• 締切済み

野菜嫌いの大人に野菜を食べるようにどう言いばいい?

おみみ こみみ(@dreamhope-ok)の回答

回答No.3

anataga そこまで 真剣に取り組む こと自体が かえって迷惑なのではないでしょうか? ほおっておきましょう。

関連するQ&A

  • 野菜嫌いでも大丈夫な料理とは?

    野菜嫌いのおじさんに、お肉ばっかり食べて肥満で病気になりそうなので野菜を使った(なす以外は、小さく切れば食べれます)レタス・キャベ・じゃがいも・とまと・コーンは、平気みたいです。何か「もどき」でもよいので知っている「レシピ」あれば教えてください

  • 野菜嫌いの彼…

    カテゴリーがわかりませんので、いちおうここで…。 彼(22歳)の野菜嫌いについてうんざりしています。 彼は野菜が全部嫌いで摂取しません。なので、もちろん体調崩しまくりなうえに、健康管理もめちゃくちゃです。 ◎朝食は食べない ◎夜は食べてすぐ寝る ◎野菜は残す ◎肉と炭水化物が大好き ◎運動不足 ◎外食しても体に悪そうな物ばかり注文 ◎ほぼ毎日下痢(らしい) ◎よく胃が痛くなる ◎健康診断の結果、コレステロール値が健常者より2倍異常多く、鉄分もかなり不足 ◎仕事がかなり忙しく、不規則な生活 …とまぁ彼のデータを挙げますとこんな感じでしょうか。 私と付き合うようになってからは、私が口うるさく言うので、ラーメンに入ってる野菜を少し食べるようになりましたが、まだその程度です。 サプリメントを摂取するよう薦めても「おいしい味がついてないと嫌」。私が怒ると「前と比べたら健康に気をつけるようにはなってきたのに何で認めてくれへんのや!」と逆キレ。そして、私も少なからず好き嫌いがあるのですが、「お前だって好き嫌いしてるやん!」と自分のことを棚にあげて怒ります。昨日とんかつを食べに行った時も、隣にのっていたキャベツを私の皿に移したので「野菜も食べなよ」と怒ると「少しくらいは食う!でも人間はそんなに急に進歩できひんの!」と…。 なんて子どもなんでしょうか。 情けなくて最近ほんとにうんざりです。 そのくせ、会うたびに体調不良を訴え、「仕事が忙しいから仕方ない。お前にはどうせ仕事の辛さわからんねん」 と全面的に仕事のせいにしだします。 これ以外はとても良い人なのですが、何回もこのことで喧嘩してますし、まだ交際中ならいいのですが、ゆくゆくは結婚もしたいねと言っていますし、結婚してもすぐに生活習慣病で死なれても困ります。 喧嘩しても最後に彼が謝っておしまいですし…どうしたらいいのでしょうか。

  • 甘い野菜しか食べない・・・

    こんにちは。 現在、9ヶ月になった子がいます。食べることは好きなようで1日3回食べているのですが、甘い味のする野菜(かぼちゃ、にんじん、きゃべつ、さつまいも等)しか食べないのです。 以前、トマトをあげたら口から出してしまい、その後、その他のものをあげようとしても口を開けなかったので、食べないよりはいいかと思い、その後は甘い野菜しかあげていません。 離乳食時期の味覚の形成で好き嫌いの有る無しが決まると本で読んだので心配です。私があまり好き嫌いがないので、このまま野菜嫌いな子になってしまったら子どもに申し訳ない、と思います。 甘くない野菜も食べられるようになる何か良い案はないでしょうか。ホワイトソースに混ぜたりすればほうれん草も食べてくれるのですが、素材の味を知らないことになってしまうのではないかと、それも心配です。 よろしくお願いします。

  • 野菜がほとんど食べられない

    現在、お付き合いしている男性の事なのですが、野菜が嫌いで食べる事が出来ません。 食べれるものは、以下の野菜のみです。 ・たまねぎ ・青ねぎ ・キャベツ(広島焼きなど、クタクタになるまで加熱してあるもの) ・もやし ・ピーマン(少ししか食べれない) 生野菜がダメで飲み込む事もできません。ひどい時は吐いてしまいます。きのこ類、海藻類も一切食べられません。 で、炭水化物と肉、甘いもの、お菓子が大好きです。 納豆は食べられるようです。 彼は今、転勤して1人暮らしをしております。2日に1回は私が食事を作って一緒に食べているのですが、時々、一体何を作ればいいのか分からなくなります。好き嫌いの多い彼に合わせてしまうので、私の好きな料理は作ることも出来ません。トマトも食べられないので、トマトソース、インドカレーなどの姿形のないトマト料理でも食べられないです。 ほとんどの野菜など食べずにいると、やっぱり、病気になりやすいのでしょうか。 ほぼ一日中、下痢をしてるみたいで、おならも異常に多いのですが・・、腸が悪くなってるのでしょうか。

  • 野菜の摂り過ぎは軟便になる?

    夕食にお酒を飲む事が多いのですが、今日のつまみは野菜が多いなあと思った日の夜は、軟便等お腹の調子が悪い事が多いです。 先日も夕食時に日本酒、つまみとして、トマト、生野菜サラダ、おひたし、鳥の唐揚げ3個、ナッツ等で、夜になり腹痛、トイレに行き軟便でした。 もっと肉や魚、炭水化物が多い日はこのような症状にならないので、野菜が原因かなと疑っています。 あまり聞いた事の無い話しなのですが、病気か何かなのでしょうか? つまみは妻が作るので、あまり文句が言えません。 野菜は嫌いではないのですが、とにかく生野菜サラダが大量に出るので、しかたなくそれをつまみに飲んでいます。 よろしくお願いします。

  • 生野菜を食べないとどうなりますか?

    食事と健康に興味を持っているものです。 食事の内容に関しては野菜を中心にして、肉も鶏肉を中心にして豚や牛肉はあまり食いすぎないようにしております。 ただ、もともと野菜が嫌いなので、野菜は根菜を使った野菜スープや筑前煮、豚汁など温野菜が中心となり、生野菜はあまり食べません。 外食時に強制的にサラダがセットされてたり、豚カツ屋でキャベツがついていたりすれば食べますが、自宅で食事を作るときに生野菜を用意することが億劫(=嫌い)です。 トマトと自然薯、それに薬味のネギを例外として(これらは食べる)、それ以外には一切(自宅では)生野菜を食べない生活をしたらどうなりますか? 栄養学や食事療法などの知見をお持ちの専門家の方よりアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 大人の偏食の治しかた

     初めて質問させていただきます。先日知り合った人が昔から嫌いなものが多く、それも少しづつ増えて今でも何百種類のものが食べれないそうです。25歳の女性で果物は3種類、肉は鶏肉だけ、魚類は大丈夫とのこと。お酒も飲んだことがないということで、原因は味ではなく精神的なもの、過去の嫌な思い出により食べれなくなってしまうように感じました。  私も昔は30種類程嫌いなものがありましたが、学生時代に扁桃腺で高熱で寝込んだ時にこれは栄養不足のためだと思いそれから少しづつ治しました。  本人はあまり不自由を感じていないようですが将来が心配です。実際に治した方や有効な方法を知っている方がいましたらその方法を教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。  

  • 野菜の間食はあり?

    自分は野菜が嫌いでいつもご飯の時にサラダが出るのですが、3口分ぐらいしか食べてなく、心配なので間食に野菜を食べようと思ってるんですがありですか?また、野菜炒めなどで食べようと思っているのですが、栄養などは減ってしまいますか?油を引かなければいいですか?中3です

  • 筋トレの後の食事

    ジムに通ってます。1ヶ月ほど前からなるべく炭水化物をとらないようにしてます。取っても2~3日に夜にお茶碗1杯くらいです。 主に 野菜ジュース 煮物 鶏肉を食べてます あとジムの時はプロテイン(ホエイ)を飲んでます 炭水化物は毎日きちんと取った方がいいのでしょうか? ちなみに食生活は 朝 野菜ジュース 昼 野菜ジュース 夜 煮物 野菜中心 鶏肉 レバーなどです

  • 娘の野菜嫌い&飲み物について

    3歳5ヶ月の娘の野菜嫌いでとても困っています。特に「緑野菜」が大嫌いで緑色の物は野菜に限らず一切食べません。どんなに小さく切っても必ず見つけ出しポイッしてしまいます(涙)今までも褒める方法・ご褒美方法・叱り方法など色々と試してきたのですが全く効果無し。無理やり口に入れて全てを吐いてしまった事も何度かあります。もう1つの悩みが飲み物なのですが、普段飲む物がポカリスウェットなどのスポーツドリンクばかりなのです。さすがにご飯の時だけは麦茶を飲むのですが、小さい頃からよく水分を取る子で季節を問わず1日に1リットル以上は飲むでしょうか・・・。普通のジュース類も嫌いではないようですが進んでは飲みたがらず外の自販機でもスーパーでも買って!と言うのはスポーツドリンクばかり。ちなみに牛乳は嫌いで一切飲みません。この年齢になるとごまかしが効かないので娘の体の事を考えると本当に心配になってしまいます。春から保育園に通う予定なのですが給食をちゃんと食べれるのだろうか、飲み物でダダをこねないだろうかと不安です。何か良い方法がありましたらアドバイスをお願いします!