• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心無い一言・・。)

被害者の本音に心が刺さる…同僚のセンセーショナルな発言に困惑

anndoromedaの回答

回答No.14

あぁ・・ 単に人生の目覚まし時計が鳴っただけ。 つまりはキッカケ。 19才の時にも一度鳴ったのだけれど・・ その時には二度寝をしてしまっただけ・・ 多くの人がその様な選択をします。 (責めて等いないので・・念の為) 今度は、しっかりと起きて、自分と向き合う・・時が来たのでしょう。 もちろん、また寝てもよいですよ。 三度寝・・など極々普通の話です。 どちらを選ぶもあなた次第。 そして、四度目・五度目の目覚まし時計がなってもまた、彼女達が・・等と言う事でしょう。 目覚めるのは大変です。 現実と向き合わなくてはならないからです。 現実は厳しいです・・最初はね。 しかし、現実を良く良く見つめれば、何と言うこともない。 19才でレイプされた自分を許す・・時が来たと言う事ですね。 勿論、簡単には行きません。 様々なトライが必要です。 しかし、それらを経て、自分を確立しなければ、世間話・・無責任な・・にも怯えたり、傷ついたりの繰り返しです。

nayuta-sozu
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうですね、自分で何とかしていかないとダメとはわかってても。 なかなか思うように行きません。 今回はやっぱり仕事を辞める事にして 会社にも受理して頂きました。 雑談しながらの作業が仕事だったので 多分話す事がなく、言った事を覚えてない位の事だと思うんで 次は 静かに仕事が出来る事務的な仕事を探したいと思います。

関連するQ&A

  • レイプの二次被害、フラッシュバックについてご存知の方教えてください

    レイプの二次被害、フラッシュバックについてご存知の方教えてください レイプの被害にあったのは、20年前です。そして、今回レイプした人に再会することにより、PTSDを発症しました。それから1年が経ち、治療の本を読んだりすることで、ひどい症状は自力で克服しました。 あと、他の関係のないことに没頭したり、今までの良かった思い出などを積極的に思い出すことで、レイプされたのは、レイプした人が悪いということで、重大に考えなくなりました。 レイプした人は、私以外の他の人もレイプしていて刑務所で3ヶ月生活していました。その後、お金を払って出てきています。 そんな人を今更訴えたいとは思いません。十分、その人は、罪を償ったと思います。ただ、どうして、私が20年前にレイプされ、今ごろPTSDになったのかといいますと、今回このレイプした人に会い、自分がレイプすることになったのは、あなたにも原因があると責められ、その後、私をレイプする場面を鮮明に思い出させる行動を私がその人から離れる前日に、その人がとったからです。 その後、私は一年間体の不調を感じました。その不調の代表が子宮の膨張感と発汗です。その人のことが頭をよぎるだけで、子宮に異物感を感じ、驚愕の表情になりました。 EMDRという治療法を行っている病院を見つけそこの受診を予約しました。 質問なのですが、今、症状はよくなっていますが、クリニックを訪問して、20年前の出来事を医師に語ることによって、フラッシュバック、二次被害などの症状が出ることってありますか? それとも、潜在意識にその被害が残っていて、医者に相談してそれを取り除いた方がよいのか、素人の私はわからないです。 自分で治っていると感じていたら、その自分の感覚を信用した方がいいのでしょうか?現在本当に病院へ行くかどうか検討中です。 ご意見をお待ちしております。

  • レイプ被害者の方に質問です。

    閲覧ありがとうございます。 私は3年前にレイプ被害にあいました。 当時はその事実を打ち消すかのように、 仲間と遊び回ることもあれば フラッシュバックの恐怖に怯えて 無意識のうちに自傷行為をすることもありました。 3年経った現在では普通に生活できるようになり その過去の事も気にすることはなくなっていたのですが... ここ最近、またフラッシュバックの悪夢とともに 恐怖に怯える日々に悩まされています。 そのせいもあって、仕事を休む事も多々あり 理由を説明しようにも出来なくて ズル休みの典型的な理由の 『体調が悪くて』とか『親戚がなくなって』と 言うことしか出来ず、解雇の危機に陥っています。 職場からは、なぜ休みが多くなったのか、 今の状況をちゃんと説明してほしいと言われたのですが どう説明したらいいのか分かりません。 今の仕事は続けたいと思っているので もし説明して理解してもらえるのなら 仕事を続ける事が出来るのなら説明したいと思っているのですが... そこで質問です。 理解してもらうにはどう説明したらいいでしょうか。 またレイプ被害者のみなさんはどのくらい その過去と闘い続けましたか?? 長々とすみません。 回答お待ちしてます。

  • 子供が病気で早退、欠勤は当たり前?

    ○ご自身がそう考えていらっしゃる方 今まで職場で、それが元でトラブルが起きたり、居づらくなったなんて事ありませんか。 ○職場にそういう考えで、早退、欠勤をする同僚がいる方 本音はいかがですか。

  • 最近自殺したくなります

    私はレイプ・・・はされたわけではないのですが、その寸前みたいなことを昔されてしまいました。 そのため、恋人とのセックスのときに、辛くて、ついに先日断ってしまいました。 実は私は、レイプまがいの被害にあってから、数年間恋人がいなかったのですが、恋人ができたので、その人とそういう行為をすれば、きっと昔のいやな記憶をすべて消してくれるだろう。と思っていました。 ですが、それが逆に私に毎回その被害を思い出させる結果となるだけでした。 その彼氏とはもうすぐ結婚する予定ですが、「一緒に住んでそういう行為(セックス)のときに、断ってばかりになるのかな?」とか「赤ちゃんが生まれて胸をさわされたら、そのときに私はイヤな気分になって、赤ちゃんを投げ飛ばすのかな?」とか考えたら自殺しか思い浮かびません。 彼氏に打ち明けて二人で乗り越えるのもひとつの方法だとは思ったのですが、打ち明けてしまうと、ますます忘れられなくなるんじゃないかと思います。 私のような場合、どんなふうに考えること、どんなふうに行動することが最善なのか、教えてください。お願いします。 なお、数年経過した今でも、そのときのことは、私に落ち度は全くなかったと思っているので、「レイプされそうになったあなたも悪いのでは?」という回答は絶対にやめてほしいです。そんなことを言われたらもっと悪化してしまいそうです。それから、家族の助けを借りるのは無理です。母親に相談したら「そんなに辛いなら死になさい。それ以上のことは言えない」と言われ続けたので。父親も「そんなくだらない悩みを解決できないのか!情けねえやつだ!俺だったら頭がいいから自分で解決できるな!テメエうるせえから一回死ねよ!(父親は多額の家のローンを抱えていて、私の悩みはくだらないこと、と怒ります)」といわれてしまったので。(この親の言葉たちが、私をさらに自殺に追い込む・・・)

  • 打たれ弱く繊細な性格のなおし方について

    いつもお世話になっております。 私はもともと打たれ弱い性格で、友達とかの、ちょっとキツめの言葉とか冗談でも半年引きずったりしてしまいます。 今日もネットの掲示板で謂れのない中傷を受けてすごく傷つきました。本当に謂れのないことなので、スルーできたらいいのですが、いくら自分にそう言い聞かせてもものすごく心の奥底では気にかけてしまいずっと不快な気分を引きずってしまいます。 どうしたらもっと大人な対応ができるのでしょうか。早く前向きになりたいです。 よろしくお願い致します。

  • 小学生の頃からの男性不信

    小学生の頃、レイプに近いことをされました。 大人になり彼もできましたが、フラッシュバックのようなものに襲われ、そのときのことを鮮明に思い出しました。SEXが出来ないわけでもないですし、好きなほうですが、好きだからのSEXではなく、単なる快楽。心のそこからは彼を信用できず、結局分かれました。心を開かないことは、何度も彼に指摘をされ、誰にも話したことがないので、このままよりも話したほうが楽になるとは思いましたし、何度も話そうとは思いましたが、自分は楽になっても、それを彼が受け入れられるのか?そのことで彼の態度がかわらないのか?心配で心配でした。 その後は誰とも付き合っていません。好きになっていただいた方も、好きな人もいましたが。。人が自分の心の中に入ってくるのが、怖くて仕方がないんです。また、同じことを繰り返すと思うと。だから、入ってこないように自分で壁をつくってしまうんです。 どうしたら、克服できるのでしょうか?

  • PTSD レイプ フラッシュバック

    PTSD レイプ フラッシュバック はじめまして 最近付き合い始めた彼女について質問です この子は過去に性被害(レイプ、痴漢等)にあっており こころに大変傷をおっています 自分を責めて 自傷行為をすることもあります 僕も何とか救ってやりたいと思い ネットや書籍等を見て調べました すると各治療には副作用があり余計症状を悪化させる場合があるようです  (EMDRは効き目があるといいますが、その分副作用がすごい等…) 本人は昔心療内科に行ったことがあり そこでは話を聞いてもらえず 薬をもらって終了の繰り返し それもあってか 薬物治療、通院を嫌がっています そこで質問です 良い先生、良い病院に当たれば そんなことはないのでしょうか? 同じような辛い経験をして克服した方はいますか それは病院にいったから治りましたか 何でもいいです経験談を聞かせてください また逆に病院にいったことで悪くなってしまった方の話も よろしければ聞かせてください やはり病院には行くべきですよね?良い先生にあたれば何か変わりますかね もうどうしてあげれば良いのかわからなくて… どなたか教えてください まとまりがなくてすいません… よろしくお願いします

  • 男性へ質問です(重い内容なので注意)

    日本は海外に比べて治安がいい、それはほとんどの日本人が実感していると思います。 先日は少女監禁事件などもありましたが、海外に比べて性犯罪は圧倒的に少ないです。女性に限らず、男性も性的な苦痛やセクハラも受けていると思いますが、やっぱりレイプの件数としては女性の被害者が圧倒的に多いです。 レイプって本当にひどいことだと思います。ただ無理やり性行為をさせられただけでなく、体に大きな傷を負うこともありますし、心の傷も深いです。私は女なので特に聞くと苦しいのですが、性犯罪が日常茶飯事ではない日本の男性は、聞いていて苦しい事件だと思っていました。 しかし、「レイプされただけで殺されたわけじゃない。たいしたことじゃない。」「レイプされる側が悪いんだ」等、軽く考えている人や、被害者女性を責める日本人男性がいるのを知って衝撃を受けました。 油断しすぎ、防犯意識低すぎな女性も確かにいますから、その人は責められるのもある程度仕方がないとも思いますが、ただ道を歩いていただけで誘拐されてレイプされたとか、友人だと思っていた男に酒を飲まされてレイプされた、エレベーターを使ったら乗り合わせた男にレイプされた…という人を責めるのはおかしいと思うんです…。 男性の皆さんは、レイプというものをどう捉えているのかお聞きしたいです。「たいした犯罪ではない」と思いますか?「あってはならない」と思いますか?これはアンケートなので、本音を書かれてお礼欄で批判するつもりはありません。どうぞ男性方のご意見をお寄せください。

  • 希死念慮 自殺企図 同情できない。

    ニュースで話題の、自殺したくてSNSでみつけた正体不明の男性に会い、お望み通り逝けた女性たちに同情できない自分がいます。これって、レイプ被害に遭った女性に同情できない人に似ているような気がします。 短いスカートをはいていたとか、密室に二人きりになったのが悪いといった、被害者にも落ち度があるという姿勢に似ているような気がして… レイプ被害者の落ち度に関して私は決して賛同できない… だけど、上手く説明出来ませんが、似ていませんかね? 大丈夫でしょうか? 17歳の希死念慮なんてきっと多くの人が持つ、一瞬の心の迷いのように思えてなりません。 メンヘラというネットスラングが日常会話でも使われるようになり、一般的に精神疾患持ちのことをメンヘラと呼んでいる人も多いですよね? メンヘラというスタイル(ファッション)を楽しんでいる人と人格障害をごっちゃにしている印象もあります。 今年リンキンパークのチェスターベニントンが自殺しました。ニルヴァーナのカートコバーンなど、いつの時代も影響力のある人が自殺します。若い時分は簡単にかっこいいと感じてしまうものです。 感受性の強い年ごろの若い人達に、世の中が自殺を美化しているかのような錯覚をさせないためなら、自殺を非難してもいいと思いませんか?亡くなった人より生きている人のほうが大事です。自殺者の冥福を祈るのも大事ですが、もっと自殺者を批判したほうが世のため人のためになるんじゃないか?と考えるのはやはり問題があるでしょうか?

  • 自分が分かりません

    私は今までにストーカー被害(ストーカーといっても待ち伏せや家のチャイムを鳴らされまくったりドアに付いてる郵便受けをガチャガチャやられたり、プレゼントがドアノブにかけられていたり外からずっと見られていたりという程度です)×3回(3人)、変質者に襲われたり(レイプ未遂や首を絞められ殺されかけた)×2回、職場でのセクハラ×3回、DV×2回など、なかなかの人生を送ってきました。 怪我をして警察沙汰にもなったこともあります。 でもちっとも心が潰れないんです。 例えばレイプ未遂の時に結構ひどい怪我をして病院へ行ったら医者に『怖かったでしょう。無理しないでね?』と言われましたが、自分はちっとも平気で、襲われてるときも『あー。私このまま殺されるんかなー。苦しそうだし痛そうだし、なんか嫌だなー』と思った程度でした。 運がいいのか、ギリギリのところでいつも助けが入ったり、一瞬の隙を見て逃げれたりして助かってきました。 なんとなく怖かったけど、トラウマには全くなっていません。 この前これを人に話したら『心が壊れてる』と言われて焦り、質問させていただきました。 私は感情がないわけではありません。むしろ多感です。 高校野球や映画を見ると感動して泣いちゃうし、失恋したらご飯も食べれなくなったり、仕事で失敗したらトイレで泣いたり、身近な人が亡くなると号泣です。(まぁ当たり前のことばかりですが…) 私は心が壊れているんでしょうか。