• ベストアンサー

男性の脂漏性皮膚炎に、水洗顔は効きますか?

nicofotoの回答

  • nicofoto
  • ベストアンサー率47% (464/968)
回答No.1

私は脂漏性皮膚炎ではなくただの脂漏性の体質なのですが、水洗顔では全く改善されていません。一般的には顔の水分が足りないとか洗顔方法がどうとか言われており、確かにそういう人もいるのかもしれませんが、実際は皮脂が多いのは多いのはホルモン分泌とレセプターの関係。もっと体の奥の方のに原因があって、皮膚だけの問題ではないのだと思います。 かといって食事で脂肪分を控えるというのも、かなり減らさないと意味がない(経験上、ほんとにギリギリまで脂肪分を減らしていると皮脂分泌は減るのを実感していますが) 脂取り紙などでふき取り過ぎないほうが良いなどと言いますが、こまめにふき取っていたほうが健康な肌でいられます。拭き取らん蹴れば油が酸化して皮膚に悪いですし、ミカン肌の原因にもなります。面倒でも1日に2~3回ふき取るのを習慣にすれば改善されると思いますよ。最初は大変でも慣れます。 それと日本では未認可ですが、アキュティンという脂漏性皮膚炎の薬が非常に強力で効果が高いです。 https://www.google.co.jp/search?num=50&client=firefox-a&hs=SzP&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3&spell=1&sa=X&ei=p_4zUt3SOYb4kAWH-YCABw&ved=0CCsQvwUoAA&biw=1447&bih=917&dpr=1 1サイクル3ヶ月ほど使ってみましたが1年近く平気でした。今はまた買うのが面倒でふき取りですが。未認可なので保険が効かず、一部の皮膚科や美容外科で自費診療で出してもらうか、個人輸入代行のお店で通販で購入するしかありませんけどね。ネットで買うのは易い反面、自己責任ですね。いずれにしても医薬品であり副作用も出る人は出ると思いますから、慎重に考えてください。

hiziri3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 こまめなふき取りで、だいぶ改善するのですね。 薬に関しては、住んでいる所が田舎なので、 個人輸入になるとおもいますが、 自己責任と言うことで、ちょっと尻込みしています。 とりあえず、ふき取りと洗顔を勧めて見ようかと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脂漏性湿疹(脂漏性皮膚炎)の洗顔石鹸について

    脂漏性皮膚炎用の洗顔剤を探してるんですが、そもそも脂漏性皮膚炎の肌っていうのはどういうのになるんでしょう。 乾燥肌、敏感肌、というような表現をよく聞くのですが、脂漏性皮膚炎の場合は、 ・脂ぎってるから、「乾燥肌」ではなく「オイリー肌」 ・すぐに炎症をおこすので「敏感肌」 という感じで考えていいでしょうか?

  • 脂漏性皮膚炎の洗顔。

    顔の赤味、痒み、ニキビ(角栓が詰まったブツブツが全体に、所々炎症を起こした赤ニキビがある)があります。 目の周りは白いのに、他の部分は赤味があります。 今までは接触性皮膚炎と診断され、洗顔は湯ですすぐのみ、化粧水とスクワランオイルを使用し、ステロイドで治療していましたが、良くなったり悪くなったりで安定しないので、セカンドオピニオンを受けました。 その病院では脂漏性皮膚炎と診断されました。 洗顔不足、皮脂が原因とのことで洗顔をするよう言われたのですが、どんな洗顔剤を使っても痒みがあります。 病院で頂いたのはアクセーヌの洗顔石鹸で、2日使いましたがニキビが大量にでき、赤味も酷くなりました。 牛脂原料の純石鹸、パーム油脂原料の純石鹸、オリーブオイル原料の純石鹸、全て痒くなります。 NOV、dプログラム、キュレル、フリープラス、デリカーヌ、敏感肌用と言われているもののサンプルも使ってみましたが、痒くなりました。 洗っている最中から痒くなるので、その後使う化粧水等に反応しているのではないと思います。 自分では湯ですすぐだけの方が症状が落ち着くと感じたのですが、脂漏性皮膚炎なら洗顔は必要不可欠だそうですが、どうすればいいでしょうか?

  • 脂漏性皮膚炎を早く治すには

    20代女性です。 顔の脂漏性皮膚炎を患ってしまいましたが、ミノマイシンや漢方薬などの服用と、塗り薬でだいぶましになってきました。 そのため今は薬は飲んでいません。 しかし、やはりまだ小鼻の脇の赤みと、痒み、皮脂分泌が気になります。 顔の脂漏性皮膚炎を早く治すために効果的なことを教えてください。 できましたら、具体的に良いサプリメント、食べ物、即効性のあるもの、など挙げていただけたら嬉しいです。 また、脂漏性皮膚炎を患ってもうすぐ三か月です。今はもうほとんど鼻の周りの赤み、痒みだけですが、平均どのぐらいで治るものでしょうか。

  • 脂漏性皮膚炎のスキンケア

    最近、皮膚科で脂漏性皮膚炎と診断されました。 私は目の周り以外の顔がザラツキ、赤みと多少の 痒みで困っています。30代の女性です。 今はステロイドの軟膏とビタミン剤を飲んでいます。 病院では薬を渡されただけで、もっとスキンケアの 事で聞きたかったのですが、時間をとって貰えませんでした。 なので皆さんのコメントを参考にさせて頂き、 やさしい洗顔にきちんとした保湿を心がけたい と思っています。 そこで、お勧めの化粧品があったら教えて下さい。 この皮膚炎にはどんな洗顔料や化粧水、保湿が 必要なのか知りたいです。 あと化粧もどんな化粧を心掛けたら良いのか も知りたいです。 出来たらメーカーも教えて下さい。 私が知っているのは、アベンヌ、 ファンケルの敏感肌用のシリーズかな・・・

  • 脂漏性皮膚炎?

    最近頭をこするとフケみたいな白いものがかなり出てきますです。フケだけじゃなく赤いぶつぶつ?ニキビのような物が結構出来ていて、たまにかゆかったり、痛かったりします。 さらに、抜け毛もひどくだいぶ髪が薄くなっています。 これは、脂漏性皮膚炎といわれるものなのでしょうか? 原因や改善方法もよろしければ教えてください。

  • 脂漏性皮膚炎の治し方・・

    2年前にひどい肌荒れを起こして、何をつけても痛かったので 水洗顔だけを4ヶ月続けた結果脂漏性皮膚炎と皮膚科診断をうけました。 症状としては頬が赤く、ガサガサしとてもヒリヒリします。 今の皮膚科では朝はぬるま湯だけの洗顔で夜は洗顔石鹸であらい 何もつけないでといわれています。 それを続けて2週間なんですが、症状は悪化し、顔中にかさぶたのようなものができています。 飲み薬はかゆみどめの薬とビタミン剤です。 本当になおしたいんです。ひりひりが本当につらくて体中がこわばり交感神経が常に興奮している状態です。 どんなことでもいいので教えてください。

  • 脂漏性皮膚炎について

    現在10代のものですが顔だけ脂漏性皮膚炎の可能性があります。 顔だけが脂漏性皮膚炎になるとかあるんですか? 顔はもともと色白ですが顔だけ全体的に赤いです。 そしてかなりの脂性です。 脂性ですがガサガサしていますね。 ニキビも出来ます。 スキンケアをしてもサプリを飲んでも改善しません・・・。 これは脂漏性皮膚炎ですか?

  • 脂漏性皮膚炎に関して教えて下さい。

    約半年前から、頭皮に脂漏性皮膚炎を患っている者です。 半年間ほど医者にも通い薬を処方されましたが、あまり効果がありませんでした。ネットで脂漏性皮膚炎に効くシャンプーなども買ったりしましたが、まるで効果がありません。 質問なんですが、最近ネットで脂漏性皮膚炎が頭皮にある場合、シャンプーを控えるべきとの記事を目にしたのですが本当なのでしょうか? 毎日シャンプーしているので気になっています・・・ あと、脂漏性皮膚炎の注意点、克服法、お勧めのアイテムがありましたら教えて下さい。お願いします。

  • アトピーと脂漏性皮膚炎

    顔と首のアトピーと脂漏性皮膚炎で悩んでいます。入浴時に角質がふやけてポロポロと落ちます。朝起きるとすごく皮膚が突っ張って、口を開けるのも難儀です。で、また洗顔すると、角質がポロポロと落ちてきます。毎日このくりかえしで、嫌になります。痒みと赤みもあります。 上記のような症状を克服された方はいますか?もしくはこれで良くなるという方法があれば教えてください。 病院、アトピーや敏感肌のスキンケア、ビタミンとコラーゲンのサプリメント摂取、水や漢方薬などの民間療法も試してみましたが駄目でした。 30歳女性です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 脂漏性皮膚炎?

    ここ1,2ヶ月前から、耳の付け根の部分が切れ始め、頬の一部が赤くなってきて、だんだんと範囲が広くなってきて、今、おでこや、あごまでも、かさかさで赤くなっています。 症状が出ていない所は、目と口と鼻の周りで、そのほかは、化粧水(アベンヌウォーター)をすると、だいぶ赤みがひき、しばらくして乾燥すると、またかさかさで赤くなってしまいます。 検索してみると、脂漏性皮膚炎のような症状です。 化粧水をしてから、乾燥すると思ってクリームをべっとりと塗っていたのですが、そうするととても痒くなります。(しばらくすると治まります) 昨日までは、化粧をしていたのですが、さすがに止めてみたら、今日は昨日よりも、赤みが治まった気がします。 以前も、このような症状になり、その時は、もっと酷く、赤くなっている所から、べとべとした液が出てきて、とても痒く、我慢できずに、医者でステロイドを貰い治しました。 皮膚科に行くことも、ステロイドを塗ることも、抵抗があり、なんとか治す方法が無いか、いろいろ調べています。 私自身、小さい頃、アレルギー持ちだったようで、今は乾燥肌で、とても敏感肌のようで、SPFの高い数値の日焼け止めや、ファンデーションなどは使えず、資生堂のdプログラムのファンデーションくらいしか、使えず、他のものを試すと、赤くなってしまいます。 会社の人に、体質改善のために、どくだみ茶を飲むといいかも・・・と、アドバイスされました。(その人は、アトピーです) 乾燥肌なのに、脂漏性皮膚炎になるのか、体質改善のために、これは効いたよというものが知りたいです。