• ベストアンサー

パソコンデータの保存について

ithiの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.6

hitiです。 XPなら、外付けHDDなら1TBまでは認識します。高温対策として室内が冷房があれば、大丈夫だと思います。私も6年くらい使用しています。画像データが13.5GBというのは大きいですね。PC内臓HDDにとってはかなりな負担だと思います。

aki2701
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。OSはXPです。しかし、私のパソコンは12年前のSOTEC製のデスクトップです。外付けHDDがベストチョイスだと思い始めた矢先、果たして私の年代物のパソコンに対応出来るのかという疑問も持ち上がりました。USBポートは1.1対応だそうです。家電量販店の広告を見ると、外付けHDDにはUSB2.0だ3.0だの表示があります。これではお話しにならないでしょうか?

関連するQ&A

  • 写真の保存について

    パソコンにあまり詳しくない者です。 デジカメで撮影した写真をCD-Rに保存しているのですが、枚数が多くなってきて、場所をとるので、他のメディアに移そうかと思っています。 SDカードやUSBメモリがコンパクトで容量もあって、いいなぁと思っているのですが、写真の保存にこれらのメディアは適しているのでしょうか?また、適していない場合はおススメのメディアを教えてほしいです。

  • デジカメの保存

    デジカメで取った写真&ムービーを保存するには何が一番適しているか教えてください。 4GBのSDカード一杯になったのですが、PCに落とすと重いしバックアップしたいのですか・・・ 今までCD-Rに落としてましたが、1枚にたくさん入らないですよね。 そのままSDカードを保存用にして新たにデジカメ用にSDカードを買う方がいいのか、メモリースティックに落とすのか、他に良い保存方法があるのか教えてください。 値段的に安く、便利にと思っております。

  • SDカードの写真をパソコンで整理した後の容量

    こんにちは。SDカードの容量について質問です。 デジタルカメラのSDカード内の写真をパソコンで整理しました。枚数は100枚以上は減らしたはずなのですが、容量が全く増えません。 具体的には、パソコンにSDカードを挿入し、表示されたファイル内の写真から、捨てる写真を直接捨てるのではなく、「とっておきたい写真のみを一度パソコンのフォルダに移し、SDカード内の写真をごっそり消して、パソコン上にとっておいた写真をSDカードに戻す」という操作をしました。 事前に確認していないので不確かなのですが、SDカードの情報を見たときの「何MB」というのは減ったと思うのですが、デジカメに戻したときに撮れる残り枚数が14枚しかなく、消した写真の枚数から考えると明らかにおかしいです。 関係ないかもしれませんがデジカメはLUMIX, SDカードは1GB, パソコンはMacです。 フォルダ名 (例 104_PANA) やファイル名 (P1040001.JPG) を変えるとデジカメ上で上手く見れないことには気付いたので、変えていません。 何が原因なのでしょうか。せっかく整理したのに容量が増えず、これからも同じ方法で整理したいので、困っています。 どなたかご教授をお願いいたします。

  • デジタルカメラの映像をパソコンに保存したほうが

    デジタルカメラの撮影されたものは、SDカードに保存されました。キャノンのビデオカメラです。 SDカードの映像を、パナソニックのハードディスクに保存して、DVD-Rに保存すると4.7GB以上になります。画像の質を落として、保存すると、8時間対応になり、画質が悪くなります。 それで、SDカードの映像を、パソコンに保存した方がいいのでしょうか。そして、パソコンのハードディスクから、必要に応じて、DVD-Rに保存した方がいいのでしょうか?? 教えてください。よろしくお願いします。 ビデオカメラのSDカードからパソコンのハードディスクへ、ハードディスクからDVD-Rへと、簡単に移動ができるのでしょうか? ソフトは、キャノンのビデオカメラの付属ソフトでできるのでしょうか?? DVDレコーダーで、SDカードを DVD-Rに保存すると、容量が多くて、画質が落ちます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • データ保存にベストな方法は?

    よろしくお願いします。 パソコンのハードディスクがデジカメ写真や動画ファイルで一杯になってきました。 そろそろファイルを「外部メディア」にバックアップ保存して空き容量を増やそうと考えているんですが。 外付けハードディスクにするか、DVDーRWにするか迷ってます。 ハードディスクは壊れたら一巻の終わりだし、DVDもいいけどLAN共有は??。 コストを考えれば、120GくらいのHDがいいのでしょうか? 迷ってます。 どなたか教えてください。

  • 複数カメラで撮った大量の、写真・動画の保存方法

    PC初心者です。 子供の写真・動画を撮りためています。 ビデオカメラ・デジカメ・携帯電話。 それぞれに色んな画像や動画が入ってますが、 ひとまとめにして、時系列に管理できるものは存在しますか? デジカメはPCに入れてましたが、動画が多すぎて容量オーバー になってしまったようです。 ソフトとか、外付けハードディスクとかでありますでしょうか? 大容量でSDカード刺すだけみたいな簡単なものがあればうれしいです。

  • データが保存できません

    新しく外付けハードディスクを購入したのですが1つのデータファイルが4Gを超えるものが保存できません DVDのイメージのバックアップを取っておきたいのですがどうすればいいのでしょうか? 解決策があれば教えてください 使用してるハードディスク メーカー:logitec 容量:320GB

  • SDカードのデータが

    先日デジカメで撮影した画像を印刷しようと思ったら、SDカードの画像が消えていました。しかし、PCでカードの容量を見てみると、今まで撮影した分の容量は埋まっていました。デジカメに入れても残りの撮影枚数は少ししかありません。なのにデータを再生しようと思うとデータがありません と出るのです。 もうデータは元に戻らないんでしょうか?  教えてください!

  • SDカード16GBのデータを修復したい

    デジカメに16GBのSDカードを使用しており、先日撮影した動画及び写真をPCに移しました。 その際、しっかり確認しなかったのですが、動画がいくつかきちんと移せておらず、壊れておりました。 data recoveryで救出しようとしましたが、data recoveryでデジカメを認識できません。SDカードのみを他の機器に差し込もうとしたのですが、16GBということもあり、カードリーダーで反応しません。 このようなケースの場合、どうやってSDカードを認識させればよいでしょうか? デジカメ以外で16GBのSDカードを認識させられる方法はありますでしょうか? アドバイスお願いします。

  • デジカメのデータ保存方法(初心者)

    こんばんは。 デジカメのデータ(SDカード)がたまってきましたので、データを整理したいと思います。 まず、どこにデータを保存しようかと思うのですが、調べてみるとパソコンのHDD、CD-R、DVD-R、MOなどに保存している人が多いようです。 パソコンは壊れてしまうかもしれないし、捨てるときも写真のデータがちゃんと消えているかと気になってしまうので、私はCD-R、DVD-Rにとろうかと思うのですが、パソコンに保存していないと何か不都合はあるのでしょうか。 またCD-R、DVD-Rは容量の違いで選べばいいですか。使っているSDカードは1GBなのでDVD-Rに保存すればいいかと思うのですがどうでしょうか。 DVD-Rに保存するとしても同じものを2枚作っておくほうが確実に保存できるのでしょうか。同じやり方で(私のパソコンで)書き込みしても意味ないでしょうか。自分のパソコンで書き込むのとと写真屋に書き込みを頼むという2通りしておくのがいいのかなと思うのですが。 それとMOというのがよくわかりません。 たくさんになってしまいましたが、よろしくお願いします。