• ベストアンサー

職業訓練の筆記試験について

rukking15kの回答

回答No.2

何を訓練するかによると思います。 私も学歴はあるものの、ブランクがあるので、どうしても無理な教科ありました。 連立方程式なんてとうの昔に捨ててきました。 ですが私の訓練した業界は、方程式などが関係ない訓練だったので、 実際点数が悪くても受かりました。 学生からそんなに離れていない年齢なら面接でバカと思われて落とされることもあるかも しれませんが、普通は社会人としてそこそこやってきた年齢の人が、受けるわけですから ブランクも考慮して選考されるので、諦める必要はないです。 筆記試験も重要ですが、訓練をして就職をしたい気持ちのほうがさらに重要なのです。 訓練は人気なので、スペックがそこそこでも落ちる人もたくさんいます。 運転免許のようにせまられた合格を得るものではないので、 一度受けて、空気を読んではいかかでしょうか?

mizukino
質問者

お礼

ご回答ありがとございました。 お礼が遅くなってすみません。受かりました! やはり数学はからきしだめだったのですが、国語はまあまあできまして。 良かったです。訓練は人気があるみたいですね。 たくさん試験を受けに来ていました。

関連するQ&A

  • 職業訓練の筆記試験はどのくらい重要視されますか?

    私は医療事務の職業訓練を受けようと考えています。訓練を受けるには面接や筆記試験が出ると聞きました。筆記試験は中学レベルの国語と数学が出るみたいですが訓練を受けるために筆記試験はどのくらい重視されますか?「○○点で合格」とか目安などありますか? 訓練を受けられるには面接や筆記試験の良し悪しだけではないと聞きました私は実家住まいで貯金で食いつなぎながら生活しています(両親は自営業で私は世帯分離しています) 筆記試験は数学が難しく、連立方程式、因数分解などが出るみたいです。職業訓練の課顧問をやっていますが、職業訓練をうけるために筆記試験はどのくらいウエイトを占めていますか?

  • 職業訓練の筆記試験

    30代 男です 職業安定所で職業訓練の申し込みをしました。 その際に担当者から「筆記試験に「SPI2」の問題が出題されるので勉強しておいてくださいね。」 と言われました。 早速、本屋に行って、「SPI 高得点のコツ」みたいな本を買ってきて勉強しているのですが、 正直、数学は連立方程式など忘れてしまってパニック状態です。 本当に「SPI2」の問題が出るのでしょうか?数年前に5~6年前に職業訓練を 受けた妻は「こんなの無かった。」と言うのですが、今は変わったのでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

  • 職業訓練の筆記試験について質問です。

    職業訓練の筆記試験について質問です。 もうすぐパソコンの職業訓練のために(義務教育修了程度の国語と数学)筆記試験と面接があります。 私がハローワークの方に聞いたのは半々で評価しますという情報だけだったのですが、ネットを調べると面接が何より重要、筆記試験で何割取らなきゃダメ、解雇された方が優先など様々な情報がありました。 そこで質問なのですが、その試験は場所によって違うものなのでしょうか? もちろん試験には今から準備して全力でのぞむつもりですが、とても気になります。 また何の問題を解いたらいいかわからず(特に数学)、とりあえずネットで調べて「職業訓練、都立職業能力開発センター」というページで30分で解く過去問を見つけ解いてみたのですが、このような感じの問題が出るのでしょうか? どうしても受かりたいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 宅建の職業訓練の面接に受かるかどうか不安です…

    来週、宅建の職業訓練がありますが気がかりなことがあります (1)面接に受かるかどうか (2)筆記試験がちゃんととけるかどうか (1)ですが…実は以前に簿記の職業訓練を受けて結果を見送らされたこと がありました。理由としては…一度目は寝坊で時間の都合で受けれずに次回 に面接を受けましたが結果不合格になりました。 理由はいろいろあると思いますが以前遅刻して職業訓練の面接に出られなかった ことでしょう (2)ですが私は数学が大の苦手な根っからの文系です数学で解けるものといえば 四則計算と連立方程式くらいでして図形問題とくるとお手上げですちゅうがくせいのときに 家庭教師を付けたりどんなに策をとっても数学は基本問題しかできませんでしたこれは適性 だとあきらめてます 私が簿記の試験に落ちたのも筆記試験で数学が満足に解けなかったことでしょう (国語は完璧にできたと思います) 6月12日に宅建の職業訓練の面接&筆記試験が控えていますがどう切り抜ければ いいですか?面接ではどうこたえるかはある程度シュミレーションしていますが 何をしてもわからない数学は正直、手ごわいです どうすればいいでしょうか? .

  • 職業訓練の試験

    雇用開発機構の職業訓練は、倍率が高く、試験(国語、数学)と面接があると聞きました。 面接や国語数学の勉強も長らくしておりませんので少し不安に感じております。 倍率はどのくらいですか?(簿記のコース) 筆記試験はどの程度のレベルの問題がでるのでしょうか? 面接では、どんな事をきかれるんでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 東京職業訓練校 筆記試験 対策は?

    12月に東京職業訓練校を受験します。私の受ける学科は倍率が3倍以上と高く、競争が高く厳しい状況です。 試験内容は義務教育程度(中学卒業程度)の国語と数学ですが、社会人になって15年以上たつ私にはぼろぼろです。 職業能力開発センターのホームページから過去の問題PDFをダウンロードしてやっていますが、数学の解き方がわからないなど勉強が進みません。 そこで、お聞きしたいのですが途中の解き方や計算式がある解説や漢字の練習や数学の図形の対策問題集はないのでしょうか。 また、公共職業訓練を受けた方、筆記試験対策や面接のコツを教えてください。

  • 職業訓練校の医療事務科の選考試験について質問です。

    職業訓練校の医療事務科の選考試験について質問です。 ハローワークから、職業訓練校(医療事務科)へ通いたいと思い、申し込みをしました。 選考試験での学科試験で国語と数学があるとのことで、 中学校レベルの漢字・四字熟語、数学は最低二次方程式ができるようにと言われました。 中学校を卒業して何十年も経っているので、どういうものか忘れてしまっているのですが、 同じように職業訓練校へ通うための選考試験を受けた方がいらっしゃれば、 どういうものがでたか教えて頂けないでしょうか。 また、違う学科の選考試験を受けた方でも、参考に教えて頂けませんか? その他勉強方法などあれば些細なことでも教えて下さい。

  • 職業訓練校の筆記試験

    今年の4月に入校を考えております。 中学・高校卒業程度の国語と数学の問題が出るそうです。 今から勉強を考えておりますが、どんな勉強をすればいいのかよくわかりません。 金属加工系のコースでかなり倍率が低いのです。そんなに人気のあるコースなんでしょうか? 機械CAD/CAMなどを扱うので数学が重視されるのだろうと思いますが。 ヤフーなどで検索しても、職業訓練校について試験対策をしている所をなかなか見つかりませんが。 なにか適当に中学・高校卒業程度の国語と数学を勉強しておけばいいのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 職業訓練所(学科・筆記試験・面接)入所について

    雇用能力開発機構が、専門学校・資格スクールなどに委託して、行っている職業訓練の 入所(入学)についてお聞きします。 僕は現在、退職して職業訓練を希望しています。そこで行政が主催する職業訓練を希望しています。 入所(選考)でおこなわれるのが面接、筆記試験(国語、算数or数学)と施設の職員から聞きました。 面接の対策として、その人の職歴、実務を査定され、それを点数として優先されるのでしょうか? それとも訓練に対する意気込みのような、心の面でしょうか?どのようなことを注意して臨めばいいでしょうか? 筆記試験についても、職員から科目は2教科で、国語・算数ということ以外は聞けませんでした。 (職員がそのへんを把握してないのか、どうかはわかりません。) 出題が中学生で習ったレベルとおもわれますが・・・ 過去、行われた問題集など、そのへんの情報は入所の説明会で教えてくれるのでしょうか? 社会人が入社するのに、対策として使う試験問題などから出題されるとも聞きますが、何から手をつけていいのか わかりません。 巷で出回っている「SPI試験」などでも対策になるでしょうか? 失業受給を受けて職業訓練所に入所経験がある人、面接と筆記試験と経験したことのある人、具体的な情報をお持ち でしたら、助言をよろしくお願いします。

  • 職業訓練所の筆記試験について。

    皆さん、初めまして。この度、4月3日に和歌山のパソコンスクールの職業訓練所のパソコン基礎科の試験を受けることになりました。筆記試験の教科は中学レベルの、英・数・国・社です。高校受験用の問題集を購入して勉強しています。この訓練校ですが、定員は20名です。パソコンが殆ど出来ないのと、どうしても働きたいので、この訓練校には受かりたい気持ちでいっぱいです。でも筆記試験がどんなものが出るのか解らず、科目だけしか教えられない規則だと伺いました。受かるために努力していますが、最大限の力を出したいので、科目筆記試験がどういうものが出るのかご存知の方は、教えて下さいお願いします。