• 締切済み

離婚してくれない妻

僕は52歳、妻53歳、子供2人(成人しました)の家族です。 娘は結婚して家を出ましたので、 息子と妻、僕、僕の親父の4人暮らしです。 僕は妻と離婚したいのですが妻が応じてくれません。 経緯をお話しますと・・・ 妻は家事を全くしません。なので洗濯は僕と息子のを僕がします。妻は自分のだけ、自分でしてます。 食事も、もう何十年も食事らしいものは作ってくれず、炊飯器でご飯炊いただけとか スーパーで買った惣菜が冷蔵庫に入ってるのでそれを食べます。 食費8万払っていますが、こんなのしかしません。8万は妻の要求です。 全員食事はバラバラで、息子は彼女の家で食べており、僕は仕事が帰ってから 炊飯器のご飯とカップラーメンとか粗末な食事を1人で。 親父は自分で作って食べている。妻は外食がほとんど。 掃除もしないので家は汚いです。 僕が休日の時に掃除しますが追いつきません。 家事をしろと言っても聞かず、口の悪い妻は口論しても話になりません。 もう何年も会話らしい会話もしなくなりました。家庭内別居です。 もちろんセックスもしていません。 『家を出て行け!』と激怒したこともあるし、1度だけですが頬を叩いた事もあります。 それでも出ていこうともしません。 僕も妻も仕事をしておりますが、妻は家に一切お金を入れません。 僕は食費だけ家に入れています。家は実家なので家賃はありません。 子供の学費も僕が全て払っています。 妻は自分で稼いだ分は自分の為だけに使っています。 それでブランド物を沢山買いあさって、買い物依存症になり、過去にクレジットカードの 借金までして、借金も僕が全部払いました。 ハッキリ言って、僕はそんなに金持ちでも無いし、給料も一般サラリーマンより 少し多いくらいの極々一般的な収入です。 そんなんですから貯金も普通の方に比べれば少ないと思います。 僕は癒やしを求めて、浮気をしました。 最初は遊びのつもりでしたが、とても良い子で本気で好きになりました。 身体の関係もあります。 それで妻に打ち明け慰謝料払うので離婚してくれ!と言いましたが それでも離婚に応じてくれません。 ちなみに妻も過去に浮気をしましたが、僕は許しています。 その時も離婚の話をしたのですが妻が離婚したくないと言うので その頃はまだ妻も改心して、やり直せるかな?と思っていたので許しました。 妻が過去に浮気したから自分もOKでしょ。という考えはありませんので 誤解なさらないで下さい。経緯を全て話しています。 僕はとにかく妻と離婚したいのです。 離婚して浮気相手と・・・という考えではありません。 もうすぐ息子も家を出る時期です。 このまま親父と妻と3人で一緒に老後を過ごしたくないのです。 妻が本当に嫌です。ちなみに親父と妻は仲が悪いので会話はありません。 離婚するにはどうしたらいいでしょうか? 僕が家を出て別居したらいいのか?しかしそうなると親父が可哀想です。 自分の実家なのに妻が残るのというのもオカシイような気がしますし。 常識が通用しない妻です。 どうしたら離婚出来ますか?

みんなの回答

  • herobilly
  • ベストアンサー率16% (19/114)
回答No.6

簡単に言いますと、金の切れ目が縁の切れ目と言いますが、あなたがお金を入れなくなったら別れてくれると思いますよ。 下手に責任を感じてお金を入れている間は絶対に離婚はしてくれません。 まあ、慰謝料とか請求されるでしょうが、離婚の時に払えばいいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184132
noname#184132
回答No.5

食事は、カップラーメンと、ご飯?  体、悪くします。 生活費は、妻に、渡さない事です。 何もしない妻は、失格です。 離婚調停の裁判をした方が、私は、良いと思います。 実家で有るならば、出て行く必要は有りません。 多分、8万円を渡したお金で、ほぼ、外食ではないですか、妻は。 渡さないで、自分の食事代に使った方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.4

実家に離婚届と理由を書いた文章を送る。 お父さんと家を出る。 電気・ガス・水道を止める・・・各社にお願いして妻が再開しようとしても出来なくする。 出て行ったのを確認して鍵を変える。 奥さんが出て行く時に鍵を変えたらアウトですけど、そこまでは考えられないと思います。 日本の慰謝料の最高額は200万円だそうで、何をしても200万円出せば済むことと覚悟する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torino5
  • ベストアンサー率32% (115/354)
回答No.3

女性です う~ん。 cranberry-love さんだけ家を出て、完全に破綻している事実を作り(5年?別居で破綻の事実にはなります)、調停から弁護士を入れ、最悪裁判で離婚にという流れがよいかなと思います。 お金と時間と労力をかけなければ永遠に夫婦ですよ。 あなたの実家で、ふに落ちないのは理解できますが、家庭内別居じゃ離婚しにくいと思います。 お父さんとの関係が悪化すれば、むしろ出て行く可能性もありますし、息子さんも出て行けば居ずらくて出て行くかも知れません。 お父さんには説明して理解を得、いつかまた一緒に暮らそうという感じでよいのではないでしょうか。 別居→1年以上して弁護士に相談→調停(弁護士が手続きやってくれます)→取りあえず2回調停。 裁判は二回不調から裁判が出来るので、ゴネると予測して二回、儀式的にやっておけば、別居5年ですぐ裁判申請が出来ますよ。 調停の間に、相手が協議離婚がよいというなら、裁判もしないでよいのでラッキーです。 調停から弁護士というのは、お仕事もあると思うので、代理で色々やってくれますし、親権・財産等のこともあるので的確です。 離婚は経験しておりますが、前夫も離婚だけはしないという人でしたから、お気持ちわかります。 心情的なことより、いかに的確に離婚するかでしかないので、覚悟を決めたら、相手の言動や気持ち、そういったものには一切流されてはいけないのです。 裁判となれば、勝つか負けるかです。 親や子供が可哀想といっても、一人の男性として、「決めた」と言えば応援してくれるはずですよ。 年齢的にも年金や老後のことも気になるので、現状のお金の名義・貯金額も把握しておく方がよいでしょうね。 行動しなければ、どうにもなりません。 体力も精神力も必要です、頑張って下さい!

cranberry-love
質問者

お礼

やはり僕が家を出るしかないのでしょうか。 親父が可哀想すぎてなかなか・・・。 しかし離婚したいのを解ってもらうためにも一度話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191166
noname#191166
回答No.2

協議離婚が難しいなら、調停をされるのが良いかと思います まずはお住まいの近くの法テラスに相談されてみては如何でしょうか?

cranberry-love
質問者

お礼

協議離婚は無理ですね。調停ですか。 一度弁護士に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkanrei
  • ベストアンサー率23% (84/357)
回答No.1

あなたは浮気してはいけない。奥様に浮気させる。そしてその証拠をつかむ。そして家庭裁判所に離婚を申し立てる。不貞行為は立派に離婚事由になりますから。あなたが浮気したのは相当過去の話ですか。証拠は掴まれていませんか。証拠がないなら知らぬ存ぜぬで押し通しましょう。サクラでもなんでもつかって妻にだけ浮気させましょう。

cranberry-love
質問者

お礼

ちょっと話が誤解されているようです。 浮気は僕がしました。妻は過去に浮気をしました。 不貞行為で確実に離婚できますか? 妻が離婚したがってないんですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻と離婚したいが。

    勝手に家を出たら 離婚できますか? 妻との生活に限界を感じ 子供はいますが 家を出ようと思います。 ただ私が 過去に浮気やDVをしたことが あり、どれくらい別居したら いいですか? 婚姻費用を払えば大丈夫ですか?

  • 妻から離婚を迫られています

    情けない話ですが約半年前から別居をしています。 妻からは性格の不一致、価値観が違う等の理由でした。 私としては別居の話が出てからは反省し洗濯、洗い物など思いつく限りやって努力しました。 しかし妻の気持ちは変わらず、別居することになりました。 妻と私は30代半ばで子供は小学生です 離婚を前提とした別居ではなかったのですが別居から1週間で離婚話をされました。 何がそんなに気に入らないのだろう?と思うに連れ『浮気』を疑いました。 やはり浮気をしている事実がありました。 ショックで食事も喉を通りませんでした それでも再構築したいと優しく接してきました。 子供とは2週に1度逢っていますが妻と会話する時間は短時間しかありません、その短時間も大切に妻に接してきました。 そんな約半年を過ごしてきて妻に「好きな人がいるのか?」と聞いても当然答えはNO。このまま離婚に同意せず、ズルズル時を過ごす自分に嫌気がさしています。 相手の男が誰なのかは把握しています。 証拠がありません。 今のこの状況でいくら話をしても言い逃れされるでしょうし…。 私はどうしたらよいですか? 親権は取りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 妻と離婚したいが。

    妻と離婚したいのですが、 私には2年前に浮気、DV歴があります。 離婚調停を申込み中です。 離婚調停をすれば、妥当な養育費、慰謝料で離婚できますか? 妻は離婚も別居も拒否しています。 離婚調停が不調に終われば裁判でしょうか? 妻はあまり家事が得意ではないので 私を奴隷のように、コキつかいます。 それも離婚理由で性格の不一致で離婚したいです。 離婚調停に妻がこなければどうなりますか? どうしたら離婚できますか? 別居するにも妻の許可なくしたらいけなのでしょうか?

  • 妻と離婚したいのですが、全く同じてくれません。

    妻と離婚したいのですが・・・。全く同じてくれません。 結婚6年目の36歳です。現在妻(32歳)と離婚を考えています。4歳の子どもが一人います。 離婚は3年ほど前から考え始めました。 一緒に生活をしていて、どんどん性格の不一致を感じ始めるようになり、だんだん我慢ができなくなってきました。 (そんなことぐらいで離婚?と思われる方もいるとは思いますが・・・。) 今では、家にいても全く会話をすることなく、一緒の部屋にいることもほとんどありません。 一緒の空間にいるだけで、精神的にしんどくなってしまい、自分の部屋に閉じこもってしまいます。 休みの日も家にいるのが苦痛で、正直落ち着ける場所がありません。 情緒不安定気味で、自分が自分でないように感じることもあります。 1年半前ぐらいから妻にも離婚の意志を伝え、何度も話し合ってきましたが、全く同じてくれません。 話合いの中で、私は妻に対して、「同じ空間にいることさえ無理。同じ空気を吸うのも嫌。一度冷めたものはもうどんなに頑張っても戻ることはない。お願いだから一人にしてほしい。」などと強く言ってきました。 自分で酷いことを言っていると分かっていますが、どうにか自分のことを嫌いになってもらおうと思い、言い続けてきました。 話し合いの時、以前は妻が泣いたり怒ったりすることも多々ありましたが、最近は割り切ったかのように、変に優しくしてきたり、私の気持ちを取り戻そうとしてきます。私がどんなに離婚の意志を伝えても軽くかわされている感じです。 「それならまず別居してほしい」とも伝えましたが、「別居もしません」との事です。 私も妻も実家は遠い県外なので、妻が実家に帰らない限り、別居するには、私が新たに部屋を借りて出て行かなければ別居は難しいです。 しかし経済的に困難です。またお金は全て妻が管理しています。 なぜ離婚をしたくないかと問うと、 (1)まだ好きだから (2)子どもがいるから (3)例え普段会話がなくても、特に害はないから との事です。 私が妻に対して、無視したり、冷たく接したりすることはありますが、DVや、借金や、浮気など、特に問題があるわけではないので、妻は離婚したくないという気持ちも多少理解できます。 話が前に進まないので、「調停を申し込もう」と言いましたが、妻は「絶対い嫌だ」との返事です。 赤の他人に話すくらいなら、私との話合いを続けるとの事です。しかし離婚に向けての話合いではなく、私の話を聞くという意味だそうです。 ちなみに私の親も妻の親も私たち夫婦の状態は知っています。妻の母親と3人で話合いを数回したこともあります。母親は「帰っておいで」と言っていましたが、その言葉も妻には届きませんでした。 先日も離婚のお願いをしましたが、「悪いところがあるなら直すから、離婚は絶対にしません。」との一点張りです。 しかし、妻がどんな態度をとろうと、私も意志は変わりません。子どものために今まで我慢してきましたが、いろいろ考え、離婚以外考えられなくなりました。 私は仕事で朝早く、夜も遅いので、家には寝るためだけに帰っているような状況です。休日も疲れ果てて寝ているか、仕事をしています。そのような生活なので、実際子どもとの時間もあまりありません。 子どものことを第一に考えるなら、例え妻に愛情がなくても、離婚はしてはいけないという考えもわかりますが、それ以上に私は今の生活苦しく、人生終わった気分です。 一体どうしたら妻が離婚に同じてくれるのでしょう。 一方的な離婚だとはわかっています。しかしもう本当に無理なのです。 私を否定する方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、離婚に前進するよいアドバイスをどうか宜しくお願いします。最近は話し合いも何を話せばよいかネタがありません。 長文になってしまい申し訳ございません。

  • 妻と離婚したいが脅されて別居もできません。

    妻と離婚したいが脅されて別居もできません。 結婚10年目、まだ小学生の子供がいます。 妻と性格の不一致で離婚したいのですが、 私が以前に浮気や妻や子供にDV、虐待をしていました。 妻は私が家を出るなら、きちんと離婚して慰謝料を払って 筋を通せと言います。離婚するなら、妻子が困らないだけの 解決金を払えと言ってきます。 それもしないで家を出て別居するなら、 全てを明らかにすると言います。 浮気相手にも慰謝料を請求し、会社にも今までのことを話すと 脅してきます。 こんな妻の言い分は通りますか? どうやったら離婚できますか? 離婚調停もしていますが、妻が別居も離婚も拒否しているためできません。 訴訟までしたら離婚できますか?

  • 妻と離婚に向けて別居したいが。

    妻と同居中ですが離婚裁判をしています。 性格の不一致で私が離婚を要求していますが 妻が幼い子供がおり反対しています。 私は最低限の養育費を払うと言っていますが 妻は離婚や別居をするなら、 今の子供の環境も全て変わってしまうので 妻が家をでるので、私に全て家事、育児をしろと 言います。 この場合、私が子供たちの育児、家事を引き受けないと 別居も離婚もできませんか? 私一人では仕事をしていきながら子供たちの育児は 難しく、両親などの手助けを借りることもできません。 まずは妻と別居したいのですが 最低限の婚姻費用だけわたして家を 出たらいいですか? そうしたら、妻が会社までやってきて 家も出るなら子供たちのことをやれ!と言ってくると思うのですが どう対応したらいいでしょうか?

  • 離婚したいのですが妻が別れてくれません

    結婚生活を送るうちに 次第にお互いの性格がかみ合わなくなり、喧嘩が絶えなくなりました。 険悪な空気が家庭に広がり、1年ほど家庭内別居となり 私が家を出て、今は完全別居して 2年以上が経ちます。 いつまでも籍が入ったまま別居というのも 中途半端なので、何度も離婚の意志を伝えましたが 妻は別れてくれません。 別れたいから離婚届を書けとキレたり 絶対別れたくない。とキレたり 感情の起伏が激しく、多分心身症になっているのかも しれません。 何度か家に戻って、やりなおす努力もしましたが とにかく私を見る目は無表情で 食事の世話も会話もほとんどしようとはしません。 私ももうすぐ40才です。 このまま一生こんな生活を送るのかと思うと 耐えきれず、調停を申請しました。 妻は更に逆上し、意固地なまでに離婚を拒否しています。 別居中も生活費はきちんと渡していますし、 これからも渡していくつもりです。 とにかく自由になりたいのです。 それとも、心身症(多分)の妻を放り出す悪い人間なのでしょうか。 修復の努力も万策尽き、もう疲れました。

  • 妻と離婚したいが脅されてできない。

    会社の女性と浮気をし、妻との離婚を決意しました。 しかし妻は拒否し、別居をするなら 会社や彼女にも言って全てを明らかにすると言われました。 私は慰謝料と養育費を払って離婚したいのですが、 妻はパート勤務の為、離婚するなら私のタイミングですると いい話し合いもできません。 このまま何年も妻と生活して、 妻に年金や退職金をもっていかれるのは腑に落ちません。 かと言って、私が別居して妻がすべて会社や彼女に話されると 私は家庭も仕事もすべて失うことになります。 どうしたら妻と離婚できますか? 別居して裁判をすればいいのですが、 妻が会社や彼女に私のした浮気やDVのことを知られず 離婚することはできますか? このままなら一生、妻に脅かされ生活することになり 本当にどうしたらいいのかわかりません。

  • 妻と離婚するには…

    30代男性です。初めて投稿します。 これまでの経緯を説明します。 妻に浮気していたことがバレてしまい色々話し合いの結果、お金の請求などなく浮気相手と別れるとゆう約束で離婚はしませんでした。 その後浮気相手とは約束通り別れましたが、最近また私の浮気関係とは別問題に夫婦関係が悪く離婚したいと思っています。 別問題とは、結婚して最初私の両親と同居していたのですが、五年目の時に家を買い実家を出ました。 同居している時から家事はあまりしませんでしたが、新しい家に住むようになってからもそれは変わらずでした。私が残業でどんなに遅く帰って来ても毎日家族全員の洗い物・米とぎ・洗濯をしなければなりませんでした。毎朝の食器洗いなども。毎月のお金の支払いも公共料金・家のローン・子供の給食費を自分の車の保険・生命保険など合わせると残業なしでは赤字なる計算でも妻は支払いを検討しなおしてはくれませんでした。 休日はたまに実家に行くのも気にいらない様子ですぐに家にいないと電話をしてきたりメールをしてきたりと…休日も自由がありません。 浮気とは関係なくもう何年も前から今の生活にはうんざりで離婚したいとは思っていましたが勇気が出ず我慢して妻の言いなりになってきました。妻は自分の気に入らない事があるとすぐに大声で怒鳴ったり物にあたったりするので我慢して言う事を聞いてきましたが、最近は更に妻の言動がエスカレートしてきて最近は私の洗濯の干し方が気にいらなかったらしく自分の物は自分で干すと言い始め私の物だけカゴに残され干してある洗濯物も私の物だけとりこまずなど。私がその場にいるのにも関わらず娘と家の中同士でコソコソとLINEでなにがやっているようです。 最近少し話し合い妻自身ももう私との生活は嫌みたいで別居や離婚について話したりしています。 浮気した事自体は自分が本当に悪かったと思っているし妻にもそれは伝えてあります。 お互いにもう一緒に生活は出来ないとゆう考えなのですが、離婚となると解決したはずの浮気の件でお金の事など言って脅してきます。 こんな妻ともう本当に一緒に生活したくないしもううんざりです… 毎日家に帰るのも憂鬱で嫌で嫌で仕方ありません。 こんな妻と離婚するにはどーしたらいいのか分かりません。 何か良いアドバイス下さい… 子供の養育費などはもちろん払うつもりでいます。

  • 離婚時の夫から妻への慰謝料要求について

    こんにちは。初歩的な質問ですみませんが教えてください。 結婚3年目の夫40歳・妻34歳です。子供はいません。3ヶ月の別居の末、妻から離婚したいと言われました。別居したのは妻の度重なる外泊(不貞ではなく友人宅に遊びに行っていた)と毎晩の妻の飲酒(缶ビールで5~6本飲んで翌朝9時過ぎまで寝ている)・掃除をしない、等に対する不満から私が提案して家を出ました。私としてはお互いの関係を見つめ直してやり直すつもりだったのですが・・・。 妻から「離れてみて判ったが、貴方とは価値観が合わない。夫婦仲がうまくいってない事を両親に喋るし。話は堅いし面白くない。本読んだりテレビのニュース見たりして面白味がないのでもう一緒に居たくない」と言われてしまいました。第三者を交えての話し合いを呼びかけても全く応じず(別れると決めているので話し合う意味なし、との回答)別居後全く顔を合わす事なく離婚する事になりました。私も口うるさい・細かいなど、お互いに非があると思い離婚に同意したのですが、あまりに一方的過ぎて納得できない部分もあります。 質問は「浮気も借金や暴力もなく、ただ価値観が合わない」というだけの妻からの離婚要求に対して、過去の外泊や家事放棄に対する精神的苦痛を根拠に慰謝料を請求できるものでしょうか? また、結婚前に妻の借金(約200万円)を立て替えたのですが、正式に返済を要求出来るものでしょうか?(本人は分割で返すと言っている) 長文ですみませんがよろしくお願い致します。

パキシルの副作用は?
このQ&Aのポイント
  • パキシルの副作用について詳しく教えてください。
  • パキシルを飲んだら体が熱く感じます。副作用なのでしょうか?
  • パキシルは適応障害の治療に使われますが、副作用にはどのようなものがあるのでしょうか?
回答を見る