• ベストアンサー

仕事等で8h以上PCをする人のモニタとビデカード

jtake00の回答

  • ベストアンサー
  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.7

自宅用ですが ビデオカード エルザ Quadro 400 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_400/ モニター EIZO ColorEdge CG246 http://www.eizo.co.jp/products/ce/cg246/index.html 一応、キャリブレーションは毎週自動的に行われます。 キャリブレーションセンサーはモニター内蔵です。

Jaguar555
質問者

お礼

やはり、EIZOのいい機種を使われていますね、 とても参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラフィックボードの購入について相談があります。

    相談させてください。 仕事で10時間以上PCに向きあわなければならず、 目の疲れがひとく グラフィックボードの購入を考えています。 そこで質問なのですが PC環境 Windows XP 64bit モニタ :L887 グラボ:HD5770(CCC 12.6 ATI Tray ToolsでGPU:850Mhz、メモリ:1200Mhzに固定) ・グラボのGPUクロック、メモリクロックの高さはは画面を見ていて目の疲れに関係ありますか?? Geforce 440は640よりクロックが低いですが、これは目の疲れに関係してきますか?? ・Geforceで 又XP 64bitと相性のよい、悪い相性はでない、ローからミドルクラスの グラボを教えていただけませんでしょうか。 ・又HD5770を今使っているのですが、 ドライバーによる不具合は、HD6xxxシリーズでは改善させているでしょうか?? ・HD5770で不安定さを取り除くためATI Tray Toolsでクロックを固定しているのですが、 クロックを固定してしまったらHD6xxxと画面表示の安定性は大差ないなど ありますでしょうか?? グラボ買い替えを検討しておりまして、輝度を落とせなどはナシでお願いいたます。 同じように1日10時間以上PCに向き合っている人からの アドバイスがほしいです。 お詳しい方ご教授おねがいします。

  • デュアルモニタでの左右のずれ

    デュアルモニタで左右のモニタを移動する際、カーソルの位置がずれます。 モニタを替えてもPCを替えても同じなので、こういう仕様なんだと思いますが、 調整で補正できるのでしょうか? NANAO⇔BENQ NANAO⇔NANAO 全く構成の違う自作PC2台(ビデオカードも別 両方NVIDIA) で試しましたが全て同じ結果でした。 何となく気持ち悪いので補正できるならしたいのですが、宜しくお願いします。

  • 3万円ほどでどのモニタを買えばよいか。

    予算は3万円ほどでどのモニタを買えばよいか、 迷っています。 フィリップスからIOデーターから、iiyama、DELL、 メーカーがありすぎて正直どれがいいかがわかりません。 用途はデイトレード、ゲームと仕事でEXCELと一日中にらめっこ してたりもします。 今はNANAO L887を使っているのですが、 デイトレードの早い文字の動きやゲームで 酔ってしまい、これでは仕事にもならないので、 最低限仕事に使えるモニタがほしいです。 長時間(8時間以上)やってても 疲れないようなモニタご存知ないでしょうか?? 3万円以下のモニタでこれがマシってのがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。 PCスペック Win7 x64 HD5770 NANAO L887

  • (WQHD)をデュアルモニタにしたいのですが

    2560×1440(WQHD)2台を仕事の都合でデュアルモニタにしたいのですが 下記の仕様で可能でしょうか? モニタ(DELL U2713HM) ビデオカード ATI Radeon HD 5700 あまりPCに詳しい方ではなく、調べてみたところ、ビデオカードによっては、 2560×1440(WQHD)の解像度では2台対応していないビデオカードもあるそうなので、 デュアルモニタに対応しているかご存じの方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • PCのモニターがついたり、消えたりします

    PCのモニターがついたり、消えたりします 現在ゲートウェイのデスクトップPC GT5652J モニターは イイヤマ E2003WS を使用しているのですが 最近になってモニターの電源がついたり消えたりします。 症状は PC起動後10分ぐらいはついてるのですが その後突然モニターの電源が消えます。 消えた時に再度モニターの電源ボタンを押しても 全く反応しません。 そのまま15分ぐらい放置していると その後は1分ごとぐらいについたり消えたりします。 上記が主な症状です。 私の感覚ですがPCでビデオ(ハイビジョン映像)を再生すると 消えるような気がして・・ ヤフーなどのインタネットでは消えないような気がします (あくまでも私の感覚です) 原因はモニターかビデオカード?どちらかもわかりません 正直、モニターが一台しか無いので他のモニターでは試せないのが現状です そこでご質問なのですが 1、私のPCのビデオカードを取り替える事は可能なのでしょうか? 2、取替え可能な場合、料金(部品代)はどれくらいかかりそうですか? ビデオカードは最新の物ではなく、今のPCについているスペックぐらいで 私は満足しております 3、PCの修理してくれる業者などはあるのでしょうか? (パソコン工房など?) 4、同じ症状になった方もご意見をお聞かせ下さい 現在のPCは気に入ってるのでできれば買い替えたくはないので 可能な限り修理で済ましたいと思っております。 PCがつかえず大変困っています。 専門知識のある方宜しくお願い致します 何か不明な点があればお答えもしますので どうぞ宜しくお願い致します

  • 2つのPCを一つのモニタに同時に表示できるモニタ

    こんにちは。 今、会社でモニタを探しているのですが、NANAOのL997だと、2つのPCを同時に一つのモニタに表示できて(親子画面)便利だなと思ったのですが、ちょっと値段が高くて・・・。 よく切り替えスイッチで2つのPCを一つのモニタで見ることはできると思うんですが、できればL997のように、同時に2つのPCを1つのモニタで見れるものを探しています。(テレビでいう、野球とドラマを同時に見る感じでしょうか?) PC用で他のメーカーでもそういうモニタはありますでしょうか。ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • モニタが真っ白になってしまう

    デスクトップPCにて、DELLの液晶ディスプレイ、 「Dell E151FPb フラットパネルカラーモニタ」を使用しています。 使用開始からもう5年くらい経つのですが、 最近、画面が突如真っ白になってしまう現象が よく起こるようになってしまいました。 何の前触れもなく、いきなり画面全てが真っ白になってしまいます。 真っ白になってしまったらモニタの電源を1回切り、 もう1度電源を入れ直したら復活することがあります。 今まではそれで何とか場を凌いでいたのですが、 今日ついに、何度モニタの電源をオン/オフしても 真っ白なままで復活しなくなってしまいました。 が、数時間後に試してみたところ復活したので、 今はその復活したモニタを使用して質問を書き込んでいます・・・。 http://support2.jp.dell.com/docs/monitors/E151FPB/Ja/trouble.htm 真っ白な状態が数時間続いた際に、このページに書かれている 「自己検査機能チェック (STFC)」を行ってみましたが、 結果は同じで、画面は真っ白のままでした。 ビデオカードは、半年くらい前に新品交換した ATI RADEON 9800 128MBを使用しています。 原因はやはり液晶モニタでしょうか? それともビデオカード等のコンピュータの内部的なものでしょうか? 他のモニタがあれば原因を掴めるかとは思いますが あいにく無いものでして・・・。 よろしくお願い致します。

  • デュアルモニタにしたいのですが

    デスクトップPCの21.5インチに、23インチのモニタを繋ぎ拡張したいのですが、ビデオカードが絶対必要なのか、またはVGA2股ケーブルを用意すればよいのか、教えて下さい。 PCはDELL Optiplex620です。 モニターは、DELLと acer G235H LCDです。 DELLモニターには、DVI-D、VGA,VIDEO,S-VIDEOの端子があり、acerにはDVI-D、VGA、audioの端子がついています。 DELLのサポートにたずねたところ、 PCI express ×16のビデオカード(ATI RADEON x600 256メガ又は、128メガ)を増設するとデュアルモニタになると言われました。 調べたところ、「2つのモニターで別の内容を表示する・・・、なんとかいうゲームをするために・・・・」と解説を見つけましたが、単純に「見えるところを広げたい」という程度の私の望みに、ビデオカードが必要なのかが分かりません。 acerのモニタが13000円で購入できたので、長年の夢「デュアルモニタ」に一歩近づいたと喜びました。しかし、ビデオカードがそれ以上の価格のようなので、困っています。 どうか宜しくお願い致します。

  • ディスプレイ解像度1280以上だと画面がスクロールしてしまいます

    HPのnx9005というノートPCで、 ATI-RADEONというビデオカードを使っているのですが、ATIのドライバの使い方がよくわかりません。 横1,280以上にするとスクロールしないと表示できないようです。。 1,280を表示しスクロールしないようにはできないのでしょうか?15モニタが1024しか対応していないのかなぁ。。 中途半端にスクロールするのって気持ちが悪いです・・(T_T)

  • TVモニターとPCモニターに同時に・・・。

    お世話様です。是非、教えていただきたいのですが、1台のPCのモニター出力を15インチ液晶モニターと29インチTVに同時に出力したいのですが、こんなことできるのでしょうか。2台のPCモニターには出力できるというのは聞いたことがあるのですが、PCモニターとTVモニターにというのは聞いたことが無いので・・・。 仕事の関係で何とかしなくてはならないので少々困っています。 何かの機器を使うとか、そういうことが可能なビデオカードなどがあれば教えて下さい。その他にもいい方法があれば是非お願いします。 ちなみに出力したいのは同じ画面です。