• 締切済み

大学一年で同性と同棲

manbowglassの回答

回答No.1

家賃相場が不明なので、なんとも言えません 2LDKで、最安でも20万円以上する地域もありますし、5万円以下という地域もありますし

noname#184310
質問者

補足

家賃相場は5~8万ほどです。アプリで少し暇な時にチラ見しましたが、結構それ位の物件で良い部屋がありました

関連するQ&A

  • 同性のルームシェア・異性の同棲について

    同性のルームシェア・異性の同棲について、不動産関係のお仕事・大家業を経験のある方にお聞きしたいことがあります。 私(大学院生・男26歳・来年からは訳あってフリーター)は、来年の四月からは新社会人となる彼女と、2K(「二人入居相談」)の家を借りて同棲をする予定です。 それに先立ち来月から、たまたま一時的な家捜しをしていた、大学時代の友人(浪人生・フリーター・男)と、同じ部屋でルームシェアをしようとかんがえています。 つまり、来月からある家(「二人入居相談」)を借りて、3月一杯まで男友達(フリーター)と、4月からは彼女(中堅企業勤務の新社会人)とルームシェア→同棲をしようと考えています。 以前、他の人の質問で、彼女と同棲する場合は、「婚約者と同棲する」として申し込んだほうが話がつきやすいというのをいくつか見かけましたので、私もそうしようと思っています。 そこで4点、質問なのですが、 (1)始めから上記「友人とルームシェア→婚約者と同棲」という事情で借りるのは、大家・不動産屋さん的に何か悪い印象を持たれ、契約してもらえないことに働くでしょうか? (ちなみに、その候補の家は、いづれも3ヶ月以上募集が出続けている家で、某有名大規模大学の学生街にあります。) (2)もし異性で借りるより、同棲の友人とルームシェアの方が借りやすい場合、 (あまり良いことではないですが)彼女と同棲することを事前に伝えず、男友達とルームシェアするための家として借り、年明けに大家さんに事情が変わって彼女と同棲するとして契約を変更してもらった方がいいでしょうか? (3)最初から、彼女と住むとして借り、しばらくは一人で借りたほうが良いか? (4)アルバイト・フリーター、または学生という事情はそれぞれ、契約上マイナスに働く部分があるのでしょうか? いづれかに、お分かりの方(不動産業・大家業を経験のある方等)は、お教えいただけましたら助かります。

  • 同性愛はいけないの?

    私は今現在同性の友人の事が好きです。 しかし、人に相談すると、 「同性愛なんて一過性のものなんだしすぐ忘れるよ。」 「キモイよ」 「私は狙わないでね」 といわれることがしばしばです。 高校生なので当然友人間で恋愛話をします。しかし私の恋愛対象が女性なので話に入ることがとても難しいです。 さらに、学校の授業などでも愛に関する話(保健、現代社会、国語等)で扱われる内容も全て異性愛中心で描かれています。たしかに同性愛はセクシャルマイノリティといわれる少数派なのでそれは仕方ないかもしれません。 けれど、授業中に先生は 「この中には同性愛なんか居ないだろうけど、昔の人には同性愛者がたくさんいたんだぞ」 などと笑いながらいいます。非常に嫌な気持ちになります。さらには世界史で 「エラスムスとトマス=モアは恋人同士でした。勿論二人とも男性です。」 といってクラスの笑いを誘ったりします。 また以前同和教育の時間に、同性愛者の話を学習したのですが、その授業中にも 「私達の身近で起きるわけではないけれどね」 「そんなに滅多にいるものじゃないけど」 「実際に見たら私も困るし理解できないわね」 等といった言葉を発していました。その授業中、嫌で嫌でたまりませんでしたし、失望しました。 このように、学校生活の中のみでみてみても、あきらかに同性愛はあってはいけないもの、気持ち悪いもの として扱われています。 やはり同性愛という感情はまちがっているのでしょうか? 長い上にまとまりがなく、意味を成していない文章ですみません。

  • フリーター同士の同棲について。

    初めまして。 カテゴリがここでいいかわかりませんが、書かせて頂きます。 フリーターで女同士(同性愛者)の同棲について。 同棲したいと話しているのですが、予算などいくらぐらいかかるでしょうか。 家賃は2-3万の所に住もうと思っています。 光熱費、食費など大体どれくらいかかるでしょうか? また、家電や生活用品を全部新しくそろえるとしたら、一人50-60万ぐらいで足りますか? 同棲やルームシェアをしたことがある方、大体でいいので初期費用や生活費にかかった金額を教えて頂きたいです。 同棲は反対などの意見はご遠慮下さい。 よろしくお願い致します。

  • 中二、同性と付き合っています。どうした分かりません

    タイトル通り、同じ学校の同じ学年の同性(女子)と付き合っています。でもどのようにしたらいいか分かりません。 1 恋愛経験自体が全くないのでどう接したらいいのか分かりません。相手も私もボーイッシュとかではなく普通の女の子ですし、今までは友達として関わりあってきました。急に付き合ったのでどうしたらいいのか、対応に困っています。 2 同性愛について、まだ日本では理解が少ないためその辺をどうしたらいいか心配です。 私達はお互いに本気で付き合っています。 私はおそらく両性愛というものでしょうか。 小学校の時も同性の子が周りの子より圧倒的に好きで、性的恋愛対象として見たり(相手側も)していました。今はもう学校が違いますが。おかしくないのは理解していますが、やはり周りの目が怖いです。 その子とは、付き合っていることは内緒にしようと約束しました。保体の授業で同性愛や両性愛などについて学びましたが、あまり浸透してないのでバレた時どう反応されるかが不安です。 私の学校の同学年は付き合うとすぐ広まってしまうので尚更怖いです。 親も同じです。母子家庭ですがどう反応されるか分からないし怖いです。 私としては本気ですし、高校も同じ所に行きもっと共に時間を過ごして関係が発展して行けばなと思っています。性自認も身体も女です。これを踏まえて、1と、2を分けて回答お願いしたいです。 また同性愛、両性愛の方からどのようにしたらいいかアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 初めて同性に告白して

    初めまして長くなりますが質問させてください。 20代ですが生まれて初めて同性(♀)を好きになりました。 相手は1年くらいの付き合いですが とても仲が良くしょっちゅう泊まりに行ったり遊んだり家ではベタベタしているし 本当に付き合ってるように 見えてもおかしくないような関係の友達です。 私の方が気持ちを抑えきれなくなりついに告白をしました。 相手はバイなので女性と付き合う事に関して抵抗はありません。 彼女曰く ・恋愛感情か友情かわからない ・でも私の事は手放したくない ・誰でも付き合えるわけじゃないけどあなた(私)なら恋愛感情かわからないけど付き合える ・私と付き合う事になったら他の人には恋愛感情を抱かないくらいの拘束力はある と、言われました。私は妥協で付き合って欲しくはないと伝えたので 今は関係は続いていますが、お互い付き合うという事に対してはなあなあな状態になっています。 ちなみに先日少しエッチな事もしてしまいましたが 最初は私からしましたが後の方は彼女からでした。 私は「友達とエッチな事はしたくない!セフレは嫌だよ」と後は断りましたが それでも彼女はキスを求めてきたりしました。 「誰でもこんな事はしないよ」と言われましたが「恋愛かわからない」と言われているので ただなんとなく出来る相手だからなんじゃないの??とモヤモヤしています・・・。 こんな事をしているうちに私も 付き合うって事がよくわからなくなってきました・・・。 ただエロい事が出来る友達なの??でも私以外とはしないってどうゆうこと?? 私はエッチな事はこの子以外の同性とはできませんが 相手は同性とキス出来る垣根が低いです。 散々「好きだよ」と言われていますが彼女の好きと私の好きは絶対に違うと思っています。 クリスマスプレゼントまでくれて 「クリスマスも今年は一緒に過ごせる人いるな~って思ってたよ」 「あなたがいないと会いたいな~って思う」とまで言われて これは恋愛じゃないの???とますますわかりません。 エロい事ができる友達と思われてるんでしょうか・・? 彼女は私にたいしてどう思ってるのかわかりません。

  • ルームシェア相手の彼女が後に同棲した場合の家賃

    はじめまして、現在長年の友人(男)とルームシェアをしている者(男)です。 現在、田舎から都内へ2人で上京し、家賃・光熱費を分担しながらルームシェアをして半年が経ちました。そのルームシェア相手には長年付き合っている彼女(僕の顔見知り)がいて、現在は田舎に残っているのですが、ルームシェア相手の生活が安定したら都内に呼び寄せたいという事を聞いていました。 現在の部屋もお互い2つにきっちり分かれており、今の部屋に呼ぶ事は僕自身全く問題ありません。相手の部屋ですので全く干渉するつもりもありません。むしろさらに人が増えて、生活がたのしくなりそうで楽しみです。 ただ、この場合って家賃や光熱費はどう処理すればいいのでしょうか? 基本的にはやはり3人で3等分という考え方になるかと思うのですが、相手側の「2人でひとつ」としての考えも納得できます。つまり男同士の2人だけで二等分するだけで、彼女の生活費は相手男が養うという考え。 (ただ相手男が養う=3等分した費用から、相手彼女の分含めた2人分の費用を相手男が払うのが一般的にはなると思うのですが。。。) お互いそれほどまだ金銭的に余裕があるわけでもなく、相手の出費も出来るだけ押さえたいという願望もすごくわかるのですが、ただ二等分だとすれば僕が損しているようで。。 このような場合、一般的にはどのように処理されているのでしょうか? 経験のございます方や、ご意見ございます方、助言を頂けますと幸いです。

  • 同性の友人に恋愛感情を持ってしまいました。

    同性の友人に、好きだと伝えるべきか悩んでいます。 相手は中学時代からの付き合いで、10年以上になる友人です。 昔から、その子に対してのみ特別な感情を持っていたのですが、同性なので、きっといつか薄れていくのだろうと思いながら、何人かの異性とお付き合いもしました。 でもやっぱり、事あるごとにその子のことを思い出してしまいます。 ただ、私は同性に対してそのように特別な感情を持つのはその子に対してのみで、自分は同性愛者だ、とはっきり思うこともできません。昔からたまに遊んだりして、仲良くしてくれている友人なだけに、あんまり中途半端なことで嫌な思いはさせたくないのですが、好きという気持ちを伝えたいと思うようになってきています。 相手である彼女は、男の子っぽいようなところがあり、彼女の恋愛についての話は全くと言っていいほど聞いたことがなく、恋愛観などについてはよく分かりません。 「同性愛」については、少なくとも他人のことならば受け入れているようですが。 思いとどまるべきなのか、悩んでいます。友人としての期間は長いだけに、今更そんなことを言うのはおかしいのかもしれないのですが。何か、アドバイスなど頂けると幸いです。

  • 同棲による弊害で困っています。

    開いてくださいましてありがとうございます。 タイトルの通り困っています。 具体的には、 ・私と相手は大学生同士、お互い実家が遠いのと大学が都市部なため家賃が高くつくのでルームシェアをすることに。兄弟のようなお互いの関係性から、同棲というよりもルームシェアと言ったほうがしっくりきます。 ・その後、相手が夜~朝までの夜勤バイト(コンビニ)を隔日で始める ・それから生活リズムがぐちゃぐちゃになり大学にもロクに行けなくなってしまい、それでは大学に行き勉強するためにしたルームシェアの意味が無いと何回かこちらから話し合いを持つが、相手は毎回反省し頑張ると言うものの改善の兆し無し。バイトを変える気も見受けられない。完全に昼夜逆転し、寝てるかバイト行ってるかの二択になってしまっている。 ・こちらとしても出来る限り向こうの生活リズムに引きずられず全うに生活を送りたいが、いかんせん小さな住居であることと私自身の持病などもあり多少は向こうに協力してもらわなければ体がもたない。 ・この、崩れきった生活リズムや勉学に励めないという現状以外には特に不満な点は無く、仲は良好。 ・今の住居を出て勉強することもよく脳裏をよぎるが、私は実家が海の向こうなうえに貧乏なのですぐには難しい。 ・理想は、相手が現在自分は学生であり何かしら勉強しなければ卒業出来ないという事実を強く認識すること、あるいは大学を辞めるなら辞めるでその後どうするつもりなのかハッキリ示すこと、そこまでしっかりせずともせめて現在の生活リズムを正そうと行動してくれること。何か目的があってバイトに精を出しているなら全然問題無いし良いことだと思うのだが、寝るかバイトかの二択で毎日過ごしていること、話し合いを持ったときに学業もしくは将来をどうするつもりなのかと問うても釈然としない返答しかもらえないことなどから、学業や将来から逃げるためなんとなくお金ももらえるからバイトしているように感じる。 さて、こんな大学生男子にしっかりしてもらうにはどうしたらよいでしょうか? 私としては本当に他にはコレといって不満な点も無いので出来ることなら仲良くお互い成長していきたいのですが… 深夜に働いているので睡魔に負けてしまう気持ちもわかるのですが、どうにかしないと駄目になると思うし私もちゃんと勉強したいし相手もちゃんと大人になってほしいし…困っています。 ご助言よろしくお願いします。

  • 同性(♀)に10年以上片思いしています。

    同性(♀)に10年以上片思いしています。 私は28歳の女性ですが、16歳から今まで同じ人のことが好きです。相手も私のことを恋愛的に好いてくれているので片思いでも無いのですが、両思いを認める勇気が無いまま今迄来ました。要は友達以上恋人未満です。 私はそのうち恋人になれるかな………と思っていたのですが、ここ数年は余り進展がなく、年齢も年齢なので、焦っています。 もしこの恋愛が駄目なら、別の人(男性)と結婚するなり子供み産むなりした方が良いと思っているからです。どうせなら次は親を安心させられる恋愛をしたいですし(;_;) 彼女(見た目は「彼」)は女性にも関わらず、女心が全く解らないタイプで、私が年齢面で焦ってるなんて全く思ってないかもしれません。 忙しいのかメールもくれませんが、何ヶ月に1回会って優しくすれば問題ないと思ってるようです。私にとっては大事な数ヶ月なんですが………でもそういう話題は重くて嫌だなと自己嫌悪になります。 同性同士な上、シャイ・真面目な優等生タイプ・自分に自信が無いというのがお互いの共通点なため、とにかく進展が遅いのです。きっと普通の恋愛をしても超奥手だと思います。 でも私自身進展させる勇気が無いのも確かで、ずっと今迄のまま好きでいたかったのに、年齢に追い詰められて、何としなくてはと思い詰めている感じです。 真摯に思い合ってきたつもりでしたが、恋に恋して生々しいことの全てから逃げていたのかなとも思え、且つ相手も巻き込んできたかと思うと、自己嫌悪です。 まぁ向こうから何か責められたことはなく、何もかも私1人が勝手に悩んでるのかもしれませんが………でも悩むべき年齢だなと。 何が質問なのか解らなくて恐縮ですが、どう思うかご意見下さいm(_ _)m

  • 同性で仲の良いお友達ができない。

    こんにちは。 私は、同性のお友達と仲良くなる(親しくなる)事が出来なくて悩んでいます。20代後半、女性です。 私が仲良くしたいな、と思っていたとしても相手が思っていないのがなんとなく伝わってきます。。。 実際に誰か、自分がお誘い出来る同性の人を自分からお誘いして出かけたりしたとしても、次に向こうからお誘いが来ることはなく、それで終わってしまいます。。。。 中、高、大、出ていますが、仲良く続いていたりする人は一人もいません。。 私は仲良くしていたいのですが、「遊ぼう」とか「会おう」とか「どこかへ行こう」というお誘いをしてもらえないのです。。。 だったら自分から誘えばいいと思われるかもしれませんが、本当は遊びたくない相手であろう(私)と無理に遊んでもらうことになると思って、とても気が引けてしまいます。。。 確かに私も友達と遊んだとしても、ものすごく気を使ってしまって、あまり「楽しい」という感覚はなく「早く帰りたい」と思ってしまったりして、家に帰ると気疲れでぐったりしてしまいます。。 おそらくいい人を演じているんだと思います。そういうのってきっと私がそうなのだから、相手も面白くないと感じているはずと思うのです。。 同世代のお友達と旅行へ行ったり、ショッピングに出かけたり、 恋愛話したり、お互いの家に泊まったり、そういうのが出来たら 楽しいだろうなぁ。。と本当に寂しい思いでいっぱいです。 仲のいいお友達はどうしたら出来るのでしょうか。 なにかアドバイスがありましたら、どうぞ宜しくお願いします。