• ベストアンサー

果肉がカリカリの桃の食べ方

大きく見事な桃6個(白桃?)を戴きました。しかし果肉はカリカリしていて甘味がほとんどなく、むしろ渋みすら感じます。冷蔵庫で1週間置きましたが、見た目と感触は戴いた当時と変わりません。 常温で置いておけば、水分たっぷりで皮が手でむけるように熟すのでしょうか? カリカリのまま別な食べ方があるのでしょうか?

  • cowc
  • お礼率75% (74/98)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sute2012
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

こんにちは。 硬い桃は、冷蔵庫ではなく常温で紙に包んだり、紙袋に入れて置く事で 追熟していくみたいです。 冷蔵庫だと熟さず糖度が落ちたり、そのまま傷み始めていくそうです。 なので、紙に包むか紙袋などに入れて、そのまま常温で置いておくと 良いと思います。 後は、桃は食べ頃になると日持ちしないようなので、食べ頃になったら なるべくすぐに食べた方が良さそうです。 常温で追熟させて、食べる1~2時間くらい前に冷蔵庫で冷やして 食べると良いと思います^^

cowc
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。ご助言のとおり実行してみます。 質問投稿の際、「回答通知メール」にチェックを入れておいたのに回答メールが届かず、念のため自分の質問を開いてみたら、あなたから回答をいただいていることが判りました。

その他の回答 (2)

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.3

羨ましいですね。 私は、硬い桃が大好きです。 皮ごとかじると、パリッと割れる桃が大好きです、皮が手で剥ける様になると、もう食べられません。 ですから、もぎたてを、その場で塩をかけてかじります。 親戚の福島の桃農家では、その硬い状態で食べます。 柔らかくなった桃しか食べたことのない方には、理解出来ないのでしょうね??? 私は、スーパーなどの桃は、食べられませんので、大好きな桃も年に1度しか食べられないのです。 先日も福島で、バリバリと食べてきました、美味しかったです。

cowc
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 味覚って人さまざまなのですね。 私のような味覚音痴は、甘い果汁がしたたるような桃しか食べる気がしません。

  • yunark
  • ベストアンサー率60% (54/90)
回答No.2

一度冷蔵庫に入れた桃は残念ながら常温の場所に置いても傷む一方で熟しません。 そこで桃の蜂蜜漬けはいかがですか? 熱湯で消毒した瓶にスライスした桃を入れ、ひたひたになるまで蜂蜜を注ぎ3ヶ月ほど漬け込めば完成です。 生姜を入れれば菌の繁殖を防げますし、好みでイチジクやアーモンドを入れても美味しいですよ。 漬けた桃も柔らかくて美味しいです。 渋みもまろやかになりますし残っていてもいいアクセントになります。 残った蜂蜜もサイダーや水で割って飲んでも美味しいですよ!

cowc
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 「一度冷蔵庫に入れた桃は常温の場所に置いても熟しません」との助言を読んだときは、既に新聞紙に包んで常温に置いていました。ダメ元と思い1週間ほど置いておいたところ、うまく熟してくれました。その間、あなたの助言があったので2日に1度様子を見ていました。 また、蜂蜜漬けの方法は機会があったら実行してみます。 No.1の方とあなたと甲乙付け難く、早々に回答を寄せてくださった方をベストアンサーとさせていただきますので、悪しからずご了承下さい。

関連するQ&A

  • 熟していないが、腐りそうな「桃」の食べ方は?

    どこかにぶつけたためか、一部分が腐ってきた桃があります。しかし、まだ押さえても硬く、念のために少し皮をむいて果肉を切り取って食べてみましたが、まだ熟しておらず、甘味が全然ありません。 この「桃」どうしたらいいでしょうか? うまく食べる方法その他ありましたら、お願いします。

  • 一度冷蔵庫に入れた桃を出すのはOK?

    一度冷蔵庫に入れた桃を出すのはOK? 昨日、お中元に桃を一箱いただきました。 まだお尻の青い硬そうな桃でしたが、 冷蔵庫に入れなきゃ悪くなる!と思い、すぐに冷蔵庫の野菜室に入れたのですが、 今日ネットで見たら冷蔵庫には入れないほうがよいとのこと・・。 (甘味がなくなるとか?) 今から出しても大丈夫でしょうか? 桃はただでさえ傷みやすいので、結露がついても大丈夫か心配で・・。 やさしくふきとれば大丈夫でしょうか? また、そのうち一部をこの週末に実家に持っていこうと思います。 その場合は冷蔵庫に入れたままのほうがよいですか? (硬くても常温なら1~2日で追熟すると書いてあったので) どうぞよろしくお願いします。

  • 硬い桃を熟させる方法

    桃を手に入れたのですが とても硬くてまだ熟していないようです これを熟させるにはどうしたらいいのでしょう? 冷蔵庫で保管しておいても、熟しますか? それとも、常温? あまく、柔らかいものに熟させるいい方法があれば教えてください。

  • 黒くなってしまった桃の処理について

    皮を剥き、一週間近く冷蔵庫で保存していた桃が、黒くなってきてしまいました。 桃の取り扱いに詳しくなく、こうなってしまってはじめて、やってしまった…という感じです。 加熱するなど、もし何か食べられる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 それとも、諦めて食べずに処分したほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 桃の保存法(未熟を冷蔵庫で一定保存後、外にだしたら熟れるの?)

    こんにちは! 桃の保存についてお尋ねします。 昨日届いた、まだ未熟の桃です。 ネットで検索しましたら、冷蔵庫で1週間保存できる方法というものがありました。その方法は、桃を洗う → 濡れたキッチンペーパーで包む → その上から桃ネットを被せる → その桃をビニール袋で密封する というものです。 この方法で、未熟の桃を保存した場合、冷蔵庫から出して、追熟できるのか?それとも完熟したものの保存に適しているのか? お知りの方がいらっしゃればお教え下さい。 介護中の祖母が桃が大好物で、どうにかして美味しいまま保存できればと思い悩んでおります。宜しくお願いします。

  • 果物がたくさん…保存方法

    よろしくお願いいたします。 本日おすそ分けにて沢山の果物を頂きました。 メロン、グレープフルーツ、スターフルーツ、デコポン、見たことない柑橘系2種類、キュウイフルーツ、アボカド?(違うかも)、レモンのようなもの(レモンではないと思う) と、先日は白桃 以上の果物があるのですが、どのように保存したらよいものでしょうか。 こちらで色々と見て見ますと常温保存とか見ます、 今住んでいる家は西日ガンガン、軽量鉄骨、最上階…と今の時期晴れると40度超えることがよくあります。 今日夕方家に帰って温度計を見ると一番涼しい部屋で37.4度でした。 これは常温といえないような気もするのですが、そのまま保存しておいて大丈夫でしょうか? (冷蔵庫もとても入りません。冷蔵庫はダメという回答も沢山みましたし)

  • 熟年になると指に水分が足りなくなる

    熟年になると指に水分と油分が足りなくなって紙を数えるのが難しくなります。一週間前から手にクリームを塗って手袋を付けて寝るようにしたところかなり感触が良くなってきました。 でもよくわからないことが一つあります。私の指は指紋がよく見えないんです。試しに拇印を押してみたところ指紋はちゃんとありますが、肉眼で指を見ると若い頃のようにはよく見えないです。これは指の皮がすり減ったということでしょうか? そう言えば私は仕事でよくパソコンを使いますし、余暇にこのサイトも利用しますのでパソコンで指の皮がすり減ったのでしょうか? 同じような熟年のかたはいらっしゃいますか?

  • 実のへこんだとうもろこし

    白い品種のとうもろこしを、皮付きのまま冷蔵庫で1週間忘れてしまっていました。 皮を剥いでみると、実が所々へこんだ感じになっており、おいしい時は過ぎちゃったな?と思い、包丁で削いでカレーに入れたのですが、今になって食べて大丈夫だったのか不安になっています。 実がへこんだ感じになっていた以外は、変色やぬるつきなど、異変はなく、削いだ芯も水分がたっぷりでもったいないなと思うくらいでした。 お腹が痛くなったりしないか心配です。

  • ソルダム酒、飲める?飲めない?

    二週間ほど前にソルダム酒(ホワイトリカー1.8L、氷砂糖300g、ソルダム1kg)を漬けました。 近くのスーパーで未熟のものが見つからなかったので熟したものを使ったのですが、漬け始めてしばらくしてから触った感じがブヨブヨしてきたので、今日試しに一つ皮を破ってみたところ指で触ったら簡単に崩れるほど果肉が柔らかくなっていました。 果たしてこれは飲めるのでしょうか? 腐ったのか、水分を吸っただけなのか判断がつかず困っています。 ソルダムは怖くなったので全て引き上げてしまいました。 どなたかプラムを漬けたことがある方がおられましたら、アドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願いしたします。

  • 輸入柑橘類の残留農薬、

    輸入物のグレープフルーツ、オレンジは洗うのが常識なのですか? 農薬があるからだそうです。 そんな知識が全くなく、数年前よく食べていましたが洗わず、外側の皮をむいて、手も洗わず果肉を食べていました。 ミカンを食べるような感覚です。 (ミカンは洗いませんし、外側の皮をむいてもそのまま実を食べますよね?) この食べ方ですので、手の農薬が果肉につき体内に入ったと思います。 この場合かなり残留農薬が体内に入ってますか? 皮自体食べてないので心配するほどではないですか? 体内に入っても農薬や添加物は便や尿で排出もされるし、解毒もされるので摂取した1%くらいしか体内には残らないと書かれていたサイトもありました。 皮ごと日に何キロと食べないと影響が出ないとも見ました。 しかし逆に凄く不安になるような記事もありまして心配です。 詳しい方お願いします。

専門家に質問してみよう