• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の短所に気付けない)

自分の短所に気付けない

obrigadissimoの回答

回答No.6

1度、ロールプレイング的に、 立場を換えて、相手の立場に立って、 考えてみませんか。 愛とは、お互いに向き合うことではなく お互いに同じ方向を見つめることである。       (Antoine de Saint-Exupéry『人間の土地』) 相手のことしか見つめれないのは愛じゃない。 二人で何か一つのものを見つめれるのが愛なのさ。   (さくらももこ 『ちびまる子ちゃん』) 質問者さまが自身の短所に拘る理由が不明なのですが、 とりあえず、 人格障害か、パーソナリティ障害かで検索して、 該当する記述がないか、精密、丁寧に、 読み込んでみませんか。 人間誰しも人格障害っぽい面がありますので、 重く考えずに、進めてみてください。 救いが得られるかもしれませんよ。 被害者意識は、質問者さまを決して、 シアワセにしませんし、一方的な期待心や 無理な願望、偏執的自己愛などがあれば、それらは、 質問者さまに不満、憎悪、怒りの感情を齎す機会が 少なくないでしょう。 いまいまのバイトが辛いのであれば、辛くないバイトに 変えませんか。それと、自己主張ばかりせずに、 聞き上手、相槌上手、許し上手、忘れ上手、諦め上手、 与え上手、受け取り上手etc.になることも考えませんか。 《受け取り上手》は、人の気持ちを快くする与え上手なのです。 いつも小型のちょっと高価なノートを持ち歩いて、 コラムやエッセーなどの短文のテーマになりそうなことを メモするようにしませんか。 支えが欲しいのであれば、先ず、自分から他の人を 支えてあげるようにしませんか。 〈ふろく〉 「自分のことは、自分が一番知っている」  という人がよくあるが、わたしはあまり信じない。自分よりもむしろ、 傍らの人のほうが、わたしたちの姿を適確に見ていることが多いからだ。 つまりわたしたちの何げなく言う言葉や、示す表情の中に、 わたしたち自身が自覚していない酷薄さ、非情さ、卑劣さ、傲慢を、 そしてまた優しさなどを、第三者のほうが、はるかによく見て取ることが多い。      (三浦綾子 『夢幾夜』) ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力    (高野登:元リッツカールトン日本支社長) 機会があるようでしたら、 『ネガポ辞典』を読んでみませんか。 人生観が変わる言葉に出合えるかもしれませんよ。 幸せの鍵は、健康と健忘ね.    (Inglid Bergman) Good Luck!

white-dream0007
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度、相手の立場になって自分がしてきたこと見つめて見ます。 日記を書くようにしていますがいつも病むようなことになってしまいます。 以前 境界性パーソナリティー障害チェックをネットでやったところカウンセリングが必要だと出ました 9月に心療内科に行くので相談してみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 異性が好きでも恋愛感情は0

    こんにちは。 男性に興味がある・・というより 恋愛感情ではなく、懐っこくなってしまいます。 大人の女性は、そこで一線を引いて冷静になるのでしょうね。 私は、懐くけれど、恋愛感情は0です。 ただ、私を見ている女性は、私に嫌悪感を感じ、 男性のほうが話しやすかったりします。 でも、はたから見ると、身近な女性は懐くというより男性に 媚びている様子です。嫌いな女性を陰湿に見下している感じです。 どちらがいい悪いと考えてはいません。 私は現時点で恋愛に興味がない干物女になっている状態ですが、 恋愛に興味があれば、もっと楽になれる気がします。 でも、好意をもたれると嫌悪感を感じてしまうのは なぜだか解かりません。皆さんは、恋人ができて 幸せですか。結婚して幸せですか。

  • 恋人に短所を指摘されたら?

    恋人に自分の性格の短所を指摘されたらどう思いますか? 感情的にではなく、冷静に淡々と 「私は○○されると、△△って感じるから、それが嫌だからやめて。」 みたいな言い方で、言われた場合、 ムカッときます? それとも冷静に聞く気になります?

  • 怒っても直接人には怒れない自分…

    皆さんは人に怒ったり怒鳴ったりすることありますか? また、そういう人のことどう思いますか? 子供の頃は親に対してあったかもわかりませんが、約40年生きてきて、少なくても10代以降は人に対して怒ったり怒鳴った記憶がありません。 でも怒りの感情がないということは決してなくて、完璧主義なところもあるのでむしろ短気でイライラすることが多いです。 でも怒ったらいけないという想いも強いので、怒りの感情をいつも抑えて、でも消えることはなくストレスとしてため込んでしまい、最後は自分に攻撃して精神的に病んでしまうみたいな感じです。 どんなに腹立っても人には怒れないんです…。怒ったら、引かれたり嫌われてしまいそうで。何より怒ってる自分が醜いし嫌い…。 逆にすぐ怒ったり怒鳴るような人も大嫌いです。相手を想って叱ってることなら別ですが、基本的には怒りの感情を相手にぶつけて発散してるに過ぎないので、そういう人は一瞬で苦手、嫌いってなってしまいます。 だからこそ自分も人に怒れないんだと思います。 それでも幸せに生きてるなら良いですが、最近は心や体の我慢できる限界が下がってしまったのか、精神疾患で病んでしまうことが増えてしまいました…。 理由はずっと怒りやストレスをためて、心や体が耐えられなくなったような感じだと思います。すごく生きづらいです…。 仏教の世界では怒りは自分も苦しくなるので完全な悪とされます。 人に怒らなくても、心で怒ってるならそれも同じことなので苦しみは同じです。

  • 短所を直したいとき、どんな工夫をしていますか?

    こんにちは。私は19歳の大学1年生です。 私の直したい短所とは 自己中心的・プライドが高い・負けず嫌い 自分に甘い・気分のムラが多いことです。 大人数で集まった時 喋りたい人(他人が話をしていても自分の話に切り替える人は特に)が居たり 『ついていきたくないな』思う話題では途端に無口になってしまいます。 時にはムスッとなります。 それがどれだけ周りにとって不愉快な思いをさせていることか 考えただけでも自己嫌悪に陥ります。 最近では会話に加わろうと頑張るのですが 感情が顔に出易く、帰り際友達に 『つまんなかったでしょ。』と言われました。 また、他人が褒められたりしていても 『私の方が上だけどね』と思ってしまいます。 一方的にライバル視して勝手に嫉妬している感じです。 冷静になって思えば 『snow_blossomってすごいね!』と共感してくれる友達が大人に見え くだらないことでも自慢している自分が惨めになります。 要は『自分の思うように行かないと不機嫌になってしまう子供』の性格で さらに格下だと思う人を完全に見下していて 『ヒトを立てる』ことをしないのです。 自分でも、イヤな性格してるなぁと痛感します。 『今日は自分の話をなくしていこう!』 『見下すのもいい加減にしろ!』 と何度も心に決めて望むのですが いざ会話し始めたり、となると決意は何処へやら…… これ以上周りに不愉快な思いをさせないように、と思うのに 忘れてしまっては意味がありません。 長くなりましたが、 短所を直そうと思ったとき、皆様ならどんな工夫をしますか? また、直したことのある方は、どんな方法が効果的だったでしょうか? 途方もない質問ですが、アドバイスいただけたら幸いですm(_ _)m

  • 警視庁一類 面接 自分の短所

    以前から何度もこちらの掲示板で質問させていただいております。 その節は多くの方から回答していただき、本当に感謝しています。 今回の質問内容は題名の通りです。 私は今大学4年生で、9月17日に行われる警視庁一類第二回目の試験を受験するつもりです。第一回目の試験は諸事情により受験できませんでした。ですのでこれが私にとって初めての試験です。 筆記試験の対策も十分に進めてきたので、二次試験の面接の対策をはじめました。面接では自分の短所が聞かれるのでそのことに対し自分なりに色々想定しました。そこで行き詰まったのは、言っても良い短所と言ってはいけない短所です。例えば面接官にいくつか短所を聞かれるとして、それを答えます。当然次につながる質問として、「ではその短所は仕事をする際にどう影響すると思いますか」などがあると思います。これを考えると(言い方は少し抵抗がありますが)面接時の受け答えとして扱い安い種類の短所があると思うのです。 そこでみなさんに質問です。みなさんの実体験として、「自分はこういう短所を述べてそれに対してはこのように話を展開させたよ」という事をお聞きしたいです。 勿論人の短所は千差万別です。このような事は自分で考えるものだという意見もあると思います。 ですので、あくまで参考意見として伺いたいです。よろしくお願いいたします。 できれば私に対する誹謗中傷の類の投稿はご遠慮ください。

  • 好きな人から自分の短所メールが来たら、冷めますか?

    現在高校2年生です。長文の質問です。 先日知りあった男性に一目惚れされたようで、メールで好き、好きなどハートマークを使用される日が続いています。 そんな日が続いて最初は嬉しかったものの、ハートマークがある度に「はぁ…」と思ってしまうようになってしまいました。 それは彼が私の良いところしか見ていないのと、実は女慣れしてるのかな?と思うからです。 具体的に私のどんなところが好きなの?と聞くとほぼ外見でした(雰囲気・全てが好きなど、あとは趣味が同じという点も言ってくれましたがこれは素直に私も嬉しいです) まだ知りあって間もないので内面が知らないのは当然かも知れません。 今、好き好きと言われてると、あとは下がるだけ(嫌いなところを見つける度に冷められる)という予想をしてしまうので怖いです。 でも本当の私を隠すのも嫌なので彼に理解して欲しいと思っています。 実はこんな女なんだよ?とメールの箇条書きで言いたいです。 直接だとどうしても隠してしまいそうなので…。 周りは考えすぎだと言われましたが本気で悩んでます…。 重いのかも知れません。でも男性に理解して欲しいのです…。 ごちゃごちゃ書いてしまった気がするので重要な点をまとめさせてもらいます。 ■自分が好きな女性からこのようなメール(本当の私は…)という短所の内容が届いたらどう思いますか? ■その内容にメンタルが弱いなど精神的な病が含まれていたら嫌いになりますか? ■自分が相手に対する「好き」と高まっていた気持ちが冷めますか? ■その男性と私は恋人関係ではありません。ですが私は彼のことが気になっているしお互い何かしらの好意があることは知っています。 回答お待ちしてます。

  • つかれた

    消えたいです 自殺する勇気はないけど死にたいです 性格悪いし不細工だし頭悪いし人に優しくできないしもう自分が嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いでしょうがないです 夢があるんですやりたい仕事があって 今受験生でそのために一番頑張らなきゃいけない時期なのに頑張れないし 学校も行きたくなくて一週間ぶりに行ったら先生には怒られるし友達は優しいからこんな自分がもっと嫌いになるし もっともっともっとやりたいことあるんです 普通の恋愛してみたい それにいつかは結婚して旦那さんにとって自慢の奥さんになって 子供を産んでいっぱい愛してあげたい 本当に憧れで幸せな家庭を築くこと ずっとずっと夢なんです でも最近はもう自己嫌悪しかなくて そんなの叶えられるわけないなって じゃあ生きてる意味なんてないじゃないって もういらないじゃんって思って 消えてしまいたいです 生きる元気なんてないです そんなこと言ってる自分が本当に情けなくてまた自己嫌悪 誰か殺してくれないかなあ こんなこと書いて 皆さんの迷惑になるだけって分かってるのに 迷惑だって思ってでも答えてくれるような そんな優しい誰かの答えにすがらないともう本当に生きていけないんです 迷惑で目障りな弱虫でごめんなさいごめんなさい

  • 長所と短所

    私は自分で思う短所は沢山あるのですが、長所が自分ではよくわかりません。 よく長所と短所は裏返しといいますが、どうも裏返しが難しいです。 短所は、おとなしい、周りに流される、内気、慎重、一人で考え込む、口下手、説明が下手、消極的、聞き役、騒ぐのが苦手、思い詰める、何かに集中すると周りが見えなくなる、自己主長が苦手…など人として致命的な事ばかりです。 長所は、長所なのかわかりませんが、落ち着いている、困っている人を放っておけない、優しい?、人の悪口を言えない、人を嫌うのが嫌い、頼まれたらすぐにやる、頼まれたら断れない、自分の為より人の為にするのが好き、細かく、地味な作業でもコツコツとこなす、落ちついて物事を判断する。 こんな私なのですが、長所と短所をどのようにまとめたら良いのでしょうか? どなたかよろしくお願いします‥。

  • こんばんは、もし自分の恋人や、自分に好意を寄せている人が恋愛依存症だと

    こんばんは、もし自分の恋人や、自分に好意を寄せている人が恋愛依存症だと感じたら嫌いになりますか?

  • 貴方は自分自身が好きですか?

    >高校生ってもう大人?それともまだ子供? の質問に対して、幅広い年代のしかも多くの方から回答して頂き本当にありがとうございました。この場を借りて一括してお礼を申し上げます。 では質問に。 まず私は、自分が人より綺麗だとか、そんな事を思ったことはありません。人それぞれ短所があり長所があるので人と比べる事とは違うな。という意見です。 ですが周りの人は、 自分自身が嫌い。だって、あの人の方が頭イイやん。という人と自分を比較する意見が多いです。 私は他人に自慢できるような事も無いですし、人間の腹黒さも持っています(笑) ですが、私は自分のことが嫌いではありません。 そう言うのには、何に対してもどんなに他人が無理と言っても私だけは自分を最後まで信じているからです。 複雑な質問ですが、皆さんは自分の事が好きですか? ヘンな質問でゴメンナサイ。