• 締切済み

職場のデブが生理的に気持ち悪くて仕方がない

love-flowerの回答

回答No.12

まあ 毎日だと ストレスでしょうね… 表現の仕方には ちょっと 行き過ぎている感も 感じますが 社会人として 基本的な身だしなみは 他人に対して 不快感を与えない、というのは 必要なことだと思います。 ですから 薄化粧、がマナーなど 言われるように 不潔は よくないと思います。 太っているにしても 清潔感をまとえば 違うと思いますし… 私の会社にも…いるんです、生理的に受けつけない人が。 何が、って コーヒーを飲む時 無駄に大きな音 ズルズル飲む、激しいドラマー並みの 貧乏ゆすり。 昼食後の 2時間くらい 続く つまようじの シーシーチャッチャ なぜか 口を鳴らす 音まで 入ります。 これは 習慣で 先日なんて 唇を噛んだ、と 大騒ぎで ティッシュについた 血を見せられました… 吐き気に襲われましたね… 私も 転職はできないので なんとか、心の中で 絶叫する、に留めています。 流す、しかないと思います… あまり視界に入れない、とか…

sent0grevassa
質問者

お礼

ああ、うちのデブも貧乏揺すりしますよwあれも超不快ですね。 ながせる様に頑張ります。辛いですけど。 どうしてちゃんとしてる方が我慢をしないといけないんでしょうね。 デブはやりたい放題やってるのに。 そこに憤りを感じています。 しかし職場という特殊な環境である以上、結局は流すしか方法がないのが哀しいです。 でもこういう悩みを抱えてるのがあたくしだけじゃないんだって分かっただけでも、嬉しかった。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 私デブですよね。

    身長163cm 体重70kg B98W78H100 20台女性です。 デブですよね。 ダイエットしなきゃいけないのに、やる気出ません。思春期からデブなので、痩せてる自分が分かりません。 痩せたら変わるのかな(¬з¬)? 人は見た目なんですか?人から大事にされた経験がありません。なぜか、性格悪いと言われます。 私が虐められたり、誤解されるのは全て容姿のせいなんですか。

  • やっぱりデブはダメですかっ?

    あたしは、高1の女の子です。 身長が160cmしかないのに体重が75kgくらいあります。超デブです。 今、好きな人(同じ部活の先輩)がいるんですけど、自分がデブなことが気になっちゃって何も行動できません・・・ メアド聞いたり、喋ったりもできないし・・・ 今までもそうでした。中学のときも自分が太ってるのが嫌で好きな人ができても見つめているだけでした↓ こんなの嫌なんです。 こんな自分を変えたいです!!! もうすぐ夏だし、彼氏欲しい!!!って思っちゃうんですよ。 でも、男の人から見たらこんなデブ嫌ですよね??? しかも、性格的にも「魅力ない」ってよく言われます。顔もブスだし・・・ 性格的には明るいほうだと思うんですけどぉ・・・ どうしたら相手の気を引くことができますか? じゃぁ、痩せればいいじゃんって話なんですが。 今ダイエットしてるんです。中学のときに比べると8kgは痩せました☆ 性格なら魅力出せますよね。どういう子がモテるんでしょうか??? それと好きな先輩にメアド聞いたり喋ったりしたいんですけど、 こんなデブは嫌だろうなって思うんです。 自分に全く自信ありません・・・ その好きな先輩は、好きな人いるらしくって もうすぐ彼女できちゃうかもです・・・ ホントどうしたらいいんでしょうか? やっぱり太ってるから諦めたほうがいいでしょうか? お願いします。

  • 明るいデブになりたいです…

    私は20代太めの女です。自分から見ても他人から見てもデブだと思います。太ももがパンパンなんです。 これはまずいと思いダイエットを始めました。痩せるために頑張ろうと思っています。 ですが…いきなり劇的には痩せないものですよね?痩せるまでの間、明るいデブとして振る舞いたいと思っています。 先日職場の上司(自分は新人なのでまだあまり会話もしたことのない方)に、『○○(私の名前)は顔もいいしスタイルもいいな!』と言われました。傍にいた他の先輩は苦笑いしてましたし、明らかにバカにしてるような言い方でした。 それに自分はすごく凹んでしまい…『あざーっす!』と笑いながら返すのが精一杯でした。 こんなことでいちいち凹んで仕事に支障を出したくないし、もっと面白く明るくデブであることをネタにできたら…と思います。痩せるまでの間は! どうしたら明るいデブになれるでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 初対面のデブ女に「細いですねー」

    いまだに腹の虫が収まらないのですが、 おととい、初対面のデブ女に「細いですねー」と言われました。 その日はとても機嫌が悪くこいつ喧嘩売ってんのか、と思い、 「あ?お前はデブですね。てかお前、接客業の癖に初対面の人に気つかえんのか?喧嘩売ってんのか?」 と相手の肩を手で押してたら周りの人に止められて悔しかったです。 デブは自分がデブだから、痩せてる人には「痩せてますね」、とか「細いですねー」とか言っても失礼だと思ってないのは何ですか? ひどい女になるとすれ違いざまに「細っ」ていう失礼な奴もいます。 デブ女はが自分がデブって言われたら怒るくせに、 そういうデブ女に限って、太れなくて痩せてる人に対して「痩せてるね」「細い」 とか平気で言うのはなぜですか? それでストレス発散してるんですか?

  • デブの私でも幸せになってもいいですか?

    現在163センチで81キロの超肥満体の私ですが、こんなデブでも恋愛したり何かを楽しんだりと、幸せになってもいいのでしょうか? デブの私が幸せになろうとすれば、周囲から怒りを買うような気がしてなりません。 例えば、「あの女、デブのクセに楽しそうにして何様のつもりだ!!」 「デブはダイエットして苦しんでもがいてろ!!」 「あのデブが幸せにしてる姿を見てたらムカつく!!」 「世間に甘えて自己管理も出来ないクセに幸せになろうなんてとんでもない思い上がりねッ!!」 というような感じで周囲に怒りを買うでしょう。 自分の容姿もそうなのですが、自分の性格とかを考えたら私は幸せになる資格はないと思っています。 死ぬまで苦しんで生きなければいけないと思っています。 何かを楽しんでる、誰かに愛されてると感じてるなどが一般的に幸せなんだろうが、デブの私の場合は、所詮そんなものは偽物の幸せと思っています。 デブの私の本当の幸せは、昨日より体重が減って喜んでる自分、周囲に「痩せたね、きれいになったよ」と言われてる自分こそが本当の幸せと思っています。 よく、幸せになる義務があるとか人を好きになるのに資格はいらないといわれてますが、私からしたらそれは間違いだと思っています。 人を好きになったり、幸せになるには先ずスリムな体型になる事!、そして顔も女優さんのように美人になる事!という資格が必要だと思っています。 特に恋愛するなら、「痩せてる人でないとダメ!!」と考えてるので、デブの私は恋愛する資格もセッ●●する資格もないです。 自分の性格を見てみると、人の心の痛みもわからない、自分の事しか考えない卑劣で残忍な性格だからそう考えるとやはり幸せになる資格はないです。 例えば、家が貧乏なのに働きもせず家でダラダラと過ごしてる(自分の事しか考えない)、そしてテレビで見たことだけど、障害者の方が何かを演説してるときにヘラヘラ笑って、障害者をバカにしてる自分・・・、スーパーでお年寄りの方に「ビニール袋を開けて」と頼まれても「急いでるから自分で開けて」といって冷たく断りました。 そんな人の心の痛みもわからない、思いやりのない残忍な性格の私は幸せになる資格なんてないですね・・・・(×_×;) 現在、就職活動中ですが、面接に落ちまくりだし、こんな容姿も性格も悪い私だから面接に落ちて当然ですね・・・・・・・・。 現在では超肥満体で、人の心の痛み、苦しみが分からない自分が大嫌いです!!!間違っても自分を好きになろうなんて思わない。こんな自分は一生不幸のどん底で苦しんだらいいと思っています。 果たして、容姿も性格も悪い私ですが、幸せになってもいいのでしょうか?? それとも幸せになってはいけないのでしょうか??

  • 私はデブなのか!?

    中3♂です。最近、友達の兄貴にデブといわれました。しかも連呼です(泣w それを言われるまえも少しは気にしていましたが・・・まぁトドメをさされたって感じですorz でもその人とにかくマッチョで体に無駄な肉が全然ないような人なんです。だから普通の人の観点からいって意見を聞きたかったので、ここで質問しました。自分はデブの部類にはいってしまうんでしょうか? 身長は160ちょっとです。チビです 体重は52くらいです。身体測定のとき読み上げられるの恥ずかしかった デブorポッチャリor標準orやせ気味(ないと思いますがw)?

  • 職場の座席が嫌です

    やっぱり、叩かれるのは承知ですが、職場の座席が嫌でたまりません。 職場で、デブでカバそっくりで、生理的に受け付けないノンキャリアの方が目の前の席に異動してきました。 さり気なく独身アピールされても、気持ち悪すぎでたまりません。 おそらく、彼以外でそこまで醜い人は見当たらないので、そこの省で一番不細工な人だと思います。 普通の感覚で、10人女性がいれば、10人とも、嫌!!キモイ!!と叫びたくなるタイプです。 気持ち悪いので、席替えしてくださとも言えません。 私は、省庁バイトです。 なるべく見ないようにしていますが、他によい方法などありますでしょうか? 精神衛生上、あの座席は、よくないと思うのですが…。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 職場のセクハラ

    職場のデブで性格の悪い死んだ魚の回したブサイクな人に話しかけられ、気分を害した これってセクハラになりますか?

  • デブに攻撃された時、あなたならどうしますか?

    先日、電車の左端の席に座っていた時のことです。私は座席の一番左端に座っていました。とある駅で、右側の席がひとつ空きました。 空いたスペースは普通に1人分です。そこに普通の人の2倍はあろうかというサラリーマンが 「ぶふーぶふー」と鼻息を荒げながら、猪のように向かってきました。その日は暑くないのになぜかその男の人だけはすごく暑そうでした。 私は座らない(正確には座れない)だろうなと思っていたのですが、その男の人は1人分しかないスペースに強引に座ってきたのです。 いえ、正確には自分の左足を私の右足の上に完全に乗せて座ってきたのです。しかもものすごく体温が高いのです。 もしかしたら風邪をひいて熱があるのかな?とも思ったのですが、違いました。なぜならその後下敷きにしている私の足を全く気にも留めず、 何食わぬ顔でピコピコとゲームを始めたのです。(なので具合が悪くて座らざるを得なかったのではありません。) 上にどっすんと乗っかられた衝撃で私は思わず「うう・・」とうめいてしまったのですが、 彼は私の声になどお構いなしで私の右足の上に左足を乗せて座ったままゲームを始め・そのまま何食わぬ顔で続けました。 某タレントの石塚さん(もしくは内山君)と同じ、いやそれ以上の方だったので、ものすごく重く席を立ちたくとも立てません。 昔職場にいたデブ達が切れやすい人達だった経験があり、また何か言って気に障って切れられたら勝ち目も無いので、下手に何か言うことも出来ませんでした。 もしかしたら温厚なデブも世の中にはいるのかもしれません。でもデブな人はなぜか怒りっぽく図々しい人が多かったです。 例えば私だったら目測して自分の幅の半分くらいしかないスペースに、隣の女性を踏んで(乗っかって)まで強引に座ったりはしません。 そうまでして座るのはいかがなものかと思うからです。違うかもしれませんし、言っちゃ悪いけど一種の攻撃・嫌がらせではないかと感じました。 いやいやデブでも繊細で温厚な人もいるよ。と思われる方もいるかもしれません。そうそうデブにはさまれる機会は無いとおっしゃる方もいるかもしれません。 でも私はこの夏2回もデブにはさまれたのです。もう1回は球場です。左にデブ、右に痩せている人が座りました。明らかに左側だけ体感温度が高かったです。 ぎりぎり右のはしまでずれて座る努力はしたのですが、接触してる左腕と左足がとにかく暑いのです。私は左半身だけ汗をかく という気持ち悪いミラクル体験をしました。 ここまでもし読んでくださった方がいたらありがとうございました。またデブというストレートな表現にお気を悪くされた方がいたらすみません。 でも質問したかったのでお許しください。電車で私と同じケースにあったらどうなさいますか? あと今回教えて欲しい事は、デブにはさまれた時どうするのがいいか?という事です。これは両側・片側に限りません。 隣に来られて窮屈なとき、黙って耐えるしかない・どうしようもないのかもしれません。 でももし、体験談やグッドアイディアなどでいい対処法があったら教えてください。

  • デブだからと相手を見下す人は、総じて性格悪い?

    「デブは我慢が全く出来ない」 「これだからデブは」「デブは怠慢」 「デブなのになぜ痩せようと思わないの?恥ずかしくないの?」 「どうせ隠れて食ってんだろ」「デブは消えろ!」など、 ネットで様々な意見を見ました。 こういわれる原因の一つに、 劇的ビフォーアフターみたいな番組で マヨネーズドバドバかけたり、から揚げ山盛りにしたり 生クリームを直で食べたりと、異常に食べる人が映るからだと思ってます。 デブへの嫌悪感で「痩せろ」「食べるな」「デブは自己管理ができないから仕事ができない」と言っても痩せないのにな、と思ったりします。 私は持病で太りやすくなり、食生活を変えてないのに急激に太り 最近1月で4kg落としました。でも、いまだにデブです。 ダイエット頑張ります。 ただ、正直、人を見た目で見下すような人って 良く言えば正直、悪く言えば性格ブサイクだと思うのですが そういう人たちは実は良い人だったりしますか? 見た目や、誰が何を好きかで「気持ち悪い」などと文句を言う人で 良い人に出会ったことがありません。 皆さんの周りにはいますか?どんな人ですか?

専門家に質問してみよう