• ベストアンサー

友人がお金を返してくれない

yukka_sagittaの回答

回答No.6

高校生にとっての1000円ってなかなか大きい金額だと思います 他の回答者さんが書かれているように、縁を切るつもりならすっぱり諦めるというのもアリだと思います でもまずは真剣に「返済してもらわないと自分が困ること」「現在返済できる能力はあるかということ」を 確認してみてはいかがでしょうか その回答如何で、相手方の親御さんに連絡するもよし(本人には告げた上で)、縁を切るもよしです 同級生と書いているところを見ると特に親しい友人でもないのかな、と邪推しました その程度の繋がりなら、切れても問題ないかな と思えないでしょうか 額面の大小や、また金銭以外でも 人から借りたものを返せない人間は信用に足らないと思います… 自分で付き合う人は自分で見極めましょう

Rina1105
質問者

お礼

人から借りた物を返さない人間は信用できない、本当にそうだと思います。 彼女はそれ以外にも親しい友人の悪口を言ったりするような人間なので、無理行ってでも返してもらってから縁を切ろうと思います。 いい勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昨日友人にお金を貸して欲しいと言われました。

    昨日友人にお金を貸して欲しいと言われました。 私は20歳で、その友人も同級生で同じ歳です。 友人は先月、高校卒業から務めていた会社を辞めて、今は求職中です。 食費などが無いという話だったのですが、少し疑問に思うところがあるのです。 友人は両親と兄の4人家族で、友人以外働いていると聞いています。 何があったのか詳しく訊くのもあれかと思って、その時は深く訊くのをやめたのですが、金額をはっきり言われなかったこともあって、ちょっと腑に落ちなくて… 下記、私が気になっている事です。 ・友人以外の家族は働いている(訊いても詳しく話さないので多分です) ・友人は二日連続でカラオケに行っているみたい ・子供に友人からお金を借りさせるなんて、親は何をしているのか カラオケは一回1000円くらいなのですが、遊ぶ余裕はあるの…?と思ってしまって; あと、貯金が無いとか、車が一括で買えないローンも無理とか聞いたことがあって、本当に困ってるかも知れません。 でも正社員で働いていたのに貯金も無いの?と、色々と尽きないのですが… 貸した場合の返済に関してですが、友人はアルバイトが見つからないと言っていて、いつ返してくれるのかまったくわかりません。 貸せると言った時も、お礼の言葉は有りましたが返済のことは一切言っていません。 貸してと言われた時には「10万くらいまでなら貸せるよー」と上限だけ言って、金額は未定にしておきました。 人にお金を貸すのはトラブルの元と思ったので、安易に「貸す」と言ったわけではないです。 この友人をどう思いますか? 食費などが無いと言っているのでお金を貸した方が良いでしょうか? 私もアルバイトをしているだけで、それ程余裕はありません… 本当に困っているなら、貸しても良いとは思っていますが、その時はちゃんと返済について話すつもりです。 皆さんの意見を聞かせて下さい。お願いします。

  • 友人にお金を貸したのですが。

    友人にお金を貸したのですが。 大学1年生の男です。 同級生にお金を貸しました…といっても、1350円です。 金額的には微々たるものですが、一向に返してくれません。その後彼には何度も会っているし、お金を持っているのも見ています。 冗談めかして何度か言っているので、忘れているわけではないです。 自分も他人に借りることはありますが、その金額が準備でき次第、何よりも優先して返却します。 正直、1350円位なら呉れてやってもいいのですが。 ただし上述のように、自分は、一応仲が悪くなりたくない友人だったらすぐ返します。それでちょっと悩んでしまいました。 俺は彼にナメられているのですかね? 考えを聞かせてください。1000円ちょっとでごちゃごちゃ言うな、とかもOKです。

  • 友人がお金を返してくれない

    大した金額ではないのですが、友人が貸したお金を返してくれなくて困っています。 まとまった金額を貸したわけではなく、友人が「今日お金ないから貸して~」と言って貸してあげたのが つもりに積もって数万円になっています。 お金の面以外ではとても良い人ですし、大学のサークルで一緒なので必ず顔を合わせなければならないので 無碍に断ることもできません。 普通、友達に立て替えてもらったら、次に会うときには「この前はありがとう」などといって 返したりすると思うのですが、その友人は何事もなかったように振舞います。私が「返して」というと 「あ、そうだった~」とわざとらしい反応をします。 時には、「今金欠だから今度返す」といって、それきり返してくれないこともあります。 だけどその子はブランド好きで、十数万円するようなバッグを平気で学校に持ってきたりしています。 私の周りの友達も、カフェなど数百円の小さな金額ですが、同じような経験をしており、正直 お金に汚い人は嫌だな~と思います。 だけど友人関係を壊したくない(顔を合わせなければならないため壊せない)ですし、 「けちだな」とかも思われたくないですし、私はお金の話しをするのが苦手というか、段々「返して、返して」というのに疲れてきました・・・ ちなみにもういい加減かさないことに決めましたが、 かしたお金を、波を立てずに取り戻すためにはどうすれば良いでしょうか。 また、貸したくないのに、カフェやレストランなどで一緒に食事をしたときに、友人が手持ちのお金を持っておらずどうしても私が払わなければ成らない状況などもあり、うんざりしています↓ よろしくお願いします。

  • 友人にお金を返してもらえない

    私は現在高校3年で、あと一ヶ月で高校を卒業します。 時はさかのぼり、中学卒業後の春休みに、友人たちとカラオケに行ったときの話です。 五人でカラオケに行ったのですが、私には用事があって途中で一人だけ 帰ることになりました。5千円札しかなかった私は、レシートとおつりを後日渡してと言い残し カラオケ店を出ました。 後日、友人から渡された金額は、千円ちょっとでした。 おかしいと思い、誰がお金払ってないかを友人から聞き出しました。 お金を払ってないのは、山田(仮)でした。 山田にそのことをきくと、金がなかったから借りたとのことでした。その金額は2720円でした。 そして山田は私に「進学する高校一緒だし、いつでも返せるから、いいじゃん。」 と言いました。 そのことに同意した私は、いつもと同じように過ごしていきました。 高校一年の夏そいつと学校に向かっているときに、お金を返してと金額をいうと 「20円くらい、まけろよ。」と私の腕に関節技をきめて脅して来ました。 私は道でうだうだしてるのもあれなんで、20円まけてあげました。 一度たまたま食堂の自販機であったときに100円のジュースを奢ってもらい。 あと2600円の借金 ですがクラスも部活もまったく違う私達は、会う機会が少なくなって 会っても、借金の件が流され続けました。 高2の修学旅行でオーストラリアにいったときのことです。 自由行動時に、マクドナルドで友人と食事をしていると 山田の友人で、私の顔見知りの田中(仮)が10$かしてと、言ってきました。 事情をきくと、ブランド品を買ってしまって、食事する金がないとのことでした。 正直かしたくありませんでしたが、持ち合わせがあったので、かしました。 その1週間後に、田中に返金を要求すると、みんなで食べたから、俺だけ払うのはおかしいと 言いました。田中が誰と食べたかなんて知らない私は、なす術もなく、どうしようもないと思いました。 以上が私の金銭の貸し借りの”一例”です。 確かに自分にも悪いところがあるとおもいますが 借りたやつが悪いともおもいます。 そこでこんなやつらとの関係を断とうと考えているんですが こんなことで、関係を断つことは、私が子供なだけですか? また、いい対処方法を知ってるかた、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 疎遠にしたい友人

    こんにちは、高校3年生の女です。 いきなりなのですが、中学時代の女友達を疎遠にしたいです。 彼女とは中2と中3が同じクラス(持ち上がりでした)でした。 中2のはじめは仲良くしていたのですが、 いまいち気が合わないので(詳しくは後述します)少しずつ離れて行こうとしたら 担任に、 「○○さん(私)からいつもお金を貸せと言われて困る。 彼女はお財布の中にたくさん万札を持っている」 という嘘のチクリをされたり (お金を借りたことなどありませんし、当時お小遣い5000円でしたので万札を何枚もなんてありえません) クラスの半分以上に「○○ちゃん(私)のことどう思う?」 という電話をかけられたりしてから (女子校だったので全員女子相手です) 彼女のことを信用できないし、 深く関わりたくありません。 それなのに、中学3年生になってからなぜか私と仲良くしたがってきて、 高校が違う今でも 「○○ちゃんに会いた~い、遊びた~い」 とクラスで大声で言ったりしてるみたいなんです。 実際今も一ヶ月に一度は必ず「いつ暇なの?」というメールが来ます。 これは高校生になってからずっとですが、実現したことはほとんどありません。 なぜかというと、私は彼女が苦手だからです。 理由は、 ・話していて疲れる。 これが1番大きいです。彼女は会話がすごく受身で、彼女からおしゃべりしたいと言ってきたから話してるのに、私が話題を振らないと絶対しゃべらないんです。私はあまり親しくない相手との沈黙がすごく苦手なタイプなので、彼女と2人で会うと必死で話題探しをしなくてはならず、すごく疲れます。 なにか質問しても答えがすごくずれてるし、2つ以上のことを話題にすると1つのことに答えなかったりするので一問一答形式にしなければならず、すごく面倒です。 ・べたべたしてくる 彼女はとにかくべたべたしてきます。からだを触ったりするタイプじゃなくて、仲良いひととはいつでもどこでもいつも一緒じゃなきゃ嫌みたいなんです。私はそういうタイプが本当に無理なので、すごく不愉快です。 ・中学時代にされた嫌な思いで(担任へのチクリ、同級生への電話など…) 主にこの三つです。 まあ5人くらいで会う時にならいてもいいかな、くらいなんですが、なぜか彼女は私のことが大好きらしくて(これは中学の友人からすごく聞くし、私もよく好きとか言われます) よく2人で遊ぼうと誘われるんです。 でも彼女と2人で遊ぶと、私はすごく疲れるし、全然楽しくないんです。 今までは穏便に 「アルバイトがあるから」とか「高校の行事で」とか「金欠、ゴメン」とかいってやり過ごして来ましたが、2年以上誘いを9割は断っているのに、彼女は全然気付いてないみたいなんです。 メールやLINEをシカトしていても、Twitterで「○○!LINE見て!」とか呼びかけてきたり、とにかくしつこいです。 この人だけ疎遠に出来たら良いのですが、私は中学の時大学付属の女子校に通っていて、一人だけ将来の夢のために他の高校を受験しました。 なので、私以外の中学の同級生は、そのまんま高校の同級生でもあるわけです。 彼女のがきっぽい性格からすると 「あなたちょっとしつこすぎる、無理」とどんなにオブラートに包んで言ったところでまた悪口をいいふらすと思います。 私は悪口を言われる分には構いませんが、そうすると中学の他の同級生と気まずくなってしまうんです。本当に親しい、信頼しあっている何人かはそんなの屁とも思わないでしょうが、まあ友達かな~くらいの人に気まずい思いをさせるのが申し訳ないです。 長くなりましたが、この人と疎遠になるにはどうすればいいでしょうか?

  • お金が返ってくるか不安です。

    はじめまして。 先日、パチンコ屋にて中学時代の同級生と7年ぶりに再会しました。 色々と話が弾んで楽しく過ごしていました。 そしたら、同級生が「8月10日には返すから、2万5千円貸してくれる?」と懇願してきました。私は、疑りもなく難なく貸すことにしました。期日を向こうが決めましたから必ず返ってくると判断して貸しました。 今日、いつもパチンコ屋で同級生と再び会いました。 会った瞬間今度は「1万円貸して!8月10日には返す!」 うちは、それも貸しました。けど、最終的にうちが貸した金は全てパチンコで消えています。 その同級生に貸した金額は全部で3万5千円になります。 今思うに、本当にお金が返ってくるのか不安になりました・・・。何しろ、中学時代の彼とはそんなに仲良かったわけじゃありませんから・・・何か自分自身に対して「人が良すぎるな~」と思ってしまい今に至ります。 万が一ですが、期日の8月10日までにお金が返ってこない場合、どうしたら良いでしょうか?? 不安で不安で仕方ありません・・・ 一応、その友人の携帯番号とアドレスは控えております。(携帯メールをしても返信がこないことが多々あります・・)

  • お金を返さない友人

    はじめまして、早速ですが質問を投稿させていただきます。 自分は高校生で、これまで中3時から付き合っていた友人が居ました。 その友人は当初特に悪い印象も無く、素行も他と比べて悪くなかったのでそのまま友人づきあいをしておりました。 そして中3時に一回お金を貸してくれ、と言われ、別にちゃんと返すなら..と思い小額ですがお金を貸しました。 そのときは1、2ヶ月で約束どおり返してくれたのですが、高校生になってからちょっとずつおかしくなってきたのです。 その友人とは別のクラスになり、普通に休み時間等で時折話していたのですが、段々と性格が悪くなってきた様に感じられるのです。素行も段々と悪くなり、遅刻・サボリのもはや常連とも呼べるような人物になりました。 それに前までは言わなかったような皮肉・あからさまな悪口を言ったり、他の友達をすぐ殴るようになったり。今までは考えられなかったことばかりです。 そして、それを軽視していた自分はまたお金を貸してしまいました。大人の方々からすれば大した事は無いと思われるかもしれませんが、5000円です。 この夏休みまでには返す、と口約束をしました。今ではかなり愚かであったと思います。 彼は他の友人にも借金をしており、食事のときに自分だけ外に出てお金を払わなかったり、他の友人から物やお金を借りっぱなしにしたり。 なぜ返さないのか、と問いただしたときもあります。そしたら彼は逆切れ。お金を借りている他の友人の名前を出して、 「お前、○○かよ。」 などと言ってきました。 しかも最近はやたらと逆切れが多く、ちょっとした事で殴りかかってきたりもします。床に倒したり、殴り返すことも体格的には可能なのですが、とても馬鹿らしいのでしたくはありません。 よくよく調べてみると、彼と同じクラスに非常に悪質な子がいます。その子は別の学校の生徒の顔をエアガンで撃ったりと悪行甚だしいのですが、彼はその子と親しくなっているようです。自分はその影響なのかな、とも考えました。 が、現状ではどうしようもありません。催促してもキレるばかりなので 返済を待つしかありません。 正直、お金さえ戻ってくればこの友人とは縁を切ろうと思います。今回学んだことは一生忘れられませんし、もうこの様なことで悩んだり時間を無駄にしたくありません。 しかし、どうやら自分は友人を恐がっているようです。友人の親に連絡したり、先生に相談したりするのも考えていますが中々行動に移れません。 どうしてでしょうか?又キレられる、それが恐いのでしょうか。単に友人関係の悪化が恐いと思っているなら、本当に自分は馬鹿だと思います。 この友人はお金を返してくれると思いますか? 返してくれた後の事は自分できっちりと折り合いをつけます。 どのようにして返済を迫れば良いでしょうか? 駄文、申し訳ありませんが、どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • 友人にお金をおどされます。助けてください。

    こんにちは、中一です。 友人になってから数ヶ月になる子がいます。 その子に毎回遊ぶときにお金をおどされます。使われます。 今まで盗られた金額は15000以上です。 何かしらの理由をつけてきます。 1.この前に前髪切ってあげたからお金くれ。(別に頼んでいませんし。勝手に前髪切られました。はっきり言ってへたくそでした。) 2.この前ウチの誕生日やったから4000円ちょうだい。 3.お前来るの遅いからお金全部使え。 4.お前の気にしてること全部みんなにばらまく。嫌やったら持ってるお金全部ちょうだい。 5.ウチはお金持ってるけど使わんからぁ。まずはお前のお金全部使わせるからぁ。(っていわれて使われたんですが友人はお金を使いませんでした。私の財布の中は10円も残ってませんでした。一番ムカつきました) とか他にも色々な理由をつけられました。でも私が悪い事でもありますよね、3や4とか。。。 私はほしい物を使うためお金を貯めていたのですが全部使われました。 その上私は気が弱いので断れませんが、過去に一回断わったら、変な顔してにらまれて半分泣いてしまいました。。 もうどうすればいいかわかりません。助けてください。 なんでもいいです。回答おまちしております。

  • やはり友人には、なれないですか?

    40歳既婚男です。 小学校の同級生で、中学3年間付き合ったり別れたりし、高校は別々で卒業後また付き合い20歳の時に別れたり初恋の女性が居ます。 正直、数年前まで引きずっていた部分があり、相当悩んだあげく一度でも会いたいと思い実家に電話し彼女の携帯を聞き一度だけ電話で話しましたが、色々あり(長くなるので省略します)今は年に1、2回近況報告のメールをするくらいです。 数年前は異常なくらい彼女の事を考えていましたが、今は懐かしさだけで、仮に同窓会などあっても普通に他の同級生と同じように話せればと言う程度です。ただ最初に書いた通り彼女は最初から恋愛対象だった為、付き合っていない時期にあった同窓会などで緊張からか話した事はありません。(もちろん学生時代も) やはりそう言う相手は、友人にはなれないものでしょうか? 今は下心ではなく、いつか友人として付き合える下準備(?)でメールをしていますが、最近やはり無理だろうなぁと考えるようになっています。

  • 友人にお金をおどされて、使われました。

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。長文です。 タイトルどうり友人におどされて、お金を使われました。中1です。 友人は2人いてAとBにします。私はNとします。 1ヶ月ぐらい前の話なんですが、友人2人とゲームセンターへ行く予定がありました。 AとBに「明日ゲーセンいくから4000円持ってきてよ私たちは金の余裕ないから」と言われました。 私は「そんな大金ムリ。自分で持ってくればいいじゃん。私も余裕がない」と言い返しました。(本当はたくさんお金溜まっているんです) A「もってこやんとNの事汗ってぞww」と言われました。私は汗かきで気にしているし、言われるとかなりきづつくので・・・・。汗かきって見つかった日もお金を3000円盗られました。 そのまま予定日になりました。4000円を持ってきました。 AとBが「うちらお金あずかっといてあげるから。といわれので するとAとBがいきなりプリクラやUFOキャッチヤーに使われていきました。 途中で私が「お金返してよ。」と言うと「え~ムリ~このお金うちらのものやもん~」とBに言われました。かなりむかつきました。 その後私は気分晴らしに隠し持っていた1000円で自由にお金を使いました。いわゆる別行動していました。財布は私が持っていました。 帰るときには少し持っていた小銭でジュースをおごらされたんです(160円) その後わたしは「AとBもいつかはおごってよ」とっていきました。 すると2人は「いつかな。いつかやでwwwあと親にはチクるなよ。Nが全部使った事にしておけ。」と言われました。私はお金は貯金する派なんでゲーセンでは基本1000円です。なので親にはすぐばれると思います。 そしてその日は終わりました。勿論私はストレスが溜まっています。 親にはまだ言ってません。AとBに逆らったら大変な事になります。最悪いじめ以上のことをされるかもしれません。 他にも色々ありますが、また別に質問させてもらいます。 今回質問させていただいた中での事で合計7160円使われました。 できればお金を取り戻したいのですがムリですよね・・・? 友人は罪を犯しているのでしょうか? 皆さんならどうしますか? 沢山のご回答やアドバイスおまちしております。