ばね指の手術について

このQ&Aのポイント
  • ばね指の手術を受ける理由や手術の内容について
  • 手術を受ける際に気になる通院の頻度について
  • 手術を受けるために適切な病院を選ぶ方法
回答を見る
  • ベストアンサー

ばね指の手術について

こんにちは。 50代の主婦ですがばね指の手術を受けようと思っています。 左手親指でが曲がったまま伸びず力を入れると痛いので、お茶碗を持つ、食器を洗う、じゃがいも・リンゴなどの皮をむく、洗濯ばさみ、爪切り、新聞をめくるなど日常生活ほとんどに不自由しています。 自宅から電車バス乗り継ぎで1時間40分の整形外科病院と、バスで40分の総合病院に手外科専門医がいることがわかりましたが、私は不安障害と自律神経失調症(抑うつ・期外収縮・立ちくらみ・吐き気など)の治療中で通院に不安があります。 午前中の体調が悪いので11時までの診察時間内に間に合うかどうかもわかりません。 整形外科病院の手術は皮膚を2ミリ切開、縫合しないので抜糸は不要、総合病院の手術の様子は不明ですが外来での待ち時間が2時間半から3時間かかるそうです。 昨年、心療内科の主治医から紹介状を出していただき、家から歩いて行ける総合病院で心臓の精密検査を受けたので、その病院の整形外科に行こうかとも思っているのですがそこには手外科専門医はいません。 ばね指の手術をするとなると、やはり手外科専門医に診ていただいた方がいいでしょうか? 手術後は何回ぐらい通院が必要になるのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honegon
  • ベストアンサー率66% (175/265)
回答No.1

ばね指の手術は手外科専門医でなくてもよく行われています。2mmの切開で行う方法よりも、1cm弱くらい切開する方法の方が一般的だと思います。 術後の通院回数は病院によって違うので担当の先生と相談して下さい。もし遠ければ、近くの病院で傷の処置をするように紹介してくれることもあるかもしれません。

rinko07
質問者

お礼

お返事をいただきありがとうございます。 ばね指手術についてのいくつかのサイトを見ると、2ミリ切開縫合なしと5ミリから8ミリ切開で2~3針縫合するものがあり、なるべく早く家事(特に水仕事)ができるようになりたいのと抜糸の必要がないということで2ミリ切開縫合なしの手術を受けたいと思っておりました。 最近の手術でも縫合している人も多く見られるので、回答いただきましたように1cm弱ぐらい切開するのが一般的なのかもしれません。 心臓の精密検査を受けた近所の総合病院は昨年心療内科からの紹介状を持って行っているし、血液検査、心電図などのデータもあるのでこちらの病院の整形外科で診ていただくことにしました。 回答をいただきましたことで安心して診ていただくことができます。 心より感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • ばね指の手術について

    画像を添付したので、見てください 先日、札幌市内の整形外科で、ばね指の手術をしました。来週、抜糸します。 今は、切り口をくっつけない縫い方をするのですか?傷跡は残らないんでしょうか? 直接、担当の先生に聞けばいい事ですが、あまり信頼ができないので、教えていただきたいです。

  • 外科手術失敗における損害賠償

    よろしくお願い申し上げます。 個人医院の整形・形成外科(形成外科専門医ではない)にて生まれつきのホクロ除去手術を行いました。切除は出来たようなのですが、抜糸が早かったようで開口してしまい、再縫合となりました。 再縫合の料金は負担していません。 ところが、傷跡が芳しくなく前のホクロよりも大きな痣になってしまい総合病院形成外科(形成外科専門医)に診察してもらいました。 専門医は、「やり直しするしかないね」ということで、約2万円くらいの手術、処置費用がかかりました。 最初に施術した整形外科医に損害賠償を求めることはできますか。 再手術は12針縫うものでした。 精神的にも負担をかけられました。 よろしくお願い申し上げます。

  • ばね指手術抜糸

    6月15日にばね指の手術の昨日抜糸をしました。 なかなか出血が止まりませんでした。 出血と言っても手術痕からではなく、糸が通っていた所で、鮮血ではなくつゆ(?)みたいなのもあり薄い血です。 さっき目が覚めた時に気になったので再度みたら、まだうっすらとあるみたいです。 他にも、手術痕の半分だけ白くふやけたみたいになっていて、痛みも抜糸前よりあります。 今回でばね指手術手術は3本目ですが、初めてな事なので、不安になってます。 放って置いて問題ないですか? もし、受診した方がよいなら主治医の方がいいのでしょうか?

  • バネ指について。

    バネ指で親指がカクンと音がして激痛が走ります。 整形外科では暫くシップで様子を見ましょうと言われました。 札幌で内視鏡手術又は皮下腱鞘切開術など縫わなくて良い手術を行ってる病院を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ばね指に使いやすい、マウスありますか。

    右手の中指、人差し指が、ばね指になってしまいました。 整形外科に通院しましたが、手術する程ではなく指の老化も あるそうです。 PCのマウスを使うと、終了後に指と、手の平が痛みます。 ばね指の痛みが和らぐマウスがあったら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ばね指治療・・・!

    高齢の男性です。ばね指症状が悪化しています。首都圏で手術を含めて優秀な治療をしてくれる整形外科病院を教えてください。

  • バネ指です

    右手の中指の曲げ伸ばしが引っかかっるようになり、近くの整形外科に行ったらバネ指と言われました。 当時は痛みも無く放置していましたが、最近かなり痛みが出てきたので手術をしようかと思っています。 そこでお聞きしたいのは、手術の時間と完治までの時間です。 仕事で荷物を運ぶので、仕事ができるようになるまでの目安を知りたいと思いますので宜しくお願いします。

  • ばね指の手術について

    ばね指の手術について 2ヶ月程前から両方の薬指が動きにくくなり、折り曲げたり伸ばしたりすると引っかかる感じがします。 整形外科で診てもらい、塗り薬を貰いましたが、良くならなければ手術しかないと言われました。 手術自体は簡単に済むようですが、やはりメスを入れるとなると痛み、傷跡及び遺症等が心配です。 そこで、実際に手術された方の体験談(又はご存知の方)をお聞きしたいと思いまので、どうぞよろしくお願いします。因みに趣味でギターをやっており、指はきちんと元どおりに治したいと切望しています。

  • 腱鞘炎 先天性のばね指といわれましたが・・・(中学生)

    (長文になります)15歳の子どもが右手親指の腱鞘炎と診断されました。 夏休み前に引退しましたが、部活で卓球をしており、そのためだと思っておりました。 痛みが続いていたのですが、もう少しで引退ということで、数ヶ月間我慢しておりました。 これまでの経緯ですが・・・ 半年ほど前に右手の痛みとシコリがあり、整形外科を受診。 その時はスポーツによる「腱鞘炎」と診断を受けました。 塗り薬を処方されました。 塗り薬・冷やすなどをしながら部活を続けておりました。 そして引退後もまだ痛みが引かないため 先週、最近開院した別の整形外科で診察を受けました。 病院を変えたのは半年前行った病院より近い(町内)ため、リハビリに通えと言われたとき、子ども一人で通えると思ったためです。 そこでの診断に疑問があって・・・ 以下に疑問に思ったお医者さんの説明を書きます。 「子どもはスポーツ等、後天的な要素で腱鞘炎にはならない。 腱鞘炎になるのは先天的な障害であるばね指の子どもだけ」 「よってこの子はばね指である」 私が 「生まれたときからばね指と思われる兆候は親の目からも無く、小児科の先生からも一切指摘は無かったです。 右腕の怪我で4歳・10歳のときに整形外科(別の総合病院)に通い、レントゲン・その他色々看てもらったときも、何も言われていないのですが・・・?」 と言うと・・・ 先生「・・・(無言でバカにしたように笑う)腱鞘炎が後天的要素(手の使いすぎ等)でなるのは50歳超える年になってから、子どもの腱鞘炎はばね指によるものですから、この子はばね指です」 そして治療法について・・・ 「赤ちゃんのばね指は手術で治すものです」 「先天性ばね指による腱鞘炎は手術でしか治りません。注射してもすぐに再発するので、手術すべき」 「2ヶ月の赤ちゃんでも簡単にすぐに済む手術なので、こんな大きな子の手なら、もっと簡単。ちょこっと切るだけですぐに治って、即手も元通りに使えるようになる(リハビリ等いらない)」 ・・・こういった説明の後、「とりあえず注射しましょう」と注射をされました。 来週来なさいと言われています。 注射後、痛みはほとんど無くなっていますが、手術を勧められそうで・・・ PCで検索等、いろいろ調べてみましたが 今回のお医者さんの説明が納得できず不安になるばかりです。 専門家の方、経験者の方等、腱鞘炎の事をご存知の方々に伺いたいです。 上記の診断についてどう思われますか? 信じられないと思う私の判断は間違っていると思われますか? よろしくお願いします。

  • 形成外科手術(抜糸)後の処置について

    よろしくお願い申し上げます。 外科医にてホクロ切除手術を失敗されて、形成外科専門医の病院で再手術をしました。部位は右ひざ部分で、12針縫合しました。 外科医で失敗というのは、抜糸後歩いていたら縫合口が開口してしまい、ケロイドのようなものになったためです。 評判の良い形成外科専門医にて診察したら「再手術ですね」ということでかなり大きく組織を切除しました。 縫合して7日後に抜糸したのですが、医師から「ひざだから無茶はしないでね」と言われています。 入浴などは許可が出ています。 問題は、ウォーキングなのですがダイエットをかねて以前は一日に1時間くらい歩いていました。主治医は、「1週間くらいは無理しないでね」ということですが、ウォーキングも1週間は控えたほうがいいのでしょうか? 極力、負荷はかけませんが止めておいた方がよいのならば控えます。 よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう