• 締切済み

NHK的に「LINE」って言っていいの?

あずき なな(@azuki-7)の回答

回答No.2

企業名を言わなきゃ今はセーフでしょ

noname#181921
質問者

お礼

あら、そうなんですか? 随分緩くなったもんですね。

関連するQ&A

  • 災害時のヘリ救助について

    今回の豪雨で亡くなられた方々のご冥福をお祈りしつつ、被害にあわれた方々へのお見舞いを申し上げます。 本豪雨のような場合、救助ヘリによる救助が行われます。 救助部隊は各自衛隊、警察、消防、海保にありますよね。ケースバイケースが主な理由にはなると思いますが、災害時にはどの救助部隊が出動するのか基準があるのでしょうか? 自衛隊の災害派遣は都道府県知事の要請によると記憶していますが、その時でも消防ヘリが対応していたりする時もあります。 また、自衛隊が対応するときでも空自が対応するとき、陸自の時、海自の時があります。UH-60Jに関しては空自と海自が所有しております。 同じような災害ヘリ救助でも、どのような理由で出動・対応分けされているのでしょうか? また、消防や警察の救助部隊が対応レベルを丁度超える災害とはどの程度の災害をいうのでしょうか?

  • 災害地で

    ふと思ったのですが 今回の地震で多数の死者が出ると思われます(既に300人以上) そこで、殺人などを考えている者が行動を起こし 被害地に行き、まるで災害にあって命を落としたかのように してしまうなどはないのでしょうか? 警察や消防・自衛隊などの方はそういうのも考えてはいないのでしょうか TVを見ていると救助で一杯な気がしますが 不謹慎は承知ですが、最近目に余るような殺人事件が多発していた ので考えてしまいました

  • 会った時とLINEの態度があまりに違いすぎる彼氏

    長文になりますので、嫌な方は閉じていただけると幸いです。 こんばんは。 閲覧ありがとうございます。 私には大学1年生の彼氏がいます。 彼氏は1個上で1年ちょっと前から付き合ってます。 この彼氏ですが、会った時とLINEの態度が違いすぎます。 会った時はめちゃくちゃ甘えてきてくっついてくるし、愛情表現も多く好きでいてくれてるのはわかります。 8月に一緒に花火を観に行きたいと伝えると予定空けるねと言ってくれました。 でも、LINEだと疑問系やそこで終わる?というメッセージに対して既読無視します。 返事も「うん」「〜だけど」「そうなんだ」という感じで冷たいです。 しかも、会った時は相談に乗ってくれるのにLINEだとほとんど聞いてくれません。 体調悪い時もです。 私は人混みや大きな音で体調を崩してしまうんですが、会う前に体調が悪くなったらすごく心配されます。 落ち着くまでずっと背中擦ったりしてくれます。 …が、体調悪くてLINEを返せなかった時、彼氏が「どうしたん?」と聞いてきたので「体調悪かった」と言うと「え、マジか」「そうなんだ」です。 LINEが苦手と言っていましたが、苦手だとこんな感じですか? でも、LINEで優しい時もあります。 予定が合わない時は「頑張って時間作るね」と言ってくれ、その連絡から2週間以内には「明日会える?」と連絡をくれて絶対に会ってくれます。 ※元から会う頻度は2週間〜1ヶ月に1回です。 また、「8月まで会えないかも」と言いながら結局会った時に理由を聞くと「その時までわからないじゃん」と言っていました。 変に期待させて落とすようなことをしたくないだけですか? それとも都合よく扱われてるんですか? 仮に都合良い認定されてるなら1年ちょっとも飽きないのって何でですか? この前は彼氏の誕生日で「大好き」と言ってみましたが彼氏の返事は「うん」「ありがと」です。 「(彼氏)は?」と聞くと「大好きだよ」と言ってくれましたが、もしかして私が言わせてしまいましたか? 質問だらけですみません(汗) この前私に不満とかあるのかな、と思い「何か私に不満ある?」聞きましたが、「ない」と言われました。 ここまで態度が違いすぎると不安になります…。 忙しいって言って断られるのも会いたくないのかなって思ってしまって…。 結局会うとその不安はなくなるんですが…。 私が重い方なのは自覚あります。 自分に自信ないです。 でも、本当に彼氏に冷められてたらと考えると怖いです。 男子って直接とLINEだとここまで態度変わるものなんでしょうか…。 長文&乱文失礼致しました。

  • LINE来ないしなかなか会えない

    男です。年下の彼女が出来て1ヶ月くらいです。 付き合いたての時にはほぼ毎日会って、LINEもしょっちゅうしていました。 それが、私が仕事の都合で少し離れた所(車で30分くらい)へ引越した頃から、こちらからLINEを送らないとLINEしてこなくなりました。あちらからは全然来ませんし、既読すらなかなか付きません。一応、24時間以内には返信が来ます。 状況としては ・私は朝から夜の仕事なのに対し、あちらは夕方から深夜の仕事で時間が合わない ・休日も私が土日祝なのに対し、あちらは不定休 ・彼女のご両親が離婚するかもしれないらしい と、上記のような感じです。 彼女は休日も友達と会うということで、2週間くらい会えません。 モヤモヤしてますが、友達にはご両親の件があったから気晴らしに会ってるのかなとも思います。楽観的に考えれば…。 私は付き合いたての年上彼氏なので、気を遣ってるのかな、とも…。 最後に質問ですが、これは彼女が冷めたとかいう問題ではなく、ご両親の件もあって今は恋愛する気分にならなくなってると考えるべきでしょうか? それとも冷めてしまったのか…… 前者であれば私もチカラになりたいのですが、静観すべきでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 無料で会話できる「LINE」を使いたいのですが・・

    LINEというものを知って使ってみたいと思うのですが、公式ページを見てもよく分かりません。 (1)使用目的  LINE 使っている友達との連絡用   (2)スマートホンを持っていないのですが、タブレット kindle fire hd では使えないのか (3)パソコンでも使用できるとありますが、やはりスマートホンがないとダメなのでしょうか よく分かってないのが、kindle fire hd の位置づけ(?)なんです 購入時に店員さんに 「kindle fire hd も Android 搭載していて中身がアマゾン仕様なだけで Android なんです」 と言われました。 (表現がおかしかったらすみません) なのでAndroid ならLINE も使えるのか?と考えました。 パソコンでもタブレットでもどちらでも使えるならどっちでもいいと思っています。 すっごく低レベルな質問しているとは思いますが、デジタル音痴な私に 解説よろしくお願いします。

  • アプリの「LINE」について教えてください。

    スマートフォンのアプリ「LINE」を利用しはじめましたが、よくわからず困っています。 「友だち自動追加」の設定をしているので、友達がLINEを利用しはじめた時には 「友だち」のフォルダに自動的に追加されてきます。 逆に、自分は「友だちへの追加を許可」の設定をしていません。 ですので、私のアドなどを登録している人には、通知がいっていない状態です。 そこで質問したいのですが、 ある友達数人とだけ利用したいのですが・・・ その特定の友達にだけ「「友だちへの追加を許可」することはできないものなのでしょうか? 電話帳に名前のある全ての人に通知されてしまうのがなんとなくこわくて・・・。 ちなみに元カレなどきまずい人が通知されてきたりしますが 念のためブロックしています。 その他の知り合いはブロックするほどでもないのですが 通知する気もなくて・・・ どなたか詳しい方教えていただけませんでしょうか。 お願いいたします★

  • 佐世保事件、「殺された」じゃなくて「死亡した」なの?

    佐世保の小6女児殺害事件のことです。 新聞・TVニュースでは、 「同級生にカッターで切られ死亡した」 という表現をしています。 (すべての新聞・ニュースかどうかわかりませんが、NHKはそうです) 加害女児は殺意があったと言っているようですし、 首筋を切っていることといい、 こときれるまで現場にいたことといい、 殺人事件といっていいと思うのですが、 なぜ殺害されたという表現をしないのでしょうか? 私としては「カッターで切られ死亡した」だと ただケガさせるだけのつもりだったけど 運悪く死亡してしまったみたいに受け取ってしまうのですが。。。

  • LINE相手からの質問系があまりない場合続けない方

    LINE相手からの質問系があまりない場合続けない方がいい? この間文化祭がありそこで一目惚れ?してました。初め、相手が宣伝してる時時話しかけられ喋ったり、会った時に何度か目が合った気がして気になりました。 お互い3年生なのですがその人とはめちゃくちゃ離れたクラスで普段は全然面識がない人でした。 でも、もう最後の文化祭だ!と思っておもいきって写真とLINEを交換しました。 「写真撮ってくれてありがとう!」とLINEで言って写真を送ったら、「こちらこそありがとう!」と来たので体育祭も撮ってもいいか聞きました。 すると「もちろん!」とき、その後色々話していて、私が「LINE続けてて大丈夫?」と思い切ってすごく迷惑とかだと嫌なので聞いてみましたそしたら「大丈夫大丈夫!!心配しんといて!笑」と来ました。それと、なんかの会話で「いえいえ!」と私が送った時その後もう会話終わるだろうなと私は思っていたのですがまさかの「またこれからもよろしく!」と言ってくれて嬉しかったです! 数日経ち、体育祭の日写真を取りに行きました。そしたらLINEで話した会話でいじられ、それも嬉しかったのですが、写真撮り終わった後「ありがとう!」と言ったら「こちらこそ!ありがとう!」と2回言われました でも、話戻りますが、会話が「うん!」とかになると私はスタンプを送ったらあちらもスタンプになります。それで会話を続けてもいいと言ってくれてたので続けていますが、「うん!」と私が送ったら「うん!」と帰って来ました笑 質問系も相手からあまり来ないし、このまま続けててうざいと思われないでしょうか? 大丈夫と言ってくれてますが私からの質問が多いので不安になります。お互い受験ってこともあり迷惑もかけたくないし、返信もお互いまぁまぁ遅いです笑 相手は私とあまり話したくないのでしょうか?脈なしでしょうか?たとえこれから頑張ったとしても。 相手はとてもとてもモテていますみんなに優しくムードメーカー的存在で光ってます笑 これを読んでアドバイス、意見下さると嬉しいですお願い致します!

  • 自衛隊反対派から見た警察の特殊部隊はどういう扱いなのでしょうか?

     前から気になっていたのですが 自衛隊や軍隊といった武力を持つ事に反対する方って いますよね。  この前もテレビタックルで経済評論家の 森永?さんが自衛隊は武器を捨てて災害救助隊にでも なれば良いとかって言ってましたし、教えてGOOの 過去の回答を見ていても自衛隊や軍隊といった物に 罵詈雑言吐いている人もいました。  バスジャック事件でバスに突入したSATや その他にも海上保安庁にも特殊部隊があると 思うのですが、これらは現実に凶悪な犯罪者がいて 必要に迫られているし海外にも多数存在すると思います。  北朝鮮の拉致と核による恫喝、また自国民を数百万人 餓死させる異常性を考えたら国内の特殊部隊が必要に 迫られたのと同様に国外からの脅威に武力で備えるのは ごくごく当たり前のような気がするのですが 自衛隊や軍隊に反対の方は国内の特殊部隊に対して どういった反応をしているのでしょうか?  また森永さんのように武器を捨てて 話し合いのみにした場合、拉致や中国の海上の偵察 国内で特殊部隊を全て無くすと凶悪犯罪は防げるのでしょうか?

  • NHKニュースで言う 「施設」 って何の事?

    昨日、ホームレスに危害を加えた男が逮捕されたというNHKのニュースが流れていました。 氏名も顔も公表されていました。 この容疑者はどこかの 「施設」 で生活をしていて、犯行当時も夜中に出たり入ったりしていたとの事で、この 「施設」 の従業員(?)もインタビューを受けていました。 ところが、この 「施設」 って、一体何の施設なのか全く説明がありませんでした。 なぜですか? 一般的に 「施設」 という言葉を聞いて連想するのが、障害者施設とか、老人ホームとか、あるいは広い意味では音楽ホールや文化会館なども 「施設」 の部類になると思います。 この容疑者は一体何の 「施設」 に入っていたのですか? そして、何の施設なのかNHKが説明を避けたのはなぜですか? あるいは、NHKが 「施設」 という表現をする時には 「特定の施設を意味する」 という約束事があるのですか? 因みに、気になったのでNHKに電話して質問してみたのですが、ハッキリとした回答は無かったです。 クレーマーと間違えられたかも知れません。