• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院生です。今の研究室で就職できるか不安です。)

大学院生の就職不安。社会人の先輩に相談

nayameru_gの回答

回答No.6

研究室でそこまで頑張っていれば、総合商社のようなズバ抜けて激務な環境や、土木建築関係現場作業の超肉体労働でなければ耐えられるでしょう。 はっきり言って、「学生の時は~、社会人は~」と言いたがるのって、4年間ろくに勉強もしなかった多くの文系出身者だけなんです(もちろん一生懸命やってきた人もいます)。毎日毎日サークル活動や晩飯を食いに、夕方に集合しているだけの与太郎達なわけで。 何もしていないのに「俺は出来る奴だ」が文系出身者。 学業にそこそこ専念した結果「俺はなんて無能なのだ」が理系出身者。 ただし、研究室でウツを煩うと、会社員になっても引きずりやすいので注意です。これも実は多いです。 いまだに、大企業ほど「社員の平均化」を求めています。個性なんていらないんです。個性を出したところで潰されるし、個性を活かして成果を出したところで横取りされます。だから、本当に出来る人ほど、意外な会社へ転職したり、独立します。 加えて、大きなグループ企業ほど、以下のような仕事の振り分けをするので、あまり夢は見られません。 親会社・・・・コンセプト設計・・・・院卒、学部卒 子会社・・・・部分設計の仕分け・・・・院卒、学部卒 下請け会社・・・・本当の部分設計・・・・高専卒、専門卒、専門高卒 以上は、何かトラブルが発生した時に、自分達で責任を取りたくないゆえの保身でもあります。都合が悪いことや、都合が悪くなる可能性があることは、外に投げるのが基本。そうしていると、技術が天ぷら化してしまうので、中途採用では学歴関係なしの経験者を入れて、発注元としてのメンツを保つのです。 全ての会社が・・・・というわけではないですが、大体が当てはまっていると思います。 結果、理系であっても、学んできたことを意外に活かせないのです。親会社ほど、技術よりも営業が大切になってきますし。 文面から察するに、理系らしいと感じます。 ただし、そういった自分を振り返っている面や、反省している面はあまり拘らないほうが良いです。どちらかというと、入社した後に話すべきネタかも(笑) 成果に関しては出来たところまでの話を。あとは自分の得られた経験として、話をすれば良いです。 就職活動では真面目さや正直さだけでなく、相手への印象操作が大切です。合コンばかりやって遊んでいた連中のほうが上手く行くというのは、ここらへんが理由の一つでもあります。 理系が一番欠けているところとも言われますね。 この辺りに注意してみてはと思います。

関連するQ&A

  • 大学に進学か、就職か。

    大学に落ちてしまい浪人という状態です。学力もたいしてなく、私立は経済的な理由によりいけません。で、また来年に大学を受験しようか、進学しないで就職しようか悩んでいます。 大学にいって勉学に励むより、就職して働きたい気持ちのほうが大きいです。ですが、高卒で就職は厳しいと聞きました。資格も持っていません。アルバイトの経験もありません。高卒での就職は重労働や悪条件での勤務、いくら長時間仕事をしてもその成果を評価してもらえないなど悪いイメージしかありません。 実際、高卒ではどのような仕事ができるのでしょうか。 あと、どのように仕事を探すのがいいのでしょうか。前に学校の元担任に相談しましたら「子供じゃないんだから」と一蹴されてしまいました。 高卒の就職、就職に必要な必要最低限の資格、大学への進学などなんでもいいのでアドバイス等教えてください。

  • 大学や企業の研究室で働きたいのですが・・・

    こんばんわ、よろしくお願いします。 29歳女性です。現在、診療所の受付事務を5年勤め、今年いっぱいで退職し、転職を考えています。 希望としては、大学や企業の“研究室”で事務や雑用などをする仕事をしたいと思っています。友人に2名ほど研究職をしている方がおり、それぞれ女性の方が事務員さんとして働いてらっしゃるようです。 大げさなのですが、こんな私でも明日の日本のためになるお仕事をされてる方達のお手伝いが出来たらいいなと・・・ そこで、このような仕事につくには、どういった求人情報を見れば良いでしょうか?転職サイトをいくつか見ているのですが、なんか、どれもここではないのかな?という気もしまして。派遣などに登録するのもありでしょうか? ちなみに私は高卒で、ワードやエクセルも基礎程度です・・

  • 電気系学科から燃料電池の研究

    まだ、研究室に配属されていないのですが、燃料電池の研究をしたいと考えています。といいますか、電気より化学分野に非常に興味を持ち始めました。私の想像ですが、大学での燃料電池の研究や就職後の燃料電池の開発に携わる仕事の場合、電気系だと燃料電池の電気特性を測る分析業務が主な仕事になると考えています。しかし、燃料電池の材料を作ったり、無機材料を創生する仕事に就きたいと考えています。電気系学科から燃料電池の材料を創生する仕事につけますか。

  • 大学の研究室でのいじめはどう対処すれば?

    大学の研究室でのいじめはどう対処すれば? 理系の大学の場合、いくら4年間必死で勉強して良い成績を残してきて就職試験の為の勉強もしっかり準備してきても、4年次に配属される研究室の質によっては4年間の全ての努力を水泡にされて潰されてしまう可能性が十分にあります。配属された教授や学生の質が悪いと地獄と化します。 いくら今まで必死で学力を上げてきても学力の低い粗暴な学生によって全てを潰されてしまいます。 大学の研究室とはそれほど異常な世界なのですが、それでも研究室でそのような場合にあってしまった時はどのように対処すればよいのでしょうか? 録音などして証拠を掴み訴えればいいでしょうか?でも訴えたとして現実としてそれ以降も研究室や大学に残る事ができるのでしょうか? 両親や弁護士を連れて学生課や学長に相談しに行けばよいでしょうか? また、理系の大学の研究室に居たことのある方はこれらの問題についてどのように対応されていたのですか?

  • 就職について

    自分の似合った学力である大学の工学部に入りました。しかしもともと自分が将来したいのは魚の研究です。 将来、魚の養殖の研究の仕事がしたいです。 工学部卒で、就職先の仕事が、そういう研究ってありえますか?  あるとすれば、どのような企業に就職できますか? 大学は辞めて、違う学部に行くというのはなしでお願いします。 勉強は独学でするとします。どのような本で勉強すればいいのか、できれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 就職について

    自分の似合った学力である大学の工学部に入りました。しかしもともと自分が将来したいのは、海、魚などの研究です。 そういう研究の仕事がしたいです。 工学部卒で、就職先の仕事が、そういう研究ってありえますか?  大学は辞めて、違う学部に行くというのはなしでお願いします。 勉強は独学でするとします。

  • 研究成果を資産に評価できないか?

    研究所に勤務するものです。仕事の内容は、研究成果(自然科学基礎的研究)の評価をするための資料の作成です。研究の成果を貸借対照表の資産の部に評価できれば、一発で評価できるとおもいますが、現在は、企業会計原則の保守主義の原則によりできないこととなっているようですが。できる方法はないのでしょうか?

  • 看護大学院(修士)の研究室選択で悩んでいます。

    看護大学院(修士)の研究室選択で悩んでいます。 私は、看護学生の特徴や、その教育方法について研究をしたいと考えています。 また卒後、教職につきたいとも考えています。 そのため看護教育の研究室に入ろうと考えていたのですが、教職に就職する際は、不利になるのでしょうか? というのは、看護教育という単独領域をもっている大学が少なく、もちろん職員採用も少ないから。 他の領域(成人看護、基礎看護など)にも就職は可能だとは思うのですが、もともとその分野で研究されている方がいるから不利ではないかと・・・ 成人看護でもさがしているのですが、なかなか看護学生、教育に焦点をあてている先生も少ないため、事前相談も悩んでいる状態です。 基礎の先生方は、教育方法に焦点をあてている方も多い印象なのですが、私が長期実習に研究焦点をあてたいため、基礎看護ははずれてしまうです。 実際に、看護教育の先生と面接しておっしゃっていたのは、現在博士の方はいるが、修士の方はいないということでした。 そのため看護教育に進むべきか、成人看護に進むべきか悩んでいます。 どなたかアドバイスをいただけたら、助かります。 よろしくお願いします。 相談内容がうまくまとまらず、わかりにくくてすいません。 何かありましたら、ご指摘もよろしくお願いします。

  • 科学捜査研究所への就職。。。

    初めまして。僕は現在高校2年生で、進路を科学捜査研究所に就職したいなぁと考えるようになりました。就職人数も少ないですし、たぶんリストラなどもないと思いますし、殺人・死人は経ることがないと思いますし。でも、それになるためには何をすればよいのか全くわかりません。法医学に進めばよい(つまり医学部ですよね?)とおも思うのですが、そこまでの学力はありませんし、医学部に進むのでしたら、医者になるでしょうし。。。以前の投稿で、理工部でもなれると聞いたのですが、具体的にどのような学科なのでしょうか?また、給料の方が心配でs。全くデータがありませんし。。。それと、そういった職業に就くのでしたら、いっそうの事アメリカに行って、アメリカの科学捜査研究所のようなところ(CSIのような仕事でしょうか?)に就職するとすれば、その場合もどのような学校に行けば良いのでしょうか?アメリカの方がそういった犯罪が多いですしね。また、その場合でも、給料はどうなのでしょう?ちなみに物理生物では生物を選択してますので、生物を使う事を前提でよろしくお願いします。

  • 東京大学 金融システム研究科

    東京大学、金融システム研究科に興味をもっています。もし合格できれば、企業会計コースの勉強は難しいですか?特に数学ですが、普通の工学大学の数学教育のレベルですか?後は他の科目。たとえば基礎科目とか演習科目とか、どのぐらいの数学学力を要求されていますか? ところで、金融界であまり数学を使わずに会計知識などを使っても食っていける仕事はありますか?もしあれば、それはどういう仕事か教えていただけませんか?ありがとうございます。

専門家に質問してみよう