励みになりそうなので) 他、アドバイス等何でも御教授頂けたら幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.2

扶養と言っても「税金」「健保」いろいろありますが? (1)通常は会社を窓口に手続きをしなければいけないので、会社に黙ってというのは・・・理屈的には絶対に不可能とは言い切れませんが・・・ないですね。 (2)税金(所得税)については、年あたり38万円×税率(あなたの稼ぎによって変わりますが、年収から5%か、多くて10%でしょうね)。住民税もそう大きな額ではありません。 健保の扶養にできれば、ご両親はタダであなたの健保に入れます(あなたの保険料は変わらない)。

cmcm1013
質問者

お礼

早々にご丁寧なお返事に感謝致します。

その他の回答 (1)

回答No.1

扶養控除があるので会社には申請が必要だと思います。 会社にもよりますが、今は同居が条件のところが多いと 聞きましたので会社に聞いてみるしかないです。 きちんと生活できている子どもがいると 生活保護は難しいです。 同居がベストな選択だと思いますよ。

cmcm1013
質問者

お礼

御親切にご回答有難うございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 親を扶養にすることについて

    お世話になります。 現在、私の両親がそれぞれ別の病院に入院中です。 金銭的にも色々と大変になる可能性もある為 これをきっかけにその両親を夫の扶養に入れたいと考えております。 同居をしていなくても扶養に入れられると聞きました。 少しネットで調べましたら、例として仕送り実績がある場合などと出ている事が多かったのですが、特に今まで仕送りなどもしたことはありません。 また両親は年金収入だけで生活をしております。 しかしその収入によっては扶養にいれられないようですが、両親を扶養に入れる場合は二人の年金額を合算した収入額で決まるのでしょうか? また片親は難病で医療費は殆どかかりません。 こう言った医療費の減額制度の適応があると扶養には入れないとか なにか支障はありますか? 一先ず私どもと私の両親が住んでいる場所は同じ県内ですが市区町村は違います。 これらをどこへ問い合わせたら良いのか分もからず、皆様にお伺いしたく投稿いたしました。親が住んでいる市町村役場で良いのでしょうか? それとも私の住んでいる所でしょうか? 税金などのそもそもが分かっていない質問かも知れませんが、色々と伺ってしまい申し訳ありません。 知識がなくお恥ずかしいですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 親の扶養について

    現在年金を需給している母を自分の社会保険に入れています。 年金が少なく、パートに出てもらっているのですが、 扶養の範囲について103万円と130万円の2種類を聞くのですが、 内容はどう変わるのでしょうか? ご存知のかた教えてくださいますようお願いします。

  • 扶養について

    間違えて「税金」のほうに質問してしまったので、こちらに転載します。 現在夫の扶養に入り、パートで働いています。 扶養に入る条件は年収が130万以下で夫の収入の半分以下であることですが、 来年事情があって夫の収入が激減します。 仕事に関する資格を取るため実習に行かなくてはならないのですが、 その間の給料は業務命令で行くのではないため会社からは出ないということなのです。 おそらく来年の年収は50万程度になると思われます。 その半分以下でパートをすると私は年間20万程度しか働けません。 それでは生活ができないので、私の収入は落としたくないのですが、 それでは「夫の収入の半分以下」という条件を満たさなくなってしまいます。 こういう場合に特例などは認められないのでしょうか? 私の会社ではフルタイムで働いても社会保険は一切つけてくれません。 国民健康保険など自分でかけなければならなくなったらパート収入では手取りがほとんど残りません。 また、1歳の子供がいるのでフルタイムで正社員などして働くのは難しいです。 何とか夫の扶養に入ったまま、今の収入を保つ方法はないでしょうか? 無理難題かもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 扶養についてお伺いします

    確定申告の扶養についてお伺いします。 私と両親は別居しております。父は去年120万円の年金収入があり、母はパートで65万の収入がありました。 私は去年は両親に150万ほど仕送りをしました。 この場合私は両親を扶養に入れることができるのでしょうか? また、扶養に入れる場合は父の年金収入明細と母のパート収入の源泉徴収書などを両親が私宛てに送ってもらう必要があるのでしょうか? それとも単に申告書の扶養の欄に両親の名前を入れるだけでいいのでしょうか? ちょっとわからないものでよろしくお願いします。

  • 夫を扶養に入れたいのですが可能でしょうか

    私の夫はうつ病のためかれこれ3年ほど療養中です。 収入はありません(現実的には親に頼っています…恥ずかしいことですが) 私はフルタイムのアルバイトをしています。 時給制ですが、月収にして約15万円ほどの収入がありますがここから雇用保険その他控除されて手取りは12万円ぐらいです。 夫を扶養家族にすれば少しは税金が減るのかな、などと考えています。夫は国民年金、国民健康保険に加入してますがその支払いも苦しいです。 とにかく互いの両親に頼ってなんとか生活してますが… 扶養家族にする以外に、何かいい方法があれば教えて欲しいです。

  • 働いている同居の親を扶養に入れる

    夫・妻(私)・子・義母(夫の母)で暮らしています。 同居ですが、義母とは今のところ世帯分離をしています。 私は専業です。 義母は55歳でパートで収入を得ています。 昨年転職をして、前の勤め先では社会保険に入っていたのですが 今の勤め先では社会保険に入れない為、 国民健康保険と国民年金を自分で払うようになった事が 徐々に負担になってきたようで 夫に「扶養に入れて欲しい」と言ってきました。 義母のはっきりした収入額は聞いていないのですが 多分月に12~3万ほどだと思います。 毎月家賃を折半及び生活費を少しもらっています。 義母は夫の扶養に入れるのでしょうか。 入った方がお互いに良いのか、そうでないのかよくわかりません。 ご助言いただけたら有難く思います。

  • 扶養について

    現在夫の扶養に入り、パートで働いています。 扶養に入る条件は年収が130万以下で夫の収入の半分以下であることですが、 来年事情があって夫の収入が激減します。 仕事に関する資格を取るため実習に行かなくてはならないのですが、 その間の給料は会社からは出ないということなのです。 おそらく来年の年収は50万程度になると思われます。 その半分以下でパートをすると私は年間20万程度しか働けません。 それでは生活ができないので、私の収入は落としたくないのですが、 それでは「夫の収入の半分以下」という条件を満たさなくなってしまいます。 こういう場合に特例などは認められないのでしょうか? 扶養から外れても私の会社では社会保険は一切つけてくれません。 健康保険など自分でかけなければならなくなったらパート収入では手取りがほとんど残りません。 また、1歳の子供がいるのでフルタイムで正社員などして働くのは難しいです。 何とか夫の扶養に入ったまま、今の収入を保つ方法はないでしょうか? 無理難題かもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 扶養についてお伺いします2

    扶養について再びお伺いします。 父の年金収入:120万 母のパート収入:65万 私が両親に仕送った額:150万 私と両親は別居しておりますが生活は一にしています。 父親は年金収入があって母を配偶者控除の対象にして確定申告しました。 配偶者控除に入れないと父の年金を母が使うことができないといわれたそうです。父と母は同居しているので父の年金は母も生活費に使っております。 母はパート収入65万しか収入がないために税金を引かれずに給料を貰っていました。なので確定申告はしないのですが、自分の医療費(20万ほど)や保険料はどうすればいいのかわからないそうです。 一昨年までは父も母も収入がまったくなく完全に私の扶養に入っていたので、母の医療費や保険料は私の申告時に提出していました。 しかし去年は父も母も収入があるので、私は父と母を扶養に入れることはできないのでしょうか?母を扶養に入れられれば母の医療費と保険料は私が提出できます。

  • 同居の親(遺族年金をもらっている)を扶養に入れる

    夫婦、子、夫の母で生活しています。 夫の母は64歳、遺族年金を貰っています。 夫の母は以前パートをしていたので健康保険(社会保険)は 退職後に何年か継続できるということで現在は継続の まま払い続けていますが、税金と保険料の支払いが苦しい らしく夫の扶養家族に入れて欲しいという話が出てきました。 遺族年金と一般的な年金との違いがわからないのですが この年金収入の額によっては扶養家族に出来ないなど 年収の制限などありますか? 給与収入 所得38万円(103万円以下) 健康保険の 年収130万円以下 どちらも年金の額にも影響されるのでしょうか? 夫の扶養に入れることは出来ますか? 扶養家族に入れた場合のメリットデメリットを教えてください。

  • 扶養を出るか出ないか

    現在20歳で親の扶養に入っています。 月末から企業でフルタイムの事務のパートを始めます。 だいたい12,3万くらいの収入になります。 初出勤の日に印鑑や年金手帳も持ってきてといわれました。 扶養に出たほうが良いのでしょうか? あまり詳しくないので教えてください。 また、何のために年金手帳を持っていくのでしょうか?