• 締切済み

今お付き合いしている彼氏(借金あり)について

merciusakoの回答

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.9

>きっと彼は私と別れたら困ると思います。 >一緒にいると可哀そうで助けてしまいます。 >正直毎月赤字で私の貯金で何とかやってる状態です。 >正直いつまでもこんなことは続かないと思ってます 結論はでてます。 あなたは彼の将来に賭けられますか? 現実を見ようとしない男に未来はありません。

関連するQ&A

  • 借金のある彼

    私には付き合って1年半になる彼がいます。私は24歳、彼は30歳です。付き合って2ヶ月程で同棲を始めて、現在も一緒に暮らしています。 その彼のことで相談があります。 彼には今1000万円の借金があります。内訳は、連帯保証人や金融会社からの借り入れ等です。月の返済額が20万程になります。彼の収入は月30万くらいです。 同棲し始めたころは二人の地方の地元に住んでいました。当時私はデパートで働いており、彼は土木作業系の仕事をしていました。その時の彼の収入が月20万程でしたので、借金返済に給料はすべて使うため、私が家賃、食費、光熱費などの生活費をすべて支払っていました。私一人の収入ではギリギリで、節約などがんばって何とか乗り切っていました。 半年くらい同棲が続いたところで、彼は私に頼りっきりなのはダメだと、都会の割のいい仕事(昔働いていたところ)をするから一緒にいこうと言われ、1年弱前に引っ越してきました。 彼はこっちにきてからほとんど休みをとることなくがんばって働いているのですが、私は土地に馴染めず、未だに仕事をしてない状況です。毎日家にいて、掃除や食事を作ったりしているだけです。その為、結局前と変わらないような状況でお金も毎月足りていません。 やっぱり地元がいいからと思い帰りたいと思っているのですが、彼にお前がいないと仕事をがんばれないからといわれてとりあえず、一緒に住んでいます。 彼は借金だけでなく、ケンカになったときは、暴力も振るってきます。(最近はしなくなりましたが) 私は今まで親に大切に育てられ借金もしたことがなく、お金にも困ったことがなかった為、今の生活がとてもつらくて、一人で泣いていることもありました。 甘やかされて育ってきたから、今はその分苦労して、お金の大切さや人の痛みを知るいい機会だと自分に言い聞かせてがんばってきました。 彼も最初はお金にルーズで性格もトゲトゲしていましたが、最近はとても優しくなって、仕事もがんばるようになって、お金の使い方もちゃんと考えれるようになり、節約もできるようになりました。 そんな彼とがんばって仕事をして家計を支えながら、生活していくか、地元に帰って一人で生活をするか今とても悩んでいます。 借金がある彼と一緒に暮らしながら、仕事をしていない私が変だと思いますが、みなさんがもしこんな状況でしたらどうするのかなと客観的なご意見をいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の借金

    付き合って3か月の彼に200万の借金があると言われました。すべてキャバクラにつぎ込んだそうです。私と彼は21歳で同じ職場で働いています、付き合い始めて彼は真面目な生活に戻りました。数多くのローン会社に毎月返済しているようですが月給は約18万です。彼は一本化にして返済したいのですがもう審査が通りません。私は最終的に一円も肩代わりするつもりはありませんが、私の月給約15万、もうすぐ社会保険に加入しそうなので月12万程度の収入のうち毎月5,6万完済の為にとりあえず手伝おうと思っています。この間私は保証人の審査が通りませんでした、ただローンは組めると言われましたが断りました。でも今は例えば銀行などでローンが組めるなら考えたいです。借金は二人で何とかしたいです、私と彼は今後どうすることがいいのかアドバイスお願いします。

  • 彼氏の借金

    私の彼氏は今年の4月頃に自己破産をしました。彼は美大に進むために親を連帯保証人にして300万ほど借りており、その後ギャンブルなどで500万の借金へと膨らんでしまい毎月の支払が追いつかなくなって自己破産しました。(私は現在付き合って1年目です。)学費は自己破産するときは200万ほどになっていたのですが、親に連絡がいかないようにするため、私が200万お金を貸しました。 両親も親が事業に失敗し多額の借金を作って亡くなってしまっているため、いまだに2千万ほどの借金をこつこつと返済しているそうです。(私から言えばこちらが自己破産するべきなのでは?と思うのですが・・くわしくないのでよくわからないのですが) そんな両親に心配かけたくないが為に私は彼を信頼してお金をかしました。 彼は今、きちんと定職について月30万を稼いで私に月10万かえしてくれています。 しかし、自己破産したにもかかわらず、一攫千金を夢みる性格ゆえに、(いずれ親の借金も自分が返すのだといってます)あの友達にお金を5万、会社から20万といつのまにか、借りてるお金が増え、もしかしたら私への毎月の10万という返済額さえ減ってしまうのではないか?という感じなのです。 ギャンブルをやらないようにさせるのが彼女の役目なのかもしれませんが、いつのまにかやってしまっているため、どうしようもありません。 性格的にとてもやさしいので素直に私は”すき”なのですが、それだけではカバーしきれなさそうです。 勿論結婚するつもりはありません。そこで念のためしっかり200万を返して(現在170万円)もらう為に今のうちにできることはあるのでしょうか?借用書は書いてもらったのですが、それだけで大丈夫なのでしょうか?ただ借用書に金額とはんこを押しただけなのですが・・・ すこし不安です。 長くなりましたがよろしくおねがいします。

  • 借金が多すぎて・・・

    私は現在24歳、夫は25歳で子供は0歳。子供が産まれたばかりでまだ私は働けないのですが、借金が多数あり全部で300万近くあります。夫が仕事をコロコロ変えるせいで支払いも1ヶ月遅れで毎月払ったり、収入以上の毎月の返済となってしまい夫の親かに保証人になってもらっている車のローンなど足りない時は借りて返済と言う毎月苦しい生活です。 食品などは夫の実家から野菜などもらっているため、何とか生活できていますがー毎月の支払いが多すぎて1つにしたいなと思っていますが、まだ新しい仕事に就いて2ヶ月チョット、月にだいたい25~35万くらいもらえると思います。支払いは22万くらい! 今の職が25万くらいの予定ですが、今までが支払い以下の収入でかなり返済が遅れてしまったりで大変でした。 夫の親に迷惑かけてますね。それも義理の母しかお金を借りていること知りません。夫は次男ですが同居していたのを私が耐えれなくてアパートに引っ越してしまい、その敷金やアパートの家賃と言う大きな出費を作ってしまい私が我慢できないせいだと思うけど、何とかならないかな~・・・市営住宅もいっぱいで入居できないし。困っています。300万くらい借りれる方法はないでしょうか?

  • 彼氏の借金

    私には、交際7年の5つ年上の彼氏がいます。一緒にいて癒される、誠実で優しい性格に惹かれ結婚も考えています。ですが、昨日、「自分には500万の借金がある。付き合う前に居酒屋に通ってつくってしまった借金だ。返済も7年続いていて、最初は月10万の返済だったけど、 業者が新しい制度のために、消費者が返済して、すぐにお金を借入れする行為ができないように規制をはってしまったため、借金をやりくりできなくなってしまった。(彼は給料が入ると、まず返済して、お金を再び借りられる状態になってから、新たにお金を借りるという自転車操業のようなやりくりをしていたようです。)今は月18万で返している。だから今までみたいに遊びに行ったり、食事に誘ったりできない。」とカミングアウト。私に嫌われたくない、失望されたくないという想いからそうなってしまった点もあるのかもしれません。私は、少しでも協力できたらいいなと考えています。別れることももちろん考えました。だけど、彼以上に自分を理解してくれる存在とめぐりあえるという確証はないし、一生一緒にいたい人は彼だと信じているので、完済に向けて行動に移すことにしました。ですが、私には利子、返済方法などの知識がぜんぜんありません。500万という借金は今の話であり、借りたお金はもう増えないだろうけれど、利子や遅延損害金など付属の金額は理解することができません。月に18万円の返済は、彼が生活費を削りきってできる最高額だそうです。生活費はもちろんいつも不足して、この半年、私に打ち明けるまで生活費を助けてあげている状態でした。たとえ18万払い続けていったとしても、500万円を2,3年で完済できる計算なのでしょうか・・・。私だけが悩んでもしょうがないのですが、彼にはもっと積極的に完済を目指してほしいのです。彼は仕事が忙しく、金融業者に利子を減らしてもらう相談にもいけない状態です。また、現在、大宮と茨城に離れており、二人で借金返済について対応したり、行動したりということは、たまに会えた時にしかできないような感じになりそうです。少しでも、こんな彼氏の力になりたいので、専門知識のある人に相談にのっていただきたいのです。お願いします。

  • 借金があることを彼氏に言うべきかどうか。

    借金があることを彼氏に言うべきかどうか。 彼(26才)とは2年ぐらいの付き合いです。 今すぐ結婚はないですが、お互い意識はしています。 私には消費者金融から30万・他にローンなどの借金があります。 借金の理由は家族の生活費・弟の学費のためです。ギャンブルや物欲ではないです。返済は滞っていません。 ですが、家族の収入が少なく、足りなくなると借入・・・返済の繰り返しです。 両親は数年前に自己破産しているので、私の名義じゃないと 借りられませんし、カードも作れず、携帯電話の契約もできません。 ですので、ローンは全て私名義となってます。 それらを全て完済するには5年ぐらい、私が30歳を過ぎるまではかかります。 親類も皆、お金を持っておらず、借金を抱え 祖母、叔母などにもお金を貸したりしています。 お金の事情が複雑な我が家です。私自身もお金は持っていません。 ただ話して楽になりたいだけなのかもしれない。 でも、彼には知っていてほしいような、ほしくないような感じです。 彼は私ほどのお金の苦労はしてきていないと思うので、理解してもらえるかどうかも分かりません。 話しただけで、すぐに関係が崩れる…ということはないと思いますが 例えば、結婚話が本格化してきたときに話すのもどうなんでしょうか? もし、お付き合いしている人がこんな状況だったら言って欲しいですか?

  • 借金500万円の彼氏との結婚

    彼氏が業務上横領をしました。 会社側の考慮で月々の返済で済ませてくれることになり 毎月一定額支払っています。 総額500万円です 彼は親に言うと馬鹿にされるから嫌だと言って今まで親に言わずに月々返済してきました。 そんななか、私の妊娠が発覚し、このたび結婚することになりました。 結婚すると当然、借金は私にも降りかかってきます。 今以上にお金がかかるので本当にギリギリの生活になります。 しかし彼は親に馬鹿にされたくないだけの理由で一切親に頼らず 私や子供にかかる迷惑のことは考えてくれません。 結婚したら私も返済する義務を負うのが当たり前かもしれませんが 彼がアホみたいなこと(タクシー通勤やパチスロ)に使ったお金を 私が産後働くお金で返したくないし一切迷惑を被りたくないのです。 今現在彼はタバコも吸わずギャンブルせず仕事に真面目で 結婚自体には迷いはないのですが この借金のことを考えるとイライラしてしまいます。 彼の両親は自営業で成功しており 裕福な家庭と思われます。(彼自身が毎度自慢してきます) もう成人しているので(23歳)、両親に借金返済の援助をしてもらうのは 甘えた考えだとは思いますが 援助してもらえないにしても けじめとして両親にその話をちゃんと伝えてほしいのです。 私だけ悩まされるのがすごく苦痛です。 そのことは何度か言いましたが 断固拒否されます。納得いかないです。 向こうの両親に直接言いたいのですが やめておいた方がいいのでしょうか。 乱雑な文章申し訳ないです。 借金まみれの彼氏と妊娠してしまうようにした私が悪いのは重々承知です。 ご意見をお願いします。。

  • 夫の借金の返済

    夫の借金の返済について悩んでいます。 消費者金融4社から約200万近く借りているんだと思います。 毎月の返済は9万。ちなみに給料は30万、家賃は11万です。 今はわたしが育休のため収入はないにひとしく、毎月返済分が 赤字のためわたしの独身時代からの積み立てで補っています。 しかし、その貯金ももう底を突いてしまいそうなので 借金の返済をどうにかしたいと考えています。 生活をしていくためには返済額を減らすしかないと考えていますが、 4社から借りているため、利息だけを払っているのでは??と 思っています。完済がいつになるのかめどが立たず、先行きが 不安でなりません。子供も1歳になり、この先お金がかかって いくのになぁと。 何かよい知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 彼氏の借金を肩代わりするか悩んでいます。

    はじめまして。 私はいま、半同棲中の彼氏の借金を肩代わりするか悩んでいます。金額は150万程で、すべて消費者金融数社からの借り入れです。借金の理由は、友人の肩代わり(友人に騙された?)で、名義は彼です。 彼はいま大学院生で、週に5日程度肉体労働のアルバイトをして13万ほどの収入があります。月々の返済は12万ほどだそうで、生活費などは彼のご両親の仕送りで何とかなっています。 少し前に、彼が大学の研究のためアルバイトに入れず、収入が途絶えたため新しく消費者金融から借り入れをしてしてしまいました。この時点で、彼は借り入れできる限度額を借りたようです。 今回困っていることは、彼がまた、急な仕事(研究)のためアルバイトに入れず、次回の返済日に間に合わないとのことです。さらに研究につかう費用を学校に借金してきたそうで、その金額も小さくありません。その返済の日にちも近づいているそうです。 このままいくと彼は退学になってしまいます。ほぼ毎日働き通しで、くたくたになっても全然借金の元本は減りません。不憫でなりません。 親に貸してもらうよういいましたが、絶対に言いたくないみたいです。第三者としては、借入額も小額ではないし、何しろ返済額と収入のバランスがおかしすぎると思うのですが、彼は今のままのペースで返し続けるといっていて、現実を考えません。 私は正社員で、上場企業に勤めていて借金無しなので、きっと金利の高すぎる消費者金融以外で借金できます。なので、彼が退学にならないようにと、あと今ある借金を返済して金利の低いところに移行できるように、私の名義で150万ほど借りてしまおうかと思っています。 でもその一方で、自分名義での借金が怖いのと、こうすることが本当に彼のためになるのだろうかという疑問もあります。彼に秘密で親に連絡を取り、肩代わりしてもらうか・・。でもそうすると彼はもっと辛い思いをしそうです。彼とは親に言わないと約束しているので、裏切ることにもなります。なのでどうすればいいか本当にわからなくなっています。 ちなみに、 (1)彼は私が肩代わりしても借金を踏み倒すようなことはしない (2)彼の親とは面識はないが連絡を取ろうと思えば取れる 以上の点を含めてアドバイスお願いします。

  • 彼氏の借金について

    今の彼と付き合って2年半になります、同棲を始めてちょうど2年です。彼は同じ会社の先輩で、今年29歳、私は26歳になります。 その当時に同棲していた彼の元カノがとても束縛の厳しい人で相談をのるうちにお互い好意を持ちました。 その後、彼も元カノと別れることができ、私と付き合うことになったのです。 しかし、私と同棲を初めて数ヶ月後、彼が6社のクレジット会社から借金をしていることがわかりました しかも、元カノから慰謝料を請求されていたらしく月々4万円を振り込んでいたのです 問い詰めたところ…「知り合いにお金を貸してほしいと言われて200万円ほど借りた。そして、以前にも同じ人物に 200万ほどのお金を貸して、返せずに親にクレジット会社の借金を返してもらった 元カノのことは、払わなければ会社に乗り込んでくるような人で、本当に怖くて、お金を払えば会社にも私にも迷惑がかからないから…」ということでした。 お金を貸した相手には私も一度会いましたが、ちゃんと連絡も取れるし、口ばかりですが返す気持ちはあるようです。 ただお金ができた時に1万円位を渡しにくるというような感じで、正直私はその人が返してくれるとは到底思えません。 しかも彼は、月々の返済もできず延滞ばかりしていた様子で、私がお金を出すことはできないけれど 11万5千円の家賃の7万円を出すということで。私もどうにか彼を助けようと、毎月しっかり最低限でも返済し ボーナスで1社ずつまとめて返そうということで、昨年の12月にどうにか2社は払い終えました。 その時点では、月々の返済&元カノへのお金で10万円ほどでした 今年の夏と冬のボーナスであと2社返せれば、残りは2社で月々7万円程度の返済でそうにかなりそうでした。 元カノとも私が彼のふりをしてメールをして、来年の4月まで払うという形で、どうにかめどがたったのです。 先月、今住んでいるマンションの更新をしました。その時のお金は彼もやっと余裕ができていたので貯金から半分づつ出してくれました。 そして、このまま全部の借金が完済できたら結婚しようと言われました。 しかし、今日のことなのですが、彼のATMの明細書を見たところ。完済しおわったはずのクレジット会社に返済をしているのです… 聞くと「日々の生活費がなくて10万円借りた」と言われました 正直、すごく裏切られた気がしました…どんなに私が協力しても彼はまた同じようにお金を借りるのだと感じましたもう別れようと言いました。 ただ、彼が自分はもう少しこのマンションで一人で暮らすというのです。 私は実家に帰れるのですが…26万円ほどの彼の給料から11万5千円の家賃を払って、返済もしていくなど無理な話です。 敷金・礼金0のもっと安いアパートに引っ越してくれないと、私も心配で出ていけないと言いました。 人間的にはすごくやさしくて私は彼が大好きです。心配なのです。もう別れる決心はついています、でも私が見捨てて出て行けば 彼は絶対に借金をして今より辛い生活をしなければならないと思うと… どうしたら彼を説得できるのでしょうか? 何がお互いにとってよい方法なのでしょうか? 丁寧に書いたつもりですが説明が下手な上に、とても長くなってしまい申し訳ありません 読んで頂いて本当にありがとうございます。もしアドバイスいただければ…お願いします