• ベストアンサー

周りを気にしないで生きたい

osaru24の回答

  • osaru24
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

私も他人の目がとても気になった時期があります。嫌われないように嫌われないように・・・って行動するのってとても疲れますよね。 心も体もつかれてボロボロでした。 でも今は落ち着いています。というのも「他人が私の事を嫌いになっても、私は他人の事を好きでいよう」と思えたからです。自分の事を好意的に見てくれる人間を嫌いになることってあんまりないですし。それから自分の事を嫌いになるひとがいたとしてもそれはそれでその人はそういう考えなんだぁって考えられるようになるといいですね。 自然体になるには・・・まずは自分を自分で「愛して」あげてはどうでしょうか?嫌われるんじゃないかって思う時って自分自身が自分の嫌いなところばかりみちゃったりしてませんか?でも良いところ、愛せるところもあるはずです。 小心者でもいいと思います!いつまでも他人の目を気にして自分を創っていては自分がかわいそうですよ☆それにこういうところで自分の事を相談できるのなら自分でおもっているより小心者じゃないかもしれないですよ☆自信をもって自分を好きになれば少しは落ち着くと思います。 なんだか文が整理されてませんが、自信をもって他人と接するのが楽しくなれるように祈っています☆ がんばってください!

kokoronomama
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。自分をまずは愛してあげるというのは大事ですね。 結構気が強い割にはそんな所で小心者の自分が嫌でした。 今はもう自分に少しは自信が持ててきたと思いつつも何故か対人にたいしてはいまだにダメな自分がはがゆいです。 でも、そんな自分にも少しは良い部分もあるのかもしれないですね。 確かに人を好きになれば自分も好かれるというのはあると思います。どうしても、経験からかこの人はきつそうとか自分を下に見ているという感じの人には自分から本能的に避けていた所はありました。でも、そういう人でも確かに良いと思われる所はあると思います。何とか好きと思える所を探してこの人好きかも・・と思えるようにしていくと確かに円滑ですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • なぜ森田療法を勧めてくれない?

    初めまして、22歳女です。 私は、高校生位の時から人の大勢居る場所や 緊張・不安が起こる場面で多量の汗をかくようになりました。 最近では、顔の赤みも出てきたりもしていて 自分なりに調べてみると、対人恐怖症に当てはまり 更に調べると、対人恐怖には「森田療法」や「認知行動療法」 が治療に適しているとありました。 なので今日、森田療法の専門医が居る病院へ行ったのですが 診察して下さったのが、他の先生だったので 「対人恐怖症には、森田療法がいいのでは?」 と聞くと「お薬で治りますよ、ゆっくり治していきましょう」 と言われてしまいました… (ちなみに、対人恐怖症と診断されています) とりあえず、今回は1週間分の薬をもらったのですが セロクエルという薬で、私が「3日前位に 職場の人に悪口を言われている所を考えてしまい、 夜中の3時くらいまで眠れなかった」 というのを聞いて、この薬を処方されたのですが 本当に、このまま薬のみの治療で大丈夫なのかなぁ… と心配です。(薬での治療は初めてなので) ちなみに、セロクエルは就寝前の1回の服用でいいそうです。 よく分からない文で申し訳ないですが ここで聞きたいのは ●私は、対人恐怖症なのに、なぜ森田療法を勧められなかったのでしょうか? 森田療法が向いてない(必要ない)からなんでしょうか? 何か考えられる事があれば、アドバイス宜しくお願いします。

  • 森田療法で良くなった方に質問です

    自分はニヤケ病(勝手に自分で言ってます)、神経症、少しマシになってきてますが対人恐怖症があります!! 緊張したり、あがってしまう時、特に人とすれ違ったり、主に人に対してですかね… 面白くもないのにニヤケてしまいます!! そして、これを気にしてばかりいるせいで、人に対しても神経をビンビンに張ってるせいで、友達もできず、ボッチです!! こういう事から抜け出したいと思って、試行錯誤しながらたどり着いたのが森田療法です!! 森田療法の理論については沢山何度も読み返したので後は実行していくのみです!! 今でおよそ実行しはじめてから1ヶ月ほど立ちます。 まず最初の1週間は自分の感情をあるがままに受け入れる事に専念してました!! これのお陰かニヤケがその間マシになりました!! しかし続いたのも1週間だけでした… 徐々にあるがままに受け入れる…あるがままに受け入れる…方へ意識が向いてしまって、あるがままに受け入れる事に囚われてしまったのです!! このせいかまたニヤケも再発し、逆に感情を受け入れられなくなってしまいました!! 自分は自分で言うのもなんですが、真面目過ぎる所があって、何でも完璧にこなそうとしてしまいます。 そして、これを機にもう一度森田療法について勉強しました!! そしたら、第一段階に感情はそのままに苦しくても今している事にエネルギーを注ぐ事が分かりました!! そしてまた、1週間実践していましたが、今度は、嫌な苦しい状況になったら、今の生活に集中しなければ!!ってなってしまい、知らぬ間に感情を打ち消してしまってました!! 今の生活に集中しなければ!!と囚われてしまったのです!! そして今に至ります!! 森田療法は自分一人で実践しています!! 森田療法で良くなった方の経験談や、アドバイスが欲しいです!! 長々となりました、読んでくれた方ありがとうございます!! どうかよろしくお願いします。

  • 緊張、興奮、イライラ、神経の高ぶりが止め方教えて下さい。

    緊張、興奮、イライラ、神経の高ぶりが止め方教えて下さい。 不安から神経症になってしまい、緊張、興奮、イライラ、 神経の高ぶりが止まりません。 常に頭に血が上っているような感覚がします。 特に午前中にひどく夜は比較的落ち着いていて元気です。 手足の痺れや倦怠感を朝方感じます。 副交感神経が足りないのか日中は何となくしんどいです。 うつでは無いようで、 薬は漢方薬を二種類と抗不安薬をのんでいます。 何人かの医者もそれで良いとの事です。 前はもっとひどい不定愁訴でしたが大分と良くはなって来ました。 でも緊張と少しの不定愁訴がどうしても取れません。 森田療法、瞑想、座禅、EFT、TFT、抗うつ剤、どんな事でも 何とか緊張を取り、治すのに良い方法があれば教えて下さい。 できるだけ取り入れたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • ACについての相談です

    現在、アダルトチルドレンとして精神科で治療を受けている者です。 これまで、過去を探るよりも現在と未来に焦点を当てた、「現在が変われば過去も変わる」という認知療法?を受け、考え方の歪みは少しずつ改善されてきましたが、対人恐怖は残ったままです。ここ数年は相談することもなくなり、薬の投与のみになっています。主治医とのすれ違いもあり、思い切って別の病院を訪ねたところ、ACの部分が残っているようであればカウンセリング、そうでなければ森田療法を薦められました。 トラウマの部分は出さない手紙を書いて燃やしたり、嫌な思い出を無理に思い出して泣いたり、自分でもやってきましたが、正直足りない感じもしています。やはり人に聞いてもらう必要があるのでしょうか? 憎しみが増長するだけではないのかとも考えます。 実際にカウンセリングに通っていらっしゃる方、回復された方、専門家の方にお聞きいたします。どうぞ宜しくお願いします。

  • 森田療法以外の神経症の治療法

    私は元々、かなり神経質で、かなりの対人恐怖でもあります。そのため昨年から森田療法の診察を受けてみたのですが、効果が見られないので違う治療法を検討しております。 症状としては、 ・周りの人の反応に常にビクビクしている ・物事を常に負担に感じ、プレッシャーを感じる ・家族は大丈夫だが、会社で人の話が理解できない、恐らく会社の人にも恐怖感が?(人間関係はとても良いです) ・人がいるとトイレで用が足せない もしこうした神経質、対人恐怖に有効な治療法をご存知でしたら、是非アドバイスをお願いします。ちなみに、私が通った森田療法は、本を読むよう勧められ、あとは月一の診察で経過を聞くだけで、日記療法や投薬等はありませんでした。本に書かれていることは大変共感できるのですが、その病院の治療法が合わなかったかも?しれません。 投薬や違う治療法等、何でも構いません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 森田療法で良くなった方や詳しい方、お願いします。

    自分はニヤケ病(勝手に自分で言ってます)、神経症、少しマシになってきてますが対人恐怖症があります!! 緊張したり、あがってしまう時、特に人とすれ違ったり、主に人に対してですかね… 面 白くもないのにニヤケてしまいます!! そして、これを気にしてばかりいるせいで、人に対しても神経をビンビンに張ってるせいで、友達もできず、ボッチです!! こういう事から抜け出したいと思って、試行錯誤しながらたどり着いたのが森田療法です!! 森田療法の理論については沢山何度も読み返したので後は実行していくのみです!! 今でおよそ実行しはじめてから1ヶ月ほど立ちます。 まず最初の1週間は自分の感情をあるがままに受け入れる事に専念してました!! これのお陰かニヤケがその間マシになりました!! しかし続いたのも1週間だけでした… 徐々にあるがままに受け入れる…あるがままに受け入れる…方へ意識が向いてしまって、あるがままに受け入れる事に囚われてしまったのです!! このせいかまたニヤケも再発し、逆に感情を受け入れられなくなってしまいました!! 自分は自分で言うのもなんですが、真面目過ぎる所があって、何でも完璧にこなそうとしてしまいます。 そして、これを機にもう一度森田療法について勉強しました!! そしたら、第一段階に感情はそのままに苦しくても今している事にエネルギーを注ぐ事が分かりました!! そしてまた、1週間実践していましたが、今度は、嫌な苦しい状況になったら、今の生活に集中しなければ!!ってなってしまい、知らぬ間に感情を打ち消してしまってました!! 今の生活に集中しなければ!!と囚われてしまったのです!! そして今に至ります!! 森田療法は自分一人で実践しています!! 森田療法で良くなった方の経験談や、アドバイスが欲しいです!! 長々となりました、読んでくれた方ありがとうございます!! どうかよろしくお願いします。

  • 自分が気が強い・図太い神経だと思う人へ

    私は小心者で臆病者で気が弱いと3拍子揃った人間ですので、気が強くて図太い神経の方にすごい憧れがあります。 そういう人は、長い人生で得する事の方が多いと思うのですが、実際どうですか? もちろん、そういう人でも、馬鹿で知恵の無い人は、駄目でしょうけど、人並みの知識・教養・知恵がある人だったら、失敗することはあっても、苦労は少ないと思うのですが、どうですか? 逆にこういう性格だからこその苦しみとかあるんでしょうか?

  • 彼女の神経症を治すために最善の方法・治療法を教えて

    つきあっている人が、うつ病、または対人恐怖症的なものもあり、 どうにかしてあげたいと思っています。 だけど、アドバイスするにしても適切ではない場合、逆に本人を追いつめてしまう恐れもあり、それならば専門家のもとで神経症を治す方向にもっていきたいです。 もちろん心のサポートはできうる限り行いたいと思います。 どのような治療法(カウンセラーや精神科や心療内科、森田療法、各心理療法などありますよね)が うつ病、対人恐怖症に有効か教えて下さい。 長所、短所、おすすめの所などがあればそれも教えて欲しいです。 できれば薬ばっかりに頼る対症療法ではなく、根本的に対処できればいいなと思います。 よろしくお願いします。

  • 至急助けてください!!

    至急助けてください 僕は以前親から発達障害だといわれ続けていました。しかし、森田療法の対人恐怖症のチェックしたところ対人恐怖だとわかり、治療が必要だとわかりました。 しかし、そのことを親に言ったら「お前に治す価値がない」と言われ心に深く傷つきました。学校でも友達できないし、しゃべろうとしても言葉がでなかったり、緊張したりする自分がいやになりました。完全に孤独です。 もう我慢が限界なので家出しようと考えています。家にいたら狂いそうです。 どうすればいいですか。助けてください。

  • 催眠療法について

    催眠療法で神経症(ノイローゼ)が良くなったと書籍で拝見しました。 勿論危険性が高いことも同じく知りました。 ただ、退行催眠で根本からトラウマを解消するなど…あり、非常に興味を持ちました。 どうしても辛くなることがあります。神経症の場合自己催眠も効くのでしょうか? 森田療法などもしています。 調べたのですが、あまりに膨大な量があるため…素人では判断が付きません。 悪徳な所もあると分かったので慎重に考えています。 ただ藁にもすがる思いなので…宜しくお願いします。 お詳しい方宜しくお願いします。