• 締切済み

どう反応すればよいのか・・・

女子中学生です。 最近隣のクラスの男子が私のことを褒め?てきます。 仮に、その男子をA君とします。 A君とは去年同じクラスだったのですがそこまで仲がよいというわけでもなく、普通に日常会話をするような感じでした。 今はクラスが離れてすれ違った時、たまに挨拶する程度になったのですが、ある日、「○○さん、最近かわいくなったね」と言われました。最初はからかっているのだと思いました。しかし、私自身そういったことを言われたことが殆どなく、どう返せばよいのか分からずに、その場では照れながらただ「違う、そんな事ないよ。絶対違う!」と顔を真っ赤にして否定するだけでした。それからというもの、私は他に好きな人が居るにもかかわらず、変にA君を意識してしまっています。 しかし、その後も同じようなことが続きました。「肌きれいだよね」とか「○○さんスタイル良いよね」などと言われることが続き、やはり私は顔を真っ赤にして「無い!そんなん絶対ない!違う!」と言うばかりでした。 昨日は地区の夏祭りがありました。私が友達と二人で一緒に出店をまわっていると、同じく友達(4~5人)とまわるA君と鉢合わせしてまいました。そのとき偶然A君と目が合い、恥ずかしくて目をそらしました。するとA君が私の足を見ていきなり「○○さんって美脚だよね」と言い出しました(そのとき私はショートパンツをはいていました)。私は他の人の前でそんなことをいわれるのが恥ずかしかったです。 「どうせ他の女子にも言ってるんだろう」と思いましたが、見たところ私以外の女子に言っている様子がありません。「からかっているんだ」とか「反応を見て楽しんでいるんだ」と割り切っています。 なぜなら、私とA君は去年の初め頃、会話もしないくらい仲が悪かったからです(3、4ヶ月程したら普通に話すようになりましたが)。しかし一方で、心のどこかで期待したいと思う自分が居ます。 A君は私のことをどう思っているのでしょうか。 私は今後A君に褒め?られたとき、どう返せばよいのでしょうか。 正直な回答、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • k14i12d
  • ベストアンサー率55% (41/74)
回答No.4

1、4を踏まえますと、あなたに対して馬鹿にした気持ちなどは全くないということは言えるでしょう。つまりからかう意味は含まれていない。 しかし、1、2、3から、あなたがいじられるキャラであるならば、周りの人達とは違ったいじりをして、あなたと単にコミュニケーションをとっているだけとう可能性が考えられます。しかし、普段はいじるキャラじゃないので、うまくいじれない。つまり、好きではなく、友達としてからもうとしているが、あなたが本気で勘違いしてしまうような下手ないじりをしてしまう。 また、逆に、1、3はあなたのことが好きだから、他の人と仲良さげにしゃべっているのを見て危機感を感じ、焦って変な絡みになっているとも捉えられます。 とにかく断言出来ることは、4、5より、あなたを馬鹿にする、下にみる、からかう、と言った感情は無いということです。 反応は、今まで通りでよいでしょう。 どうしても気持ちが知りたいなら、あなたも一度逆にA君を褒めてみましょう。反応に困ったら、友達と見ている証拠。 まあね、とかうまく軽くスルーも友達と見ている証拠。 急に舌が回り始めたら、あなたのことが好きかも? 照れたらどっちかわかんない。 ありがとうと真面目に返したらA君の普段の真面目さから判断。 その会話のあとに友達が、A君に...って言ったの?などあなたに聞いてきたら好きかも? 以上私の他人に対する行動から個人的な意見を申し上げました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20097/39841)
回答No.3

彼は不器用なんだよ。 何故なら、 本当に相手を「大切」に褒めたいなら。 褒めの連打って逆効果なんだよ。 言われれば言われるほど不安になる。 褒められたら勿論嬉しいよ。 でも、 その「褒め」が、 心地良く伝わるシチュエーションやタイミングってあるんだよ。 彼の場合は、 貴方に対して「まず褒めておこう」、「まず褒めから入っておこう」。 凄くワンパターンなんだよね? おそらく彼は、 貴方を褒める事が、 貴方とのコミュニケーションの入口、もしくは「潤滑」だと考えている。 だからこそ、 褒めを連発する事が「出来て」しまうんだよ。 でも、 本当の褒め上手は、 受け止める相手の目線「から」褒められる人なんだよ。 今の貴方の状態は、 確かに褒められるとのぼせてしまう感覚もあるけれど、 まだ褒められて嬉しい距離感も無いし、 褒め合うような親しい関係でも無いんだよ。 少し急展開過ぎている。 それも、 たまに褒めてくれるなら、 その褒めが余韻を持って貴方に留まっていくんだよ。 でも、 彼は連発する。あれもこれもと褒めてくる。 それは逆に貴方の「不信」にさえなるんだよ。 どうしてそこまでの事が「言える」のか?と。 恋愛感情は無くても、 既に親しいと呼び合えるような関係や歴史があるなら。 あぁ私たちの交流の中でそう感じてくれているんだな♪ 貴方も真に受ける訳では無いけれど、 褒めだけが浮いてしまうような感じ方は無いんだよ。 彼の対応で言うなら、 やや褒めだけが「先行」しているんだよ。 それが貴方にとっては、 嬉しいようで複雑なんだよ。 実際に貴方に好印象を持っているのは事実だけれど。 彼の褒め方はやっぱりワンパターン。 褒められて嬉しくない人なんていない。 その位の感覚で、 貴方とのコミュニケーションの「つかみ」として、「鉄板」として。 割と手軽に使っている言葉なんだと思う。 それも、 いつもクラスが同じでは無い「分」、 会った時はまず褒め「から」入ろう、と。 勝手に決めてしまっている部分もある。 もし今後言われたら? ○○君って褒め上手だね、と。 その言葉で濁しておけばいいんだよ。 そして、 貴方が相手の褒めに戸惑ってしまうと、 結果的にはお互いの距離って縮まらないんだよ。 貴方との会話でありコミュニケーションが少しで「流れる」為に。 そういう目線で褒めがあってこそなのに。 貴方が真に受け過ぎたり、逆に不安を感じてしまっても意味が無い。 彼も、 褒め「だけ」を間に挟んだままにしないで、 そういう入り口から直ぐに別の会話に移行するとか、 彼なりの工夫って必要なんだよ。 もし貴方「と」本当に仲良くなりたいならね? ただ褒めておくで「済ませて」しまうと、 褒めても褒めた「だけ」になってしまうから。 むしろ貴方自身どうなのか? 彼ともっと仲良くなりたいのか? 仲良くなりたいなら、 彼の褒めに「留まらない」事。 彼が褒めてきても、 その褒めさえ貴方も「きっかけ」にして会話をしてみるとかね? 彼に聞いたって良いんだよ。 ○○君は誰にでも優しいの?と。 そう貴方から言われると、 あ、俺の褒めスタイルは少し薄っぺらいのかもな・・・ 自分の対応に気付く事も出来るから。 イヤイヤそんな事は無いよ。 褒めたい人は限られているよ。 仮に否定してきても、 そういう彼を貴方も「いじれ」ばいいんだよ。 ホント~?と。 何となく褒め慣れている感じだけど?と。 勿論お互いに笑い合えるようなトーンで。 彼が貴方をからかってきているなら、 貴方も彼に返すんだよ。 それも実は活きたコミュニケーションの「⇔」だったりする。 一見褒められると良い関係のようだけれど。 それ「だけ」なってしまっても逆に薄い関係なんだからね? 貴方も少し呼吸を整えないと。 お互いに心地良く繋がっていけてこそ。 その心地良さに貢献していてこそ、 初めて「褒め」だって意味あるスタイルになるんだからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205166
noname#205166
回答No.2

目を大きく開き「じぇじぇ?!!」で良いと思います。 多少、唾が飛んでもありです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k14i12d
  • ベストアンサー率55% (41/74)
回答No.1

もう少し説明していただかないと、はっきりこうだ、とはいえません。 1あなたが普段いじられるようなキャラであるか。(内容は、A君とは違ういじり方でもかまいません。) 2A君が人をいじるようなキャラであるか。(これは、いじる内容があなたに対するいじりとは違っても他の人をいじるかどうか。) 3あなたが他の男子ともよくしゃべるのかどうか。 4A君が他の人からいじられる人かどうか。 5A君が笑いをとろうとする人かどうか。 を、教えてくださると、具体的に答えることができそうです。

oima
質問者

補足

説明不足で申し訳ありません… 1:結構いじられるほうです 2:いじるほうではないです 3:よく喋ります 4:いじられてはいません 5:積極的に…というほどではありませんがどちらかというと取りに行っています ご回答、よろしくお願い致します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どう反応したらいいかわからないです。

    高校2年の女子です。 私は、仲の良い女友達や部活の友達とはかなり話すし、結構うるさいのですが、あまり仲の深くない人やクラスの男子と話すのはちょっと苦手です(普通に会話はできます)。今のクラスには部活の人がいないのでたぶん私はわりと大人しめな子だと思われていると思います。 そんな私なのですが、前に私の前の席でよく話しかけてくれ、結構話していた男子が最近やたらと話しかけてきます。あまり気にしてなかったのですが、友達が「~くん、最近すごい(私)にアプローチしてるよね~」と言ってくるので、ちょっと気にしてしまうようになりました。 彼は、どういうつもりでそんなに話しかけてくれるのでしょうか?? ただ、男子とあまり話さない私の反応がおもしろいだけ・・・?? ちなみに、彼はクラスの中心的男子5・6人のうちの一人です。 本人しかわからないと思う方も多数いらっしゃっると思いますが、少し気になったので同じような経験をした方など回答お願いしますm(._.)m

  • 好き避け?嫌い避け?ごめん避け?

    高校生女子です。 これが好き避けなのか、嫌い避けなのか、ごめん避けなのか教えてください(>_<) 去年同じクラスで、今は隣のクラスになった気になる男子がいます。 去年はよく目が合って、目線で遊んだり、時々話したりする、仲のいい関係でした。 今年のはじめの方も廊下で会うと手をふって挨拶したり、話したりする仲でした。 ですがこの間の放課後、私が隣のクラスにいったところ、何人かで係の打ち合わせをしていました。その会話のなかに入ったのですが、その人はそこから出ていってしまいました。その後また戻ってきましたが、私とは一度も目を合わせてくれませんでした。結局その人とは一度も会話せずに終わってしまいました。 このように最近あんまり目を合わせてくれません…でも廊下で会うと挨拶はしてくれます どうして避けられているんでしょう 私のことが嫌いで避けているのでしょうか。それともごめん避けってやつですが?好き避けならいいんですけどね……

  • 高2にもなったのに・・・

    高2にもなったのに・・・ 最近女子との会話がしずらいです。去年のクラスは積極的な人が多くてすぐに打ち解けられたし、よく喋ったりもしました。 でも今年のクラスはおとなしい女子が多いです。よく喋る子もいますが、他は正直話しかけずらいです。普段の席の隣の人とは挨拶ぐらいはしますが、移動教室で隣の人とはそれもありません。 高2にもなってこんなこと質問している自分も情けないですが、僕自身も人見知りでシャイなので内気な人とは接しずらいというのが本音です。(仲良くなればガツガツいけるタイプです) 男子とは普通に会話できます。だからせっかく同じクラスになったので、ある程度女子とも会話できる仲になりたいです。 こんな僕にアドバイスよろしくお願いします。

  • 高3の女子です。男性の方教えて下さい!

    高3の女子です。男性の方教えて下さい! 同じクラスに気になる男子がいます。その彼がよくこっちを見てきて、私も彼を見て目を合わせます。そうすると彼はニコニコして数秒目を合わせてくれます。私も嬉しくてニコニコしてしまいます。その後会話はありません。会話より目が合ってニコニコする方が多いかもしれません。 彼とは初めて同じクラスになって、先月から席が近くなって話しかけてくるようになりました。 メアドも知らない仲ですが、これって脈ありですかね?詳しく書くと長くなってしまうんでごめんなさい。なんでこっち見るの?って聞いてみたいのですが、どうですか? 回答お願いします。

  • ある男子が気になるのですが、アドバイスお願いします!

    ある男子が気になるのですが、アドバイスお願いします! 彼とは今同じクラスで席も彼の斜め後ろで近いです。去年は別のクラスだったのですが、廊下でよく目が合って、なんなんだ…?と不思議でした。 彼は私みたいな真面目で大人しいタイプの女子とは話さないし、よく喋るギャルっぽいいろんな子とよく話すのを目にします。なのに私に話しかけてきました。びっくりとなんで?って気持ちでいっぱいです。最近は毎日何回か話しかけて来ます。彼は普段は結構怖い感じの顔なんですが、話している時は目を見て話すし、笑った顔で話してくれます。名字で呼んでくるのですが、名字にさん付けだったり名字を英語風にして呼んできたりします。いつも呼ばれて、「何~?」って返して会話が始まるんですけど、たまに用事が無いのに呼んできます。からかわれているだけでしょうか? 授業中も何度か彼がチラッとこっちを見てるみたいです。私は目が合ったら恥ずかしいので彼を見れませんし、黒板を見る時も視界に入るので恥ずかしくなってしまいます…。それに私の他にも女子がいるので誰を見てるのかわかりません。何故か気になってしまいます…。嫌じゃない私は彼が好きなっているかもしれませんが…。 男性の方に聞きたいと思います。用事も無いのに女子を呼ぶって男性的にはどういう心理なんですか?彼は私をどう見てるのでしょうか?是非アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 学校のクラス

    私のクラスは男子が14人(内8人が野球部)女子26人のクラスで私はそのクラス全員に嫌われるといっても構いません。 理由は私にあるとは思います、一つは、私の人間不信なところで、周りを警戒し過ぎて女子と何度か目が合ったりして嫌悪感を与えてしまいました。 2目は口下手や会話が弾まないとつまらないところです。私のクラスはみんなが積極的で男女の壁はありません 他のクラスにとっては行事とか毎日が楽しく見えるかもしれません。その理由はやはり一人一人の個性だと思いますが 私は口下手で他の人と壁がかなりあります。人と仲良くなろうとしても空回りばかりです。 と、このように良くいるクラスの嫌われ者な自分が特に困っているものはクラスの男子で仲のいい人がいないことです。 野球部以外のメンバーとは少し会話出来てましたが徐々に離れていっていつのまにか一人です。他のクラスの友達には、自分が嫌われると思っていたら、もっと悪くなるよと言われたり、部活の後輩には気にし過ぎても変わらないしだからといって振りきりすぎると大変になると言われました 私はどうすればいいでしょうか?

  • 異性との付き合い方

    最近、近寄りがたい女性などについて質問した高3です。 私は前にも投稿しましたが、女性にも男性にも近寄りがたい印象を与えてしまいます。 それは私自身が人見知りだからだと自覚しています。 最近席替えをして、よく話をする女子と席が隣同士になり、私の前の席には結構今風な男子がいます。 私はクラスの男子とは話をしないので(男が苦手?)もちろんその男子とも話をしたことがありません。 ある時私と隣同士の女子とで話をしている時に、前の席の男子が私達の会話に入ってきました。 その女子と男子は普通に会話をする仲なので話に加わるのは普通なのかもしれませんが、2年間クラスが違って話したことはないけど顔は知っている私、そして近寄りがたい雰囲気を持っている私と女子との会話に、普通加わるでしょうか? 私はクラスの男子の中に好きな人がいるとかではないのですが、仲良くなれたらいいなとは思っています。 ただ私自身が人見知りで、なおかつ近寄りがたい印象を与えてしまう人間なので、男子との付き合い方がよくわかりません。 そのため私と女子との会話に、さっきのように男子が加わってきても、どうしたらよいかわからず、黙ってしまいます。 このような場合、私は普通に会話を続けてよいのでしょうか? 教えてください。

  • これはわたしのことが気になってると思っていいんでしょうか?

    中学3年生の女子です。 クラスのAくんという男子がいます。 わたしは、去年の5月から今年の3月まで岐阜→高知にいました。(家の用事で) 去年、Aくんと同じクラスでした。(4月だけしかいなかったけど) わたしの友達は小学生のときからAくんと仲よくてよくしゃべったりしてるんですが、わたしが高知へ転校してからもその友達とメールしたりしてました。すると、友達は、「Aくんが、あんた(わたし)のこと、かわいいって言ってたよ。お別れ会のとき色紙渡したじゃん?あのコメントに好きですって書こうか悩んでたよ!!」とメール送ってきたんです。 あんまり気にしてなくて、今年の4月までそのままでした。 そして最近、Nくんという男子がいるんですが、クラスの数人の男子が「Nがお前(わたし)のこと好きだってよ。修学旅行のときヤバイこと言ってたぜ」と言って、Nくんは近くでニヤニヤしてました。 わたしは好みじゃないし、彼氏いるんでふりました。 そして、その日の帰りなんですが、Aくんと他の男子3人が校門のところにいました。わたしは普通にあるいててAくん達の近くを通りました。すると、男子の1人がわたしの顔を見た後、Aくんに向かって「お前の彼女がおるぞ」と言い出したのです。するとAくんは「Nが今日あいつに告ってふられとった」とか言ってました。なんで彼女なのかよくわかりません。 それから、Rくんという男子がいるんですが、AくんとRくんが2人で喋ってるとき、突然Aくんが、「お前(わたし)、Rがお前のこと好きだってよ」と言ったあと、Rくんは「それはお前(Aくん)やん。いっつも部活んときこいつのことかわいいとか言っとるし」など話してました。 その他にも気になる行動があるんですが、これってAくんはわたしのことが気になってると思ってもいいんですか?

  • 学校のことで

    学校のことで悩んでいます。 ここから長文になります、すいません。 高校の2年生の男子の 不特定多数の人たちからものすごく嫌われています。 私は今高校2年生で見た目は背が低めということを のぞいては至って普通です。(顔に関してはちょっとわかりませんが… 去年、急にある特定の男子からなぜか悪口を言われだして それを広められ、今の状況です。 その特定の男子とは何の接点もなく 会話も交わしたことはありません。 しいて言えば、去年クラスが一緒だったことくらいです。 去年は悪口だけでしたが、今年になってから 大勢で汚いことをたくさんしてきます。 その中には同じクラスになったこともなく 名前も知らない人もいます。 文化祭の準備で残っていれば イキってんじゃねーよ、顔がキモいんだよと言われ たまたま弟に出くわして話しているだけで お前みたいな性格も顔も悪いブスに彼氏なんてできるんだな、と言われ 大声で笑われ、ただそこにいるだけで悪口を言われます。 もう男子が怖いです。こんな小さいことで情けない、 と言われるかもしれませんが男性恐怖症になってしまいました。 直接関わったことのない人を勝手なイメージだけで ここまで言えるのかと思うと本当に怖いです。 何の接点もないのに悪口を言われるということは 自分のみた目が相当悪いのか、それか言われているように そんなに臭いのか。 顔は変えることはできませんが、臭いは何とかなると思い、 毎朝無臭で制汗と臭いを抑えるスプレーをしています。 それでも通るだけで臭いと言われます。 汗をかいたときに臭いを友達に聞いたら、 全然むしろ逆、とか 清潔なイメージだよと言われました。 ちなみに私が通っているのは県内では進学校として 通っていますが、中身はチャラい人が多くて 頭が賢い分、ずる賢くて陰湿な嫌がらせが多いです。 私はクラスの女子とはとても仲が良くてそのおかげで 学校に通うことができています。 長文なのに最後まで読んでいただいてありがとうございました。 将来のこともあるので学校にはちゃんと毎日通おうと思います。

  • 回答お願いします!

    中3女子です 2.3週間くらい前、去年クラスが一緒で今年は違うクラスの男子(A君)と、前まで頻繁に合っていた目が合わなくなっていたのですが、最近また合いはじめました そのA君は、男子といると男子らしい行動をするのですがうまく乗り切れてないような…ちょっとシャイな感じで、女子とはほとんど関わらないクールな性格です 去年から告白しよう告白しようとずっと思っていたのですが、目が合わなくなっていたときは、諦めていました でも、最近また合うようになってきたので、受験勉強ががっつり始まってしまう前に告白してしまおうと考えています A君は、クラスが変わってからあまり話しません この間、LINEのアカウントが消えてしまったことでIDを聞きに行こうと話しかけてみることにしました 聞きに行くときはどのタイミングで行こうか、とか、まずどう話しかけようか、などすごく変に緊張していました その時、目の前のおふざけ男子たちが、ふざけているとき、A君と目があって、A君はちょっとだけ微笑んでくれました これできっかけができて、何やってんだろーね笑とかいいながら話しかけてみました しかし、前とは違って、うんとか頷いたりしかしてくれませんでした もう受験も近づいてきます 卒業も近づいてきます 今はもうあまり楽しく話したりできる間柄ではなくなりつつありますが、まだ告白するチャンスはありますか? 告白するなら受験前がいいと聞いたのですが、ホントにしてもいいでしょうか なにか意見などある方、回答お願いします

このQ&Aのポイント
  • カラー印刷しても、赤い字だけが空白になってしまいます。
  • 黒い字はしっかりと印刷されますが、赤い字だけが印刷されません。
  • お使いのプリンターの型番はPX-045Aで、OSはWindows10です。
回答を見る