- 締切済み
慢性疲労の治療費
はじめまして。 早速ですが、慢性疲労で、精神科で抗うつ薬の治療を受けていますが効果がありません。また、漢方のホチュウエッキトウもビタミンC も効果がありませんでした。 今糖尿病で内科にも通院し幸い改善しています。 慢性疲労に唯一アセトアミノフェンの入った風邪薬が効果が若干感じられました。 できれば少し遠いのですが、大学病院の慢性疲労専門の診療科で観てもらいたいのですが、経済的に余裕がありません。 というのは、慢性疲労(そのころはうつ病と思っていた)で会社をリストラ後、運よく障害年金を受給できたのです。しかし他の医療費や生活費で親から生活費を負担してもらっている身の上です。さらに親も年金生活ともう一人の兄弟の障がい者の弟(障害年金はもらえない状況)の生活費でお金に余裕がありません。 ちなみに私は障害2級です。今の内科で障害の程度によって医療費が減額されることがあるそうですが、まだ役所には相談していません。 実際のところ働けなくて障害認定されている人の(精神障害)、他の病気の診療は減額されることはないのでしょうか。私の場合は国民健康保険は年間3万円ぐらいおさめています。 慢性疲労さえなければ働ける自信は少しはあるのですが、治療ができなければどうすることもできません。 どなたか知見をお持ちであれば聞かせてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは、質問が締め切られていましたので、サポート事務局経由で回答をお送りさせて頂きました。 質問者様の他のページを拝見し、私と症状が似ていたもので、気になってしまい回答を送らせていただきました。 私は発達障害2級と、慢性疲労、強迫性障害、気分変調、うつ病を持っています。 最近まで一般企業の障害者枠で(パート)就労していましたが、職場の人間関係が原因で休職しています。 話が飛んでしまい申し訳ありませんが、質問者様の場合、慢性疲労外来に行かれるよりも、下記のサイト(既にご存知かもしれませんが)にて一度相談されたほうが良いかもしれません。個々の薬について非常に精通されており、主治医の処方で効果が全く見られない場合はセカンドオピニオンとしてご相談されると、改善の糸口が見つかるかもしれません。 (慢性疲労外来は自己免疫疾患・感染症・フードアレルギー・副腎疲労症候群・逆流性食道炎・起立性低血圧症・栄養失調(亜鉛欠乏など))に関する治療が主となります。統合失調症ではない被害妄想があって、そこから疲労が来ている場合は、強迫性障害の可能性があるため、精神科の処方が有効の場合が多いです。) ■kyupinの日記(精神科医の先生のブログ) (プロフィールページのアメブロメールより質問できます(2週間程度で返信していただけます。かなりの数の相談メールがあるとのことで、出来るだけ簡潔に送ってもらいたいとのことです)。※現在、記事のコメント欄には返信は返ってきません。) 私は、この精神科医の先生に相談し、『リボトリール』が合うと教えていただき、だいぶ疲労症状が軽減しました。(休日疲労でほぼ寝たきりだったのが、数時間の勉強やある程度の家事ができるようになりました。) 強迫性障害を持っている場合、頭が締め付けられ常に重い感じで、そこから全体的な疲労感が生じますが、リボトリールのような抗てんかん作用のある薬は強迫性障害には非常に良く効く場合が多いと言います。 また、質問者様と同じく私もリスパダールを処方されていますが、この先生によれば、リスパダールが原因で不調が生じている場合があるので、変薬した方が良い場合も多いそうです。 いずれにしても、このサイトは治療薬の実際や症例についてよく書かれており、学ぶことが出来るので、主治医任せではなく自ら薬の提案できるようになるという点が大きいです。 あと、漢方薬ではありませんが『春ウコン(強迫性障害に有効)』と『エゾウコギ(慢性疲労に有効)』は効く可能性があります(もちろん個人差はありますが・・・。また使用を始める場合、一応主治医には伝えておいたほうが良さそうです)。 また、質問者様は医療費負担が大きいと書かれていましたが、自立支援医療(精神通院医療)の申請はお済でしょうか? この申請を行えば、精神科の診療費は1割負担ですみます。 もし、持病で役所に相談するのがお辛いということでしたら、一度『精神障害者生活支援センター』などに相談されてみてはいかがでしょうか? 職員の方も、精神保健福祉士の資格をもたれている方など理解のある方は多いですし、基本的な障害年金に関する情報はこちらである程度聞くことは出来ると思います。 それでは、長文、大変失礼致しました。 お互い、大変ですが頑張りましょう・・!
- kitamura rusei(@rusei)
- ベストアンサー率30% (376/1250)
統合失調症です。精神障害2級。 ほかにメニエール病と多発性硬化症(強い疑い)を患っています。 でもこのふたつは補助がありません。 多発性硬化症は診断確定したら、特定疾患の申請をして、 補助が受けられるのですが…。 いったいいつになったら診断確定するのやら。
お礼
大変ですね。ぼくも当初は統合失調症に一形態にあると診断されてリスパダールでかなり太りました。今は恐怖症の治療のためにリスパダールコンスタを注射しています。被害妄想が強いので統合失調症の一形態に分類されているかもしれません。医師はなかなか本心を言わないものですから。電話するのも怖いので役所にきくこともできません。働けない場合は他の診療科でも上限を設けてもらえる制度を厚労省に頼みたいです。返信遅れてすみません。ありがとうございました。