• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:従姉の再婚相手が娘を肉体関係)

従姉の再婚相手が娘と肉体関係にある問題の対応方法

meek2seichildの回答

回答No.2

実際あなたが連れて帰るのは無理だとおもいます。 警察でもむりだったんですから。ですから、できるだけのことはするけど、 ダメだったら仕方ないでしょ。っていうしかないですね。

Ksenia
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私はいとこが真っ先に警察に走ったことが間違いのもとだと思っております。

関連するQ&A

  • 再婚相手の娘への結婚祝い金について

    5年前に再婚した夫の娘(別れた奥さんが引き取った)が妊娠し結婚することになったのですが、お祝いはいくら位すればいいのでしょうか? 以前娘の車のローンの返済が滞った時に夫が保証人だった為に督促状が何度も送られてきたので連絡をした時に逆ギレされました。 その為この娘のことを好きになれず一度も会った事はありませんが夫の実の娘であるのでお祝いは必要だと思っています。 よろしくお願いします。

  • ただの子ども好き?それとも…?再婚相手と娘の関係など。

    3年前に、当時小学校1年生だった娘を連れて、再婚しました。夫は、真面目で誠実で、本当に優しく、申し分のない再婚なのですが、少しだけ、ひっかかることがあります。娘のことも、本当に可愛がってくれるのですが、必要以上にベタベタ触るのです。身体の変な部分に触れるというわけではないのですが、まるで、恋人にするように、不自然に手を握ったり、髪をなでる、耳に顔を近づけたり…などなど。この件に関しては、話し合い済みで、夫も、「嫌な思いさせて悪かった。気をつける。」と言ってくれましたが、やっぱり、完全には、治ってない気がして、そういう目で夫を見ては、イライラしてしまいます。娘も、まだ4年生で、今のところは、無邪気になついてるようですが、私が見ていなかったら、もっと変なことしていないか、娘の成長とともに、エスカレートしないか、不安です。でも、どこまでが、継父とは言え、親としての正常な行為なのか、もしかして、私が、単に娘に嫉妬してるだけなんじゃないか…いろいろ考えると、混乱して苦しいです。 夫は、子どもが大好きな人です。それも、理想的なことだと思うのですが、ちょっと度を超えているというか、例えば、外食していても、隣の席に、小さい子を連れた家族連れなどが座ると、そっちのテーブルが、気になって仕方がないという感じになります。隣の家の奥さんが、小さい子を連れて、出かける気配がすると、窓のどこまでとんで行って、見てることも、よくありました。(これも、注意して、やめてもらいましたが…)ただの子ども好きと、ちょっと際どいラインというか…やっぱり、ちょっとおかしいですかね。 彼の子どもも、産んであげたいと考えていますが、今、39歳どうしで、なかなか、できにくくなっているようです。そろそろ、リミットも近づいているので、本当は、病院に相談に行った方がいいのでしょうが、こんな、モヤモヤした気持ちで、絶対にもう一人産む!という決心がつけられません。 もし、子どもが産まれても、あの調子で、子どもにベタベタされたら、今度は、本当に、私の入る余地がなくなるのでは…そんなことも考えてしまいます。 悩みがわかりにくくて、申し訳ありませんが、私は、子どもの頃、ひどい両親に育てられ、トラウマを抱えているため、愛情にうえています。夫を、子どもに取られ、子どもも、イライラしてる私より、夫になつき、私一人だけ、ぽつん…となってしまうんじゃいか、そんなことばかり考えてしまいます。 そんなことで悩む、私がおかしいのか、夫が、正常じゃないのか、いろいろ考えていると、苦しくてたまらないです。どうかよろしくお願いします。

  • すぐに肉体関係を求めようとする男

    すぐに肉体関係を求めようとする男 私は大学一年生で、同い年のいとこがいます。 最近そのいとこに彼氏ができました。 ですが彼女は今まで付き合った経験がなく、 彼の行動に戸惑うことが多くあるといいます。 その中でも特に悩んでることなんですが、 付き合ってまだ1カ月しかたっていないのに 彼が頻繁に肉体関係を求めてくるらしいんです。 でもいとこはまだしたくないと思っていて、 断っているのですが、彼はそれでも求めてきます。 流石に無理やり行為にまでは至りませんが、 この前なんて夕方の公園で2人座っていると、 抵抗したにも関わらず首キスマークをつけられたらしいです。 そのくせ彼は、 「好きな人のために何かしてあげたいと思わないの?」とか 「本当は誘ってるだろ?」 なんて言ってくるそうです。 私としてはいとこが本当に心配で、 別れた方がいいんじゃないかと思うのですが、 いとこはそれでも彼のことが好きらしいので、 言い出せません。 自分のことではないので大きなお世話かもしれないですが、 何とかしてあげたいです。 何かいいアドバイスありませんか?

  • 年頃の娘を連れての再婚

    32歳バツイチ、小学4年・小学2年の娘がいます。 最近ちょっと再婚を意識しています。 3年前に夫の浮気→本気により離婚。 現在は一年に3回ほど、元旦那と子どもたちは面会しています。(元旦那はとっくに再婚) 約1年前からバツイチ男性とお付き合いしています。 彼は私との再婚も考えてくれていて、ここ半年ほどは娘たちに会いたいと言っています。 娘たちにも3ヵ月前ほどから 「ママに好きな人がいる。」と伝えています。 下の子は「ママの彼に会ってみたい!」とずっと言っています。 彼の真剣さも伝わってくるので、そろそろ娘たち・彼とちょっと食事に行こうかなんて考えています。 やはり理由はどうであれ、子どもたちからパパを奪っていますし、 これ以上子どもたちを振り回すのは良くないと思っています。 娘たち・彼・私の4人で遊べたら楽しいだろうな、という気持ちから始まり 最近では私もすこしずつ再婚も意識しています。 もちろん、子どもたちが彼を嫌がればor良く思わなければもちろん再婚はしません。 それで彼が離れていくならそれまで。 でも思いのほか上手くいって、再婚となったとき、 子どもたちがもっと大きくなって女性らしくなった時、 彼が子どもたちに変な気を起さないか、不安でたまりません。 もちろんそんなことをしない彼だと思っていますが。 こんな心配をしていることも彼には言いだせず、 まだ子どもたちを会わせていないのに、いろいろ考えてしまいます。 年頃の娘さんを連れて再婚された方、 男性側の意見など いろいろお聞かせください。

  • 肉体関係が無くても慰謝料の請求はされますか?

    友達からの相談で困っています。 相談に乗っていただけると、うれしいです。 友達は、友達の紹介で友達の友達と付合いはじめたのですが、 実はその彼が結婚していて子供がいた事が分かりました。 彼の奥さんから、『友達のせいで離婚する話になっている、 これ以上会ったりすれば友達にも慰謝料を請求する』とメールが 来たそうです。 友達も彼と話合ったのですが、離婚するから付合ってほしいと 言われたようで、そのまま付合いを継続していたようです。 先日、彼の奥さんから慰謝料を請求されたようなのですが、 二人に肉体関係はないようです。これでも、慰謝料は払わなくては いけないでしょうか? 分かる方が居ましたら相談に乗ってください。 お願いします。

  • 死亡した社長の中1の娘が私の上司と関係

    明日で丁度震災から1年になります。 私のどうしようもないいとこ(女)と上司(男)のことで相談です。 私のいとこ(私とは中学の時の同級生)は去年の震災前は、お姉さん(私の会社の女社長)とその娘(小6)の3人で住んでいました。社長はシングルなので父親はいませんでした。そして、そのいとこはサラ金の借金返済のために勤め先の会社のお金を横領して逮捕され、執行猶予中でした。そしてまた、禁治産宣告を受けていました。そんな時、去年の大震災で社長が死亡し、2人が取り残されました。それから、社長の娘が同じ学校の通う一つ学年下のいとこ(社長から見ればその子も姪になる)を自分の家に連れて来ました。その子は津波で両親を失っていました。数日後、社長の会社立ち上げの時からのパートナーで、私の上司にもなる人も自分の家と奥さんと幼稚園の息子を震災で失い、社長の家に飛び込んできました。そして、その人は社長の妹と娘の後見人なりました。しかし、最近問題が起きました。というのは、いとこが言うには その人が、2人の女の子と性的な関係を持っているらしいのです。というのは、女の子たちがその男の人から色んなものを買い与えてもらい、とりわけ、シースルーやクロッチオープンのきわどいショーツを持っていた、その男の人の部屋のくずかごからコンドームが発見されたというのです。 その他にも怪しい兆候があるそうなのです。 いとこは警察にそのことをメールで送ったんですが、逆に墓穴を掘ったというかミイラ取りがミイラ取りになってしまったようなのです。というのも、女の子2人もその男の人との性的な関係は否定していて(多分、その男の人が2人に口止めさせ、口裏を合わせていたのだと思います)、また。社長の娘のいとこのお母さん(社長から見て義理の姉)のブローチやネックレス(友人のお姉さんの娘のいとこにとっては大切なお母さんの形見)を売ってしまい、その人にこっぴどく叱られ、弁償を迫られ、それでその人に逆恨みして、弁償から逃れようとした浅知恵によるもので、辛うじて親族相盗なので窃盗の立件はできなくとも、虚偽告訴で執行猶予を取り消すこともできるんだとか 警察にさんざん絞られ上申書を書かされ、しかし、今回は誤認ということで大目に見るとか言われたそうです。 そこで相談です。警察はいとこを疑っても、私は信じてあげたいし、私も何度か社長の家に行ったことがあり、社長の娘のことはよく知っているので、怪しいとは感じています。 何ていうか、社長の娘とその男の人は、親子くらい年が離れているのに、親子とも違う馴れ馴れしさというか、カップルさながらみたいな不自然な雰囲気があるのです。 ただ、いとこにも下心があったのは事実ですが、もしそれが本当だとすれば、その男の人と女の子たちを引き離す必要はあると思いますが、どうすれば一番いいと思いますか。学校内のイジメのように警察があまり頼りにならないし、単にその男の人を懲らしめるだけでは解決しないような気がします

  • 再婚相手の娘が嫌い。

    よろしくお願いします。 今現在、奥さんと死別した人との再婚に悩んでいます。 その男性とは、10年以上前からの知り合いです。 奥さんを亡くした1年後から付き合いだし、彼は再婚に 非常に積極的で私をとても大切にしてくれます。 しかし彼には先妻の間に20歳のなる一人娘がいます。 その娘さんと最初の頃は、私も努力し仲良くしていましたが 正直、情緒不安定な所があり振り回される事が多いうえに 私と彼の間を嫉妬したり、異常なほどの電話やメールが 毎日続いたり(真夜中まで寂しいから電話に付き合えとか・・) 生活態度のだらしなさなどで、とても一緒には暮らせないし 私自身、彼女に対して恐怖心が湧くほど嫌気がさし 彼に別れを告げました。 彼女と関わるなら彼と別れていいとまで思いましたから。 そうしたら彼は号泣し、別れないで欲しい、私を失ったら生きていけない・・娘は家から出すからと懇願されました。 今は思いとどまり彼と暮らしてますが入籍はしてません。 娘は近くの賃貸で独り暮らしです。 本当に結婚していいか悩んでます。 後妻に入るのに、先妻の子と折り合いが今から悪くて 大丈夫でしようか。彼は娘と暮らすことは絶対無いから 安心して結婚してほしいと言いますが、そんな簡単なものでしょうか。

  • もし娘と夫(再婚)が

    もし娘と夫(再婚)が 男女の関係と知ったら どうしますか? 娘も望み関係があったと知ったら どうしますか? 未成年だから法律上処置になりましたが 答えはあったのでしょうか? 情けない母親の私は誰とも向き合えず 法律にまかせ夫も処置待ちです 別の答えはあったのでしょうか? わからないのです 質問が通じなかったらごめんなさい。

  • 娘の彼と肉体関係を持ってしまいました・・・。

    娘の彼に肉体関係を迫られると相談したことのあるものです。 http://okwave.jp/qa/q6810586.html 娘が居ないときに来て、娘がもどるまで待つと言う名目で家に上がってきてたのです。 一時期は娘が居ないときは家に入れなかたのですが、娘に怒られてしまいまた元のように・・・。 いいかげん良くないと思ってはっきり断ったら、一回デートしてくれたら止めるといいました。 最初はその彼の車で普通のドライブみたいな感じだったのですが、最後はそのままホテルに入りました。 ホテルに入ったとは言え駐車場から部屋に行くまでにいくらでも逃げられたんです。 でも部屋まで着いて行ってしまいました。 わかってるんです。 離婚してから男っ気が無く、触られたりしててその気になってしまってた事も、デート一回で止めるといわれた時に期待してた事も。 それでも一回限りのつもりでした。 本当にそれで終わるつもりだったんですが、彼の方がもう一回だけとまた求めてきます。 私の方は本当にもうその気はありません。 でも私と裸で抱き合ってる写真を娘に見せると言い出したのです。 私はその写真は見てませんので、いつ撮られたのか、どんな写真かはわかりませんが、もし本当なら娘に見せられたら娘を裏切る事になってしまいます。 もう一回だけ応じて写真を取り返すべきでしょうか? それとも無視するべきでしょうか?

  • 兄弟の子どもの養子縁組は可能ですか?

    友人に相談されたのですが、養子縁組についてです。 彼はお姉さんが一年ほど前にお亡くなりになり、そのお姉さんの娘を引き取って一緒に暮らしているそうなのですが、その姪っ子(お姉さんの娘)を正式な養子として迎え入れたいそうです。 ちなみに、お姉さんは夫と離婚して実家で娘と暮らしていたそうです。 元旦那は子どもというものがあまり好きではなく、お姉さんはそんな旦那を押し切って娘を出産したため、その後やはり無理が生じて離婚に至ったそうで。 そして彼はそんな姉の元旦那に姪を引き渡すつもりはない、と言っていました。 その彼の姪っ子にも一度会ったのですが、その子も彼にとても懐いているようだったので、僕としては友人の考えを尊重したいと思っています。 ですが、実の兄弟の子どもを養子にすることは可能なのか、個人的に気になったので教えてください!