• ベストアンサー

繊維壁の補修

gisahannの回答

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

傷のある部分をぼかすようにはぎ取ります。  落ちてある粉も拾い集めて同種の新品と混ぜれば少しはごまかせるかも知れません。 その他チョークの粉も良いかも知れません。 しかしやったことありませんので、自己責任でお願いします。

haruki_1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今度少しの量で試してみます。

関連するQ&A

  • 洗面台補修でボンドの彩色、何色絵の具でクリーム色になりますか?

    洗面台にガラス瓶を落とし、少し欠けてしまったので補修しようと専用ボンドを購入しました。ホワイトとライトブルーがあったので、ホワイトを選びました。説明書にある通り水彩絵の具をまぜて色調整しようと思うのですが、我が家の洗面台は薄いクリーム色で、何色の絵の具を混ぜたらいいのかな?と思い質問させていただきました。何色か揃えて試してみればいいことなのですが、わざわざそのためだけにばら売り絵の具を購入するので、ある程度めぼしをつけて無駄な絵の具を買わないようにしたいと思いまして。ちなみに洗面台にはTakaraStandardと書かれています。

  • 繊維壁を塗ったら、色むらが・・・

    繊維壁を塗りました。 塗った直後はいい感じだったのですが、乾いてくると次第にシミのようなムラが目立ちます。 白色が基調なのですが、薄黄色の部分があるのです。 一部が汚れた感じではなく、まるで牛の体の白黒のように、白と薄黄色の部分ができてしまうのです。 塗った壁の厚みに差があり、元の壁が見えるのかなーとも思い、近くでじっくりみましたが、薄黄色は新しく塗った壁そのものの色のようです。 6畳部屋の壁を何度かに分けて塗ったので、毎度反省し、繊維壁に水を加える前・後の練りを念入りにしたり、塗った後に速く乾くように窓を前回にしたりと工夫しました。 しかし、毎度色むらがでて、手詰まり状態です。 原因がわかる方、アドバイスお願いします。

  • 繊維壁のリフォームついて

    繊維壁のリフォームについてお願いします。  築30年木造繊維壁です。繊維がぽろぽろするので、リフォームしたいのですが、壁が多くて、リフォ−ム会社から百数十万円と言われました。繊維壁の上から木を打ち付けて、その上からまた壁を塗ると。  自分でやろうかと思っていろいろ調べてみたら、繊維壁の塗り替えのページを見つけ、ホームセンターで繊維壁でも貼れる壁紙や壁剤をみつけました。  やはり繊維壁の上にベニヤをうちつけてから、壁紙または壁剤をはったほうがいいのか、そのまま直接塗っても大丈夫でしょうか?素人でも簡単にできますか?  現状は繊維がぽろぽろして、リビングの4つ角の端に穴がありますが、カビ・ひびわれはありません。 よろしくお願いします。

  • 壁の大穴補修を業者さんに頼もうと考えています。

    50cm x 60cmの穴が空いており、業者さんに頼んで補修をしようかと考えています。穴はこの他にも、同じ壁で小さいのがいくつか空いており、リペアプレートで補修をしてありもったいないので、補修の際に壁全部を張り替えることがなければよいと考えているのですが、実際の補修では、この大きな穴だけの補修をしていただく、ということは可能でしょうか?どなたか詳しい方、いましたらよろしくお願いします。

  • アクリル絵の具の使い方

       白いアクリル絵の具の上に、水彩絵の具を塗り重ねて色を付けることはできますか? 一方で、アクリル絵の具は、乾くと水をはじくので、ハイライトとしても使われているけれど…。色を重ねることができるとすれば、これって矛盾のようにも思われます。  どうぞよろしくお願いします。

  • 水彩絵の具

    水彩絵の具 アニメキャラをシャーペンで下書き したんですが それに色を つけようと思ってます けれど毎回 綺麗に仕上がってくれません コピックは持って無いし 水彩絵の具 水彩色鉛筆 クレヨン....で どうやったら 綺麗に仕上がりますか?

  • 繊維壁の下地はどうすれば?

    和室の壁を繊維壁に塗り替えています。 古い壁は木が組み合わさった土台→土壁→化粧壁?の順になっており、 えぐれている部分は市販の内装用パテで補修し、 そのあとアク止め&下地補強して新しい壁を塗っています。 ただ、広範囲にわたって化粧壁が下の土壁といっしょに一枚になって浮いてしまっている面があり、 はがすと土台の木材が露出して所々ボロボロする土壁が残っている状態です。 この場合新たに何を下地に使用すればいいのでしょうか? パテを使うにも広範囲すぎるし、繊維壁を分厚く塗るのも良くないと思います。 詳しい方どうかお願いします。

  • 浴室の壁の補修

     数年前に浴室の壁に2箇所ビニールぽい部分が破れました。今まではなかったのですがおそらくその穴から水が入り赤くカビてカビが横に広がってきます。  壁を補修してカビもなくすのは自分でできますか?どのくらい費用がかかりますか? あと業者に頼む場合はどのような業者に頼むのですか?エアコン掃除業者(水周りもやる)が来た時に聞いたのですができないそうなので。

  • コピー用紙にインクで印刷された文字は水で溶けますか

    学校からちょっとした制作のためのコピー用紙(印刷あり)を貰いました。 水彩絵の具で色をつけたいと思ったのですが、印刷が水で溶けてしまったりしないでしょうか。 また、コピー用紙は水彩には不向きでしょうか。

  • 会社の壁に穴をあけてしまいました。補修にはどれくらいかかるでしょうか?

    会社の壁に穴をあけてしまいました。補修にはどれくらいかかるでしょうか?