• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学の参考書)

高2数学参考書の選び方とおすすめ問題集

このQ&Aのポイント
  • 高2の数学生ですが、数学の参考書について質問があります。基礎を固めるためにどのような問題集を使えば良いか迷っています。また、自分の偏差値や目指している大学についても教えてください。
  • 現在の偏差値は河合全統記述で62、駿台で57です。国公立医学部を目指しているため、数学の基礎をしっかりと固めたいと思っています。プランとしては、基礎問題精講1a→2b→標準問題精講1a→2b→(この先は未定)と考えています。
  • 精講シリーズを選んだ理由は、問題数が少なく解説が豊富で手っ取り早いと思ったからです。ただ、標準問題から始めると難しすぎるでしょうか?他におすすめの問題集があれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mnakauye
  • ベストアンサー率60% (105/174)
回答No.1

 こんにちは。  あなたの現在の成績で、数1A2Bの基礎がためをしようと思っておられるなら、  2通りの方法をお勧めします。  (1)基本的パターンの問題を100%かためること  (2)難しい問題をじっくり解くこと  の二つです。  (2)を考えておられるようなので、付け加えて短い時間でたくさんの基礎問を解くということ  を付け加えるように奨めます。  公式や典型的パターンは、すらすらと時間をかけずに解けることが、入試には大切です。  もちろん、計算ミスや思い違い、公式のうろ覚えで、点数を落とさないためです。   一方で難しい問題は、思考方法を鍛えるのに使います。  (2)のほうは、あなたの考えで良いでしょう。この場合、時間制限をして、  解法を思いつかなければ、10分程度で、解説を読みます。その上で  再び解いてみることが必要です。  解説を読んで納得するだけでは、力になりませんからね。  週末にでも、その週に解けなかった問題をすべてもう一度(2回目、3回目)やれば  それがやがて、自分の解法パターンとして、身につきます。  がんばってください。      

関連するQ&A

専門家に質問してみよう