• ベストアンサー

質問内容がまとまらない

質問というか、相談したいことがあるはずなのですが、慢性的に頭が朦朧としていて、考えがまとまりません。 相談したい事情自体が複雑なためでもあります。 朦朧としているのは、その相談したい事情自体によって疲労しているからだと思います。 どうしたものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catra
  • ベストアンサー率23% (67/291)
回答No.2

とりあえず、困っていること、悩んでいることを箇条書きにしてみてはいかがでしょうか。 ちゃんとした文章でなくても、例えば ・残業が多すぎて疲れが溜まっている ・頭痛が酷い ・朝起きるのが辛い ・上司とうまくいかない ・介護が必要な家族がいる  : といった感じで悩み事や辛い症状を書き出してみたら、もしかしたら自分の中でもある程度整理がつくかもしれないですし、それらを総合的に見てアドバイスをくれる方がいるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

とりあえず 軽くストレス発散してからまとめてみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192837
noname#192837
回答No.1

適当にかけばいいんじゃない? 長いなら長いで、読んで返事くれる人もいるかもしれないし、 理解できそうで、さっぱりな文章の人もいますし どうしたら簡潔になるかとか、考えるだけ無駄だと思います みていたら、みんな好き勝手に言いたいことをいってる感じしますよ。 それでいいんじゃない? 決まりなんてないし、そんなの考えてたら朦朧としてきてあたりまえ。 わからなくても、おもうこと、なんだろう?という疑問の羅列でもいいので書けばいいと思います。 単語の羅列で理解してくれる人もいるかもしれないですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANを使っている方々へ質問

    とある掲示板に、無線LANを長時間 使っていたら、強烈な記憶力の低下と、 慢性疲労症候群に近いだるさにかかっ てしまったと書いてありました。 そこで質問なのですが、似たような 症状にかかった方はいますでしょうか? 宜しければ教えていただきたいです。

  • mMを求める計算問題の質問。

    質問を失礼します。ちょっと問題をやっていてどうやったらいいのか解き方が、頭がこんがらがってどんどん複雑な考えにいってしまったので、質問をさせていただきます。 とてもある意味単純な問題だとは思うのですが、、、、 分かる方がいましたら、教えていただけると整理が出来て助かります。 0.03%のアルコールC2H5OHをmMであらわすとするとどのような値になるか。計算しなさい。 という問題です。 よろしくお願いします。

  • どうしてここで質問する?…と思う質問はどんな内容?

    こんばんは。 お暇な時に回答していただけたら嬉しいです。 こちらで回答していて、たま~に「おやっ?」と思う事があります。 例えば、漢字の読み方の質問。 これはIMEパッドなどで書き、検索すればすぐに出てくるはず。 怪我の手当ての仕方や、○○が痛いなどの診断を求めるもの。 手当はだいたい検索で調べられるし、 診断は素人が(しかもネットの遣り取りで)することは不可能。 病院で受診することを勧めるしかない。 恋愛や人間関係は、検索で答えが出ませんし、 お薦めの本やレシピを教えて、という質問などは妥当だと思うのですが… 過去の質問にそっくりの物もあり、まず相談検索をしたほうがいいのでは。 …とここで私自身相談検索したら、かなり同じ内容の質問が…(-_-;) では途中から趣旨を変えまして、アンケート形式で答えてください。 とりあえず今思い出せるのは漢字と医療関係ですが、 『質問前に自分で調べないのかな?』と思った質問はまだあったと思います。 そこで質問です。 (そういう質問を見た方前提のアンケートです) 1.『なんで自分で調べないの?』と思った質問の内容は? 2.そういう質問に答えますか? 3.2で『はい』の方は、検索先のリンクを貼りますか?  4.その際に『自分で検索しなさいね』のようなコメントをしますか?

  • うつ病の薬は何にどう効くのですか?

    睡眠障害、集中力の低下、慢性的な疲労倦怠感、頭痛、発作(外出中に突然涙が止まらなくなったり、頭が小パニックになり走り出してしまう)、不安感から部屋で涙が止まらなくなったり、嫌なことが頭から離れなくなり、頭も体も動けず寝込んでしまうといった症状があり、自分でうつ病ではないかと疑っています。諸般の事情から働くことができず、家に閉じこもる毎日が続いている状況です。慢性的な自殺願望があります。 通院していないのですが、もしこれがうつ病だとして、病院で投薬を受けると、薬は何にどのように効くのでしょうか?自殺願望があると書きましたが、むしろ私はいつでも死ねると思えるから、まだ本格的におかしくならずに済んでいると感じていて、もしうつ病の薬に自殺を抑制する(死ぬのが怖くなる或いは死にたくなくなる)作用があるのであれば、余計におかしくつらくなってしまいそうで、薬を服用したくありません。 うつ病の薬の作用などについて教えていただければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 前に同じ様な質問したんですが、悩んでます。

    https://www.amazon.co.jp/dp/B000SLY0FC/ この曲は動悸、憂鬱、めまい、眼精疲労、神経痛、肩こり、腰痛、頭痛、イライラ、不安、緊張などに自律神経に有効って聞いたことあります。 全部の症状が無くならないことはあると聞いていますし、説明書きにも同じ事が書いてあるのを読みました。 質問1)眼精疲労、肩こり、めまい、動悸に全く効かない感じがして、イライラや不安や緊張、幻聴、不眠が弱くなるだけでも効果が出てる証拠ですか? 質問2)この音楽を聴いて、辛くなる部分(=めまい、眼精疲労、幻聴、疲労)が生じて辛さの度合いが100から90になるだけで効果は出ないと思い込んでます。 自律神経や三半規管に悪いというような考えが浮かびました。 こういう考えは誤った考えですか?関連性があると感じてます。 ヒーリングミュージックを聴いてイライラや辛さの度合いが100から90になって、邦楽を聞いて100が120になることがあると過去の質問に投稿した 100から90になるだけでも効果があると過去に回答をもらったが・・・悩んでます。 前夜の投稿は全く症状が無くなるとか同じ事を書いていて、ダメだなと思い、削除して質問し直しました。 宜しくお願いします。

  • 初めての質問がこんな内容なのはすごく残念ですが

    初めての質問がこんな内容なのはすごく残念ですが 今悩んでいることを正直に書きたいと思います 小さい時からいじめにあっていた私は 転校したり通信制の学校に通ったり 本当に手のかかる子供だったと思います それに関して怒る訳でもなく 転校などを許してくれたのも 相談に乗ってくれたのも いつも母親でした そんな頃の自分から立ち直って 今の自分がいて 3日ほど前までは いつも通りにいってたはずなのに あっという間に幸せな日が くずれていきました それに気づけたのは今日で 私は…家族の異変に気がつきました 何となく…さけられてる? 何となく…無視されてる? 最初はまた私の自意識過剰なところが出たのかって 気にしてなかったのに… いつの間にかどんどん不安になって 今日…たまたま 母親の携帯メールの内容を見てしまったんです 見るつもりなんか無かったのに 自分の名前の書かれたメールを見た瞬間に 涙が零れて止まらなくて どうしたらいいのかわからなくて そこにかいてあったのが 私を嫌がってる…悪口ばかりが書かれた文だったから… お母さんはホントに優しくて いつも気に掛けてくれて 笑ってくれて 助けてくれたのに… 本当は…嫌だったんだと うざかったんだって わかったら もうどうしようもなくて 涙しか出てこなくて 私は…どうしたらよかったんでしょうか? もっと我慢するべきだった? 敬うべきだった? 相談なんて…しなければよかった? もうわからない 誰か…誰でも良いから 助けて下さい…

  • 慢性疲労症候群でリリカを処方され、白血球減少・・。

    10年近く前から、うつ病に伴い、発熱、全身倦怠感、原因不明の発疹、などあり悩まさせてきました。 ある先生に出会い、ヘルペスウイルス1~6型を調べ、その活性化により、慢性疲労症候群を診断するやりかたで、3型と6型が高く「慢性疲労症候群」と診断されました。 しかし、2週間経過した時、本当にたまたま採血したら、白血球減少がみられ、クレアチニンが上限を外れていました。 (白血球6300→4000) 調剤薬局に相談したら、ただちに減薬か中止をと言われました。 しかし、先生に相談したら、「たいしたことないから飲み続けて下さい」と言われました。 先生に不信感が出たと共に、「そもそも慢性疲労症候群にリリカが効くというエビデンスがあるのか?」と不思議になってきました。 リリカはヘルペスウイルスを減らす薬でもあるのでしょうか? まだ日本で承認され間もなく、わからないことが多いと聞きます。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 自律神経失調症、その他精神病の方質問です

    私は自律神経失調症7年目で徐々に体力が低下して慢性疲労症候群の疑いがあると診断されました。 8時間のフルタイムでは働けません。4時間でやっとです。しかし最近辞めました、その時以上の仕事量になってしまったからです。 働きたくても続かない、精神疲労が酷く、頭が重い感じがして疲れが取れず苦しんでいます。 障害者雇用求人というのを調べてみましたが精神障害の人は難しいようです。もうどうすればいいのか解りません。 医療費もかかるし毎月の支払いもあるし… 皆さんはどういう仕事をしていますか?また、その仕事は続いていますか?何かアドバイスを下さい。 このままでは生きていけません。

  • 慢性疲労の治療費

    はじめまして。 早速ですが、慢性疲労で、精神科で抗うつ薬の治療を受けていますが効果がありません。また、漢方のホチュウエッキトウもビタミンC も効果がありませんでした。 今糖尿病で内科にも通院し幸い改善しています。 慢性疲労に唯一アセトアミノフェンの入った風邪薬が効果が若干感じられました。 できれば少し遠いのですが、大学病院の慢性疲労専門の診療科で観てもらいたいのですが、経済的に余裕がありません。 というのは、慢性疲労(そのころはうつ病と思っていた)で会社をリストラ後、運よく障害年金を受給できたのです。しかし他の医療費や生活費で親から生活費を負担してもらっている身の上です。さらに親も年金生活ともう一人の兄弟の障がい者の弟(障害年金はもらえない状況)の生活費でお金に余裕がありません。 ちなみに私は障害2級です。今の内科で障害の程度によって医療費が減額されることがあるそうですが、まだ役所には相談していません。 実際のところ働けなくて障害認定されている人の(精神障害)、他の病気の診療は減額されることはないのでしょうか。私の場合は国民健康保険は年間3万円ぐらいおさめています。 慢性疲労さえなければ働ける自信は少しはあるのですが、治療ができなければどうすることもできません。 どなたか知見をお持ちであれば聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 男性の方に質問です

    こんにちは。 早速相談に移らせてもらいますが、 某SNSをやっているのですが、 いろいろ複雑な事情があり、別の性別で 登録しています。 ずっと快適にやっていたところ ある友達が出来て、その人は異性なのですが ちょっと気になるようになってきてしまいましたw だけど性別を偽っているので、どうともできません。 そこで質問なのですが、男性の方は、もし 絡んでる人が実は女だったとしたら どう思いますか?やっぱり引きますか? カミングアウトしたいのですが、それが 怖くて出来ません・・。 参考程度でいいので教えて下さい♪ 長文失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのPCでBIOSの標準設定値読込を行った後に再起動できなくなる問題が発生しました。
  • 起動時に黒い画面でbootファイルを探す状態になり、「continue」と表示されるたびにenterキーを押しても繰り返されます。
  • 問題のきっかけは、wake on lanが機能しなかったためにBIOSの設定を変更したことです。
回答を見る

専門家に質問してみよう