• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【切実】恐怖に立ち向かえない…。)

バイトを考える私の悩みと不安

y19810314の回答

  • y19810314
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.1

どんな職業が合っているか、ネットを使って適正検査を受けてみては!? いきなり人前にでる職業じゃなくても、いいと思いますよ。 軽作業を短時間から始めてみるとか。 ちなみに、ニトリは美人ばかりではありませんよ。 どの職業も、そんなに美人なんていません。

miya0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • いじめ恐怖症?

    私は中学生の時にグループの子から虐めを受けていました。 これがトラウマになってしまい、現在、21歳でバイトをしているのですが、バイトに行くたびに「虐められるんじゃないか」と緊張してしまいます。私がいない間に「yayoko845を無視しようぜ」とか、そういう話が進んでいたらどうしようと本気で悩んでしまいます。今日も夜バイトなんですが、すでに緊張しています。毎回ドキドキしながら「おはようございます」と挨拶を交わして、初めて「良かった!今日は無視されなかった」と安心します。それをバイトのたびに繰り返しています。 バイトの人達は皆良い人だし、私の事を「ちゃん」付けで呼んでくれていて、今のところ虐められる前兆はないです。私が勝手にビクビクしているだけで、親にも「バカじゃないの!?虐められたら辞めれば良いでしょ」と言われますが、どうしても緊張してしまいます。 この調子で3年もバイト時代を送ってきたので、さすがに疲れました。何か気がラクになる考え方はないでしょうか?何かアドバイスお願いします。

  • 男性恐怖症なんでしょうか?

    男性恐怖症なんでしょうか? 18女です。 今バイト先に気になっている男の先輩がいます(まだ完全に好きかと言うわけではありません)。まだバイトを始めて1ヶ月ほどしか経っていないので、彼の事はまだなにもわからないです。でもバイトの時に優しくしてくれたり、少しでも話掛けてくれるとすごくうれしいです。実際に、他の人とはなしてたりすると何となく落ち着かなかったり、もっと私に話しかけて!と思ったりしてしまいます。彼に可愛く見られたくて毎日張り切ってオシャレをしていきます。でも今日、いつもより一気に話しかけられ、何だか怖くなってしまいました‥。「下心ではなして来ているんじゃないか?」と何処かで彼を疑っているらしく、恐怖してしまいました。そんな自分が本当に最低で気持ち悪いです‥。一回、中学生の時気になっていた男子と前に好きだった男子に(女子とグルで)いじめられそれ以来、男性を信じ切れていない部分はあるのかと言われればあるように思います。その相手に「好かれたいな」とか「付き合ってみたいな」と思って、自分が追いかけている分には全然怖くないんですが、それがある日突然、相手の方から一気に距離を縮められると怖くなってしまいます‥。勿論、男の人と付き合いです。でも、実際にそうなったら怖くなってしまいそうで嫌です。この恐怖が何処から来るのかも自分ではさっぱりわからなくて怖いです。これは一体なんなんでしょうか‥?同じ経験をした方がいらっしゃればお返事くださると幸いです。

  • 恐怖から抜け出せません…

    さっき地下鉄に乗っていたら急に恐怖感に襲われました… 途中で乗ってきた男性が、ラジオのような不思議な機械を持っていて、それがとても怪しく見えたのです。 ひどい恐怖感にかられて、途中下車しましたが、駅のホームにいる人達が全員怖く見えました。 落ち着いてまた電車に乗りました。 怖くて怖くてもうわけがわからなかったです。 前はこういう気持ちになる事がよくあり、病院で診てもらうとボーダーだと診断されました。 治療は終えましたが、再発でしょうか…? 私は一体何なのでしょうか?

  • 専門学校休学したいです。

    現在、2年制の医療系の専門学校に通ってる18歳の男です。入学してから1ヶ月経ちますが、もう休学したいです。友達もできず、影で悪口などを言われたりで死ぬほど辛いですし学校に行く前や授業中などに腹痛や吐き気に襲われます。でも、入学したからにはたとえ時間がかかっても卒業するつもりでいます。休学の間は心療内科に行って治療したり、休学の間にかかる学費を自分で払うためにバイトをして様々な人たちとコミュニケーションをとる練習をしたいと思います。ちなみにバイトは1回もした事がないです。とても甘い考えかもしれませんが一つアドバイスをよろしくお願いします。

  • これって男性恐怖症ですか?

    これって男性恐怖症ですか? 友達や、先生などの関係の男の人と接するときには特別不快感はなく、 男の子を好きになったりすることもあるのですが、 告白されたり、男の子から「好き」と言われると、その相手が好きな相手でも 気持ち悪いと思ってしまいます。 今まで告白していただいて彼氏ができても、 そういう気持ちを我慢できずに一ヶ月程度で別れてしまっていました。 今、お付き合いしている人がいるのですが、 その人からも「好き」といわれると気持ち悪く感じてしまいますし、 手をつないだり、触れられたりすると、 反射的に気持ち悪くなってしまいます。 でも、普通にしゃべっているときは楽しいですし、 自分で彼への気持ちを考えたりするとやっぱり「彼のことが好きだ」 という気持ちはあるので、彼のことが「好き」なんだろうとは思うのですが、 反射的に「気持ち悪い」と思ってしまうことを考えると 本当に彼のことが好きなのか、それとも、 こんな風に思うのだから好きなんて言ってはしまってはいけないのか 分からなくなってしまいます。 好きと言われて気持ち悪いなんて思ってしまうのなんて変ですよね? 父親が最低な人間で、DVや不倫、結局離婚という過去があり、 男性への不信感やトラウマもあるので、 そのせいの男性恐怖症かな、とは思うのですが、 普段の生活で男性と関わるときに不快感はないので、これは病気ではなく 彼のことがほんとに好きじゃないせいなのかなと不安になってしまいます。 私は本当に人を好きになれない人間なんじゃないかな、と・・・ 恋愛関係になると男性への不信感が高まり、恐くなる男性恐怖症ってあるんですか?

  • 女性の方お願いします。バイトの新人は男性女性どちらがいいですか?

    少しアンケート的になってしまいますが、 女性の方はバイトに新人が入るとしたら、男性と女性のどちらがいいのでしょうか? この前バイト仲間で採用の話題になったのですが、 男性スタッフの意見として、面接に受けに来たときにはこっそり影でその面接を受けに来た人を見たり、 送られてきた履歴書の写真を見たりして 応募者が男性だったら少しがっかり(「何だ男か・・・」って思うらしいです・笑)、 女性だったら嬉しいといっていました。 まぁ女性スタッフがいると華やかになるのはわかりますが。 そこで、女性の方はバイトの応募者や新人さんが男性を希望するのかなぁと思いまして質問しました。 ちなみに私(男)も最近バイトを始めたのですが男女共に優しくしてくれます。 (ホンの少しだけ女性スタッフさんが優しいかなぁって感じですけど。) 女性の方はどう思われますか? 理由なども教えていただけると幸いです。

  • ※うつ病経験者に質問です。

    閲覧ありがとうございます。 私は、現在、うつ病治療歴5年目になります。 今日は、朝からとても調子が悪く、PCをするのが限界です。 全身がだるく、気持ちが落ち込んでいます。 みなさんは、朝からつらいけど、一人の時はどうしていましたか? 寝ようと思っているのですが、なかなか休めません。 病院は明後日、行く予定でいます。 回答いただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 嘔吐恐怖症??

    私は現在 高校三年生の女です。 私は 少しでも体調が悪かったり、お腹の調子が悪かったりすると 吐いてしまうかもしれない…と考え 今までなんともなかったはずなのに 吐き気や動機 足や手が震えてきたりします。 また、友人や家族で 気分が悪いと言っている人や 吐いてしまった人を見ても 同じ症状がでます。本当は 心配で助けてあげたい気持ちでいっぱいなのに 怖くて 行動することができません。 見知らぬ場所に行くときや 人がたくさんいるところ トイレにすぐ行けないような状況の場合でも 同じような症状がでます。 このことは 小学校五年生のときに 給食の時間 体調が悪くて吐いてしまった時にクラスの子から向けられた 痛々しい視線と汚い という言葉が頭から離れず 不登校になったことが トラウマになっているからだと思います。 今はきちんと学校に行き 普通の生活を送っていますが それでも 吐いてしまってらどうしよう と考え恐くなることが多々あります。そんな自分が情けないです。 4月からは 社会人になりますし、もう小学校五年生から6年が経とうとしているので そろそろ 克服したいのですが なにか良い解決策があれば教えてください。また、私と同じような苦しみを抱えている方がいらっしゃったら 声かけてほしいです。宜しくお願いします。

  • 男性に恐怖感を抱いています

    30歳女性です。 男性が苦手な方です。 全く会話ができないとか、そこまでではないものの、どこかで男性を恐れつつ接しているところがあります。 女は、男に手加減されて生きている・・・というような気持ちがあるのです。 力の面で、男性に比べれば女性など圧倒的に不利で、もし喧嘩にでもなったとき、本気を出されたら私などあっというまにねじ伏せられ、ボコボコにされてしまうかも・・・という考えが、男性と関わるとき、心のどこかにあります。 以前、仕事先のお店に変な男性が、おかしな内容の電話をかけてきたり、実際にやって来たりしていたことがありました。 その人には、普段から接客担当になっている私を含む女性で対応していたのですが、私などは男性を刺激しないよう 恐る恐る、下手に出た対応をしてしまうのですが、別の女性は、乱暴な言葉でわめく男性に、相応の強い態度で出ていました。 私としては、信じられないといった気持ちでした。 暴力など振るわれたものなら、それは傷害罪となって男性は相応の処罰を受けるということは分かりますが、それは暴行を受けた後のことであって、暴力を振るわれたとき、女では太刀打ちできないと思うのです。 それでは遅いと思うのです。 そういう考えを、おかしな男性に限らず、男性全般に対して思ってしまっています。 こういうのは男性恐怖症なのでしょうか?

  • 皆さんはどんな気持ちでバイトを始めますか?

    皆さんにお聞きしたいんですが、どんな気持ちでバイトを始めますか? 私は、いくつかやりたいと思っているバイトがあるんですけど、なんか一つでも嫌かもしれないなぁと思う点を見つけてしまうと応募する気になりません。 応募して、バイトを始めても、嫌になってすぐに辞めてしまうかもしれないなぁとか思って、応募に踏み切れません。 誰だって仕事で嫌なことはあると思いますし、辞めたくなると思うこともあると思いますが、やっぱり雇ってくれてる人側の気持ちや、いろいろ仕事を教えてくれる人の気持ちを考えると、すぐに辞めるのは失礼だなと思って、バイトに応募する気になれないんです。 私は考え過ぎでしょうか? 皆さんは適当に応募して、つまんなかったらすぐ辞めてまた新しい仕事を探したりしますか? あと、つまんなかったらすぐに辞めるという方にお聞きしたいのですが、辞める時はどのように理由を伝えますか?辞めると伝える際に困ったことはありますか?教えてください。 長くなってしまいましたが、教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう