• 締切済み

彼氏に会いたいのですが・・・

jj225の回答

  • jj225
  • ベストアンサー率14% (56/380)
回答No.1

彼氏なら待ち合わせればいいだけじゃね?

wakamemohhumohu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんですが、会えないし、連絡も取れないので、待ち合わせすら出来ないのです。できれば、連絡を取る方法を教えてもらえると嬉しいです。貴重なご意見をお聞かせいただき、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相談にのってください

    自分にはもうすぐで付き合って2年になる彼女がいます 自分は校則がとても厳しい学校にかよっています 男女交際も禁止で 学校では隠して生活しています それとまともな行事がありません 文化祭も体育祭も楽しくありません 彼女は都立の学校に通ってて 文化祭も体育祭もとても楽しそうです 文化祭はクラスみんなで何か考えて出し物もだしたり 体育祭はみんなで力合わせてわいわいやったり そこで相談なんですが なんか生きてる世界が違うようで毎年文化祭や体育祭の時期になると悩んでしまいます どうしたらいいですかね? あと、文化祭でダンスをやるみたいで自分と一緒にいてもダンスばかり踊っていて なんかとても彼女が羨ましくて 自分が置いて行かれているような気がします やっぱり生きてる世界が違うんですかね? 意味わからない文になってしまいましたがお願いします 友達はたくさんいるんですけど相談できる友達がいなくて ずっとため込んじゃうんですよ

  • 彼氏に送る手紙の書き方

    私は中学生です。 私の彼氏とは一回小4から小6の十月まで付き合ってた彼氏と復縁しもう一回やりなおしました。 でも彼氏は学校では内緒と言ってます。理由を聞きたいのですが、学校ではとても聞きにくいです。 だから手紙に書きたいのですがなんて書いていいのかわからないので教えてください。 お願いします。長文失礼しました。

  • 大きな行事の後って、、

    私は15歳の♀です。 今日、学校で体育祭がありました。 それで、私の友達が「今日、告白しようかな」っていっていました(結局しなかったのですが)。 やっぱり、体育祭とか文化祭とか、そういう大きな行事の後って、カップルが増えたり、恋に燃えるようになるんでしょうか? 大きな行事の後は、一つの区切りとして、告白しようとかって、思うんでしょかね?  

  • 高校の部活「新聞部」設立に際して

    私は今のヒマな学校(体育祭はあるけど文化祭がない…)を盛り上げる手伝いをしようと新聞部の設立を 考えています。 そこで、規定では顧問・部室・部員(4名以上)が必要です。 部をゆうれい部にしないためには当然設立に際してこれだけでいいわけではありませんが。 本題ですが、私は本気です。 しかし、盛り上げるための考えた内容は抽象的(学校行事・学校内の事件・学校外ではオススメの店・他校の様子…)であります。 なにかすばらしいアイデア及び先達のアドバイスを必要としています。ご協力お願いしたく思います。

  • 全国の中学校の行事

    さ~全国まちまちですが、夏休みが明け、文化祭や体育祭と中学生にとって忙しいシーズンとなりましたね。 そこで、 全国の中学校や、皆さんの出身中学、周りの中学などでオモシロイ行事をしている学校はありませんでしたか? ちなみに!私の出身中学では、、、言いたいところですが特定されてしまうので(笑) もちろん、体育祭の出し物や、その他行事など、なんでもありです! よろしくお願いします^^

  • メアド 聞く

    その子の学校は聞くところ他中とメールとか禁止だそう なんですが、こっそり聞いたらその子はなんていうでしょうか? 同じ部(他校の子と僕)その子はまじめそうです

  • 可愛い女の子

    学校の行事で、体育祭や文化祭など、女の子は髪を巻いたり、個性的な服装をしてみたりと、可愛らしくします。 先日、文化祭があり、友達が猫耳をつけていました。 私にもつけてくれようとしたのですが、恥ずかしくて断りました。 恥ずかしい、 というより、そうやって可愛らしくするのは「可愛い子」のする事(出来る事)で、 あまり可愛くない人が「可愛い子」と同じような事をしていい、とは考えられません。 (高貴な事のように思えます) 質問の仕方が悪く、気を悪くさせてしまったら申し訳ございません(汗) 普段、皆さんがどのような考えをお持ちなのか気になります。 お時間ありましたらご回答よろしくお願い致します。

  • 学校プレゼンテーションについてです!

    僕は通信制高校に通う2年生です 学校初の文化祭が11月にあるんですが・・・ なにぶん通信制というだけあって、知名度がかなり低くて(;^^) そこで文化祭と銘打って、お客さんや他校の生徒に学校紹介をしたいのです(来るのかもわかりませんが) 今のところ考えてるのは、行事の写真を貼り付けたり、授業風景などのビデオを流したり、ケーキ屋も一軒出そうかなと・・・ しかし、これで先生のOKをだしてもらえるとは思えません! 皆さんはどう思いますでしょうか? 他に意見とかも必ず参考にさせていただきます! 良い文化祭を作りたいです!どうか本当によろしくお願いします!

  • プレゼンのしかたです

    僕は通信制高校に通う2年生です 学校初の文化祭が11月にあるんですが・・・ なにぶん通信制というだけあって、知名度がかなり低くて(;^^) そこで文化祭と銘打って、お客さんや他校の生徒に学校紹介をしたいのです(来るのかもわかりませんが) 今のところ考えてるのは、行事の写真を貼り付けたり、授業風景などのビデオを流したり、ケーキ屋も一軒出そうかなと・・・ しかし、これで先生のOKをだしてもらえるとは思えません! 皆さんはどう思いますでしょうか? 他に意見とかも必ず参考にさせていただきます! 良い文化祭を作りたいです!どうか本当によろしくお願いします!

  • 体育館の飾りつけ

    学校の行事の実行委員(会場コーディネート)に なったのですが、(主に体育館の飾りつけ) 何もいい案が思い浮かびません。 もう日にちが迫っていて、焦っているのですが、 何か良いアドバイスを頂ければと思い書き込みました。 行事の内容は、合唱や演劇などです。 どうぞよろしくお願いします。