• 締切済み

慢性疲労の治療費

はじめまして。 早速ですが、慢性疲労で、精神科で抗うつ薬の治療を受けていますが効果がありません。また、漢方のホチュウエッキトウもビタミンC も効果がありませんでした。 今糖尿病で内科にも通院し幸い改善しています。 慢性疲労に唯一アセトアミノフェンの入った風邪薬が効果が若干感じられました。 できれば少し遠いのですが、大学病院の慢性疲労専門の診療科で観てもらいたいのですが、経済的に余裕がありません。 というのは、慢性疲労(そのころはうつ病と思っていた)で会社をリストラ後、運よく障害年金を受給できたのです。しかし他の医療費や生活費で親から生活費を負担してもらっている身の上です。さらに親も年金生活ともう一人の兄弟の障がい者の弟(障害年金はもらえない状況)の生活費でお金に余裕がありません。 ちなみに私は障害2級です。今の内科で障害の程度によって医療費が減額されることがあるそうですが、まだ役所には相談していません。 実際のところ働けなくて障害認定されている人の(精神障害)、他の病気の診療は減額されることはないのでしょうか。私の場合は国民健康保険は年間3万円ぐらいおさめています。 慢性疲労さえなければ働ける自信は少しはあるのですが、治療ができなければどうすることもできません。 どなたか知見をお持ちであれば聞かせてください。よろしくお願いします。

noname#246465
noname#246465
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#206373
noname#206373
回答No.2

こんにちは、質問が締め切られていましたので、サポート事務局経由で回答をお送りさせて頂きました。 質問者様の他のページを拝見し、私と症状が似ていたもので、気になってしまい回答を送らせていただきました。 私は発達障害2級と、慢性疲労、強迫性障害、気分変調、うつ病を持っています。 最近まで一般企業の障害者枠で(パート)就労していましたが、職場の人間関係が原因で休職しています。 話が飛んでしまい申し訳ありませんが、質問者様の場合、慢性疲労外来に行かれるよりも、下記のサイト(既にご存知かもしれませんが)にて一度相談されたほうが良いかもしれません。個々の薬について非常に精通されており、主治医の処方で効果が全く見られない場合はセカンドオピニオンとしてご相談されると、改善の糸口が見つかるかもしれません。 (慢性疲労外来は自己免疫疾患・感染症・フードアレルギー・副腎疲労症候群・逆流性食道炎・起立性低血圧症・栄養失調(亜鉛欠乏など))に関する治療が主となります。統合失調症ではない被害妄想があって、そこから疲労が来ている場合は、強迫性障害の可能性があるため、精神科の処方が有効の場合が多いです。) ■kyupinの日記(精神科医の先生のブログ) (プロフィールページのアメブロメールより質問できます(2週間程度で返信していただけます。かなりの数の相談メールがあるとのことで、出来るだけ簡潔に送ってもらいたいとのことです)。※現在、記事のコメント欄には返信は返ってきません。) 私は、この精神科医の先生に相談し、『リボトリール』が合うと教えていただき、だいぶ疲労症状が軽減しました。(休日疲労でほぼ寝たきりだったのが、数時間の勉強やある程度の家事ができるようになりました。) 強迫性障害を持っている場合、頭が締め付けられ常に重い感じで、そこから全体的な疲労感が生じますが、リボトリールのような抗てんかん作用のある薬は強迫性障害には非常に良く効く場合が多いと言います。 また、質問者様と同じく私もリスパダールを処方されていますが、この先生によれば、リスパダールが原因で不調が生じている場合があるので、変薬した方が良い場合も多いそうです。 いずれにしても、このサイトは治療薬の実際や症例についてよく書かれており、学ぶことが出来るので、主治医任せではなく自ら薬の提案できるようになるという点が大きいです。 あと、漢方薬ではありませんが『春ウコン(強迫性障害に有効)』と『エゾウコギ(慢性疲労に有効)』は効く可能性があります(もちろん個人差はありますが・・・。また使用を始める場合、一応主治医には伝えておいたほうが良さそうです)。 また、質問者様は医療費負担が大きいと書かれていましたが、自立支援医療(精神通院医療)の申請はお済でしょうか? この申請を行えば、精神科の診療費は1割負担ですみます。 もし、持病で役所に相談するのがお辛いということでしたら、一度『精神障害者生活支援センター』などに相談されてみてはいかがでしょうか? 職員の方も、精神保健福祉士の資格をもたれている方など理解のある方は多いですし、基本的な障害年金に関する情報はこちらである程度聞くことは出来ると思います。 それでは、長文、大変失礼致しました。 お互い、大変ですが頑張りましょう・・!

回答No.1

統合失調症です。精神障害2級。 ほかにメニエール病と多発性硬化症(強い疑い)を患っています。 でもこのふたつは補助がありません。 多発性硬化症は診断確定したら、特定疾患の申請をして、 補助が受けられるのですが…。 いったいいつになったら診断確定するのやら。

noname#246465
質問者

お礼

大変ですね。ぼくも当初は統合失調症に一形態にあると診断されてリスパダールでかなり太りました。今は恐怖症の治療のためにリスパダールコンスタを注射しています。被害妄想が強いので統合失調症の一形態に分類されているかもしれません。医師はなかなか本心を言わないものですから。電話するのも怖いので役所にきくこともできません。働けない場合は他の診療科でも上限を設けてもらえる制度を厚労省に頼みたいです。返信遅れてすみません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 慢性疲労症候群 内科?精神科?

    慢性疲労症候群は内科?精神科? 心療内科? どこに行けば良いですか?

  • 慢性疲労症候群はTMS治療の効果期待できる?

    慢性疲労症候群はTMS治療の効果が期待できるのでしょうか? また、保険がきかないそうですが、料金はどれくらいになるのでしょうか?

  • 慢性疲労症候群は微熱がある?

    もう何年もこの病気の症状がありろくに働けず外出もままならない状態です。症状は微熱以外ほとんど当てはまります。 しかし微熱が代表的な症状の一つらしいのですが唯一ありません。 田舎暮らしで内科や精神科は病院があり症状を伝えていますが専門外と言われます。 遠くに行かないと慢性疲労を見てくれる病院がありません。 微熱がなくても慢性疲労の可能性はあるのでしょうか。

  • 慢性疲労症候群の可能性があります。どんな待遇をうけますか?

    慢性疲労症候群の可能性があります。どんな待遇をうけますか? 医師から慢性疲労症候群の可能性があると言われました。私は働く事が出来ず、日常生活が出来ません。 関節が弱く、体も弱くて特に足の筋肉や足の力がまったくありません。なので電車で3分と立っていられません。そして厄介なのがお風呂に入って体を洗うときや着替えるとき、道を普通に長距離を歩くときに物凄いストレスを感じてしまい、イライラが出てきてしまいます そして異常なだるさと疲れに苛まれます 毎日だるさと疲れに苦しんでいます 働く事が出来ないのですが、何か身体障害者の等級や障害年金などは貰えないでしょうか? 働く事ができないのは辛いし経済敵意も負担がひどいです 皆さんの知識や知恵を貸してください どうぞ宜しくお願いします

  • 慢性疲労症候群の診断

    ここ数ヶ月、異常な眠気、うつ状態、食欲低下などで悩まされてきました。ずっと心療内科に通院していて不安神経症とは診断されているのですが、それにしては眠気や倦怠感がひどい気がします。今までは不安感などは強くてもこんなに鬱状態がひどくなったり、倦怠感が長く続いたりすることはありませんでした。 正直仕事はもちろん日常生活にもかなり支障をきたしてます。 症状だけを見ると慢性疲労症候群に近いのですが、素人判断なので分かりません。 ここまで生活に支障をきたすと困るので、ちゃんと検査を受けたほうが良いかと思います。でも慢性疲労症候群はあまりまだ一般的に知られてない症例とも聞いています。 普通の内科クリニックなどでも診断は可能なのでしょうか?それとも最初から大きな病院に行ったほうが良いのでしょうか?ちなみに内科のほうは喘息治療でかかりつけがあります(そこは心療内科も併設してますが、心療内科は別のところにかかってます)。 近くに大きな総合病院がありますが、最初からそちらに行ったほうが良いでしょうか。(ただし紹介状がないと診察してもらえない可能性があります。前にそこは乳がんの精密検査で紹介されて行きました) 検査では採血が必ずあると思いますが、採血が非常に苦手で毎回倒れてしまうので検査の回数は少ないほうが良いと思って…。 自分が何の病気なのか、それとも病気じゃないのかすら分からないです。ただ日常生活に支障をきたすのだけは本当に困ってます。どういう順番(?)で診察を受けたらよいでしょう? 心療内科は2週間に1回、内科は喘息発作が出たときや風邪を引いたときに通ってます。

  • 慢性疲労症候群について

    慢性疲労症候群と診断されているのですが、ADもあり抗アレルギー薬を二年間以上長期服用しています。 また下記サイトなどに抗アレルギー剤の長期服用をしている者は、症状が同じでも慢性疲労症候群とはかぎらないというような記載があり、大変気になります。 もしかすると、それが原因なのでしょうか? www.fuksi-kagk-u.ac.jp/guide/efforts/research/kuratsune/fatigue/fatigue05.html 治療薬長期服用者(抗アレルギー剤、降圧剤、睡眠薬など) ただ和温温熱療法もどきの治療を家の風呂で行い体調がよい方向に向かっています。 コエンザイムやSSRIも効いたきたします。 やはり慢性疲労症候群なんですかね。 ちゃんと病院のサウナでの和温温熱療法をやったほうが家の風呂で行うより、効果が圧倒的に高いのでしょうか? 最後にアメリカで新薬が開発されるといううわさを聞くのですが、薬の名前や治験をやっているところなどご存じないでしょうか?

  • 慢性疲労症候群

    僕は31歳なんですが、10年前のがん治療がきっかけで体が異常にだるく、寝たり起きたりの生活になってしまいました。慢性疲労症候群という病態だと思うのですが、この病気の患者会や交流サロンなどをご存じの方おられましたら回答お願いします。また、この病気で悩んでいる個人の方でもかまいませんのでメッセージなどありましたらよろしくお願いします。

  • 副腎疲労の高額な治療費

     無気力状態が続きSNRIの効果もなく、ネットで副腎疲労症候群ではないかと思い、すがる思いでサプリメント外来のクリニックを受診しました。既往歴に甲状腺機能低下症もあり疼痛緩和のため長期にわたりモルヒネを服薬していることもあり、リーキーガットを指摘されました。 (別な胃腸科で内視鏡検査の結果食道カンジタ)の所見はありました。 食生活の改善病院から処方のサプリメントと高濃度ビタミンCの点滴を受けて、やや改善しておりますが、医療費のコストが膨大で何時まで支払い続けられるか心配です。 使用しているサプリメントの鑑定で1080円もかかり、患者が勝手に購入したサプリメントを服用したことに関しては診療を拒否すると言われあくまでも病院から購入した患者の診療に応ずると厳しくたしなめられました。某病院では月30万円の支払いをしていると言われ、要はいつまでお金が続けられるかが問題です。 「重度の副腎疲労でもう体はボロボロです」と言われてます。 病院側の責任もあり、このように厳しい言葉が出たことは理解しますが、他に相談出来る医療機関はありませんし、サプリメント支払いを3万以上からクレジット支払い可能とされております。病院から処方されているサプリメントは添加物なしの高品質のものと解りますが、一般人が 同様の効果のあるサプリメントを購入することは出来ないものなのでしょうか? 医療費の出費を抑えないと長期にわたる治療は出来ません。 途方にくれてしまいました。 アドバイスお願いいたします。

  • 疲労に悩んでいます

    こんにちは。 よろしくお願いします。 10代のころから、いじめに対抗し、コーヒーを飲みながら勉強しました。 そうしないと、また高校でもいじめられると思ったからです。 しかしながら、高校生活は真っ暗な生活で、カフェインの効果もなくなり、疲労感と 疲れで、遊ぶ余裕などないくらい厳しい生活を送りました。 正直、努力もできない低空飛行の状態で、大学や大学院でも、いつ死んでもおかしくない状態でした。就職氷河期になっていたので、希望の会社には入れませんでした。 通勤5時間、睡眠4時間、残りは仕事で、さらに上司からのいじめで、もう生きていたくない状態で、ある事件の被害者のようになって、2年半後に退職するしかありませんでした。 家族によって生かされています。あの時期からもう30年になりますが、 いまだに、数か所の病院に通院していますが、脳の疲労、体の骨や筋肉が、疲れるとすぐに痛くなり、まともに仕事は出来ない状態です。 サプリメントや多数の薬を試しましたが、効果がほとんどない状態です。 ネットで慢性疲労を検索したりしていますが、もう人生が残り少ない年齢になる年齢になり、人生が大きく変わりました。親、兄弟に迷惑をかけていますが、自分が 働けないことを責められずにいるのは、幸運と言えるかもしれません。 もしどなたか、疲労が普通の人ぐらいになり、仕事が残業までできる薬か、サプリメント、できれば毎日の疲労や、体の痛みに効果があり、価格が続けて飲むことができるものをご存じでしたら、教えてください。 お願いします。 (お礼は遅くなると思うのでご理解ください。)

  • 慢性疲労 腎臓内科

    お世話になります。 同じような症状で腎臓内科にかかり、良くなったり悪くなった方がいらっしゃればお話を伺いたいと思い投稿しました。 産後2年経ちますが体調不良が続いています。1番辛いのは慢性疲労です。30代半ばです。 今は東洋医学科に通っています。煎じ薬を7ヶ月飲んでいます。2週間前に副作用のでない配合がようやく処方されたようで安定していますが家事育児をするのが大変な程度の疲労感はなくなりません。 煎じ薬は即効性があり4日くらいで体調に変化が出ますが、副作用で起き上がれなくなることも何度もあり大変でした。体質改善ならもう少し煎じ薬を続ける必要があるかもしれませんが迷っています。先生は最初3ヶ月で良くなると言っていましたが、3ヶ月経った時に私の場合は効きが遅いから時間がかかる少しずつと言われ、漢方より西洋薬の方が効果があるのか知りたいです。 補足ですが、3ヶ月前から自律神経専門とうたう整骨院に週1回通い一気に良くなりました。ただ薬の服用なしではやはり生活できない状態で、整骨院は本当にしんどい時だけ行くことにしました。 今通っている東洋医学科で初めに生まれながらに腎臓の働きが弱い体質だと診断されたので腎臓内科にかかったらもう少し楽になる薬などもらえるのか知りたいと思うようになりました。 今まで産婦人科・呼吸器科内科・神経科内科にもかかり4ヶ月ずつくらい通いました。治らないかひどくなったので転院しました。甲状腺異常なく他の血液検査も異常なしです。 腎臓内科で良くなりそうでしょうか。煎じ薬でもう少し体質改善を続けた方が良いでしょうか。他にもアドバイスありましたら頂きたいです。

専門家に質問してみよう