• 締切済み

花見の差し入れ

noname#150809の回答

noname#150809
noname#150809
回答No.3

お花見の場所にも寄るかと思いますが、 以前知人が、お花見の最中に携帯電話で宅配ピザを注文し、 本当にバイクのお兄ちゃんが、木の下まで持って来た時は、 そりゃ全員、大盛上りでした! 何よりも、温かいアツアツ出来立てを食べれますし、 (花見って、結構冷えるイベントなので…) ビールのおつまみにも、軽い食事としても、最適。 パフォーマンス性にも優れているので、きっと喜ばれると思います。 支払いもその場なので、割り勘の中に入れてもらうか、 全額自腹になるかは、幹事さんの顔色を伺いながら、選ばれたら…。 計画実行の際には、お花見エリア近くのピザ屋のTEL番号と、 お花見場所の住所を事前に調べ、控えておくことを、 どうぞ忘れずに♪

yo_chie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宅配ピザは受けますね!でも、やっぱり手持ちで持って行きたいんです・・・。 別の機会で試してみようと思います。

関連するQ&A

  • 鶴舞公園でのお花見について♪

    初めてお花見で鶴舞公園に行く予定なのですが、 手ぶらでいっても食べ物・飲み物等は現地(屋台とか)で調達できるのでしょうか? お酒の販売があるのかが気になります。 持参して行くべきでしょうか? 行かれたことのある方、情報ください☆

  • 楽しい花見にするために。

    今週木曜に花見に行きます!5名くらいで、可能な限り費用は抑えつつも楽しい時間にしたいです 花見の幹事は勿論、花見自体滅多にいかないので色々教えて下さい。 (1)場所は千鳥ケ淵・北の丸公園・靖国神社のいずれかで検討しています。、テーブルやイスがあるような場所なんてありませんでしょうか?? また、例年、いつ頃から場所を確保したら良いか・・などアドバイスをいただけたら幸いです。 (2)皆様は飲み物や食べ物はどこで用意しますか?予め買っておくのでしょうか?はたまた現地で調達するものでしょうか? (3)その他これがあったら便利なもの、気が利く人であると思われるようなものがあったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 野外の差し入れ

    ストリートライブを見に行くのですが 今の時期、とっても寒いですよね。 差し入れを持っていくのに何が好まれるでしょうか? 顔見知りなので食べ物なども大丈夫です。 今考えているのはカイロと暖かい飲み物とお菓子くらいかな‥。 他に考えつかないのでよろしくお願いします。 ※カテゴリーが決められなかったのでアンケートとします。 皆様なら何を持って行きますか?というアンケートと考えてください。

  • お花見に持っていくもの

    今度の日曜日にお花見をすることになりました。 友達に誘われたのですが、全部で30人ほど来る予定らしく 私が知っている人はその中で2人だけ、あとは全員誘ってくれた友達の バイト先の知り合いとそのお友達らしいのです。 そして、飲み物代500円と何か食べ物を一品持参と言われました。 知らない人ばかりの状況下で一体何を持っていくべきか、かなり真剣に 悩んでいます(汗) 集合が正午でお花見をしながら昼食を済ませる予定らしいので お昼ご飯っぽいものとも思ったのですが、30人まかなえるだけの お惣菜を買うと高いだろうし、でもお昼ご飯を作っていくのも 知らない人が多い中で大丈夫かなぁと心配です。 お菓子も考えたのですが、何が良いのかホントに分かりません。 こういう大人数(しかも大多数は知らない人)のお花見に参加するのは 今回が初めてなので、経験がある方など、何を持っていったら良いか 教えて下さい。 もし「これ良いヨ!」というレシピなんかもあったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 芸能人への食べ物の差し入れは捨てられてしまいますか?

    某有名ミュージシャンに生で会いたいと思っています。手ぶらなのも気が引けるので何か手渡したいのですが、帰りの車内で食べてもらえるようなものしか思いつきません。ですが、一般的に芸能人は、例えファンであれ見知らぬ人物から渡された食べ物などを口にすることを所属事務所から禁止されていると聞きます。とはいうものの、以前別のミュージシャンにラジオ局で食べ物を差し入れしたときは御本人がオンエア中にその食べ物の名前を言いながら食べている様子がラジオから伝わってきました。実際のところどうなのでしょう?

  • 上司の差し入れは断らないで食すしかないでしょうか。

    上司の差し入れは断らないで食すしかないでしょうか。 上司が、例えばボリュームのある和菓子を差し入れでもってきたとするじゃないですか。 (今川焼き6個とか。何でもいいんですが。) 基本的に感激とばかりにホカホカのうちに頬張って食べないといけないと思います。 でも、正直、自分の中で予定していないボリュームのある食べ物など困っても、 やっぱりここは食べるしかないでしょうか? 6人居たとして、半数以上の人が直ぐに食べないと、申し訳ないですよね。 角が立たずに食するのを回避する方法ってありますでしょうか? (食べたら、今度また、桜餅とか持ってきそうな気もします。) よろしくお願いします。

  • コンビニ食に関するアンケート

    こんにちは。 40~50歳代の男性の方に質問させていただきます。 「コンビニでよく購入される食べ物・飲み物は何ですか?」 お弁当なら、たとえば「から揚げ弁当」など、詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • バイトにいつもお菓子の差し入れ。これって重いですか?!

    バイトにいつもお菓子の差し入れ。これって重いですか?! 私は人に気に入られようと、いつも何かをあげたりしてしまいます。こういうのはあんまりよくないことだとは自分でもわかっているのですが、やらないと不安でやめられません。 今はバイト先に週一回くらいの割合でお菓子を差し入れてしまいます。 ただこのお菓子は自分で購入したものではなく、お菓子の問屋(?)のようなところに勤めている友人が、余り物といって大量にくれるものの一部を適当に詰め合わせているものなんですが、毎週のようにお菓子の詰め合わせを持ってこられたら、もらう側も申し訳なく思ってしまうものでしょうか…?

  • 京都嵐山に花見予定です。予想される込み具合・注意点など教えてください

    こんにちは。 今週日曜に京都嵐山に花見に行こうと思っています。 しかし混雑は避けられませんよね?こういった名所での花見は今までほとんど経験がないので(特に自分が幹事と言うか、先導役というかそういうことがないです。今回は皆僕まかせなのです)注意点など教えて欲しいのです。例えば食べ物飲み物は最初から持っていかないと高いとか、何時頃までに行かないと場所が全く取れなくなるとか・・・。普通にピクニック気分で出掛けると席も取れず楽しめず・・・って事になりかねないですよね??そういった注意点が書いているサイトでもありがたいです。 一般的なこと・嵐山限定、どちらでも構わないのでアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 差し入れは何がいいですか?

    知人のママさんバレーチームが大会に出るので 何か食べ物を差し入れしたいと思っています 人数は12人程度で、年齢は30代~50代です みなさん甘い物は好きです ・保管、持ち運びが楽 ・小さくてゴミにならない物 ・スポーツの最中、前後に食べてもOKな物 ・気を使われないように高額すぎない物 ・12人分小分けされている この条件で何がよいでしょうか? 個人的には1個150円程度のマカロンはどうかなと思いましたが マカロンは甘い物好きな人でも嫌いな方も多そうなのと 喉がかわくかなと・・・ おすすめ教えてください

専門家に質問してみよう