• ベストアンサー

数学の力をつける方法

obrigadissimoの回答

回答No.2

10回クリアできなかったのですから、 数学のセンスがないと認め、他の科目で カヴァーするようにして、数学は、 質問者さまの実力に任せて高得点を 望まなようにするのも、 1つの方法でしょう。 諦め上手も 人生には必要です。 Good Luck!

224coro
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 教員免許取得数

    教員免許を複数持っていると 採用試験に合格しやすくなるのでしょうか? またとっておくと有利になる資格とか 何かないのでしょうか? それと教員の経験(例えば臨時採用、非常勤講師) も試験のとき有利になるのでしょうか? また塾講師の経験や・・アカデミーなどでの 非常勤の経験は有利になるのでしょうか? もしご意見いただける方いらっしゃいましたら 宜しくお願いいたします。

  • 塾講師と学校の教員

    現在、就職活動を始めた学生です。 教育に興味があり、ずっと高校教員になることを考えてきました。 しかし、いろんな本を読んだりしていると、公立高校の先生というのは多忙で、休む暇さえなく、さらには心の病にかかってしまう教員も少なくない、ということを知りました。 教科指導以外にも、生活指導や部活指導、そして校務分掌など、本当に忙しいことも知っていましたが、 やっていけるのか不安になってきました。 同じ教育業界として、塾講師というのがあります。 塾講師の採用試験も受けてみようかと思っているのですが、 1、塾講師の業務は大変ですか? 2、現在、正社員として塾講師をされている方にお聞きしたいのですが、 なぜ学校の先生ではなく塾講師になろうと思ったのですか? すみません、意見を聞かせてください。

  • 数学指導

    塾講師として勤務し始めた者です。 中学生教科書レベルの数学の指導を割り当てられたのですが、数学は苦手で、予習が必要です。 何か教科書レベルの数学を理解するために適している参考書は無いでしょうか?

  • 教員採用試験向けの問題集(数学の一次・二次)

    愛知県もしくは名古屋市の中学数学教員を目指しております。26歳の民間勤務の社会人です。 今年、愛知県もしくは名古屋市の中学・高校の教員採用試験(数学)を受ける予定です。 恥ずかしい話ですが、学生時代以降勉強から離れているため高校レベルの数学を解くことができなくなっています。 つきましては、教員採用試験にマッチするお勧めの数学の問題集はありますでしょうか。 出版社や冊子名を教えていただけると幸甚です。 また、愛知県内にて教員採用試験向けの数学を教えてくれる塾とかはありますでしょうか。 (東京アカデミーと河合塾はありませんでした。。) もし知っていましたら、ご教示頂けると幸甚です。 ご回答のほど、何卒よろしくお願いいたします。

  • 塾講師、個別指導等のアルバイト採用条件とは?

    塾講師、個別指導等のアルバイト採用条件って何ですか? 採用された知人から聞くと簡単なテストがあったそうです。(英語の先生です) 私は数学(文系です)を希望です。 基礎問題は解けますが、国公立問題を質問されたら正直答えることができないです。 こんな私でも数学の塾講師等になれますか?

  • 数学科へ行っても数学者にはなれない

    数学科で博士課程まで行っても大学教員になるのは凄く困難であると聞きました。だとしたら数学科に行く意味は何ですか? 中学・高校の先生とか塾・予備校講師になる人が行くんですか?

  • 学習塾について質問です。

    こんにちは!私は足立区立の中学校に通っている中学2年生です。 この前、数学のテストで45点を取ってしまいました。当然、平均以下です。 どうしても数学の点数が上がらないんです。他の教科は70点~90点ぐらいは取れるんですが、数学はいつも40点~50点台。 数学だけ点数が取れない・・・。 数学をあと20点上げられれば、学年で上位を狙えます。 私は塾へ通っていないので、数学だけを重点的に教えてもらうには、個別指導の方がいいのでしょうか? 集団塾だと沢山の生徒の中で授業について行けるか不安ですし、個別指導の塾へ通いたいと思っています。 でも、私に合うかどうか、成績が上がるかどうか、色々心配です。、個別指導の良い所、悪い所、個別指導は どんな生徒に向いているかを教えて下さい!お願いします。

  • 塾講師のあり方について。大至急!

    大至急! 個別指導塾をしています。塾では「90分指導一教科」で、試験前等に「短い時間に他教科アドバイスや計画の仕方」も話し合っています。2ヶ月ほど前50代女性(指導13年・留学経験有)を講師として雇い「英語を教えたい」ということなので英語教科を任せています。 最近、その講師に新たな生徒を紹介した後に…「他教科の目標や計画は一切たてません」「英語の目標たてません」「点数上がる下がるかは私には関係ありません」といわれて困りました。コメントを返すと「貴方の塾には不信感があります」「今日でやめさせて頂きます」と授業あるのに帰宅しようとします。 私自身が教えている生徒で、40から70にアップした生徒本人の前で「わたしならもっと点数上げられる」と言ったり、生徒がいない時に「この生徒は○○高校には行かせないほうがいい」などと口出しします。 私は他講師とは順調です。この講師(おばさん)とどうしていけばいいのでしょうか?

  • 塾で受講する教科…

    個別指導塾に行きたい中1です。 ですが、個別指導は料金が高く、親にも負担をかけてしまいます。 でも、個別指導塾には行きたいです。 定期テスト前には全教科対応してくれる塾が多いので、 本音を言うと週2回行きたいですが、週1回でいいです。 もし週1回、1教科にするとしたら、英語か数学で迷っています。 どちらも、テストの点数は同じぐらい悪いので、選べないんです。 習わない教科については、長期講習やテスト対策のときでいいかな…と思っています。 集団に行けば、どっちも行けるんですけど、集団は性格上嫌で…。 英語と数学、どちらの方が良いと思いますか? くだらない質問ですいません。。。

  • 大学四年で個別指導塾のアルバイトやりたい

    現在大学4年 化学科の学生です。就活も終わり これから個別指導塾のアルバイトをしようと思ってます。しかし 夜間学部だったこともあり、講師のアルバイトをやったことがありません。 しかも入試から相当経っているので、知識もおぼろだし教科書、参考書ももうありません。 有名進学塾だとレベルもやばそうなので、こじんまりした塾にしようと思ってます。 教えるなら、数学、理科がいいのですがこんな感じでも塾講師できますか? 後、準備には何をしたらいいですか?アドバイスください!