• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マスオさん状態での二世帯。トラブル解決)

マスオさん状態での二世帯。トラブル解決

noname#188107の回答

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>支払日も迫っていたので支払しましたが だったら、施主の了解を取らずに工事を進めた 業者に責任がありますから、 その部分については支払いを保留すればよかったのです。 それと普段の生活については嫁に問題があります。 とりあえず、給料渡すのを辞めることですね。 預貯金の管理もすべて自身で行ってください。 むかついたら、皿の一枚もぶん投げて 割るくらいは安いものです。 俺は給料運搬人じゃないよくらいは 言っても罰はあたりません。

poteto-jyagaimo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなったことをお詫び申し上げます。 この質問をしてから、妻本人と話はしました。 解決に至ることは難しそうです。

関連するQ&A

  • 二世帯住宅での表札

    ただ今、二世帯住宅を新築工事中です。 外観の工事がほぼ終了し、残るは内装&設備工事です。 そうなってくると表札の手配などを行なう必要が出てきました。 ・玄関ポーチ風除け室は共同、玄関ドア別完全分離型二世帯住宅です。 ・親世帯との関係は妻の両親で、私が結婚時改姓した為、苗字は同じです。 家族構成は妻の両親で親世帯、僕と妻、幼児1人で子世帯となります。 ・一般的によくある苗字です。 ・玄関とポスト、インターホンは個別に取り付けしてあり、表札も個別に表示する必要ある。 ・僕と義父は漢字は違うが、カタカナで郵便物の宛名表記している場合、 読み方によっては同姓同名になる。 ・敷地内に同じ屋根なので、分筆登記は無理でした。つまり住所はまったく同じ。 以上のような条件ですが、義父と対立しています。 義父:表札は漢字表記で、家族全員の名前を掲示するべき   (理由:郵便物や宅急便などの誤配を防止するため) 僕:こういう物騒な時代なので、表札は最低限に情報の開示したい。 僕のフルネームだけで表札を作りたい。 譲って妻の名前を入れても、子どもの名前までは入れる必要がない。   (理由:苗字だけの表札が一般的な住宅街の中で、    フルネームで家族構成までも教える表札にはしたくない。    郵便物の誤配などは、相手のポストに入れればいいだけの話と思っています。) 義母と妻は僕のしたいようにと言ってくれていますが、 義父との関係悪化で、二世帯なんて建てなきゃよかったと思い始めている自分がいます。 解決策がありましたら、よろしくお願いします。

  • 完全分離(玄関2つ)の2世帯住宅

    今建築準備中です。 2世帯住宅で玄関を始めすべて2つの完全分離の2世帯になります。(中に両世帯を行き来できるドア1つあり) 建築確認を出す段階で玄関が2つだと共同住宅のようになりますが大丈夫(専用住宅になる)です。と言われました。 本当に大丈夫なのでしょうか? 後々面倒な手続きなど無いのか心配しています。 ただ2つ玄関の完全分離は念願だったので、 もし何か面倒な事があれば今から心の準備をしておきたいのですが… また共同住宅だと何が変わってくるのかも知りたいのです。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 二世帯住宅の行く末

    義両親の強い希望で近い将来夫の実家に、完全分離タイプの二世帯住宅を建築予定です。 しばらくはそれでいいと思うのですが、二世帯住宅である以上、縁起でもないのですが順番からいって、義両親が先立つことになると思います。 その時半分残された家はどうなるのでしょうか? 二世帯住宅とはいえ左右に分離タイプなら、なんとか賃貸にすることも可能かも。 でも我が家の場合、義母がすでに足が弱くなっているため、上下の分離タイプの予定です。 そんな感じだと賃貸でも借り手がつきにくいと思います。 実際私もそんな家は借りたくありません。 かといっていえ1軒分遊ばせておくのももったいないし。 二世帯住宅をお考えの方、また既にお住まいの方、この問題についてどのように考えていらっしゃいますか? また何かよい方法があったら参考までに教えてください。 よろしくお願いします。

  • マスオさんと義母のトラブルを解決したい

    私は家族でアパートに暮らしています。 将来、妻の実家の横に家を建てて義父母と仲良く生活したいと考えています。 現アパートは妻の実家近くにあるため、良く子供(4歳)の面倒を看てもらったり、夕飯を御馳走になったりと大変お世話になっています。 お礼も兼ねて、たまに義母に外食をおごってあげたりして私としては仲良くやれてると思っていたのです。 しかし、義母が私に対して「ひどい悪口を言ってるよ」と嫁から聞かされて、私の考えが急に冷めきってしまいました。 私の性格は、遠慮しておとなしいタイプなので、そこが義母は気に入らないらしいです。 陰で悪口を言われていると思うと、義母に会う気がしなくなってしまい、今日から必要最低限しか会わないように決心しました。 本当は、仲良くやっていきたいのですが。。。私の性格を変えることもできず困っています。。。 こんなトラブルどのように解決したらよいのでしょうか?

  • 2世帯住宅を考えています

    30代の夫婦子供1歳の男の子 主人の両親60代で2世帯住宅を考えています。100坪の土地に総建坪50~60坪くらいの家を考えています・・・。ローンが30年として 丁度払い込んで両親が死んで子供が独立して、広い家に夫婦2人で住むことになるかと思うと・・・両親は、小さな離れを作って、死んだら、壊せば 土地が広くなると言います。建築業者いわく、建築許可とか配管配線など高くなると言いますが 今2世帯住宅で広い家に夫婦2人で住んでみえる人の意見をお聞かせ下さい。土地と住宅で8000万くらいの予定です。

  • 60平米の土地に完全分離二世帯住宅

    約60平米の土地に、両親の家をリフォームして「完全分離の二世帯住宅」を建てたいと思いはじめています。 車1台、バイク2台の駐車場つき、おそらく自転車3台で考えたいのですが、可能でしょうか? 完全分離のため、玄関もお風呂もキッチンも何もかも別です。 家族構成は、両親、弟(両親と共の世帯)、私たち夫婦+子供1人です。 土地は「袋地」です。 また、別のアパートなどにしばらく住まないといけなくなりますが、建築期間はどのくらいかかるものでしょうか? 目安でよいので教えていただけると助かります。

  • 二世帯住宅のエコキュート

    完全分離二世帯住宅の建築を計画しています。1階:親世帯(親2人+1人)、2階:子世帯(私たち夫婦+将来子供2人位予定)なのですが、エコキュートは1つで大丈夫でしょうか?もちろん、支払いも2つに分けたいと思っています。住宅メーカーの方はエコキュート1つで、2つに分けることもできると言っていましたが、仕組みなどがよくわかりません。また、1日のお湯が足りるのか、両世帯でいっぺんにお風呂に入っていてもお湯が細くならないのかなどもとても心配です。どなたか知っている方教えていただけますでしょうか??

  • 二世帯住宅で・・・

    今度、二世帯住宅を建築するのですが、以前読んだ本の中である一定の規則にしたがって二世帯住宅が共同住宅とみなされ特殊建築物の対象になるというのがあったような気がします。詳細がわからないのでどのようなときに特殊建築物の対象になるのか教えてください。

  • 外階段いくらかかる?(上下分離の二世帯にする場合)

    上下分離の二世帯住宅にしたいなと考えております。 完全二世帯ではなく、お風呂は共同ですが、 やはり若夫婦の私達が両親に気遣い無く出入りできるように、二階にも玄関があればいいなと思ったからです。 「玄関」というより、家の者が出入りするちょっとした感じの造りでいいんですが、 やはり100万円は超えてしまうんでしょうか?

  • 完全分離型二世帯住宅

    来年結婚するのですが、その際、彼が実家を立て替え、完全分離型二世帯住宅にすると言い出しました。 二階建てで、下の階に、彼のお母さん(母子家庭)が住むみたいです。 玄関など全て別で、完全分離型らしいです。 結婚も初めて、二世帯住宅なんて考えた事もありませんでしたが、完全分離型も大変な事はあるのでしょうか? 彼の家庭は干渉無しの家庭みたいです。 なので、母親は勝手に自分達の家に上がってきたりするタイプじゃない、マンションの1階2階のようなもんだから、気を使う事もないと彼は言いますが、そんな感じで大丈夫なのでしょうか? 完全分離型二世帯住宅に住んでる方や、周りに完全分離型に住んでいる方、お話を聞かせてください。