• ベストアンサー

食器を洗う洗剤、価格の差って実感できますか?

printer1の回答

  • printer1
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

出来ます。油落ちが良いし、においが残らない。

関連するQ&A

  • 食器用洗剤のお気に入り‥。

    ありますか? 食器用洗剤のお気に入り‥。 ジョイ派? キュキュット派? そのほかに ありますか?

  • 食器用洗剤はどれがお薦めですか?

    こんにちは。 こちらのランキングは妥当でしょうか? http://matome.naver.jp/odai/2139796143604050901 ジョイの1本当たりの容量が減り、割高になってから他を探しています。 http://www.myrepi.com/tag/myrepi-joy 現在、「ジョイコンパクト ダブル除菌 食器洗剤」 を使用しています。 キュキュットが良さそうな感じですが、よく分かりません。 http://www.kao.co.jp/cucute/ 液体タイプで、経済的・人体的・洗浄力・除菌率など総合的なお薦めの食器用洗剤を教えてください。

  • 食器洗いの洗剤について

    旅行のカテでも近畿ツーリストとJTBのどっちがいいのかとか ある特定のメーカーの名前をあげてやりとりしているので 食器洗い洗剤でも花王とかライオンとかのメーカーの名前と 商品を具体的に書いても問題はないと判断して 質問します。 私は今まで、適当に食器洗い洗剤を使っていました。 チャーミーグリーンが多かったような気がします。 今は、キュキュットを使用しています。 その他もいろいろと使用したことはあります。 その食器洗い洗剤の今までの不満は、食器を洗ったあとに 手に洗剤がヌルヌルと残り石鹸で3回くらい洗い流さないと 洗剤のヌルヌル感が払拭しないことです。 そこで質問ですが、食器洗い洗剤で手にヌルヌルの 残りにくい食器洗い洗剤を教えていただけないでしょうか?

  • ママレモン!!?

    当方、29歳の男の子です。 以前に3つ年上の女性と自宅で会話していたときに、「ママレモン貸してくれる?コンタクトレンズの洗浄液とママレモンはほとんど同じ成分なんだよ~」という話になりました。 僕は会話の内容よりも、ママレモンという言葉がなんか古臭い気がして、とても引っかかってしまいました。3年も年上だと世代間のギャップがあるんだろうか、と。 そのとき僕のうちにあったのはジョイで、ママレモンは一度も買ったことがありません。 確かに小さい頃から祖母や母親は食器洗い用洗剤をなんでもママレモンと言ってて、僕もとりあえずママレモンと呼んでましたが、よく考えたらあまりママレモンって見かけませんよね。CMも何年も見ていませんし。 ジョイとか多いですし、古くてもチャーミーグリーンとかのほうがまだママレモンよりマシな気がします。 そう考えたら、いったい普通の会話で食器洗い用洗剤の話をするときになんて言ったらいいのかわからなくなりました。「ジョイ」が普及しているように思いますが、「コンタクトの洗浄液とジョイってほとんど同じ成分なんだよ~」って言ってもきっと食器荒い洗剤だと通じない気がしてなりません。かといって「食器洗い用洗剤」と呼ぶのはかたい気がします。現在の10代~20歳前後でもママレモンで通じているんでしょうか? いったい、みなさんは食器洗い用洗剤を普段なんて言ってますか?今年三十路になりますので、古い言い方で若い子にオッサンだと思われたくないので、なるべく若い人が言ってるのか知りたいです(笑) 年齢も書いて頂けると助かります。

  • 食器洗いをしていて凄いことに気付きました。

    食器洗いをしていて凄いことに気付きました。 フライパンを水に浸け置きしておいて、スポンジで食器洗い用洗剤のJOYジョイ付けずに洗ったんです。 そしたら、洗剤なしでも綺麗にツルッツルにキュキュット並みにキュキュッと言うくらいに洗えたんです。 水に浸け置き+スポンジ洗いで良くないですか? 実は食器洗い用洗剤って必要ないのでは?

  • 食器用洗剤を薄めて、泡で出るボトルに詰め替え

    「キュキュット」とか「泡のチカラ」などの 手洗い用の食器洗剤を、2~3倍に薄めて 泡で出るタイプのボトルに入れると 普通にちゃんと泡で出てくるのでしょうか? というのも、買って来た(最初に入っている)ボトルそのままだと 洗剤が出る穴の周りに洗剤が固まって汚くなったり ボトルに垂れてきてぬるぬるするのがすごく不快です。 しょっちゅう洗うのも面倒で・・・ そーっと出すようにすれば良いのかもしれませんが そのようなツッコミは今回はナシでお願いします(^_^;) それで泡で出るボトル(無印なんかで売っているもの)に 薄めて入れてみたらどうだろう?と思ったのですが このようにやってる方、いらっしゃいますか? (上手く使えるか、とか、何倍くらいに薄めるのがベスト、  なども教えていただけるとうれしいです)

  • 食器用洗剤はCMCの何倍?

    シャンプーやボディソープに含まれる界面活性剤は,凡そ臨界ミセル濃度(CMC)の5~6倍程度と聞いたことがあります。 食器用洗剤は,ほんの少しスポンジに取るだけでずっと食器洗いができ,シャンプーなどとは比較にならないほど高濃度の活性剤が含まれているのではないかと思います。 具体的に,食器用洗剤の界面活性剤は,CMCの何倍程度でしょうか? 当然個体差はあると思いますので,業界での常識的な値を教えていただければ幸いです。 どうぞ,宜しくお願いします。

  • 食器洗剤を代えたら・・・

    お世話になります。 TVでの「しつこい油汚れもスッキリ落とす、洗い物がテキパキ終わります、すっきりオレンジの香り」に惚れ込み、その食器洗剤と除菌剤2本を購入しました。 しばらく使用していると、排水ネット(白いタイプ)の底が抜けてボロボロになる事に気が付きました。 最大1日以内でボロボロになります。 そう何回も試した訳ではありませんが、除菌剤を使用した後かな?が実感です。 なおスポンジはボロボロにはなりません。 洗剤の種類と関係あるのでしょうか。 それとも排水ネットが弱いのでしょうか。 排水溝はネバネバが付かないと云う銅製です。 もし洗剤または除菌剤に問題があるのなら、成分はどういうモノに買い替えればいいでしょうか。

  • 洗濯洗剤について

    洗濯の洗剤について 職場の食品製造所で洗い場勤務しています 調理の人が頻繁に使うダスターやぞうきんを私達がドラム式洗濯機で洗うのも仕事です 昨年までは業務用のれっきとした洗剤を使っていましたが、今年から、洗い場実務で使う、中性洗剤を使うようになりました 私が着る服ではないので構いませんが、言われてみたら食器用洗剤でもいいのかなと思いました 実際キュキュット、を洗濯機に入れて洗濯してみましたが、特に香りはしなかったけど違和感はなかった。 質問としては、食器用洗剤を普通に洗剤として使う行為における是非、考えを教えてください

  • 洗車 ホイールなどについて 

    セルシオ20後期の純正アルミ(ポリッシュ)をオークションで落札したのですが綺麗に保つには洗車だけこまめにしてれば大丈夫でしょうか? 洗車は2週に1回くらいはするんですがホイールもボディー同様に ママレモンとかを泡立て洗っているんですが、そもそもママレモン とかジョイみたいな食器洗い洗剤で大丈夫ですかね? ご指導よろしくお願い致します。