• ベストアンサー

キャディ付きとセルフゴルフの違いは?

akeshigsbの回答

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.1

セルフよりむしろあらゆる部分が楽になります。通常あたり前に自分がしていることをキャディさんがやってくれます。例えばボールの行方です。ティショットで打った後にどこら辺に行ったかをキャディさんは全員分のボールの行方を把握してくれます。もちろん、明らかに下手な人のフォローに回ってくれるので、熟年プレーヤーの負担が減ります。またバンカーでのならし、ターフの処理、グリーンの旗の処理、カートの運転などをしてくれるゴルフ場が多いです。またティショット時にどの方向に打った方がいいか、グリーンでどう傾斜しているかも教えてくれます。  色々してくれるので楽ですが、何もかも頼まないといけなくなるようなことがないように、キャディさんに頼り過ぎるのは止めましょう。  

関連するQ&A

  • キャディーをお願いしますか?セルフで回りますか?

    ちょっとしたアンケートです。 プライベートの練習ラウンドで、友達と4人で数回行った事のあるまぁ誰でも回れる一般的コースを回るとします。そのコースではキャディー付きをお願いする事もできますが、セルフを選択すると3000円程安く回る事が出来るとします。さて、、、 (a)当然キャディーをお願いする。 (b)どちらでも良いが、多数決で決めるとするとお願いする方に投票する。 (c)どちらでも良いが、多数決で決めるとするとセルフの方に投票する。 (d)当然セルフを選択する。 まぁいろいろな状況によって変わるとは思いますが、あまり深く考えずに直感でご回答頂けると助かります。 ちなみに私は(d)で、まぁ安くあげたいのと、コースはGolfshotアプリで大体の形状を把握できるというところからです。

  • セルフでゴルフ!海外にて

    7-9月期にアジアビーチリゾート方面で該当するゴルフ場を探しています。 家族でのんびりアットホームにラウンドしたいため、キャディさん無しのセルフカート、状況により2人プレーになるかもしれないので2人プレーOKのゴルフ場の情報を教えてください。

  • キャディさんへのチップについて

    こんにちは 今回初めてキャディさん付きのコースを回ります。今まではセルフプレーのコースでしたので、キャディさんへのチップは皆様どのようになさっていますか?今回三人で回る予定です。個別に渡す物なのでしょうか?まだ初心者なのでキャディさんにはお世話になると思います、金額なども教えていただければ、助かります。 よろしくお願いします。

  • 最近ゴルフを始めました。まだラウンド経験は数回で、すべてキャディ無しカ

    最近ゴルフを始めました。まだラウンド経験は数回で、すべてキャディ無しカートです。 来月中国広東省へ出張するのですが、取引のある現地の会社からゴルフに誘われています。 旅先での、それも海外でのゴルフ経験、接待ゴルフの経験はありませんので、クラブは 持って行くのか、持って行くなら、航空機に乗せるのは別料金なのか? プレーフィーは自分で出すのか?キャディにはいくら払うのか等々まったく判らず途方に 暮れています。 いろいろご存じの方、なんでも良いので教えて下さい。

  • キャディさんへの謝礼(チップ)

    最近コースデビューしたばかりですが、 この度初めてキャディさんをお願いする事になりました。 初心者と病み上がりの父のラウンドなので、ご迷惑をお掛けする事が容易に想像できるので、キャディさんに謝礼と言うかチップをお渡しすべきではないかと考えています。 平日2サムでキャディさんが付きます。 チップのお渡しするタイミング、金額の大体の相場、その他注意すべき事がありましたらお教えいただきたいと思います。

  • 女性のゴルフについて

    女性ゴルファー及びキャディーさんに質問があります。 朝、(例えば)アウトコースからスタートし、昼食を挟んでインコースという18Hのラウンドプレーが一般的ですが、 昼過ぎからスループレーで18Hを回わるのは、女性にとってハードですか? ハーフプレー(9H)では物足りないと感じるのでしょうか? ハーフなら時間的にも金額的にもゴルフがもっと身近になるということはないでしょうか? 女性向けゴルフの企画をしなければならず、困っております。 ご回答・ご意見、宜しくお願い致します。

  • 変なキャディーに文句言いますか??

    某有名ゴルフクラブで、プレーする機会がありました。でも、ついた キャディーさんが、とんでもなく変なキャディーさんでありました。 文句のひとつも言いたかったのですが、紹介して下さった会員の方 の顔が浮かび、何も言えませんでした。やっぱりなんか言った方が 良いですか?? とても礼儀正しく、笑顔を絶やさないのですが、ゴルフが素人で、 ラインも距離も風も間違いだらけ。玉の行方が追えないので、林に いったボールは、最初からどの辺かわらかないので、探すのをあき らめてまして・・・すべて自分たちで探さなければならなかったの です。何度か「新人ですので・・・」などとあいさつされてラウンド したことはあるのですが・・・そんなあいさつもなしでありました。 キャディーが悪いというやつに、ゴルフをする資格はないと言われた こともあります。それも一理はあると思い・・・でもキャディー費 ってなんだろうって思う気持ちもあり、複雑なんです。ご教唆下さい。

  • ゴルフ教え魔をうまく断る方法を教えてください

    40代女性ゴルフ初心者の悩みです。個人レッスンでゴルフを始めて1年半、ラウンド1年で、今年は100を切りたいですが、教え魔の善意だけれど短気な先輩ゴルファーに困っています。私の先生は、非力な女性用新スイング理論を教えてくれていて、他のゴルファーの助言は今は聞かないつもりですが、一緒にラウンドしていると、特に男性はご助言くださり、従わないとしつこく言われるか怒られる羽目になり、困ります。ご親切だけに感謝して、どうしたら上手く相手を怒らせずに撃退できるでしょうか?

  • 新東京都民ゴルフについて

    来月あたりに新東京都民ゴルフに行きたいと思ってます。 HPはそれなりに拝見してますが、確認含めて質問させて頂きます。 土日は予約制のようで混みそうなので、平日の月曜日などに 行ってみようと思います。 そこで、ラウンドされたことのあるかた教えてください。 月曜や火曜は混みますか?平日でも早めに行った方が良いのでしょうか? 平日は、2サムでラウンドできますでしょうか? また、都民ゴルフはドライバー利用できますか?キャディバッグを 手引きカートで回る感じでしょうか? 女性初心者のデビュー戦に利用したいと考えてますが、初心者でも 楽しくラウンドできそうでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • キャディー付きプレー時の「ピン」の処理(処置)

    毎度皆様にはお世話になります。 ちょっと気になる事がありご意見を頂戴したく存じます。 春先から「接待」の都合で「キャディー付きプレー」が多かったのですがふと気になる事がありました。 皆さんはキャディーさんが居た場合でもグリーン上で最初にホールアウトしたが「ピンを持つ」「ピンを戻す」ってされてますか? まぁセルフでしたら当たり前、と言うか当然だと思うのですがやはりキャディーさんが居たらそう言う事を「しなくてもいい」のでしょうか? 実はここ最近のプレーを振り返ると同伴者の誰1人も「そう言う事」をする方がいないのです・・・・・ 最初にホールアウトしても自分のボールをカップから拾い何もせず後から打つ同伴者のプレーを見ている・・・・そんな方ばかりなのです。 確かにキャディーさんの仕事、と言えばそれまでかも知れませんが実際のとこグリーン上に限らずキャディーさんのやる事って結構多いと思うんですよね・・・ 未処理のボールマーク直しやボール拭きにライン読み・・・しかも4人分を行いホールアウト後はクラブ回収などもするんですからピンの処理(処置)位は協力しても、と思いそう言う場合(誰も持たない)は必ず自分から「ピン持ちますよ」と言い毎回ずっとそうして来ました・・・・ にも関わらず誰も持たない、持とうとしない・・・・やはり「手助け」的な行為はしなくてもいいのか?と少し複雑な心境なのです・・・・ 私の「考え方」が変なのでしょうか?