• ベストアンサー

二世帯住宅の行く末

義両親の強い希望で近い将来夫の実家に、完全分離タイプの二世帯住宅を建築予定です。 しばらくはそれでいいと思うのですが、二世帯住宅である以上、縁起でもないのですが順番からいって、義両親が先立つことになると思います。 その時半分残された家はどうなるのでしょうか? 二世帯住宅とはいえ左右に分離タイプなら、なんとか賃貸にすることも可能かも。 でも我が家の場合、義母がすでに足が弱くなっているため、上下の分離タイプの予定です。 そんな感じだと賃貸でも借り手がつきにくいと思います。 実際私もそんな家は借りたくありません。 かといっていえ1軒分遊ばせておくのももったいないし。 二世帯住宅をお考えの方、また既にお住まいの方、この問題についてどのように考えていらっしゃいますか? また何かよい方法があったら参考までに教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.3

二世帯同居していた者です。 玄関、風呂は共同。室内でつながった1階と2階の二世帯なのでプライバシーは 守られませんでした(;_;) 旦那様には、ご兄弟がいないのですか? 私は父の祖父母と同居していましたが、父は弟しかおらず、弟は別に土地を相続 する予定でしたので、祖父母の他界後は父がその家、土地を相続することになって いました。 うちは将来のことは考えておらず、元々古い平屋に二階を増築した二世帯 でしたし、祖父母と同居した期間は約25年で家自体古く、このたび建て替え中です。 今度の家は、賃貸併用でアパート(1DKを2つ)作りましたが、これは身内が1つに 住みたいという希望があったためで、本当は何かとトラブルの多い賃貸を 敷地内に作りたい希望はありませんでした。 さて本題ですが、将来どちらかだけ貸したい場合、中を少しリフォームする 必要性はあるかもしれませんが、外階段をつけておけば、1階と2階で 他人が住むことは可能ですし、実際そういう家を見たことがあります。 chibooさんの場合は、上下の分離で二世帯とのことなので、最初から外階段は ついているでしょうね。 こういった住宅のメリットは、一見賃貸だとは思われにくいし、表札を 2つ並べていても、苗字の違う身内が住んでいるのかな? くらいにしか 周りが思わない場合がある、ということでしょうか。 私は、そういう作りの家には抵抗ないし、借りてみたいですね。 我が家が新築する際、私は施主ではないのですが、忙しい両親に代わり、一人で 打ち合わせなどに行っていたのですが、営業の方は「将来のことも考えて」と いう風に部屋の切り方など、アドバイスしてくれました。ちなみにそのメーカーは ヘーベルハウスです。(うちは予算の関係で契約できませんでしたが・・・) 今や将来のことも考えて設計してくれる時代なので、義両親のいない打ち合わせ (だんなさんもいない時のほうがいいかな) の時に、こっそり相談し、リフォームしやすい間取りをアドバイスいただいて おくといいと思います。 ちなみに新築した家は、リフォームするとしたら二階にキッチン、お風呂を つければ両親の子供達(私たち)との同居は可能ですし、他人に貸す場合は、 自宅部分すべて貸してしまおうかと考えています。

その他の回答 (2)

  • rekishika
  • ベストアンサー率21% (29/136)
回答No.2

賃貸し住宅の場合、永久的にすむわけでは無いので以外に一階でも借主はあります。マンションの場合でも同じです。借り手が有無は賃料によって決まるとお考えください。但し、玄関は別になっている条件です。

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.1

専門家でない全くの素人考えですが・・・。 貴方の今の年齢と義理の両親の年齢を考えてください。 今の年齢から20年後、貴方のお子さんがそろそろ結婚される年になりませんか? そうなれば又2世帯同居も可能です。そうならない場合は2人で住むにはいささか広いでしょうが、そしたら各々で趣味の部屋を持つとか色々使い方は有ると思いますよ。ただ建坪広ければ税金が高いですが、20年もたてばそれなりに税金も安くなります。余ったらその部屋をどんな使い方をしたら素敵に快適に暮らしていけるかを考えた方が楽しいと思いますよ。ただ、部屋が多いと掃除が大変ですけどね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう