• 締切済み

はじめまして

noname#200869の回答

noname#200869
noname#200869
回答No.1

気持ちわかります。つらいですよね。 元彼以上の人が現れるかなと思いつつも、もし現れても元彼のぬくもりは忘れられない。 う~ん、私だったら相当落ち込んで何もする気になれないわ。 元彼が心にある限り、どんな出会いの場所に行ってもやっぱり元彼の面影を探してしまうんですよね。 私だったら仕事をお休みもらって思い切って海外に旅行して(一人旅)思いっきり泣いてこれでもかと思うくらいに落ち込んですぱっと忘れる方法しか思い浮かびません。男性はフッとなるともう元彼女のことはすぐに忘れてしまう生き物なので女性ばかりがつらい思いをするんですよね。 でも、元気出してくださいね。

noname#182664
質問者

お礼

ありがとうございます。 しっかり落ち込むことも大切ですね。 気持ちわかって頂けてうれしいです。

関連するQ&A

  • 失恋しました。新たな恋を見つけるためにはどうしたら良いでしょうか?

    私は、少し前に、失恋をしました。彼のことはもぅどうにもならないけど一人でいると彼のことを考えてしまってつらくなってしまいます。 でも、もぅいつまでも考えていても辛くなるだけなので、次の恋をしたいと思っています。元彼は友達の紹介で知り合ったのですが、自分で出会いを探すためになにかをしたいとおもっています。でも、今までずっと女子校育ちで、男友達もすくなく、具体的に何をしたら良いのかよくわからないんです。どうすれば良いでしょうか?出会いの多いバイトなど知っている方も教えてください。よろしくお願いします(^^)

  • 失恋→次の恋の見つけ方(男女問わず教えて下さい)

    私は24歳女性です。2ヶ月前に5歳年上の彼と別れました。 交際期間7ヶ月中、遠距離期間5ヶ月でした。 元彼は平日も23時過ぎまで仕事、土日も出勤するくらい多忙でした。 家に着いたというメールがいつも0時過ぎでした。 別れの理由はいくつかあります。 ・遠距離になり時間とお金がかかりすぎる →新幹線で4時間の距離。 ・仕事が多忙過ぎて会う時間が作れない →せっかく来てくれるなら時間を作りたかったらしいです。 ・会えば楽しいが、会えなさ過ぎて気持ちが冷めていってしまう →会っている時は楽しそうでした。 別れ話はきちんとしたいと彼も言ってくれ、私が彼の元へ行きお別れしました。 初めて自分から好きになって付き合った人なので別れは辛かったです。 時間が経つにつれ、最近は前に進もうと思えるようになりました。 しかし、3年ほど彼に片思いをしていたので、新しい恋の見つけ方が分かりません。 片思い期間中でも好意を寄せてくれる人はいました。 でも、私は元彼が好きだったのでお断りしています。 今年25歳になりますが、これから先、また自分から好きになる人が現れるか不安です。 彼とは職場の最寄り駅でよく見かけ、私からアタックしました。 (会社は親世代の既婚者ばかりなのでかなり頑張りました・・・) 合コンにも行ってみましたが、私の求める「一緒に居て落ち着ける人」は居ませんでした。 友達に紹介してもらおうとは思っています。 男女共に友人は多い方で、土日の休みはほとんど予定が入っています。 平日も会社の先輩や友達とご飯に行ったり遊んだりしています。 趣味はサッカー観戦・お菓子作り等です。 いつも笑顔で明るい性格と周りからは言われます。 話していると元気になるとも言ってくれます。 彼氏が欲しいというより、また一緒に居たいと思う相手が欲しいです。 長くなりましたが質問は2点です。 1、私にもまた素敵な人が現れるのでしょうか? 2、皆さんは失恋からどうやって次の恋を見つけましたか? 体験談等ぜひ教えて下さい。

  • 出会いと時間のない場合

    既にこのような質問してる方がいるとは思いますが。 最近、やはり彼女は欲しいと思うのですが、 なんといっても出会いがない。 出会いがない、少ないのは職場は男性が多いからとも言えるのですが、 そのため合コンなどにも行きたい訳で、 だけどそういった繋がりもなければ、 仕事が忙しすぎて、その出会いを作るためや友達を増やすための時間もないといったところです。 といっても、ずっと働いているわけでもないので(1日くらい休みはあります) その時くらい、出会いを求めて合コンとかしてみたいのですが、 周りも同職のせいか、同じ感じなので合コンの数も激減しました。 いまじゃ、ここ一年以上はやってません。 よく、友達から紹介とか言うけれども、 それも基本的にそういったことができる友達はいなく、 そういった友達を作るにも時間が足りないと、 八方塞がりな状態です。 基本、仕事が終わり帰ると寝る時間なので、 平日にはなにもできないです。 土日も含めプライベートな時間が少なく、 職場での出会いもない。 こういった場合、どうしたらいいのでしょう? もちろん、仕事変えるとかは現実的ではないので。 また出会い系とかは、考えていますが今はやめておきたいです。 アドバイスいただけると助かります。

  • 失恋後の過ごし方

    26歳女です。 周りの友人は 2~3年付き合っている彼がいます。 自分は 3ヶ月 付き合った彼と別れて 3週間経ちました。 短い付き合いでしたが、 やっと一年半ぶりに 出来た彼氏だったので、 思い入れ過ぎて 彼氏に取って重かったんだと思います。 幸い 短い付き合いだったため 傷は浅いですが… 新しい恋に向かっては 無気力な感情です。 G.Wの連休にお見合いパーティ、お料理合コン等 別れてすぐ参加しましたが、  ぶっちゃけ疲れてしまった。 失恋後に 新たな幸せって 本当に訪れるのでしょうか? 好きなお笑いにも 今は興味が湧かない。 家族にも優しく出来ない 失恋を乗り越えて 今は幸せな方 どのように乗り越えましたか?

  • 新しい恋をしたいのですが。。

    一年半片思いだった先輩に告白され、付き合うことができました。 今までで一番好きになった人で、とても幸せでした。 ただ、お互いが相手を思いやるあまり我慢しすぎて、 四ヶ月目に話し合い、「先輩と後輩に戻ろう」ということになりました。 まだ好きだけど、吹っ切るためにも、次の恋をしようと思っています。 安易な理由ですが、クリスマスや誕生日を、彼氏とお祝いしたくて・・。 でも、男友達に遊びに誘われて、二人で遊びに行ったり、飲んだりしたのですがやっぱり友達で、 期待させてしまったことに後悔しています。 合コンに行って、アプローチを受けても「面倒やなぁ・・」と思ってしまったり。 元彼のことがまだ好きで、新しい誰かを好きになれません。付き合ってもうまくいかないことはよく解ったので、彼とは復縁できると思っていないし、連絡も絶っています。 自分から次の恋をしようと思って動くのに、 相手が私を好きになると嫌になります。 こういう時期は、どうすればいいのでしょうか。 行動を起こさないほうがいいのでしょうか・・・??

  • 失恋しましたが先に進みたくないのです

    片想いから失恋しました。 もう半年ちかくたちます。 あたたかい友人たちが、 たくさんの出会いを用意してくれはじめています。 失恋から立ち直るには新たな恋というのはとてもわかります。 私も以前の恋の時はそうでした。 とにかく新たな出会いを求めていました。 でも今回は違うんです。 彼のことを忘れるのがこわい。さみしい。先になんて進みたくない。 叶わなくても好きでいたいんです。 でも友人にはそんなこと言えず、話がどんどん進んでいきます。 それでも行って会ってみたら気持ちを切り替えることができるでしょうか? あまりにいつもと気持ちが違うので戸惑っています。

  • また好きになれる?(長文です)

    数ヶ月前に失恋しました。 結婚の約束もしていて、私にとっては本気の恋愛でした。 別れは予測していたのでそれほどショックではなかったのですが、 まだ完全には吹っ切れていません。 失恋以前はちょうど適齢期な事や、彼が大好きだったので 「結婚したい!」という焦りがありました。 けど今は憑き物が落ちたように「まぁいっか」という気持ちです。 いつかは結婚したいなぁ…と思っているけど、まだ新しい恋を する気にはなれないんです。正直、想像つかないぐらいです。 それでも「色々な男性を見てみたい」「気の合う人が 見つかればいいなぁ」という気持ちで今、合コンに たくさん参加しています。運命の出会いはないですが(笑) 楽しいです。でもやっぱり恋する気分にはなれません。 恋をするのが怖いのかもしれません。 こんな状態で出会いの場に行くのって無意味なんでしょうか? 楽しいけれど、新しい恋が出来るのか不安になったり するときがあります。でも出会いを止めてしまうと 出会うものも出会わないし…。 言っていることが支離滅裂で申し訳ありません。 同じような気分の後、恋をすることができたよ~という方 いらっしゃいますか?幸せになれました!という方、 ぜひお話し聞かせてください!

  • 大人になったら、「ずっと好きだった」って恋は難しい?

    大人になったら、「ずっと好きだった」って恋は難しい? 大人になってからの恋は 紹介や合コンで出会い 2、3回デートして1カ月のうちに付き合うパターンが多い気がしますが 学生時代のように「1年前からずっと好きでした」と言って相手にびっくりされるような恋は難しいですか? 大人になってから紹介や合コン、お見合いパーティーで出会い 1年友達として異性と接していれば、相手には脈がないと判断されてしまいますよね? 現在24歳女性です。

  • 会社、「独身」について馬鹿にされる。

    会社、「独身」について馬鹿にされる。 30代の女、独身、彼氏なし。 最近、結婚しないことについて会社の人間から よく話題に出されます。 ストレスを感じております。 彼氏とは、3ヶ月前に別れており、未練もあります。 出会いは合コンがあれば、参加しましたが、やはり 元彼のことが整理できず、うまくいきません。 失恋したこともあり、周りから「独身」ということを馬鹿にされると 非常に辛い思いをしています。 お嫁に行くのは偉くて、いつまでも行かないのが駄目という 世の中の考え、すごく悲しいです。 本気で怒りたいけど、そのぶん、図星だと思われるので 笑って済ませますが、本当は泣きたいのと怒りがこみ上げてきます。 「○○さんは、ずいぶんと奥手なんだなぁ」とか 「いい出会いないのかい?」とか 「週末も、どうせ暇してるんでしょ」とか こんなとき、なんと返したらいいのでしょう。 空気も悪くならず、ピシャリと言い返す台詞を教えてください。 こんなことも含め、最近、気が滅入ってます。 自分の失恋、周りからのプレッシャー、後輩や友達の幸せ話を聞くときの 切なさ…。辛いです。

  • 土日休みの仕事に転職

    現在アパレルで働いて4年になります。 休みは十分にとれているのですが、土日休みはまずないですし、年末年始、GW、お盆はもちろんありません。 そして帰りも遅く18時上がりで帰れてる友達なんかをみると本当にうらやましくなります。 友達も土日休みが多いので休みがあわないというのと、趣味のライブ参戦なんかも土日連休で休みとるのが難しくてそこもひっかかってます。女性だけの職場なので出会いもなく、土日なんかは街コンや合コンがありますがそういったのにも参加できずに、最近このままでいいのかと思うようになってきました。 わたしは人と接することが好きですし、この仕事はむいているのだとおもいます。 土日休みとなると事務職などかなと思いますが自分では事務の仕事はなんとなくむいていないように思います。 なので、休みや仕事の勤務時間だけを理由に転職するのはどうなのかなって疑問に思ったのです。 実際に土日休みがほしい、早く帰れる仕事に就きたいといった理由で転職された方はいますか?